説明

Fターム[2H108JA00]の内容

投影型複写機の光学系 (3,585) | その他 (346)

Fターム[2H108JA00]の下位に属するFターム

Fターム[2H108JA00]に分類される特許

41 - 60 / 95


【課題】発光素子の新旧の交換作業を容易に行い得るようにする。
【解決手段】光源部材80を着脱可能に支持する支持部材としてのアッパープレート83が設けられ、光源部材80は、基板84と、この基板84に並設された複数の単位LED85と、この単位LED85へ電力を供給する端子851とを備え、アッパープレート83は、光源部材80が装着された状態で端子851に接続される電極834を有し、光源部材80がアッパープレート83に対しスライド状態で装着されることにより端子851が電極834に接続されるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】光源を主走査方向に列設した構成した照明装置において、照明装置の照度分布を均一とでき、かつ異なる照明装置間での照度が不均一となることを防止する
【解決手段】複数個のLEDを列設して形成されたLEDアレイ103を備えた照明装置において、前記LEDアレイ103は、光度の基準値に基づいて異なるレベル(レベルA,レベルB)に分別された2グループのLEDを交互に配置して構成する。また、5つのレベルに分別したLEDを所定の規則に基づいて配置する。さらに、駆動装置として異なるレベルのLEDをグループ毎に調整可能な駆動回路で駆動する。 (もっと読む)


【課題】高い照明効率を備えた画像読取装置を得ること。
【解決手段】複数LEDと照明レンズとを具備し、照明レンズで前記光源から発する光束を複数に分割し、分割された複数の光束を重畳して読取面に照射する照明装置10を備え、照明装置により照明された読取面からの反射光を結像レンズ21でラインセンサ撮像素子20に結像させ、読取面を主走査方向に直線状に読み取りつつ、主走査方向と直交する副走査方向に読み取り、平面的な画像を読み取る画像読取装置200において、照明装置10を前記原稿読取位置近傍に配置した。 (もっと読む)


【課題】点光源を主走査方向にアレイ状に並べて構成した光源であっても、光を効率よく原稿面に照射でき、かつ、正反射光が撮像素子に入った際にも画像が劣化しないようにして良好な画像を得る。
【解決手段】複数個のLED402を列設して形成されたLEDアレイ402を備えて原稿を照明する照明装置において、LEDアレイ402と原稿面との間に導光板701を備えると共に、導光板701の光射出面と原稿面の間に導光板701からの光を拡散する光拡散部材702を配置する。 (もっと読む)


【課題】光源から照射される光量を一定にするための処理を短時間で行う。
【解決手段】画像読取装置のCPU96は、EL光源41の点灯を制御する光源制御回路97に対して複数の候補となるDuty比を指定し、白基準板の各主走査ラインに対してEL光源41から順に光を照射させる。そして、CCDセンサ80から順番に出力される複数の信号値から、メモリ98に予め記憶されている目標信号値と一致する信号値を選択し、選択した信号値が出力された際に光源制御回路97がEL光源41に対して指定したDuty比を特定する。原稿画像の読み取りを行う際には、特定したDuty比を光源制御回路97に対して指定し、指定したDuty比でEL光源41から原稿画像に光を照射させる。 (もっと読む)


【課題】複数の点光源からなる光源を構成する画像読取装置において、物面照度ムラ及び像面照度ムラを低減する。
【解決手段】LED素子L1〜L22をライン状に整列させて光源を構成する。原稿の画像面は、光源12からの直接照射光と、光源12から反射板81の反射面81aで反射された間接照射光とによって照射される。反射面81を細かい波bを物面照度ムラのピッチと同じ繰り返しで形成することで、直接照射ムラを低減する。また、反射面81aの中側を凹状に滑らかに窪ませることで、コサイン4乗則に起因する、物面照度ムラを低減する。 (もっと読む)


【課題】原稿読み取りの画像品質劣化に対し有利で、照明光を導くための光路の確保を読取光路に配置する必要がなく、反射材の省スペース化、コスト削減が図れるようにする。

【解決手段】LED6から発する光束を回転放物面鏡でほぼ平行光束にして出力し、集光レンズ7、照明レンズ8をほぼ平行に通過する光束とし、統合レンズ9はレンズの中心部から外した部分を用い、光源であるLED6、集光レンズ7、照明レンズ8、統合レンズ9を一つのユニットとして結像レンズ3の横に置けるようにする。この照明装置11から発せられた照明光Lはミラー12に反射し、コンタクトガラス5上の読取領域を均一に照明する。その反射光を第1の読取ミラー13、第2、第3のミラー14、15で反射させ、レンズ16によってCCD17に結像させて1次元の読み取りを行う。照明装置11は読取光路外に配置する。 (もっと読む)


