説明

Fターム[2C061HP00]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | プリンタからホストに通知される信号 (4,341)

Fターム[2C061HP00]の下位に属するFターム

Fターム[2C061HP00]に分類される特許

61 - 80 / 3,136


【課題】複数の期初日のそれぞれに対応するログデータを生成する。
【解決手段】期初日受付部301は、ユーザから複数の期初日の指定を受け付ける。ログデータ記憶部302には、複数の期初日のそれぞれについて、当該期初日を基準として定義される複数のログ対象期間のそれぞれにおけるログデータが記憶される。使用実績情報記憶部303には、複数の期初日のそれぞれについて、ログ生成中のログ対象期間以降における設備機器の使用実績を示す情報が記憶される。使用実績情報更新部304は、複数の期初日のそれぞれについて、使用実績情報記憶部303に記憶されている使用実績を示す情報を更新する。ログデータ生成部306は、複数の期初日のそれぞれについて、ログ生成中のログ対象期間から本日の日付が含まれるログ対象期間の1つ前のログ対象期間までにおけるログデータを生成する。 (もっと読む)


【課題】セキュア印刷において記録すべき画像に関する識別情報が他のユーザに見られるのを防止する。
【解決手段】ICカードリーダから入力された認証情報が所定の情報を具備しているときは(S103:YES)、当該認証情報に関するユーザの携帯端末が特定され(S106:YES)、当該認証情報に関連付けられた画像データファイルの識別情報である特定識別情報が抽出されると共に、抽出した特定識別情報が特定された携帯端末に送信される。携帯端末は受信した特定識別情報の一覧をタッチパネルに表示させる(S107)。ユーザが携帯端末のタッチパネルにおいて選択した特定識別情報に関する画像データファイルを展開して当該画像データファイルが示す画像が用紙に印刷されるように、印刷機構の駆動が制御される(S112)。 (もっと読む)


【課題】PCなどの情報処理装置において、あるデバイスが使用できなくなる場合は、新たなデバイスを代わりに使用できるようにする。
【解決手段】PCは、デフォルトプリンタから受信した情報が不使用の状態又は一時的な不使用の状態を示すと判断した場合、そのプリンタと同一モデルのプリンタを特定し、特定したプリンタのポート情報を記憶する。そのため、デフォルトプリンタがネットワークから取り除かれる場合でも、ユーザは、同一のモデルを引き続き使用することができる。 (もっと読む)


【課題】印刷データに対する加工処理を外部装置が行う場合に,外部装置による加工処理の,実行遅延の回避が期待できる画像形成装置および画像形成システムを提供すること。
【解決手段】プリンタ100は,プリンタの検索要求,プリンタの能力取得要求,プリンタの状態取得要求,印刷データに関連付けられた印刷設定の検査要求,外部記憶装置の装着検知,の各信号の少なくとも1つを受け付ける。そして,これらの印刷を予見させる信号を受信したことを条件として,加工サーバ400に加工処理を実行するためのリソースを確保する。そして,リソースを確保した後,加工サーバ400に印刷データの加工を依頼する。 (もっと読む)


【課題】 特定デバイスに複数個のプログラムの更新を適切に実行させ得る技術を提供する。
【解決手段】 プリンタ50のノード名「P50」を含む第1の要求パケットを、LAN4に接続されている各プリンタ(プリンタ50、60)に対してブロードキャストする。ノード名「P50」を有するプリンタ50は、第1の要求パケットを受信すると、プリンタ50の現行のIPアドレス「A1」を含む第1の応答パケットをPC10に送信する。なお、ノード名「P60」を有するプリンタ60は、第1の要求パケットを受信しても、第1の応答パケットを送信しない。PC10は、更新用ファームウェア「F3」をファイルサーバからダウンロードする。次いで、PC10は、ダウンロードした更新用ファームウェア「F3」を、プリンタ50のIPアドレス「A1」を送信先として送信する。 (もっと読む)


