説明

Fターム[2H081DD00]の内容

カメラのシャッター (3,197) | カメラの他の機構部との関連 (240)

Fターム[2H081DD00]の下位に属するFターム

Fターム[2H081DD00]に分類される特許

81 - 100 / 137


【課題】シャッタ装置およびカメラの部品選定や配置の自由度を確保する。
【解決手段】移動板151にワイパ部152を設ける。移動板151を駆動させる主アーム155の係合穴155aと先幕駆動レバー30の爪部32とを係合させて主アーム155と先幕駆動レバー30とを連結し、先幕駆動レバー30の回動によって連結された主アーム155および移動板151を移動させて、ワイパ部152で光学フィルタ201の前側表面を清掃するように構成する。清掃後には、主アーム155と先幕駆動レバー30との連結を解除するように構成する。ワイパ部152を遮光羽根131,141と独立して設けられるので、従来のシャッタ装置のような、ワイパ部材の配設に伴うシャッタ装置と撮像素子ユニットとの位置関係の制限がなくなる。これにより、フォーカルプレーンシャッタ100およびデジタルスチルカメラにおける部品選定や配置の自由度を確保できる。 (もっと読む)


【課題】シャッタを備えた撮像装置において、落下等による衝撃を受けても確実にシャッタ動作が行われるようにする。
【解決手段】レンズ光学系、被写体の画像信号を出力するCCD23、CCDの前方に配置されて光路を開閉するシャッタ24、開き通電及び閉じ通電によりシャッタに開き動作及び閉じ動作を行わせる電磁アクチュエータ25、メインスイッチのオンにより、開き通電を行うことでシャッタを開き状態に位置付けて動画撮影状態及び画像情報を得られる撮影待機状態とし、レリーズ動作により、撮影待機状態からシャッタを開き方向へ移動させるように開き通電を行った後に閉じ通電と開き通電を行う制御手段31等を備えている。これにより、落下等により外部から衝撃力を受けてシャッタが勝手に閉じても、撮影前に必ずシャッタが開き状態となるため、確実に撮影を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】ブルーミングの発生を防止して画像品質の向上を図る。
【解決手段】被写体光を受光して電荷を蓄積する電荷蓄積型撮像素子と、先幕FCと後幕RCを有し、撮像素子への被写体光の通過と遮光を行う遮光部材とを備え、被写体光を通過させる遮光部材の開状態が検出されたとき(t3)に撮像素子の電荷蓄積を開始し、シャッター秒時T10後に撮像素子の電荷蓄積を終了させる電子カメラにおいて、遮光部材の初期の動作バラツキを補正する補正時間と先幕FCの標準走行時間T3とを記憶しておき、先幕FCの保持解除時点t0から、{(シャッター秒時T10)+(先幕標準走行時間T3)−(補正時間)}時間経過後に後幕RCの保持解除を行う。 (もっと読む)


【課題】先幕と後幕とを有するフォーカルプレンシャッタの構造に起因する露光ムラを補正する。
【解決手段】デジタルカメラは、被写体を撮像して画像を取得する撮像素子20と、先幕191および後幕192を有するフォーカルプレンシャッタと、絞り、シャッタ秒時、撮像素子20の撮像感度および射出瞳位置の少なくとも一つの値と、光軸方向に対する先幕191と後幕192との位置関係と、191先幕と後幕192の走行方向とに基づいて、フォーカルプレンシャッタの走行方向に発生する画像の露光ムラを補正する補正手段206とを備える。 (もっと読む)


【課題】光源が発する照明光が不用意に外部に射出されることを防止できること。
【解決手段】本発明にかかる光源装置は、内部に光源11を有し、この光源11が発する照明光を外部に射出する落射ランプハウス8と、落射ランプハウス8内に設けられ、外部から挿脱される挿脱ピン7cの挿脱状態を検知して所定の検知動作を行う検知動作部13と、検知動作部13の所定の検知動作に応じて落射ランプハウス8を、照明光が射出可能な射出状態または照明光が射出されない非射出状態にする射出状態設定機構14と、を備える。また、射出状態設定機構14は、照明光が導出される導出光路を遮断または開放するシャッタ機構30と、挿脱ピン7cが所定の挿入状態以外にある場合に検知動作部13が行う所定の検知動作に連動してシャッタ機構30を遮断状態にさせる連動機構40とを備える。 (もっと読む)