【課題】ユーザに不快感を与えることなく、原稿サイズを高精度で検知することが可能な画像読取装置を提供する。
【解決手段】原稿サイズの検知を行うための光源として、赤外線LED37a,37bを採用するとともに、この赤外線LED37a,37bから照射されてきた赤外光を原稿Dに対してほぼ均一に導くための導光部材31を、原稿Dを光学的に走査するための第1の光学系ユニット15に設けた。 (もっと読む)


【課題】画像読取装置100における照度または明度の分布を平坦にする。
【解決手段】原稿140の幅方向に配列された複数の発光素子354を有して原稿140を線状に照明する光源および光源により照明された原稿140からの反射光または透過光をライン毎に受光して電気信号に変換するCCD340を搭載して、発光素子354の配列方向と交差する方向に原稿140の表面を走査して原稿140に記録された画像を読み取るキャリッジ300と、発光素子354の各々に供給する駆動電流のデューティ比を個別に変化させる駆動部412と、発光素子354に対して供給される駆動電流のデューティ比を駆動部412に指示する制御部414とを備えた画像読取装置100であって、制御部414は、配列において隣接する発光素子354のうち、配列の端部により近い発光素子354ほど高いデューティ比の駆動電流が供給されるように駆動部412を制御する。 (もっと読む)


【課題】開閉機構等による読取画像劣化の外的要因とモータ劣化等の内的要因を区別し、読取画像の品質低下を回避するため走行体の走行状態の不良をより正確に把握する。
【解決手段】 駆動制御部23は、画像読み取り動作に影響がある速度差の閾値を持ち、読み取り動作中にエンコーダ8で測定の速度差がこの閾値以上のとき、CPU21に読取品質劣化検知信号を出力する。CPU21は読取品質劣化検知信号を受け、駆動制御部23,画像処理部20を制御し、原稿読み取り処理を中止させ、走行体をホームポジションまで帰還させる。またCPU21は給紙トレー11の開閉機構の開閉状態を開閉検知部12の信号により、原稿の読み取り動作中に給紙トレー11の開閉を確認し、結果をディスプレイ25に、文字表示の「読取失敗しました」と表示し、また「再読取しますか?」と表示させて使用者の選択を促し、I/O部27を介して入力命令を実行する。 (もっと読む)


【課題】結像レンズを通った後の、原稿で反射した反射光の主走査方向の中央部と端部とに照度差が生じるのを補正部材を使用せずに抑制し、且つ、まだ使用可能なLEDまでもが必要以上にに交換されるのを抑制できる画像読取装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】原稿におけるLEDアレイ400の列設方向の光源部190による照度分布が、LEDアレイ400の列設方向の端部よりもLEDアレイ400の列設方向の中央部のほうが低くなるようにしている。これにより、結像レンズ200を通過した反射光の前記中央部と前記端部とに照度差が生じないような前記照度分布を調整が可能となる。また、光源部190では、複数のLEDアレイ400を設置台403またはベース基板406上に着脱可能に設けているので、点灯しなくなったLED401があったとしても、そのLED401が配置されたLEDアレイ400のみを交換することができる。 (もっと読む)


【課題】読取った画像のモアレ縞を抑制すること。
【解決手段】撮像素子と、原稿からの光を撮像素子へ導く光学素子と、光学素子を振動させるための振動発生部を備えた画像読取り装置。 (もっと読む)


【課題】有害光による画質の劣化を低減でき、安定して原稿面を走査できる画像読み取り装置を提供すること。
【解決手段】キャビネットの上面には原稿が載置される。第1スライダ4は、キャビネット内を移動し、原稿を走査する。第2スライダは、第1スライダ4に連動してキャビネット内を移動する。インバータは、キャビネットに設置される。第1スライダ4は、インバータから電力の供給を受けて、原稿を照射する蛍光灯41と、原稿において反射した光を、第2スライダへと導く第1ミラー43と、第1ミラー43と原稿との間の光の経路Lに、キャビネットの底面からの反射光が入射しないように設けられた遮光部材45と、を含む。 (もっと読む)


【課題】 指向性があり、照射対象面における特定方向の所定幅内に光量が集中する光を照明光として原稿面に照射する画像読取装置で、原稿面の段差による影映像を目立ちにくくする。
【解決手段】 照明装置1から照射された平行光である照明光Liの一部分である第一照明光Laを案内手段としての第一照射ミラー72が反射して、照明光Liの他部分である第二照明光Lbが原稿載置面6fに到るまでの光路とは別の光路へ第一照明光Laを案内し、第一照射ミラー72が、仮想読取面の一部である原稿載置面6fにおける第二照明光Lbの照射点である撮像領域Aを通る法線Nを挟んで、第二照明光Lbの反対側から第一照明光Laを原稿載置面6fに入射する。 (もっと読む)


