説明

Fターム[2H093NA01]の内容

液晶−駆動 (68,669) | 駆動方法 (12,006) | スタティック駆動 (38)

Fターム[2H093NA01]に分類される特許

1 - 20 / 38


【課題】スタンバイ期間内に液晶表示装置が動作中であることを報知することができる液晶表示装置を提供する。
【解決手段】第1基板と、第2基板と、前記第1基板と第2基板との間に狭持される液晶とを有する液晶表示パネルを備え、前記第2基板が観察者側に配置される液晶表示装置であって、前記液晶表示パネルは、表示領域外の領域に指示部を有し、前記指示部は、第1電極と、第2電極と、反射層とを有し、前記第1電極と前記反射層とは、前記第1基板に形成され、スタンバイ期間内に、前記第1電極と前記第2電極との間に電圧を印加した状態Aと、前記第1電極と前記第2電極との間に電圧を印加しない状態Bとを交互に繰り返すことにより、前記指示部において、前記第2基板から入射し前記反射層で反射された光を前記第2基板から出射させる明状態と、前記第2基板から入射し前記反射層で反射された光を前記第2基板から出射させない暗状態とを交互に繰り返す。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、液晶表示装置の駆動方法に関する。
【解決手段】 マルチプレクサ駆動素子の少なくとも一つのセグメント電極(Segment)電圧信号を対向電極(Common)の代わりに使用することで、前記セグメント電極電圧信号とその他電極電圧信号の電圧差の変化により表示効果が生じる。前記マルチプレクサ駆動素子は静態駆動素子として使用することができるので、本発明の技術によって、大量生産可能で安価なマルチプレクサ駆動素子を、新たな設計が必要でコストが高い静態駆動素子の代わりに使用し、コストを低く抑え、液晶表示装置の静態駆動における問題点を解決できる。 (もっと読む)


【課題】所望の情報を表示する情報表示部と、その上部に情報を遮蔽状態または露呈状態とに切り替えるシャッター部を有する電子機器において、シャッター部における消費電力を削減する。
【解決手段】
シャッター部にメモリー性パネルを用いる。たとえば、強誘電性液晶パネルを用いる。メモリー性液晶ならば、開閉時のみに電力を消費するので、シャッターを常に遮蔽状態、又は常に露呈状態のいずれの状態にした場合でも消費電力を削減することができる。これにより、電子機器の消費電力を大幅に削減することができる。 (もっと読む)


【課題】光学系を簡単化でき、コスト低減を図ることができ、しかも良好な復元画像を得ることが可能な撮像装置、画像生成方法、および電子機器を提供する。
【解決手段】撮像装置200は、光学系210に焦点位置を変化させるために二周波駆動型液晶素子(液晶レンズ)を適用し、二周波駆動型液晶素子(レンズ)を駆動させて遠側ピントと近側ピントを瞬時に切り替えることで被写界深度を擬似的に拡張させる機能を有し、画像処理装置240は、連続で撮像して得られる複数画像を合成して被写界深度を拡張した画像を生成する機能を含み焦点位置の変化に伴う画角変動によって生じる複数画像間の被写体像のサイズの違いを画像処理によって正規化してから合成を行い、この合成を記複数画像のデータを平均することによって行い、あるいは画像の部分毎に複数画像間で最もコントラストが高いものを選択して合成を行う。 (もっと読む)


【課題】 液晶パネルに交番電圧を印加してスタティック駆動により表示を行う液晶表示装置において、消費電力を低減する。
【解決手段】 2枚の下基板1及び上基板2に挟持される液晶層4は、厚さ1μm〜3μmを有し、2枚の基板の一方又は両方の内面に形成される透明電極3、5と、液晶層4との間には、厚さ0.03μm〜3μmの第1の絶縁膜8が形成され、上記交番電圧は、周波数が0.5Hz〜16Hzであることを特徴とする液晶表示装置。 (もっと読む)


【課題】電源装置への組み付け時に、個々に異なる特性曲線を容易に且つ正確に設定することができる液晶表示装置の設定方法を提供する。
【解決手段】装置本体と、液晶パネルと、コントロール部(制御手段)と、LCDドライバ(駆動回路)と、液晶パネルの温度を検出するサーミスタ(温度検出手段)と、温度と最適状態に表示させるための駆動電圧との特性曲線を記憶するEEPROM(記憶手段)とを備え、コントローラが、EEPROMに記憶された特性曲線と、サーミスタによって検出された温度とに基づいて駆動電圧を制御する液晶表示装置において、EEPROMに、基準特性曲線を記憶させ、装置本体に、液晶パネルごとにあらかじめ設定された基準特性曲線に対する補正値を書き込んだバーコード(画像コード)を設け、バーコードを読取装置によって読み取り、読取装置から読み取った補正値に基づいて基準特性曲線を補正することで所定の特性曲線を設定する。 (もっと読む)


