説明

Fターム[2H108JA00]の内容

投影型複写機の光学系 (3,585) | その他 (346)

Fターム[2H108JA00]の下位に属するFターム

Fターム[2H108JA00]に分類される特許

81 - 95 / 95


【課題】 解像度の異なる画像を取得するイメージセンサの画素を有効に活用するとともに、解像度の異なる画像を取得する際の動作時間を抑制する。
【解決手段】
画像原稿から画像データを生成する画像取得装置は、走査ユニット200と、走査ユニット200を走査開始位置PSSから走査終了位置PSEまで移動させる走査ユニット搬送部と、を備えている。この走査ユニット200は、解像度が互いに異なる画像を取得するための2つのレンズ系と、2つのレンズ系を移動させてレンズ系を切り替えるレンズ系切替部と、を備えている。画像取得装置を制御する画像取得装置制御部は、低解像度取込レンズ系312による画像の取得の後、走査ユニット200を走査終了位置PSEから走査開始位置PSSまで移動させるとともに、レンズ系を高解像度取込レンズ系322に切り替えるプリスキャンモードを備えている。 (もっと読む)


【課題】 モータにフライホイールを取り付けることおよびシャフトにおもりを取り付けることが不要で、しかも光学ユニットの振動を防止することができる画像読み取り装置の提供。
【解決手段】 モータ15等の加震源からの振幅を有した振動数に対応し、その振動の振幅を減衰させる重量を有した先端荷重の片持ち梁形状のおもり19を画像読み取り装置内の光学ユニット3のCCD基板23にネジ25で取り付ける。おもり19は断面コの字状の第1部材41と、第1部材41の一方の端部に設けられ断面コの字状で幅が第1部材41よりも広い第2部材42と、第1部材41の他方の端部に設けられた第3部材43とから構成され、第1部材41〜第3部材43は一体成形される。 (もっと読む)


【課題】走査ユニットと可変焦点の光学ユニットとを有するフィルムスキャナの焦点を合わせる方法において、操作性を改善し、焦点合わせのための時間的コストを低減すること。
【解決手段】走査すべき画像の画像情報を走査ユニットにおいて電気信号に変換し、電気信号をモニタスクリーンに表示し、焦点制御の目的で、走査すべき画像のサブエリアを選択する形式の方法において、さらに、モニタスクリーンを表示エリアに分割し、選択されたサブエリアの画像情報を表示エリアに拡大スケールで表示し、光学ユニットの焦点を変化させることにより、選択されたサブエリアのうちの第1のサブエリアに焦点を合わせ、それと同時に、他の選択されたサブエリアの焦点合わせを監視し、すべてのサブエリアに対して焦点が最適化されたときに、焦点合わせを終了する。 (もっと読む)


【課題】 回路構成及び通信路を簡素化できる光源移動型の画像読取装置を提供する。
【解決手段】 原稿を載置する透明な原稿台と、原稿の一部領域をイメージセンサに結像させる光学系を搭載したキャリッジと、キャリッジを原稿台の盤面と平行に往復移動させる第一駆動部と、オプションユニットに設けられ、原稿の一部領域を照明する光源と、光源を原稿台の盤面と平行に往復移動させる第二駆動部と、一部ビットが第二駆動部の第二駆動信号と共通である第一駆動部の第一駆動信号と、一部ビットが第一駆動部及び第二駆動部の停止信号であり残部ビットの一部が第一駆動部及び第二駆動部の駆動時に光源を制御する光源制御信号である停止時制御信号とを、同一のパラレル信号線に出力する制御手段と、駆動中に停止時制御信号の残部ビットを保持するラッチ回路と、パラレル信号線とオプションユニットとに電気的に接続されているシリアル通信ユニットと、を備える。 (もっと読む)