【課題】印刷ジョブを管理するサーバを必要とせず、また、クライアントコンピュータ側での印刷の順番の考慮を必要としないで分散印刷処理印刷を実現する。
【解決手段】一実施形態に係る分散印刷システムでは、クライアントPCは、印刷データを複数の分割データに分割し、それに分割情報及びジョブ識別情報を付加して分散委託データを生成し他の複数のクライアントPCに分配する。他のクライアントPCは、受信した分散委託データに含まれる分割データをラスタライズし、ラスタライズ後の分割データと、分割情報と、ジョブ情報とを含む分割印刷ジョブを生成し印刷装置に送信する。印刷装置は、受信した分割印刷ジョブに対応付けて分割印刷ジョブレコードをスプールに登録し、スプールに登録されている分割印刷ジョブのうちで、印刷データに対応する全ての分割印刷ジョブが集まっている分割印刷ジョブを、分割情報に示される印刷データ内での順番で印刷する。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク上のストレージサービスに保管されている電子データを情報処理装置において利用するにあたり、用途に応じた利用を可能とするような制御システム、制御装置、及び制御プログラムを提供する。
【解決手段】電子データを蓄積するデータ蓄積装置110、印刷データを受信する画像形成装置101、前記電子データの取得および印刷データの送信を実行する制御装置102とが通信可能に接続するデータ制御システムであって、前記画像形成装置101は、印刷データの取得を制御装置102に要求する印刷データ取得部414を備え、制御装置102は、データ蓄積装置110が蓄積する電子データを取得する電子データ取得部424と、画像形成装置101からの印刷データの取得要求に応じて、電子データのデータ形式を画像形成装置101において利用可能なデータ形式に変換する印刷データ変換部425と、印刷データを画像形成装置101に送信する送受信部421とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】複数のデバイスを備えた複合機を使用する際に、この複合機に対する最適化がされていないプログラムであっても上記複合機を使用できるようにした制御装置、複合機の制御方法、及びプログラムを提供する。
【解決手段】複合機1を制御するホストコンピューター100は、アプリケーションプログラム実行部121により、複数のデバイスの少なくともいずれかに対応した複数のアプリケーションプログラムをそれぞれ実行し、ポート制御プロセス140により、USBポート109を介して複合機1からデータを受信する一方、アプリケーションプログラム実行部121により出力されるデータの排他制御を行って、USBポート109から複合機1にデータを送信し、ポート制御プロセス140により複合機1から受信したデータをフィルタリングして、アプリケーションプログラム実行部121に渡す。 (もっと読む)


【課題】印刷装置の処理負担を軽減し、ネットワークトラフィックを抑制する印刷システム及びホスト機器を提供する。
【解決手段】印刷システム100は、印刷装置1に対して印刷指示を行なうホスト機器2と、ホスト機器2からの印刷指示に従って印刷処理を実行する印刷装置1を備える。ホスト機器2は、印刷装置1に対応した印刷データを生成するプリンタドライバ22と、印刷装置1のステータスを監視する監視部24と、プリンタドライバ22で生成された印刷データを印刷装置1へ出力するとともに印刷データの一部を監視部24へ出力するポートモニタ23を備える。監視部24は、ポートモニタ23からの印刷データの一部から抽出される印刷モード情報の内容に応じて、監視対象とする印刷装置1のステータスの要求項目及び印刷装置1に対してステータス情報を要求するポーリング動作の間隔の少なくとも一方を変更する。 (もっと読む)