【課題】7セグメントなどの文字セグメントを用いた小電力の表示部で文字列の表示方向を変更可能とする。
【解決手段】液晶表示部2に7セグメント群MSGおよびスイッチSW1,SW2を設ける。スイッチSW1がオンとされた場合、7セグメント群SG2での計測値の表示を正方向表示(計測値の天方向を液晶表示部2の天方向に向けた文字表示)に切り替え、スイッチSW2がオンとされた場合、7セグメント群SG2での計測値の表示を逆方向表示(計測値の天方向を液晶表示部2の地方向に向けた文字表示)に切り替える。また、正方向表示を行う場合、計測値の単位を示す文字パターンMP1を表示し、逆方向表示を行う場合、計測値の単位を示す文字パターンMP2を表示する。液晶表示部2に対して、開閉可能、回転可能に蓋を設け、蓋の位置で計測値の表示方向の切り替えを行うようにしてもよい。 (もっと読む)


【課題】可変焦点レンズが動作していないときの消費電力を大幅に削減し、電池寿命を大幅に向上する電子眼鏡を提供する。
【解決手段】電力供給の開始又は遮断ができる電源と、人体への接触の有無を検知し人体装着信号を出力するための検知スイッチと、レンズ駆動電圧に応じて複数の焦点距離を持つ可変焦点レンズと、前記可変焦点レンズの焦点距離を切り替えるための指令を出す焦点切替スイッチと、前記焦点切替スイッチにより指令された焦点切替信号に応じてレンズ駆動電圧を前記可変焦点レンズに印加するためのレンズ駆動回路と、前記人体装着信号と前記焦点切替信号とを用いて前記電源の電力供給を遮断するための電源遮断判断回路とを備えた電子眼鏡。 (もっと読む)


【課題】カラーブレークレスFS駆動を行う液晶表示装置であって、表示輝度の向上や表示色の増加が図られた液晶表示装置を提供する。
【解決手段】液晶表示装置は、コモン電極、及び、コモン電極に対向しセグメント表示を行う複数グループのセグメント電極を含み、セグメント電極のグループごとに分割された表示領域の画定された液晶表示素子と、表示領域ごとに設けられたマルチカラー光源を含むバックライトと、表示領域ごとに、セグメント電極で表示される各表示部が1フレーム当たり1つのサブフレームでしか明表示とならないよう液晶表示素子を制御するとともに、各サブフレームで任意の光源が点灯するようにマルチカラー光源を制御して、カラーブレークレスフィールドシーケンシャル駆動を行う駆動装置とを有する。 (もっと読む)


【課題】フレームレートを高めたときに発生するクロストークを抑制することができる立体映像表示装置及び方法を提供する。
【解決手段】画像表示部の画像表示面に、立体映像を視認するための視差に対応した右眼用画像I及び左眼用画像Iが複数のフレーム毎に切り替えて表示され、画像表示面と観察者の間に配置された右眼用シャッターと左眼用シャッターを有する時分割シャッターにおいて、右眼用画像の再生時に右眼用シャッターが開いて左眼用シャッターが閉じ、左眼用画像の再生時に右眼用シャッターが閉じて左眼用シャッターが開くように、画像表示部における右眼用画像及び左眼用画像の表示と時分割シャッターにおける右眼用シャッター及び左眼用シャッターの開閉が制御されて同期され、画像表示部の画像は左眼用画像と右眼用画像の別に関わらず、連続するフレームにおいてそれぞれ異なる時刻の画像とする。 (もっと読む)


【課題】順次走査の空間光変調素子と光路偏向素子とを組合せて表示された画像の二重像を低減して高画質にするとともに消費電力を低減する。
【解決手段】画素の配列を有し、画素の配列において複数の画素毎に画素の電気的光学的状態を順次変化させ、この順次変化を周期的に行う空間光変調素子2と、複数の領域からなる液晶層を有し、複数の領域における液晶の配向状態を領域毎に順次変化させる光路偏向素子3とを組合せてスクリーン4に画像を表示するとき、空間光変調素子2は順次変化の一周期の初めか終り、あるいは初めと終りに部分的に黒表示を行い、表示された二重像のうち実体の強度を向上してゴーストの強度を低下し、良質な画像を表示する。 (もっと読む)


【課題】携帯用表示装置、例えば非接触ICカードなどの表示装置のコストを低減させる素子駆動方法を提供すること。
【解決手段】コレステリック液晶セルのプレーナ状態での駆動時には、液晶セルにパルス電圧を印加した後、電源側の駆動インピーダンスを液晶セルのインピーダンスより低い値にしすると共に印加電圧を0にし、またフォーカルコニック状態への駆動時には、パルス電圧を印加した後、前記駆動インピーダンスを液晶セルのインピーダンスより高い値にする。 (もっと読む)


