説明

Fターム[3K243BE07]の内容

非携帯用の照明装置又はそのシステム (36,643) | 投光装置の要素の組合せ (2,850) | 3つの要素の組合せ (588)

Fターム[3K243BE07]の下位に属するFターム

Fターム[3K243BE07]に分類される特許

21 - 40 / 154


【課題】直線状に延びるエッジを有する光源からの光を、第1および第2リフレクタで順次反射させることにより、上端部にカットオフラインを有する配光パターンを形成するように構成された車両用照明灯具において、シェードを用いることなく、かつ、上記エッジが水平方向に延びていても、斜めカットオフラインを形成可能とする。
【解決手段】第1リフレクタの反射面を、第2リフレクタの反射面上の各点B1、B2、・・から第1リフレクタの反射面の面要素14s1、14s2、・・上に映る線分光源S(光源のエッジ)の像を見込んだとき、その線分光源像I(1)、I(2)、・・が水平方向に対して傾斜して見えるように形状設定された曲面で構成する。また、第2リフレクタの反射面は、第1リフレクタからの反射光を第2リフレクタの反射面上の各点B1、B2、・・において灯具前方へ向けて狙いの方向へ反射させるように形状設定された曲面で構成する。 (もっと読む)


【課題】光量分布の均一化を図ることが可能な光源装置を提供する。
【解決手段】複数の固体光源を含み、複数の固体光源から射出された光線束をそれぞれ平行な光線束として射出する光源部100と、光源部100から射出された複数の光線束のそれぞれを複数の分割光線束に分割するとともに、複数の分割光線束の光軸が互いに重ならないように複数の分割光線束を互いに平行な光線束として射出するビームスプリッタアレイ30と、を備える。 (もっと読む)


【課題】半導体発光素子を光源とし、発光時の見栄えや外観に優れる車両用灯具を提供する。
【解決手段】車両用灯具1は、複数のLED2,…と、LED2,…から出射された光を車両前方に照射する投影レンズ3とを備える。投影レンズ3は、主たる配光制御を行うとともに複数のLED2,…と対応付けられた複数の入射面31,…と、単一の出射面32とを有する。出射面32は、複数の入射面31,…から投影レンズ3内に入射した光を出射させる複数の出射領域のそれぞれが、隣り合う出射領域と一部を重複させている。 (もっと読む)


【課題】灯具のサイズやコストを抑制しつつ、前走車などの対象物へのグレアの付与を回避する。
【解決手段】車両用前照灯において、第1リフレクタ28〜第4リフレクタ34は、第1半導体発光素子22または第2半導体発光素子24からの光を各々が反射し、互いに隣接して水平方向に並ぶ第1個別配光パターンPH1〜第4個別配光パターンPH4の各々を形成する。光到達切替機構36は、第1半導体発光素子22と第1リフレクタ28との間、および第2半導体発光素子24と第4リフレクタ34との間に可動シェード38を同時に進退させる。これにより、第1半導体発光素子22から第1リフレクタ28、および第2半導体発光素子24から第4リフレクタ34への光の到達阻止と到達阻止解除が切り替えられ、第1個別配光パターンPH1および第4個別配光パターンPH4の形成、非形成が切り替えられる。 (もっと読む)


【課題】 より一層の高輝度化を図ることの可能な光源装置を提供する。
【解決手段】 紫外光から可視光までの波長領域のうちの所定の波長の光を発光する固体光源5と、固体光源5からの励起光により励起され固体光源5の発光波長よりも長波長の蛍光を発光する少なくとも1種類の蛍光体を含む蛍光体層2とを備え、固体光源5と蛍光体層2とが空間的に離れて配置されており、蛍光体層2の励起光が入射する側の面から反射方式で少なくとも蛍光を取り出す光源装置20であって、蛍光体層2の励起光が入射する側の面には、固体光源5からの励起光を光拡散させるための光拡散手段1が設けられている。 (もっと読む)


【課題】軽量、省資源的かつ多様なデザイン性の反射式LED照明装置の提供である。
【解決手段】LED照明装置は、電球型や多数のLEDを配列した直管型や面型、また導光体を使う同型の間接照明装置が実用されている。本発明の反射式LED照明装置は、LED光源の配置が導光体の外周部であるが、粗面を形成した反射体と光拡散性透光板を組み合わせた軽量の導光空洞体とLED光源を基本要素とする、アクリル樹脂導光体を使わない軽量の、目に優しい間接照明の片面および両面放光の反射式LED照明装置であり、また、光拡散性透光板を光源と照明板の間に配置し、LED光が直線状に目に入る直射式照明装置は反射式と同様な視感である。 (もっと読む)


