説明

Fターム[3K039CA01]の内容

車両の外部照明装置、信号 (9,386) | 構造 (141) | 導光部 (45)

Fターム[3K039CA01]に分類される特許

1 - 20 / 45


【課題】LED素子及び導光板にて全体が輝くように形成されたイルミネーショングリルを提供する。
【解決手段】横長状の形態からなり、その長手方向には凹溝15を有するとともに、当該凹溝15の底のところには光を反射させるように形成された反射部を有するリフレクタ1と、上記凹溝15の開口部のところに設けられるものであって、長手方向において光を導くように形成されるとともに、その表面側及び裏面側へは光を発するように形成された導光板2と、導光板2の一方の端部のところに設けられるものであって、LED素子等からなる発光体3と、からなる。これら発光体3、導光板2、リフレクタ1等が一体的にまとめられてハウジング8内に収容されるとともに、上記導光板2の前面側には透明性のカバー7が設けられる。 (もっと読む)


【課題】表示内容を構成する遮光された頂面9及び透光性の側面10を有する透光性材料製の凸状表示部4が、打ち抜き孔8を有する遮光性基板5に、打ち抜き孔8から頂面9を前面側に突出させて取り付けられた表示プレート6と、光源からの光を前面から放出する光散乱板2とを備えており、表示プレート6が、光散乱板2の前面に後面を向けて取り付けられた発光表示装置について、光散乱板2から凸状表示部4へ導入される光量を増大させ、輝度の高い光源を用意することなく明るい表示を可能とし、発光表示装置のコストを低減できるようにする。
【解決手段】少なくとも表示プレート6の凸状表示部4の底面11と、光散乱板2との間に、屈折率が空気より凸状表示部4及び光散乱板2に近い透光性の密着性材料3が、少なくとも表示プレート6に対して剥離可能に挟み込まれて両者に対して密着された発光表示装置とする。 (もっと読む)


【課題】小型で安価の車両用灯具を提供する。
【解決手段】開口部を有するランプボディ10と、開口部を閉塞してランプボディ10との間に灯室Sを形成するアウターカバー20と、灯室S内に配置された発光部30,40と、灯室S内に配置され、発光部30,40を露出させた状態でランプボディ10を覆う蒸着シート50と、を有し、アウターカバー20及びランプボディ10の少なくとも一方には、蒸着シート50と係合して蒸着シート50をランプボディ10又はアウターカバー20に沿った形状に保持可能な係合部12,13が設けられていることを特徴とする車両用灯具により上記課題が解決される。 (もっと読む)


【課題】反射鏡ユニットの周縁部に配設した発光部の点灯視認性が良好で、しかも、ドアミラーの有効視界範囲を十分に確保することができる車両用ドアミラーの提供を図る。
【解決手段】反射鏡ユニット1を構成する鏡体2の周縁とホルダー3の周縁フランジ3aとの間に、それらの周縁相互が部分的に径方向に離間した状態にして発光用の間隙4を設け、ここに灯具ユニットの発光部10Lを臨設配置してある。これにより、ドライバーは発光部10Lからの出射光を直接視認することができ、また、間隙4の形成に伴う鏡体2の反射面積の減少を小さく抑制できてドアミラーの有効視界範囲を確保することができる。 (もっと読む)


【課題】反射鏡ユニットの周縁部に配設した発光部の点灯視認性が良好で、しかも、ドアミラーの有効視界範囲を十分に確保することができる車両用ドアミラーの提供を図る。
【解決手段】灯具ユニットを内蔵した反射鏡ユニット1の鏡体2の周縁とホルダー3の周縁フランジ3aとの間に、それらの周縁相互が部分的に径方向に離間した状態にして発光用の間隙4を設け、ここに灯具ユニットの発光部10Lを臨設配置してある。これにより、ドライバーは発光部10Lからの出射光を直接視認することができ、また、間隙4の形成に伴う鏡体2の反射面積の減少を小さく抑制できてドアミラーの有効視界範囲を確保することができる。 (もっと読む)


【課題】機能の異なる2種類のランプを1つの灯体に収納し、かつ設計自由度および被視認性の高い車両用灯火装置を提供する。
【解決手段】ベース部材51とアウタレンズ55とで形成される収容空間にウインカ用バルブ(第1光源)53およびポジションランプ用バルブ(第2光源)54を収容し、自動二輪車1の車体前面部に配設されるポジションランプ一体型ウインカ装置50において、ベース部材51の第1収容部58に、第1光源53の光を反射する第1リフレクタ部58a,58bを設ける。第2収容部59には、第2光源54の光を反射する第2リフレクタ部59aと、第2光源54の前方に配置されて該第2光源54の照射光を導光する導光部材60とを設ける。導光部材60は、第1光源53の発光色と同系色の橙色透明部材で形成されると共に、第1リフレクタ部58a,58bの車体前方側の一部を覆う延出部68を備える。 (もっと読む)