【課題】二つの電子ユニットを分離接続可能に備えた電子機器において、二つの電子ユニットの着脱作業性を向上させた電子機器を提供する。
【解決手段】 蓋19の凹部19aに突出部18を挿入した状態で、シートスルースキャナ16をスライドさせることにより、接点基板20を露出させる。この位置で凹部27にフック17を引掛けることにより、フラットベッドスキャナ1にシートスルースキャナ16を固定する。このときのフック17を引掛ける動作に連動して、レバー23が接点部材22をシートスルースキャナ16に向かって突き上げる。これにより、接点部材22に取り付けられた接点基板21が、保護蓋19が開くことによって露出した接点基板20に接触する。 (もっと読む)


【課題】 読取領域が確認し難いという問題を解消すると共に、インジケータの未使用時における無駄を省き、発光素子の破損を検出して正確な表示を実現し、迷光を発生させず原稿を確実に読み取ることができる画像読取装置を提供する。
【解決手段】 原稿を載置する原稿台4と、前記原稿台4上に載置した原稿Mに光を照射する光源11を搭載し、原稿台4側に副走査方向の読取領域を表示する表示部材を配設したキャリッジ6と、前記キャリッジ6を副走査方向に駆動する駆動手段24を設ける。原稿Mからの反射光を受光する受光手段25と、主走査方向に発光素子を配列し、主走査方向の読取領域を表示するインジケータ17と、前記インジケータ17の発光制御を実行する制御回路21を設ける。 (もっと読む)


【課題】EMIノイズを低減するとともに装置の薄型化を図ることが可能な画像読取装置を提供すること。
【解決手段】スキャナ部(画像読取装置)101は,第1走査ユニット310と,第2走査ユニット320と,センサ部330とを有している。センサ部330は,原稿面からの反射光を結像するレンズ部331と,レンズ部331からの光を受光するラインセンサ332と,ラインセンサ332を実装する基板333とを有し,筺体360の外側に位置している。また,スキャナ部101は,反射光の光路中,第2折り返しミラー321とレンズ部331との間に,第4折り返しミラー350を有している。第4折り返しミラー350は,第2走査ユニット320の走査方向に導かれる反射光を,上面から見てその走査方向に対して略直交方向に折り返すためのものである。 (もっと読む)


【課題】本発明は、読取手段を支持するキャリッジの片側を担持して移動させる場合にキャリッジの傾斜状態による調整を容易に行うことができる画像読取装置を提供することを目的とするものである。
【解決手段】読取手段を支持するキャリッジ20は、ガイドシャフト22に摺動自在に取り付けられており、走査方向Y1又はその逆方向Y2に移動するようになっている。電源が入ったときはいったん基準位置Oに移動した後走査方向Y1と同じ方向に移動して静止読取位置Cに位置決めする。そして、原稿搬送読取時には静止読取位置Cで読取動作を行う。原稿載置読取時には、静止読取位置Cから読取開始位置Dに移動して読取動作すれば、キャリッジを同じ傾斜状態を読取終了位置Eまで維持することができる。読取動作終了後いったん基準位置Oに戻した後静止読取位置Cに位置決めする。 (もっと読む)


【課題】 圧電素子を使用して反射ミラーの制振を行う画像読み取り装置や光走査装置において、圧電素子の耐久性能を向上させることで装置の性能を維持しつつ、高寿命化を図ることができる振動減衰装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 反射ミラーに同一形状の2つの圧電素子を振動モードに対して対称となる位置に取り付けるとともに、センサおよびアクチュエータとしての働きを所定のタイミングで切り替えること。 (もっと読む)


【課題】 部品点数および組立工数を増やすことなく樹脂製フレームの高剛性化を図った画像読取装置の提供。
【解決手段】 原稿を載置するためのプラテンと、副走査方向に移動しながら前記プラテン上に載置された原稿の読み取りを行う読取ユニットと、前記読取ユニットを収容する樹脂製箱状のフレームと、前記フレーム底板上面に固定され前記フレームを補強するとともに、前記読取ユニットを副走査方向に案内する金属製の補強部材と、前記フレーム底板下面に支持された制御基盤と、前記制御基板から発生する電気的ノイズを遮蔽するための金属製の遮蔽部材と、を備え、前記遮蔽部材は、前記フレーム底板下面の前記補強部材と上下方向において重なる位置に固定され、前記フレームを補強することを特徴とする画像読取装置。 (もっと読む)