【課題】ノーマルオープンタイプのシャッタを使用しても良好な画像を得ることのできるデジタルカメラを提供する。
【解決手段】撮影光学系からの被写体像を撮像するCCD221と、撮影光学系とCCD221の間に配置され、チャージ状態では開放状態となっているシャッタ213と、可動反射ミラー201を駆動可能なミラーチャージレバー351と、シャッタ213を駆動可能な第1シャッタチャージレバー361と、この第1シャッタチャージレバーのレバー361を係止可能な第2シャッタチャージレバー383と、ミラーチャージレバー351と第1シャッタチャージレバー361に動力伝達可能なカム353,355と、第2シャッタチャージレバー383の係止解除は、CCD221の画像データ読出しが完了した状態でのみ許容するように構成されたロックレバーカム381を有する。 (もっと読む)


【課題】レンズ鏡筒の沈胴時の厚み(沈胴長)を小さくし、装置の薄型化(小型化)を実現することができる撮像装置を提供する。
【解決手段】被写体を撮像する撮像装置であって、撮像レンズと、前記撮像レンズからの光を電気信号に変換する撮像素子と、撮像時の前記撮像素子に対する位置と非撮像時の前記撮像素子に対する位置とが異なるように駆動される駆動機構とを有し、前記撮像素子と前記駆動機構とは、前記撮像素子の光軸方向に沿って、少なくとも一部が重なるように配置されることを特徴とする撮像装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】 レンズシャッタカメラの防振機能において、なるべくVAPの光学中心付近で防振を行なわさせるために、シャッタの開き始め信号を検出し、シャッタが開いている時間だけ防振を行う。(電子スチルカメラも同様)
【解決手段】 VAPを用いた防振機能とレンズシャッタカメラ(開き始め、閉じ始めの位置でフォトインターラプタの出力が変化するシャッタ、シャッタ閉じ始め信号のトリガで発光するストロボ)または電子スチルカメラから構成される。 (もっと読む)


【課題】シャッタ先幕と後幕とは、互いに干渉せずに移動させるため、光軸方向へ所定の間隔を設けて配置されている。そのため、この幕間距離に起因して被写体光の入射角度によって露光ムラが発生するという問題を解決する。
【解決手段】補正画像取得モードが選択されると、制御回路200により、露光ムラの影響を最も受けやすいように、シャッタ19の速度は、たとえば1/8000秒などの最短秒時に、絞り140の値は開放に設定される。この状態で、撮影者により明るい方向へカメラを向けて均一面を撮影することにより、補正用画像を取得する。画像補正回路206は、補正用画像データの画像上下方向の輝度情報に基づいて補正式を算出する。この補正式に基づいて、同一の撮影レンズ120で撮影された補正対象画像の露光ムラの補正処理を行なう。 (もっと読む)


【課題】撮像素子の出力に基づいて被写体像を動画でスルー画表示するにあたって、消費電流の低減を図ったデジタルカメラを提供することを目的とする。
【解決手段】被写体光束を受光する撮像素子CCD221と、このCCD221から出力された被写体像信号に基づいて、被写体の動画像をスルー画表示する背面液晶モニタ26と、CCD221に入射する被写体光束を遮断するシャッタ203を具備し、シャッタ203はそれぞれ独立に動作可能な先幕と後幕を有するフォーカルプレーンシャッタを含み、スルー画表示においてはシャッタ先幕のみを開放すると共に、シャッタ後幕はこのシャッタ後幕保持用の電磁石に通電することなくメカ的に保持し、撮影動作の際には上記先幕の走行後に上記シャッタ後幕を走行させる。 (もっと読む)