【課題】外部から光源及び導光体を視認することができないようにするとともに、車両用信号灯から放射される光の輝度ムラを抑制する。
【解決手段】サイドミラー10のミラーハウジング11の車幅方向外寄り部に形成されて車長方向に延在した開口部14からミラーハウジング11の外へ光を放射する車両用信号灯20は、ミラーハウジング11の内側に設けられたハウジング30と、ハウジング30に組み付けられ、開口部14を閉塞したアウターレンズ40と、灯室51内において開口部14から上にずれた位置に設けられた光源70と、灯室51内において開口部14から光源70寄りにずれて配置され、光源70から発した入射光を下向きの面状出射光に変換する導光体60と、を備える。ハウジング30の内面のうち導光体60の下側には、導光体60の出射面66から出射された光を拡散反射する反射面34が形成されている。 (もっと読む)


【課題】極めて簡単な構成にも拘わらず、光照射部の車両後方端部に導く光源からの光の量を増大できるドアミラー用灯具を提供する。
【解決手段】車両に取り付けられた状態でドアミラーの車両前方側のハウジングカバーの一部に延在して配置される光照射部31を有し、光照射部の一端部はハウジングカバー22の車両の前方に対応する前面部に位置づけられ、光照射部の他端部(車両後方端部)はハウジングカバーの車両の側方に対応する側面部に位置づけられる。光照射部31の延在方向に沿って並設される複数の光源34と、各光源34と光照射部31との間に光照射部31と一体に形成され各光源34からの光を光照射部31に導く導光部35とを備える。導光部3の光照射部31に近接する部分に透孔40aが形成され、少なくとも一つの光源からの光が透孔40aの側壁面40aRの一部を反射面として光照射部31の他端部(車両後方端部)に導かれるように構成した。 (もっと読む)


【課題】耐久性向上、見栄え向上、汎用性向上を図ることが可能な、また、コスト高になるのを抑制することが可能な充電コネクタ用照明ユニットを提供する。
【解決手段】LED17及び発光表示部18を透過性ハウジング20や非光透過性カバー21で覆うようにする。光源の保護は勿論のこと、全体的に破損し難い構造になる。仮に給電側コネクタ2のぶつかりがあって非光透過性カバー21に傷付きや破損が生じても、この非光透過性カバー21のみを交換すれば済む。この他、光通過窓40の開口面積を変えた非光透過性カバー21を幾つか用意する。照射範囲が異なる車両であっても、非光透過性カバー21のみの交換で照明ユニット8の横展開が可能になる。 (もっと読む)


【課題】ミラーの裏面側を有効に活用してミラーの透過部を照明する。
【解決手段】車両用ドアミラー装置10では、ミラー本体22の反射部26Aの表面及び裏面が光を反射すると共に、ミラー本体22の透過部26Bが光を透過する。ミラー本体22の裏面側には発光装置40が配置されており、発光装置40は光を発光可能にされている。ここで、ミラー本体22の裏面側には、リフレクタ30が配置されており、発光装置40が発光した光をリフレクタ30が反射すると共に反射部26Aの裏面が反射することで、この光が透過部26Bに導光されて、透過部26Bが照明される。このため、発光装置40が発光した光を、ミラー本体22の反射部26Aの裏面を利用して透過部26Bに導光できる。これにより、ミラー本体22の裏面側を有効に活用してミラー本体22の透過部26Bを照明できる。 (もっと読む)


【課題】光源等の防水性に優れたエンブレムを提供する。
【解決手段】車体に固定されるロアカバー2と、ロアカバー2の上面に積層され、ロアカバー2との間で部品収容室を形成する光透過性のアッパーカバー3と、アッパーカバー3の上面に積層されるエンブレム本体4と、部品収容室5に収容された光源7とを備えた。 (もっと読む)


【課題】夜間等の灯火時においてその付加価値及び個性を高めることができるイルミネーション照明部を設ける一方で、昼間等の不灯火時にはその照明部等を意識させない、スマートな意匠外観を有する車両外装ガーニッシュを提供する。
【解決手段】車両のボディ外面に装飾用の意匠面を形成する長手状の車両外装ガーニッシュ1であって、透過低減層3mが形成された中間部材3と、中間部材3の裏側に配置された導光板5と、その一端部5Aから光を入射する光源6とを備え、その導光板5によって導かれる光が中間部材3の透過低減層3mから漏洩し、レンズ4を通じて外部にイルミネーション形態で照射される。 (もっと読む)


【課題】光軸調整を行うときに可動させる対象物の、光軸調整に対する応答性を向上させる。
【解決手段】ヘッドランプ1は、レーザ光を出射する半導体レーザ3と、半導体レーザ3から出射されたレーザ光を受けて発光する発光部7と、発光部7から出射した光を反射することにより、所定の立体角内を進む光線束を形成する反射鏡8と、反射鏡8が反射した光の光軸方向が所定の方向となるように、少なくとも反射鏡8を可動させる第1可動部20と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 光源と導光部を離間させた場合においても、ランプを均一に光らせることが出来る車両用ランプ付ミラー装置を提供する。
【解決手段】 ミラーハウジング2の窓部6に設けられた照明装置3は、ランプハウジング7とレンズ部材8からなり、ランプハウジング7に設けられた光源11からの光は、導光部9により導光されて車両後方へ出射され、透過部10により光を前方若しくはランプハウジング7内に反射させられるように構成される。光源11の近傍には光源からの光を導光部9へ制御する光制御部材14が設けられる。 (もっと読む)