【課題】同一の表示基板上に、異なる方式で表示を行うことができる表示素子の提供。
【解決手段】異なる回折方式の複数の回折格子703,704のそれぞれを、同一の液晶表示パネル7上の異なる領域に形成した。例えば、回折格子703は照明光束を所定方向に回折するブラッグ回折格子で、回折格子704は散乱光を発するホログラムである。 (もっと読む)


消費パワーが低減される電気光学装置を提供する。特に、一対の向き合った透明基板の間の液晶層と、液晶層と第1の透明基板の内向きの表面との間に配置されるパターン化された電極セットと、液晶層と前記第2の透明基板の内向きの表面との間の導電層と、パターン化された電極セット及び導電層に電圧を印加し、導電層に印加される電圧を閾値電圧(液晶層での光透過性がこれより高い値で変化するRMS電圧差)以下にする手段と、を備える電気光学装置を提供する。
(もっと読む)


【課題】複数の焦点信号を取得する際に液晶レンズが安定するのに要する時間を短縮することにより、実用上十分な速さで合焦点を検出できる自動合焦点装置を提供する。
【解決手段】自動合焦点装置は、印加された電圧に応じて焦点距離が変化する液晶レンズ(1、7)と、液晶レンズ(1、7)の異なる位置に設けられる第1の電極20及び第2の電極22と、各電極(20、22)を通じて液晶レンズ(1、7)に所定電圧を印加する液晶レンズ駆動手段6と、液晶レンズ(1、7)を透過した光学像から画像信号を生成する光電変換手段3と、光電変換手段3から生成された画像信号をサンプリングすることにより複数の焦点信号を抽出する間、各電極(20、22)の一方に印加する電圧を固定し、他方に印加する電圧を上昇させ、且つ複数の焦点信号に基づいて焦点信号が最大となるように液晶レンズ駆動手段6を制御する制御手段5とを有する。 (もっと読む)


【課題】汎用性の高い液晶表示装置を使用しながら、ハーフミラーパネルを透過した表示がデザイン性を損なうことがない表示装置を提供する。
【解決手段】画像を表示する液晶パネル1と、液晶パネル1の上に配置されたハーフミラーパネル10と、液晶パネル1を照らすバックライト3と、液晶パネル1を制御する液晶表示制御回路2と、バックライト3を制御するバックライト制御回路4と、液晶表示制御回路2及びバックライト制御回路4を制御するCPU5を有し、CPU5の制御のもと、液晶パネル1を黒地表示にさせる。 (もっと読む)


【課題】表示パターン切替による4表示方向に対応するための液晶表示7セグメントのセグメント数を最少限に抑え、コストダウンを図ることのできる4表示方向切替機能付き表示装置を提供する。
【解決手段】上方向に対応する第1の表示パターン7、右方向に対応する第2の表示パターン8、下方向に対応する第3の表示パターン9および左方向に対応する第4の表示パターン10が、複数組の液晶表示7セグメントの組み合わせによって形成されている表示手段と、第1ないし第4の表示パターンのいずれかを選択させるための表示方向切替操作手段と、表示方向切替操作手段の操作に応じて第1ないし第4の表示パターンのいずれかを選択し、表示動作を行わせる表示方向切替手段とを有している。 (もっと読む)


【課題】
視角特性を向上させつつ、表示不良の発生しない液晶表示素子を提供する。
【解決手段】
表示をさせるために所定のパターンを形成させた透明電極を有する一対の基板で液晶層を挟持してなる液晶表示素子に対し、選択電圧を印加する期間と、前記液晶層の液晶分子が初期配向から変化し始める電圧値以下の電圧である初期化電圧を印加する期間を有する駆動電圧を印加する。 (もっと読む)


【課題】液晶素子の応答速度を越えるような速い速度でスクロール表示するようなときにも、表示品位が低下しないようにする。
【解決手段】コントローラは、メモリに記憶されている表示データのうち、スクロール方向の先端の表示データの1つ先の表示データを中間データに変更する。セグメントドライバは、メモリから入力した表示データに応じた電圧を信号電極に印加する。点灯を示す表示データに対応する信号電極にはオン電圧を印加する。中間データに対応する信号電極には中間電圧を印加する。 (もっと読む)


【課題】ゲート線とデータ線の本数が従来と略同等で、かつ、表示画像の書き換え時でのスタティック・メモリの消費電力を低減できる画像表示装置を提供する。
【解決手段】画素回路に含まれる第1トランジスタ15のドレイン電極はスタティック・メモリの記憶状態をセットするための入力に、第2トランジスタ18のドレイン電極はリセットするための入力に、第1トランジスタのソース電極はデータ線に各々接続され、ゲート線と平行方向に一列に配置された複数の画素回路に含まれる第1トランジスタのゲート電極は複数のゲート線のいずれか1本のゲート線に接続され、前記一列に配置された複数の画素回路に対して隣接して一列に配列された複数の画素回路に含まれる第2トランジスタのゲート電極が前記1本のゲート線に接続される構成とする。 (もっと読む)


1 - 20 / 38