【課題】光学部材の表面の表面を傷付けることなく、その表面に付着した塵埃を除去することができ、光学部材の表面に付着した塵埃に起因する影の写り込みがない画像を得ることができる撮像装置を提供する。
【解決手段】光学フィルタ11の前方には、フォーカルプレンシャッタ50が配置されている。フォーカルプレンシャッタ50は、複数のシャッタ羽根21a〜21dから構成される先幕21を有し、シャッタ羽根21aには、電極部材(不平等電界発生素子)31が貼り付けられている。電極部材31の表面(光学フィルタ11との対向面)には複数の電極が印加され、各電極間に電圧が印加されると、グラディエント力が発生する。先幕21は、特定の開閉動作を行うように制御され、この先幕21の特定の開閉動作に連動して、電極部材31は、その表面が光学フィルタ11の表面と対向しながら移動される。 (もっと読む)


【課題】画像観察時の省電化を達成すると共にレリーズタイムラグを無くし、しかも電荷読出し中の撮像素子への露光を防ぐことを可能にする。
【解決手段】露光開始可能状態にある後幕507〜512を露光終了状態に走行させる駆動部材502と、露光終了状態にある前記後幕を露光開始可能状態に走行させる作動部材503と、後幕を露光終了状態に走行させた位置で係止する係止部材504と、係止部材による係止状態で、後幕を露光開始可能位置から露光終了状態へ走行させる付勢力を駆動部材にチャージするチャージ部材505とを有し、チャージ部材が、駆動部材による後幕の露光終了状態への走行を許可する第1の位置と、駆動部材をチャージした状態で係止部材の係止を解除する第2の位置をとる。 (もっと読む)


【課題】先羽根と後羽根を有しており、先羽根は、セット時には露光作動終了位置近傍に留まっていて、カメラのレリーズ後の初期段階には露光作動開始位置へ速やかに作動し好適に静止するデジタルスチルカメラ用フォーカルプレンシャッタを提供すること。
【解決手段】先羽根を連結した先羽根用第1駆動部材16と先羽根用第2駆動部材17は同軸上に取り付けられ、先羽根のアーム36にはセットばね34が掛けられている。後羽根を連結している後羽根駆動部材19と上記の駆動部材17には、駆動ばね26,23が掛けられている。セット部材27は、その突起部27eと係合部28bとの係合によって抑止部材28を回転させ、セット位置では、抑止部28aと被抑止部16bとの接触によって上記の駆動部材16を露光作動終了位置近傍で抑止し、初期位置へ復帰するときには、復帰直前まで上記の駆動部材16を追従させるようになっている。 (もっと読む)


【課題】メカシャッターと電子シャッターを併用して撮像動作を行なう場合に、電子シャッターの駆動パターンとメカシャッターの後幕の走行パターンを略合致させるようにする。
【解決手段】複数の画素ラインを有する撮像素子4と、撮像素子への光路を開放するための先幕2と光路を遮蔽するための後幕3とを有するシャッター装置と、先幕と後幕の走行状態を検出する検出センサ7A−1〜7A−nと、検出センサにより検出された先幕及び後幕の走行特性の時間差分を記憶する記憶部と、先幕2の走行タイミングから記憶部に記憶されている時間差分だけ遅れて各画素ラインをリセット(5)するリセット部と、各画素ラインのリセットのタイミングから撮像素子の目標とする露光時間6だけ遅れて後幕を走行させる後幕駆動部とを具備する。 (もっと読む)


【課題】沈胴時に、全開状態となっているシャッタ羽根の作動面に、レンズの一部を好適に入り込ませておけるようにした沈胴式カメラのレンズ鏡胴を提供すること。
【解決手段】シャッタ羽根25,26とフィルタ羽根27は、各々の回転子22a,23aの出力ピン22b,23bによって往復回転させられるようになっている。沈胴時には、第1レンズ群9を取り付けた第1レンズ枠10の操作ピン10fが、連結部材24の被押動部24dを押して、コイルばね21の付勢力に抗してリング部材20を時計方向へ回転させ、リング部材20の突起部20b,20cを、出力ピン22b,23bの作動軌跡内に臨ませているので、大きな振動や衝撃がカメラに加わっても、各羽根25,26,27が回転して、それらの作動面に入り込んでいる第1レンズ群9や第1レンズ枠10に当接するようなことがない。 (もっと読む)


