説明

Fターム[3K243MA03]の内容

非携帯用の照明装置又はそのシステム (36,643) | 他に分類されない電気的照明装置 (7,407) | その他の光源を用いる照明装置 (496)

Fターム[3K243MA03]に分類される特許

21 - 40 / 496


【課題】取り扱いが容易で、一般家庭に設備され行き渡っている白熱電球用の受金(ソケ
ット)にそのまま装着でき、且つ必要な光量が十分に得ることのできる有機EL素子を用
いた照明装置を提供する。
【解決手段】前記照明装置は、外部の電気エネルギー供給手段との接続固定部材を備えた
接続固定手段と、有機エレクトロルミネッセンス素子を用いた面状発光体を複数備え、前
記面状発光体の各々の一端を紡錘形状に閉じた閉状態と放射状に開いた開状態とに回動可
能に軸支した発光部と、前記面状発光体に通電し点灯駆動する点灯駆動手段と、前記面状
発光体を開閉駆動する開閉駆動手段と、を有し、前記点灯駆動手段は、前記面状発光体が
開状態の時に前記面状発光体を点灯駆動する。また、前記照明装置は、前記面状発光体を閉状態に係止する係止部材を有する。 (もっと読む)


【課題】 複数の照明装置が並べて設置される場合に照明装置各々の発光輝度又は発光色をほぼ一致させることができ、かつ寿命に差が生じないようにした照明装置を提供する。
【解決手段】 発光素子を有する発光部と、発光素子の発熱を放熱する放熱部と、発熱部に固定され発光部の発熱によって加熱されると形状を変えて放熱部に接触する形状変形部材と、を備える。 (もっと読む)


【課題】面状に配列された複数の有機ELパネルを備え、各々の有機ELパネルにおける長寿命化を図ることが可能な有機EL照明器具を得る。
【解決手段】有機EL照明器具101は、複数の有機ELパネル1a,1b,1cが平面状または曲面状に配列された発光部10を備える。複数の有機ELパネルのうちの発光部10内の中央側に配置された有機ELパネル1cのパネル面積と複数の有機ELパネルのうちの発光部10内の外周側に配置された有機ELパネル1aのパネル面積とは、発光部10内の中央側に配置された有機ELパネル1cに与えられる熱ストレスが低減されて発光部10内の外周側に配置された有機ELパネル1aに与えられる熱ストレスに近くなるように互いに異なっている。 (もっと読む)


【課題】故障や寿命で発光しなくなった場合に光源を交換する期間を長くし、高所での作業を低減させる、安全で、取替え及びメンテナンスが容易な面状型照明装置を得る。
【解決手段】天井から吊持され間隔を置いて配置された一対のローラー3,4と、ローラー3,4に設けられローラー3,4を回転させるモーター5と、ローラー3,4に巻架され面状型光源9を複数有するスクリーン2と、面状型光源9の照射およびモーター3,4の駆動を制御する制御部8とを備える。 (もっと読む)


【課題】光半導体基盤照明装置の電源供給ユニットの交換を容易とし作業時間を短縮する。
【解決手段】本発明の一実施形態に係る光半導体基盤照明装置は、開口部が形成されるハウジング、ハウジングの一側に隣接するように設置されて一つ以上の半導体光素子を含む発光ユニット、ハウジングの内部に収納されて発光ユニットに電源を供給する電源供給ユニット、及びハウジングの内部が開閉されるように開口部に結合されるゲートユニットを含む。 (もっと読む)


【課題】省電力化を図るとともに1つの光源で器具正面と器具底面とを同時に照射することのできる照明器具を提供することを目的とする。
【解決手段】柔軟性を有し、広がりのある面全体から光を発する発光面171を有する面光源である有機EL170と、ケース前面183とケース底面181とを備え、ケース前面183からケース底面181にわたって滑らかに連続するケース曲面186を有し、ケース前面183に前面開口部184を有するとともにケース底面181に底面開口部185を有する表示板ケース180とを備え、有機EL170は、発光面171が前面開口部184と底面開口部185とを塞ぐように、ケース曲面186に沿って湾曲されて表示板ケース180の内側に取り付けられる。 (もっと読む)


【課題】人の視認性低下を抑えながら、照射される光による植物への悪影響を低減させることができる照明装置を提供する。
【解決手段】照明装置10を構成する照明本体12は、照射対象位置(照射範囲Ao)における明所視輝度が0.5cd/m以下となる発光部位に、600〜700nmの波長域を減衰させるフィルタ部23aを備えた。 (もっと読む)