【課題】印刷装置にエラー事象が生じているときに印刷ができない原因及び印刷ができるようになるおおよその時間を操作者が認識でき、利便性を向上する。
【解決手段】操作端末2は、操作部14を介し、作成された印刷データをラベルプリンタ3に送信するための印刷アプリケーションAPを起動する指示入力があったと判定された場合に、ラベルプリンタ3に高温エラー状態が生じているか否かを表すエラー有無情報を取得し、そのエラー有無情報に基づき、ラベルプリンタ3で高温エラー状態が生じていると判定された場合に、当該高温エラー状態が解消されるまでに必要と見込まれるクーリング待ち時間Teを決定し、表示部17に表示する。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置毎に個別の設定が行われる場合であっても、設定画面の作成の負担を従来より軽減することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 複数の設定画面をそれぞれの識別情報で管理していて複数のMFPからアクセス可能である設定画面データベースにアクセス可能なMFP40は、設定画面を表示する表示部44と、設定画面における設定の実行のための操作が入力される操作部43と、表示部44に表示される予定の少なくとも1つの設定画面を識別情報によって指定している情報である画面指定情報42c、50aを読み込む指定情報読込手段41aと、指定情報読込手段41aによって読み込まれた画面指定情報42c、50a内の識別情報に対応する設定画面を設定画面データベースから取得する設定画面取得手段41bと、設定画面取得手段41bによって取得された設定画面を表示部44に表示させる表示制御手段41cとを備えている。 (もっと読む)


【課題】印刷先に依存するデータ変換機能を意識することなくロケーションフリー印刷が行える印刷制御システム、印刷制御方法、画像処理装置、及び印刷制御プログラムを提供する。
【解決手段】印刷制御システム1は、情報端末200と画像処理装置100と所定のデータ形式のデータを画像処理装置100で印刷可能な印刷データに変換するデータ変換装置300とが接続されるシステムであって、情報端末200から画像処理装置100にデータを送信する手段21と、情報端末200からの受信データを解析する手段12と、解析結果に基づき、受信データのデータ形式を判別する手段13と、受信データが画像処理装置100の印刷データに変換可能なデータ形式と判別した場合、受信データをデータ変換装置300に送信し、印刷データへの変換を要求する手段14と、変換要求に対して、データ変換装置300から応答された印刷データを印刷する手段16と、を有する。 (もっと読む)


【課題】簡易なシステム構成で、ユーザの認証情報を一元管理すると共に、ネットワークへの負荷を低減させてユーザ毎に印刷制限を行う。
【解決手段】画像形成装置3とサーバ2とを備えた画像形成システム1であって、サーバ2は、認証情報を記憶する認証情報記憶部7と、画像形成装置3からユーザIDの認証要求があった場合に、認証情報に基づいてユーザIDの認証を行う認証部61と、画像形成装置3は、印刷処理を実行する印刷部60と、識別IDと、印刷処理を実行する上での実行制限とを関連づけて制限情報として記憶する制限情報記憶部51と、サーバ2に対して、ユーザIDの認証を要求する認証要求部31と、認証部61により認証許可された場合、抽出された識別IDに対応する制限情報を制限情報記憶部51から抽出し、抽出された制限情報と印刷ジョブとに基づいて、印刷部60に印刷処理を実行させる制御部30とを備える。 (もっと読む)


【課題】認証情報入力装置が装着された印刷装置が印刷を実行できない状態にあっても、認証印刷を実行することを可能にする代理認証印刷システム。
【解決手段】本発明の一つの態様の代理認証印刷装置は、代理認証印刷装置とは別の印刷装置を識別するための少なくとも1つの識別情報を格納する記憶部と、少なくとも1つの識別情報のうちのいずれかの識別情報の指定を受け付ける識別情報受付部と、ユーザーを認証するための認証情報の入力を受け付ける認証情報受付部と、受け付けた認証情報及び識別情報を含む代理認証印刷装置指定情報を、ホストコンピュータへと送信する送信部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】複数の画像形成装置を備える文書出力システムにおいて、クラウド上に蓄積された電子文書を効率的に印刷出力する技術を提供する。
【解決手段】印刷管理装置50は、複数の画像形成装置10のうちの要求元の画像形成装置10aからの出力要求に応答して、クラウドサーバ90から電子文書Daのデータをダウンロードする(ステップS12)。印刷管理装置50は、電子文書Daに関する印刷出力先特定用情報に基づいて、印刷管理装置と複数の画像形成装置とを含む複数の候補装置の中から電子文書Daのデータのキャッシュ先を決定する(ステップS17)。そして、クラウドサーバ90からダウンロードされていたデータがキャッシュデータとしてキャッシュ先に保存される(ステップS18)。その後、新たな出力要求に応答して、キャッシュ先に格納されているキャッシュデータを利用して新たな要求元の画像形成装置にて電子文書Daが印刷出力される。 (もっと読む)