【課題】 蛍光体セラミックスの面のうち固体光源からの励起光が入射した側の面から反射方式で蛍光を取り出す反射型の光源装置の構成とした場合において、蛍光体セラミックス内での蛍光の導光を抑制し、十分な高輝度化を図る。
【解決手段】 紫外光から可視光までの波長領域のうちの所定の波長の光を発光する固体光源5と、固体光源5からの励起光により励起され固体光源5の発光波長よりも長波長の蛍光を発光する蛍光体セラミックス2とを備え、固体光源5と蛍光体セラミックス2とが空間的に離れた位置にあり、蛍光体セラミックス2の面のうち固体光源5からの励起光が入射した側の面から反射方式で蛍光を取り出す反射型の光源装置10であって、蛍光体セラミックス2に内部散乱係数が10/mm〜30/mmの範囲にあるLuAl12:Ce3+蛍光体を用いる。 (もっと読む)


【課題】 製造コストの低減及び小型化を図る。
【解決手段】 光を出射する光源11と光源から出射された光を反射するリフレクター10と二つの位置の間で移動され光源から出射された光の一部を遮蔽する可動シェード13と可動シェードが移動自在に支持された支持体8とを設け、磁性体16と電磁石17を有し可動シェードを二つの位置の間で移動させる切替装置18を設け、磁性体を支持体又は可動シェードの一方に設け、電磁石を支持体又は可動シェードの他方に設けた。 (もっと読む)


【課題】灯具を小型化することのできる発光ユニットを提供する。
【解決手段】発光ユニット30は、灯具の所定位置に取り付けられるアタッチメント36をもつ発光ユニットである。発光ユニット30においては、LED基板搭載部36cと、シェード40と、シェード40を駆動して発光ダイオード38からの配光を制御する駆動部42と、発光ダイオード38および駆動部42に給電する給電部44とがアタッチメント36に設けられている。 (もっと読む)


【課題】 所定の照射範囲外への漏光を防止することができるとともに、所定の照射範囲を均一な照度で照明することができるLED照明装置を提供する。
【解決手段】 LED26と、LED26から発する光を反射させるための反射筒6と、反射筒6の前方に設けられた結像レンズ8と、反射筒6と結像レンズ8との間に設けられ、制限開口部40を有するアパーチャ10と、を備える。反射筒6の内面には反射面32が形成され、反射面32は、反射筒6の入射側開口部28から射出側開口部30に向けて拡開して延びており、反射筒6の入射側開口部28は、LED26の周囲を覆うように配設されている。LED26からの直接光及び反射筒6による反射光の光束は、アパーチャ10の制限開口部40によって制限され、この制限された光束は、結像レンズ8によって照射面42に結像される。 (もっと読む)


【課題】光源と基板とに大きな距離があるときでも、反射部とレンズとの組み合わせが放射線の強い光線の効果的な発生を可能とするコンパクトで効果的な光学システムを提供する。
【解決手段】インク等を硬化するための硬化組立体2は、少なくとも一つの紫外線LEDの列18を備え、部分的に列18を包囲し、基板上の被覆を硬化するために開口部から照射される放射線を受ける位置に支持された基板に向かって放射線を照射する長尺反射面14を有する反射部4と、列と開口部との間のレンズ24とを備える。 (もっと読む)


【課題】ヘッドランプ1から出射される光の利用効率を向上させる。
【解決手段】ヘッドランプ1は、レーザ光を出射する半導体レーザ3と、半導体レーザ3から出射されたレーザ光を受けて発光する発光部7と、発光部7から出射された光を反射する反射鏡8と、発光部7から出射された光を屈曲する出射調整レンズ20と、を備え、反射鏡8の光軸に対して垂直な平面に、反射鏡8から出射された光が照射される照射領域S1は、自装置の配光基準を満たす領域内で、かつ、当該反射鏡の開口領域S2よりも大きく、出射調整レンズ20は、上記発光部からの光を受けることにより、反射鏡8の光軸、及び、照射領域S1の外縁部と出射調整レンズ20の直径の端部とを結ぶ直線が形成する立体角内を進む光線束を形成するものである。これにより、小型であることを考慮して、ヘッドランプ1から出射される光の利用効率を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】光の反射率を損なわず、密着性を保持すると共に、ガスに対する耐久性を有する反射鏡を提供する。
【解決手段】反射鏡2は、光放出用の開口を有する筐体の内側に設けられ、光源からの光を外側に反射する。この反射鏡2は、アルミニウム及び銀を有する保護膜23aと、この保護膜23a上に形成された銀を有する反射膜23bとを有し、保護膜23aは、反射膜23bより照明器具の筐体側に配置される。この構成により、反射鏡2では、光源からの光の反射率を損なわず、金属層23と基板21との密着性を保持すると共に、基板21からのガスに対する耐久性を有することができる。 (もっと読む)


