説明

国際特許分類[H04R1/32]の内容

国際特許分類[H04R1/32]の下位に属する分類

国際特許分類[H04R1/32]に分類される特許

101 - 110 / 244


本発明は、車両における音の有指向放射(DIRECTIONALLY RADIATING SOUND IN A VEHICLE)、および車両において音を有指向で放射させる方法に関する。指向性ラウドスピーカを備えた車両における車両ラウドスピーカシステムを提供する。一方の指向性ラウドスピーカは、第1の座席位置で音を放射し、他方のラウドスピーカは、第2の座席位置で音を放射する。これら指向性ラウドスピーカは、空間認識を制御するために、他の車両用ラウドスピーカと共に使用されてもよい。
(もっと読む)


【課題】電磁変換器の外側寸法または放音孔が配列されている部材の外周寸法を変化させることなく、放射音の指向角または指向性を変更する。
【解決手段】電磁変換器10は、帯状の多極着磁パターンが形成された永久磁石板1,2と、永久磁石板1,2における多極着磁パターンの形成面と対向配置されるコイルパターン3aを設けた振動膜3と、永久磁石板1,2と振動膜3の間に配置された緩衝部材4と、永久磁石板1,2、振動膜3及び緩衝部材4を覆って支持するフレーム5,6とを備え、永久磁石板1とフレーム5に設けられ、振動膜3で発生した音を外部空間へ放射する放音孔1a,5aが電磁変換器10の行方向及び列方向に複数配列され、行方向及び列方向のうち少なくとも何れか1方向の配列間隔が不等間隔になるように配列されている。 (もっと読む)


【課題】 録音の集音範囲を特定条件に応じて変更することにより、良好な録音を行う。
【解決手段】 被写体を撮像する撮像手段(101)と、前記撮像手段の画角を取得する画角取得手段(103)と、音データの録音を行う録音手段(115)と、前記録音手段による前記音データの集音範囲を変更する集音範囲変更手段(103)と、前記画角取得手段により取得した画角と、前記集音範囲変更手段により変更可能な集音範囲とに応じて、前記集音範囲変更手段により前記集音範囲を変更するように制御する集音範囲制御手段(103)とを備える。 (もっと読む)


【課題】周囲の建造物や物体の配置を考慮して、仮想音源制御を行う事により、サラウンド音響効果を実現することができる指向性サウンドシステムを提供する。
【解決手段】音波トランスデューサを所望の空間領域で走査するように超音波トランスデューサの音波放射軸の角度を変更する可変角度機構を有する超音波スピーカと、前記超音波スピーカから放射された音響出力の音圧を検出するマイクと、前記マイクで検出した前記音響出力の強度に基づいて検出対象空間における検出強度プロファイルを生成する検出強度プロファイル生成手段と、前記検出強度プロファイルを保存する記憶手段と、前記検出強度プロファイルを参照して前記超音波トランスデューサの可動範囲を制御する制御手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で指向特性を補正することができる静電型スピーカを提供する。
【解決手段】本発明に係る静電型スピーカ(1)は、振動膜(10)と、前記振動膜に対向して離間配置され、前記振動膜に静電力による駆動力を与える多孔質電極(20L、20R)とを有し、前記多孔質電極の実効領域密度は当該電極の外縁に近づくほど小さくなることを特徴とする。前記多孔質電極は、各々異なる実効領域密度を有する複数のサブ電極(201〜203)から構成される。 (もっと読む)


【課題】外形が小さく、かつ、深い雑音除去が可能な高品質のマイクロフォンユニット、及び、音声入力装置、並びに、情報処理システムを提供する。
【解決手段】マイクロフォンユニット1は、内部空間100を有する筐体10と、筐体内に設けられた、内部空間を第1の空間102と第2の空間104とに分割する、少なくとも一部が振動膜30で構成された仕切り部材20と、振動膜の振動に基づいて電気信号を出力する電気信号出力回路40と、を含む。筐体10には、第1の空間102と筐体の外部空間とを連通する第1の貫通穴12と、第2の空間104と筐体の外部空間とを連通する第2の貫通穴14とが形成されている。 (もっと読む)


【課題】特定の方向に音声ビームを向けたり、特定の方向だけ音量を下げたりする設定を容易に行うことができる放収音装置を提供する。
【解決手段】制御部4は、音源位置を検出する処理を行い。また、マイクで収音した音声の内容を解析し、コマンドの抽出を行う。音声の内容の解析としては、例えば音声認識により特定の音声内容を抽出し、これをコマンドとして抽出する。制御部4は、検出した音源位置、およびコマンド内容に基づいて、ビーム制御部7A、7Bの遅延量を設定する指向性設定処理を行う。これにより、ユーザは、特定のコマンド音声を発するだけで、自身の方向に音声ビームを向けたり、他の方向に音声ビームを向けたりする設定を容易に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】 不要な振動および異音の抑制を含む周波数特性等の音響特性の改善と、組立の容易化や部品点数および工数の削減とを、両立させることができるリング型スピーカーおよびスピーカーシステムを提供する。
【解決手段】 連結イコライザーが、砲弾状イコライザーと、環状イコライザーと、これらを一体に連結する半径方向に延設された複数の板状の連結アームと、を備え、環状イコライザーが、磁気回路と連結する磁気回路連結部と、磁気回路連結部から半径方向外周側に延設される環状平面部と、環状平面部において複数の連結アームのそれぞれの中心軸の外周側延長線上にリング型スピーカーをキャビネットに固定するネジ取付孔を含んで形成される複数のキャビネット固定部と、環状平面部の背面側から突出して形成されて磁気回路連結部と複数のキャビネット固定部とを半径方向に連結する複数の連結リブ部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】音響装置のスピーカの設置方向をユーザの好みに合わせて簡単に調整する。
【解決手段】サラウンド効果を得るための複数のスピーカと、超指向性音波を放射し、前記スピーカの設置方向を調整する際に使用される超指向性音源を備えた音響システムにおいて、前記超指向性音源は、聴取位置に音波が放射されるように向きを調整するための回動台を備え、前記スピーカは、調整した超指向性音源の向きに一致するように設置方向を調整するための回動台を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】縦筒体を有し、縦筒体の上端から斜め上方向に向かって高品質な再生音の放音を可能にしたスピーカ装置を提供する。
【解決手段】スピーカ装置は、縦筒体2と、縦筒体2の上端に緩衝部材6を介して載置され、スピーカ4を支持する支持部5とを備える。支持部5は、縦筒体2の上端に嵌合する嵌合枠51及びスピーカ4が取り付けられる取付枠52とが非平行となるよう連結部53で連結されており、支持部5により、スピーカ4は、設置面に対して仰角方向に傾斜する。支持部5の底部には、複数の保持部55a、…によって錘取付部55が配置され、錘取付部55には棒状の錘部3が縦筒体2内を軸方向に沿って延びるように取り付けられる。縦筒体2の内壁及び錘部3の表面を覆うように、吸音部材7が設けられている。 (もっと読む)


101 - 110 / 244