【課題】記録部のメンテナンス動作を可能な記録装置について、メンテナンス動作に起因した処理の遅延を抑制する。
【解決手段】複合処理装置1の制御部70は、インクジェットヘッド10のメンテナンス動作中にホストコンピューター5からコマンドを受信した場合、コマンドテーブル77aを参照して当該コマンドが実行可能か否かを判別し、実行可能な場合、コマンドを実行する。 (もっと読む)


【課題】環境対応印刷を行った場合に、印刷結果の印刷物が、エコ印刷によるものであることをユーザーに正確に知らせることができる印刷制御装置、認定サーバー、画像処理システム、印刷制御方法、および印刷制御プログラムを提供すること。
【解決手段】複合機3は、環境負荷の低減に寄与する設定を行う印刷環境設定部100と、設定された印刷が、環境対応印刷であるエコ印刷に該当するか否かの認定を認定サーバー4に依頼する認定依頼部110と、認定サーバー4から認定結果を受信する認定結果受信部120と、設定した印刷がエコ印刷と認定された場合に、エコ印刷によって印刷された旨を示すロゴ画像を付与する処理を行うロゴ画像付与部130と、ロゴ画像が付与された画像を印刷させる印刷制御部140と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 印刷物の回収を、効率よく他人に依頼し得る印刷装置、印刷システム、及びプログラムを提供する。
【解決手段】 印刷装置は、印刷を依頼する依頼者を識別するための依頼者識別情報、及び印刷データを受付ける印刷データ受付け手段と、複数の端末装置から識別情報、及び該端末装置の現在位置情報を取得する位置情報取得手段と、現在位置情報と、自装置の設置位置情報とに基づいて、依頼を通知する対象を複数の端末装置から選択する通知対象選択手段と、選択された端末装置に、依頼者識別情報に基づく依頼者名情報、及び印刷の依頼を通知する依頼通知手段と、利用者の利用者識別情報を入力するための識別情報入力手段と、利用者識別情報から特定される利用者名が、依頼を通知した端末装置の識別情報から特定される利用者名と一致するとき、利用者の操作に応じ、印刷データに基づいて印刷を行う印刷手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】利用者の印刷指示に応じて情報処理装置(ホスト装置)で作成され送信された印刷データがプリンタで受信されなかった場合に、特別な管理装置を設けずとも、プリンタが受信可能な状態になったときにホスト装置で利用者が印刷データを再送信する操作を行うことなく、該受信されなかった印刷データをプリンタで印刷させる。
【解決手段】ホスト装置を予めプリンタに登録しておく。プリンタが印刷データの受信が不能な状態から印刷データの受信が可能な状態に復帰したときに、該登録されているホスト装置に、プリンタで受信されなかった印刷データが記憶されているか否かを確認し(202)、印刷データが記憶されていることが確認されたホスト装置に対して、該記憶されている印刷データの送信をプリンタから要求し(206)、該要求に応じて送信された印刷データをプリンタが該受信して印刷する(208)。 (もっと読む)


【課題】通電状態が通常通電状態から省電力状態へ移行する前に、ユーザが文書データに対する出力指示を行えるようにすることで復帰動作の回数を低減し、従来よりも大きな省電力効果を得ることを可能にする。
【解決手段】データ処理装置2は、文書データを記憶する記憶装置15を備える。またデータ処理装置2は、通電状態を通常通電状態から省電力状態に移行させる移行タイミングを決定すると共に、この移行タイミングよりも所定時間前となる通知タイミングを決定する。そしてデータ処理装置2は、記憶装置15に文書データが記憶されている状態で通知タイミングが経過すると、その文書データを利用する予定のあるユーザを特定して、そのユーザに対して出力指示の要求を通知する。 (もっと読む)


61 - 80 / 3,136