【課題】均一な内部照明用の簡素かつ信頼性の高い構造を備えた車両用のバックライト式ナンバープレートの必要性に応える。
【解決手段】車両用の照明式ナンバープレート(10)は、対向する主前面および主後面(14、16)ならびにその間の側面(18、20、22、24)を有する光導路(12)と、光導路(12)を照らすために、光導路(12)の少なくとも1つの側面(20)の少なくとも一部に沿って配置された細長い光源(26)と、を具備している。さらに、照明式ナンバープレート(10)は光透過性再帰反射フィルム(50)および表示(56、58)を具備し、光透過性再帰反射フィルム(50)および表示(56、58)は光導路(12)の前面(14)の前側に配置される。 (もっと読む)


【課題】 複数のLED光源を単一の基板上に配列し、部品点数の少ない安価な構成によって、車両周辺の広い範囲を明るく照明する。
【解決手段】 サイドターンシグナルランプ1において、複数のLED光源11を共通の基板12上に配列する。導光レンズ13を光源11の配列方向に長く成形し、取付片19,20をネジ29,33でランプボディ2に取り付ける。基板12を導光レンズ13の掛止ピン26と掛止爪28,32に掛止する。導光レンズ13に光源11と同数の入射部18および反射面22を形成し、垂直な入射光を水平に反射し、アウタカバー6の透光部14からドアミラー周辺に出射する。反射面22の向きをLED光源11の位置に応じて相違させ、車体から離れる反射面22ほど車両後方を向くように構成する。 (もっと読む)


【課題】従来よりも部品点数を抑えることが可能な車両用灯具を提供する。
【解決手段】水平方向に配置された基準軸に対して平行に入射する入射光線を前記基準軸に対して所定角度斜め上向きに再帰反射する再帰反射素子を複数含む車両用反射器において、前記再帰反射素子は、略立方体の角部を形成するように隣接配置された第1反射面、第2反射面及び第3反射面を含んでおり、前記第1反射面は、前記基準軸に対して第1傾斜角度傾斜しており、前記第2反射面は、前記基準軸に対して第2傾斜角度傾斜し、かつ、前記第1反射面から前記基準軸を中心に第1回転角度回転した位置に形成されており、前記第3反射面は、前記基準軸に対して第3傾斜角度傾斜し、かつ、前記第1反射面から前記基準軸を中心に前記第2反射面とは反対方向に第2回転角度回転した位置に形成されている。 (もっと読む)


【課題】機能の異なる複数の灯具ユニットで構成される車両用灯具において、該車両用灯具を大型化することなくそのうちの少なくとも1つの灯具ユニットの視認性を向上させることができる手法を提供することにある。
【解決手段】車両用灯具1をフォグランプ機能を有するプロジェクタ型の第1灯具ユニット10とDRL機能を有するプロジェクタ型の第2灯具ユニット20で構成し、第2灯具ユニット20のLED光源21から発せられた光のうちの一部の光L21が第2灯具ユニット20の投影レンズ27内を導光されて該投影レンズ27内から外部に出射されると共に一部の光L22が第1灯具ユニット10の投影レンズ17内を導光されて該投影レンズ17から外部に出射されるようにした。 (もっと読む)


【課題】導光体を用いて構成される車両用ランプにおいて、部品点数を増加することなく、意匠性の優れた光の放射ができるように構成する。
【解決手段】導光部材6に形成される導光部6aを、該導光部6aの長尺方向一端部に設けた第一発光ダイオード9の照射により長尺状の光を放射するものとし、前記導光部6aの光放射面となる後面6fに後方に向けて突出する突部6gを形成し、該突部6gの突出端面に蒸着により形成される金属膜からなる光放射抑制部6hを設ける構成とする。 (もっと読む)


【課題】 光源によって照射される光の有効利用を図り、内部構造部材による影や未光輝部分を無くすように改良し、車両全体の意匠性やファッション性の向上に寄与できる車両用灯具を提供する。
【解決手段】 車両に取り付けられ、点灯使用時において、少なくとも車両の斜め後方から、その点灯による光輝領域Xを視認させるようにした車両用灯具であって、車両の側面に装着され、車両の側方に開口する装着口2aを有する様に有底筒状に形成される透光性を有しないハウジング2と、装着口2aを覆うように、装着される透光性のカバーレンズ3と、ハウジング2内に、車両の斜め後方から視認可能となるように傾斜して配設される光源と、カバーレンズ3の車室内方側に、装着口の車両前方側から光源にかけて、装着口の車両前方側を覆う前方導光板部5bと、を備え、前方導光板部5bの端部は、車両側面視で前記光源にかかるようにしたことを特徴とする。 (もっと読む)


1 - 20 / 45