【課題】3つ以上の同心円状環形発光管を連結した環形蛍光ランプの最冷点温度を好適に制御するとともに放電長を長くして発光面積を大きくすることができる環形蛍光ランプおよび照明器具を提供する。
【解決手段】環形蛍光ランプ1は、外側環形発光管2と、外側環形発光管2の内側に同心円状に配置された内側環形発光管3と、外側環形発光管2と内側環形発光管3との間に同心円状に配置された中間環形発光管4とを備え、外側環形発光管2と中間環形発光管4は連結部5で連結され、内側環形発光管3と中間環形発光管4は連結部6で連結される。外側環形発光管2における非電極側端部と連結部間の距離L1は、外側環形発光管2以外のすべての環形発光管における非電極側端部と連結部間の距離L2、L3、L4よりも長くされる。 (もっと読む)


【課題】3つ以上の同心円状環形発光管を連結した環形蛍光ランプの最冷点温度を好適に制御することができる環形蛍光ランプおよび照明器具を提供する。
【解決手段】環形蛍光ランプ1は、外側環形発光管2と、外側環形発光管2の内側に同心円状に配置された内側環形発光管3と、外側環形発光管2と内側環形発光管3との間に同心円状に配置された中間環形発光管4とを備え、外側環形発光管2と中間環形発光管4は連結部5で連結され、内側環形発光管3と中間環形発光管4は連結部6で連結される。外側環形発光管2とそれに隣接する中間環形発光管4との間隔d1は、内側環形発光管3とそれに隣接する中間環形発光管4との間隔d2よりも大きくされる(d1>d2)。 (もっと読む)


【課題】面状発光体と光電変換素子とを一体的な構造の機能要素として動作させることにより、発光効率と太陽エネルギーの利用効率の両方を高めることができる照明装置を提供する。
【解決手段】本発明の照明装置1において、光学機能シート2は、フィルム基材の一面に面状発光体が付設され、他の一面に光電変換素子が付設された構成となっている。光センサ3が所定値以上の照度を検知すると、制御部5は、駆動部4を制御動して光学機能シート2を放射状に開花させ、光電変換素子を採光側にして太陽光発電を行い、電気エネルギーを蓄電池7に充電させる。光センサ3が所定値未満の照度を検知すると、制御部5は、駆動部4を制御して光学機能シート2を紡錘状に閉花させて、面状発光体を外面側にして蓄電池7からの電気エネルギーによって照明を行う。 (もっと読む)


【課題】室内の人の動作空間が適度な明るさとなるようにするとともに、上記適度な明るさに対して過剰となる自然光を利用できる照明装置を提供する。
【解決手段】照明装置1Cの導光板11Cは、その端面に設けられた光源14の出射光を、天井側及び室内側の両面から出射する。また、上記導光板11Cは、天井2の放光口4からの自然光に対して所定の比率で反射と透過を行う。室内の人の動作空間が適度な明るさとなる自然光による照明(タスク照明分)は、上記導光板11Cによる自然光の透過により実現される。そして、上記適度な明るさに対して過剰となる自然光は、上記導光板11Cにより天井2に向けて反射され、間接アンビエント照明として利用される。夜間は、上記導光板11Cを介して光源14の光により室内の照明が行われる。 (もっと読む)


【課題】複数の照明装置を隣接して設置することのできる照明装置を提供する。
【解決手段】本発明の照明装置1aは、Tバー2に設置されるシステム天井用の照明装置である。照明装置1aは、Tバー2に設置される照明装置本体10と、照明装置本体10の内部に設置される光源11と、Tバー2に照明装置本体10を支持するための少なくとも2対の支持部材17a・17a、17a’・17a’とを備えている。そして、対をなす一方の支持部材17a(17a’)と、他方の支持部材17a(17a’)とは、互いに対向して配置された位置からずれて設けられている。 (もっと読む)


【課題】入口照明に人工照明を用いるトンネルにおいて、入口照明としての性能を維持しつつ、大幅な省エネルギを実現する。
【解決手段】トンネル10の坑口10aの手前側に設けられ、複数の太陽電池パネル21からなり、個々の太陽電池パネル21の調光間隙21aによって自然光901から間接光902を生成して、道路11の、坑口10aに向かう方向に漸減する路面輝度分布を制御する予順応区間LAを構成する予順応構造物12Aと、トンネル10の坑口10aの内部近傍に設けられ、太陽電池パネル21から配線23を介して供給される電力で点灯する複数の照明灯具22でトンネル入口部照明システム20Aを構成する。配線23と個々の照明灯具22を接続する個々の分岐配線23aには、坑口10aからトンネル10の進行方向に漸減する路面輝度分布を有するように、異なる負荷抵抗RWを設ける。 (もっと読む)