【課題】固体発光素子が発光する射出光を、照明系を構成するライトガイドに効率よく入射させる小型で簡単な集光光学系を持った光源装置を可能にする。
【解決手段】正のパワーを持つ集光レンズ系と透明な円柱状反射部材と固体発光素子より構成される光源装置において、前記集光レンズ系は少なくとも、平面を有する平凸レンズを含み、前記平凸レンズは 固体発光素子の発光面の像が虚像になるように空気間隙を持って平凸レンズの平面側を固体発光素子の発光面に対面して配置し、円柱状反射部材を集光レンズの光軸と同じ軸をもって集光レンズの射出部側に配置した光源装置を構成する。 (もっと読む)


【課題】ロービーム用配光パターンのカットオフラインよりも上方へ照射される光を抑制する。
【解決手段】車両用前照灯において、発光モジュール36は、発光部54と、発光面54aを画定するよう発光部54を囲う枠体52と、を有し、発光面54aから発せられる光で投影レンズを通じてロービーム用配光パターンを形成する。枠体52は、光が照射されたときの拡散反射光による像がロービーム用配光パターンのカットオフラインより上方に投影される第1表面56aが、光が照射されたときの拡散反射光による像がカットオフラインより下方に投影される第2表面52bよりも反射率が低くなるよう設けられている。枠体52は、発光面54aを画定する上縁部56bがカットオフラインを画定するよう設けられている。 (もっと読む)


【課題】 半導体発光素子を光源としながら、均一な照度かつ幅広の照射パターンを得られる車両用灯具ユニットを提供することを目的とする。
【解決手段】
車両前後方向に延びる光軸Ay上に配置されたトロイダルレンズ31と、トロイダルレンズ31の後方側焦線Fyよりも後方において光軸Ay上に配置された半導体発光素子32と、半導体発光素子32からの光を前方に向けて反射させる拡散リフレクタ40とを備えた車両用灯具ユニット4において、拡散リフレクタ40は光軸Ayを中心として左右一対の凹曲面41,42を備え、各々の凹曲面41,42は、光軸Ay寄りの内側領域41a,42aに入射した光が光軸Ayを挟んで左右の反対側に反射される形状の反射面を有する車両用灯具ユニット30によって上記目的が達成される。 (もっと読む)


【課題】単一の光源を用いつつ、あたかも左右のそれぞれの領域において複数の光源をもっているかのように見せかけることができるヘッドライト装置を提供する。
【解決手段】ヘッドライト装置10は、光源94と、第1反射部100及び第2反射部102を左右にそれぞれ有し、光源94から照射された光を反射する第1リフレクタ98と、光源94の前方に配置されたレンズ90と、正面視で光源94を覆うように構成された遮光部96と、光源94から放射された光を第2反射部102側に反射させる第2リフレクタ95と、を備える。第1反射部100は、光源94からの直接光を反射するように構成される。第2反射部102は、第2リフレクタ95からの光源94の反射光を反射するように構成される。 (もっと読む)


【課題】従来に比べ、配光分布を容易に変更する。
【解決手段】車両用前照灯1は、車両前方へ開口した反射面51が複数の反射領域510,…に区分けされたリフレクタ5を備え、バルブ4のフィラメント41からの光を反射面51の各反射領域510で反射させ、素通しの透光カバー3を透過させて車両前方へ照射する。反射領域510,…のうちの第2反射領域510bは、上下方向及び左右方向のうち少なくとも一方の長さが互いに異なる複数の矩形面Sを、面積の小さいものほど反射面51の前方側に配置されるように同心状に積層させた形状に形成されている。 (もっと読む)


【課題】従来に比べて簡易な構成で、すれ違い配光パターンを右側通行用と左側通行用とに好適に変更する。
【解決手段】車両用灯具ユニット1は、車両前方へ向いた光軸Axを有する発光素子光源60と、光軸Ax上に配設された投影レンズ30と、発光素子光源60及び投影レンズ30の間に配設されて、発光素子光源60から投影レンズ30へ出射される光の一部を遮光するシェード40と、を備える。シェード40は、すれ違い配光パターンのカットオフラインを形成するための、光軸Axに垂直な面内で屈曲された屈曲エッジ41を有し、屈曲エッジ41の屈曲部41aを中心に光軸Axに垂直な面内で回動可能に構成されている。 (もっと読む)


【課題】従来に比べ、左右方向へより均一に分布した配光を得る。
【解決手段】車両用前照灯1は、車両前方へ開口した反射面51が上下方向及び左右方向への複数の反射領域510,…に区分けされたリフレクタ5を備え、バルブ4のフィラメント41からの光を反射面51の各反射領域510で反射させ、素通しの透光カバー3を透過させて車両前方へ照射する。反射領域510,…は、それぞれ左右方向へ長尺に形成されている。 (もっと読む)


21 - 40 / 154