【課題】小型化と撮像面でのテレセントリック性とを満足しつつ、撮影時における光量分布の非対称性を光学的に改善することができるようにする。
【解決手段】複数のレンズエレメントG1,G2,G3を有する撮像レンズ1と、撮像レンズ1における光束を制限する光学的開口絞り2と、撮像レンズ1によって形成された被写体像に応じた電気信号を出力する撮像素子5とを備える。また、第1のレンズエレメントG1を挟んで光学的開口絞り2とは光軸10上で異なる位置に配置されたシャッタ3と、撮像レンズ1の光路に対して挿脱可能に構成された光量むら補正手段としてのNDフィルタ4とを備える。NDフィルタ4は、シャッタ3の開閉動作に応じて生ずる撮像素子5の撮像面での光量むらを補正するために、シャッタ3の閉じ動作に先立って露光時に撮像レンズ1の光路中に挿入される。NDフィルタ4は、光量むらに対応する濃度分布を有する。 (もっと読む)


【課題】先幕と後幕とにおける幕速の相違、或いは幕面の位置ずれ(ケラレの発生)による露光ムラ等の不具合の発生を抑止し、また消費電力を軽減する。
【解決手段】露光制御手段によってシャッタ速度が低速に設定されている低速シャッタ時には、この撮像素子による電子フォーカルプレーンシャッタ機能によって露光開始動作を実行するとともに(先幕としての電子フォーカルプレーンシャッタの採用)、メカニカルフォーカルプレーンシャッタによって露光終了動作を実行し、一方、露光制御手段によってシャッタ速度が高速に設定されている高速シャッタ時には、露光開始動作及び露光終了動作の双方をメカニカルフォーカルプレーンシャッタによって実行する(先幕としてのメカニカルフォーカルプレーンシャッタの採用)。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造にて撮像部や光学素子等に付着した塵埃を、好適なタイミングで除去できるようにした撮像装置および撮像ユニットを提供する。
【解決手段】CCD27と、ローパスフィルタ25と、このローパスフィルタ25の表面に空気流を発生させるための圧電ポンプ301と、撮影開口を開閉する開閉するシャッタ213を設け、シャッタ213が閉じているときに、ローパスフィルタ25とシャッタ213で区切られた空間に、圧電ポンプ301により空気流を発生させ、この空気流によって塵埃を除去する。 (もっと読む)


【課題】スミアが発生しない動画撮影を行うことができ、さらに、十分な精度のシャッタ動作で静止画撮影も行うことができる撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像装置は、受光した光を電荷として蓄積する撮像素子と、前記撮像素子を露光状態にするために走行する先幕と、該撮像素子を遮光せしめて該露光状態を終了するために走行する後幕と、を含むシャッタ手段と、前記先幕及び前記後幕を走行せしめた後に前記シャッタ手段をチャージせしめるとともに、該シャッタチャージ終了後に該先幕を自動的に走行せしめて前記撮像素子を再度露光状態にするよう該シャッタ手段を制御する制御手段と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 デジタルカメラの撮像素子を遮光するための遮光部材としての羽根の制御機構を、複雑化せずに信頼性のあるものにする。
【解決手段】 第1の遮光部材の遮光位置と退避位置との間の移動を制御する第1の制御装置を持ち、前記第1の制御装置は撮像素子の蓄積終了後に遮光位置にある第2の遮光部材を退避位置に移動させるとともに、前記第2の遮光部材を退避位置にて保持し、蓄積終了後には、該保持を解除する第2の制御装置を持つようにした。 (もっと読む)


81 - 100 / 137