【課題】熱伝導性シートが熱伝導性シートの位置決め等のための凹部からはみ出したり、部分的に盛上がったりすることを防止する。
【解決手段】凹部42aは、熱伝導シート22の厚み方向の一部を収納するとともに熱伝導シート22の圧延に対する逃げ部42bを熱伝導シート22の全外周に有している。逃げ部42bは、ランプ装置18を照明器具11に装着した際に、凹部42aからはみ出したり、凹部42aの側壁に突き当たって部分的に盛上がったりして、実質的に密着性を損なうこと、破損することを防止する。 (もっと読む)


【課題】接続が容易で導通信頼性を向上させることができる有機電界発光素子を提供する。
【解決手段】基板1の表面に第1電極2と第2電極3とが形成される。前記第1電極2の表面に有機層4が形成される。この有機層4の表面と前記第2電極3の表面とにわたって陰極層5が形成された有機電界発光素子Aに関する。前記第2電極3は前記基板1の表面の一辺1dに沿って形成される。前記第1電極2は前記基板1の表面の前記一辺1d以外の辺1a、1b、1cに沿って形成される。 (もっと読む)


【課題】発光層を複数積層した構造においても広い波長帯域で良好に光を取り出すことができるとともに、複数の色の合成色の光に対する輝度および色相の視野角依存性の大幅な低減を図ることができる発光素子を提供する。
【解決手段】発光素子は第1の電極11と第2の電極12との間に挟持された有機層13に可視光領域の単色または2色以上の互いに異なる色の光を発光する第1の発光層13aおよび第2の発光層13bを含む。第1の電極11側に第1の反射界面14を、第2の電極12側に第2の反射界面15を形成する。第1の反射界面14と第1の発光層13aの発光中心との間の光学距離L11、第1の反射界面14と第2の発光層13bの発光中心との間の光学距離L21、第1の発光層13aの発光中心と第2の反射界面15との間の光学距離L12、第2の発光層13bの発光中心と第2の反射界面15との間の光学距離L22を所定の値に設定する。 (もっと読む)


【課題】照度のムラが低く抑えられた有機EL照明を提供すること。
【解決手段】蛍光有機化合物を含有する発光層2が陽極3および陰極4に挟まれてなるフィルム状、シート状、若しくは板状の発光構造体と、発光構造体の厚さ方向の一方の面に設けられたフィルム状、シート状、若しくは板状で光透過性を有する遮熱シート7と、発光構造体の厚さ方向の他方の面に設けられたフィルム状、シート状、若しくは板状で伝熱性を有する均熱部材10と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 中継コネクタ320、480の接続を組み替えることによって、2つの光源ユニット400のうちいずれかが故障しても、正常の光源ユニット400を点灯させる照明器具1000を提供する。
【解決手段】 照明器具1000は、それぞれに光源ユニット400を収納する2つの器具本体100と、点灯回路ユニット300と、2つの器具本体100の一方側に収納され、2つの光源ユニット400と点灯回路ユニット300とを着脱可能に接続するとともに、その接続の組み合わせが選択されることにより、2つの光源ユニット400のうちのいずれかを点灯回路ユニット300に接続する、または2つの光源ユニット400が直列接続されて点灯回路ユニット300に接続する中継コネクタ320、480を備えるので、2つの光源ユニット400のうちいずれかが故障しても、正常の光源ユニット400を点灯させることができる。 (もっと読む)


【課題】複数のパネルを組み合わせて大面積で発光させる場合でも、つなぎ目が暗くならず違和感の少ない照明装置を提供する。
【解決手段】発光層11が発光すると、その出射光の殆どは、透明な陽極層13及び透明板14を通過して、発光面14aから発光する。このとき、最も強い光は発光層11の法線方向に出射するので、端面14bに近い発光層11から出射した光は、その真上にある端面14bの間を通って外部へと出射することとなり、これにより発光面14a側のつなぎ目(A)を目立たなくすることができる。 (もっと読む)


【課題】使用者が従来の蛍光灯と同じ手順で取り付け作業が安全に行える感電防止蛍光灯を提供する。
【解決手段】本発明の感電防止蛍光灯は本体及び2つの口金を備える。前記本体は発光モジュールを備える。前記口金は第一接続端子、第一安全スイッチ、弾性導電ユニット及び第二接続端子を備え、前記口金はそれぞれ前記本体の両側に設置される。前記感電防止蛍光灯を取り付ける際、どちらかの前記安全スイッチが圧迫力を受けた場合、前記安全スイッチは対応する弾性導電ユニットを変形させ、前記弾性導電ユニット及び対応する第二接続端子が電気的に接続される。これによって、第一接続端子及び第二接続端子が導通する。前記安全スイッチにかかる前記圧迫力を開放した場合、変形した前記弾性導電ユニットは前記圧迫力と逆の方向に前記安全スイッチを押し、前記第一接続端子及び前記第二接続端子は断線状態となる。 (もっと読む)


21 - 40 / 496