【課題】 良好な画像の読み取り性能を維持しつつ、装置本体を小型化することができる画像読取装置、並びにこれを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】 移動ユニット3が、照明手段である照明装置1、撮像手段である撮像装置2、照明光案内手段の全構成及び読取光案内手段の全構成を備える鏡箱30を有することにより、移動ユニット3がどこに移動しても照明光路の長さと読取光路の長さとを一定に保つことができ、照明光路を形成する照明光案内手段と読取光路を形成する読取光案内手段とを備えた鏡箱30を移動ユニット3内に収めることができるので、照明光路の長さや読取光路の長さを一定に保つための他の移動体は不要となり、画像読取装置300内の移動体は移動ユニット3だけになる。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成でキャリッジの帯電を効果的に除去できる画像読取装置を提供する。
【解決手段】シャーシ部材30と、シャーシ部材30に取り付けられた板金製のガイドレール11と、ガイドレール11上を移動することでプラテンガラス上の原稿の画像を走査するフルレートキャリッジ12及びハーフレートキャリッジ20とを備えた画像読取装置10において、ガイドレール11の長手方向の側面11dにフルレートキャリッジ12側を向くブラシ当接面25aを備えた側壁部材25を取り付けると共に、フルレートキャリッジ12にその帯電を除去する除電ブラシ16を取り付け、この除電ブラシ16を側壁部材25のブラシ当接面25aに当接させるように構成した。 (もっと読む)


【課題】原稿を傷めることなく、簡単な操作でシート原稿の両面を自動で高精度に、且つ高速に読み取ることが可能な小型な読取光学系およびそれを用いた画像読取装置を提供する。
【解決手段】この画像読取装置80は、第1の光学系70と第2の光学系60より構成されている。第1の光学系70は、原稿を載置するコンタクトガラス1と、原稿を照明する照明系7と、第1の走行体3と、第2の走行体4と、原稿像を縮小結像させる結像レンズ5と、ラインセンサ6と、を備えて構成されている。また、第2の光学系60は、シート原稿2を載置する原稿トレイ11と、シート原稿2を搬送する搬送ローラ12と、シート原稿2の一方の面を照射する照明系8と、照明された原稿画像を反射する折り返しミラー14と、原稿像を縮小結像させる結像レンズ9と、ラインセンサ10と、原稿を排紙する排紙ローラ13と、を備えて構成されている。 (もっと読む)


【課題】シェーディング補正の白基準データ及び黒基準データの取得時間の短縮を図る。
【解決手段】画像読み取り装置は、原稿から画像を読み取る画像読み取りセンサと、画像読み取りセンサにより原稿から画像が読み取られるときに点灯する光源と、画像読み取りセンサにより読み取られた画像に対してシェーディング補正を実行するために用いられる白基準データおよび黒基準データを取得するデータ取得部と、白基準データを取得するための白基準板と、を備える。データ取得部により白基準データおよび黒基準データが取得されるときに、画像読み取りセンサは、白基準板に対向しつつ相対的に移動する。また、光源は、画像読み取りセンサが白基準板に対して相対的に移動しているときに点灯と消灯とを交互に繰り返す。データ取得部は、光源が点灯しているときに画像読み取りセンサから得られる検出信号に基づき白基準データを取得するとともに、光源が消灯しているときに画像読み取りセンサから得られる検出信号に基づき黒基準データを取得する。 (もっと読む)


【課題】光量調節部や画像読み取りセンサの信号増幅回路の設定処理の効率化を図る。
【解決手段】画像読み取り装置は、原稿から画像を読み取る画像読み取りセンサと、画像読み取りセンサから出力された信号を増幅する信号増幅回路と、原稿から画像が読み取られるときに点灯する光源と、光源の光量を調節する光量調節部と、光源の光量を検出した画像読み取りセンサから出力されて信号増幅回路により増幅された信号に基づき、光量調節部および信号増幅回路に対して設定値をそれぞれ設定する設定処理を実行するコントローラとを備える。画像読み取り条件が所定の条件に該当する場合に、設定値が設定された光量調節部により調節されて点灯した光源の光量を画像読み取りセンサが検出する。コントローラは、設定値が設定された信号増幅回路により増幅された信号に基づき、光源の光量が所定の範囲内にあるか否かを判定し、範囲内にない時設定処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】樹脂製シャーシを用いた画像読取装置において、その内部をなるべく全体的に暖めることができるようにすること。
【解決手段】結露防止用のヒーター70が、樹脂製シャーシ60よりも熱伝導性に優れた材料で形成された中間放熱板75を介して樹脂製シャーシ60内でその底面板部62に固定されている。 (もっと読む)


41 - 60 / 95