【課題】
電気デバイス内の可動電子部品との間に電力及び/又は電気信号を供給するバス構造を提供することを目的とする。また、従来のものより小さい静止摩擦で可動電子部品を移動させ、バス構造に結合される可動電子部品が従来のものよりずっと容易に移動できるようにすることを目的とする。さらに、バス構造が束ねられた部分による相互干渉を遮断し、バス構造を介した画像信号が相互干渉なしに伝達されることを可能とし、かつ、電気デバイスの結果画像の品質を大いに改善させることを目的とする。
【解決手段】
バス構造は複数のソフトバス及びソフト分離層を含む。これら複数のソフトバスは相互に並べて束ねられる。当該ソフト分離層は2つの隣接するソフトバスの間に挟まれる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は液体などの読取物をラインセンサで移動走査して読取る際に、装置を小型かつ安価に構成することが出来、しかも読取物の装着及び取外しが容易で液体などの読取物が飛散する恐れのない画像読取装置を提供する。
【解決手段】 略箱型形状に構成した装置フレームと、読取物を載置する載置台と、この載置台上の読取物に光を照射する光源と、上記読取物からの光を光電変換する光学読取手段と、上記読取物からの光を上記光電変換手段に導く光学手段と、上記光学手段の少なくとも一部を搭載し、上記載置台に沿って移動する走査キャリッジと、上記走査キャリッジを移動自在に支持するキャリッジ支持手段と、上記載置台を上記装置フレーム内の読取位置と上記装置フレーム外のセット位置との間で移動自在に支持する載置台支持手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】画像読取装置のコンパクト化を実現しながら、読取実行時において、フラットケーブルとキャリッジとの接触や、キャリッジの浮き上がりの発生を防止する。
【解決手段】本体ケーシング2と、本体ケーシング2内で副走査方向に移動するスキャナキャリッジ3と、スキャナキャリッジ3と本体ケーシング2とを接続するフラットケーブル10と、を備えるフラットベットタイプの画像読取装置1において、フラットケーブル10は、スキャナキャリッジ3より前記副走査方向に沿って引き出されて、その弛み部分がU字状に屈曲するように設けられると共に、スキャナキャリッジ3には、フラットケーブル10の屈曲部Bの内面に当接可能なガイドリブ30a・30a・・・が形成される。 (もっと読む)


【課題】
本発明の目的は、軽量、小型で製造コストの安い、高解像度な画像読み取り装置を提供することである。
【解決手段】
本発明の画像読み取り装置では、ミラーとミラー固定台との間に緩衝材が介されて両者が直接接触しない構造とされている。これにより、光学ユニットからミラーへ伝達される振動は緩衝材によって減衰され、また、ミラーに伝わった振動も緩衝材の僅かな柔軟性により速やかに吸収される。また、ミラー固定台に対する取り付け位置以外にはミラーに圧力をかけない為、ミラーに歪みが生じず、生産時の解像度不良が無くなり、生産性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】適切なシェーディング補正を行い、白基準板が原稿搬送における妨害物とならず、フレアなどの余分な光の入射が起きず、そして原稿浮きの無い原稿読み取り装置を提供することにある。
【解決手段】イメージセンサ1を使用する原稿読み取り装置において、原稿6がイメージセンサ1上を通過する時に支点5を中心に回転する回転体4をシェーディング補正用の白基準とし、この回転体4に複数の段差4d、4eと複数の白基準面4a〜4cを設け、前記白基準面4a〜4cをプレスキャンで読み取り、この読み取った値を基準出力として記憶する基準出力記憶部10を有し、そして前記基準出力を原稿6スキャン時の出力と比較する出力比較部11を有する。 (もっと読む)


81 - 95 / 95