説明

Fターム[3K243MA03]の内容

非携帯用の照明装置又はそのシステム (36,643) | 他に分類されない電気的照明装置 (7,407) | その他の光源を用いる照明装置 (496)

Fターム[3K243MA03]に分類される特許

61 - 80 / 496


【課題】各照明パネルの発光斑を低減し、かつ、もし仮に生じてしまった場合でも利用者がそれを視認し難い構成を有し、そして更に、容易に大面積化を実現することが可能な照明装置、およびその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明は、複数の照明パネル10’が配列しており、その各照明パネル10’上の複数の有機EL素子20の電極に、配線機能を有したラダーコード6から電圧を印加できるように構成されている。この際、複数の有機EL素子20の一部で、仮に輝度不足(発光斑)が生じてしまった場合でも、それを視認し難いよう配列していることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 長期間の使用による不具合の発生前に確実に報知を行うことができ、且つ、報知開始時の照明効果の変化が比較的に小さい照明装置及びそれを用いた照明器具を提供する。
【解決手段】 12個の発光ダイオード10のうちの4個ずつに対し電力供給のオンオフ切替を行う2個のスイッチ40と、いずれかの発光ダイオード40が点灯している期間には単調に増加する累積損耗量を計測し、スイッチ40に一対一に対応する2個の寿命閾値と累積損耗量とを比較するとともに、累積損耗量が上回った寿命閾値に対応するスイッチ40をオフ制御することで段階的な報知を行う制御部5とを備える。最も低い寿命閾値については長期間の使用による不具合が発生する可能性がある累積損耗量よりも十分に低くしながらも、報知の開始時には一部の発光ダイオード10が消灯するだけであることにより照明効果の変化が抑えられる。 (もっと読む)


【課題】渦巻状蛍光ランプ若しくは環状の蛍光ランプを用いた場合に、ランプ外周より外側にリモコン受信器を複数個配置することなく赤外線信号を受信できる照明器具を提供する。
【解決手段】環状若しくは渦巻状の蛍光ランプ40の外周の外側に設けられたリモコン受信器26の受信器ケース261のリモコン受信用孔263の周縁に、遮光壁265を設けたので、蛍光ランプ40の光が直接リモコン受信用孔263から進入して受光素子264により受光されるのを防止できる。これにより、リモコン送信器からの赤外線信号が入りやすくなるので、リモコン受信器26の到達性能を向上でき、複数個配置することなく赤外線信号を確実に受信できる。 (もっと読む)


【課題】安価で、光取り出し効率の高い固体発光素子を提供する。また、該固体発光素子を用いた発光装置、または該発光装置を用いた照明装置を提供する。
【解決手段】可視光に対する透光性を有し、表裏に、それぞれ独立に、凹凸構造を有する構造体と、構造体の一方の面上に設けられた高屈折率材料層と、高屈折率材料層上に設けられた屈折率が1.6以上の発光体と、を有し、高屈折率材料層は、構造体に接する面より他方の面が平坦であり、高屈折率材料層の屈折率は、1.6以上であり、構造体の屈折率は、1.0より高く、高屈折率材料層の屈折率より低い固体発光素子を提供する。 (もっと読む)


【課題】製造が容易でありながら、所望の配光特性が得られる光源装置を提供する。
【解決手段】LED電球は、カバー、筐体12、口金13、LEDモジュール14を備える。カバーは、カバー上部11aとカバー下部11bからなる。カバー上部11aは、LEDモジュール14が発する光を外側に透過するカバー上部透過部11cと、LEDモジュール14が発する光を内側に反射して拡散するとともに当該光を外側に透過するカバー上部拡散透過部11dとを有する。カバー上部透過部11cは、カバー上部11aの略中央に配置され、カバー上部拡散透過部11dは、カバー上部透過部11cの周囲に配置される。 (もっと読む)


【課題】光源装置及び光源装置の使用方法を提供する。
【解決手段】光源装置は、第一表面と、前記第一表面に相対する第二表面と、前記第一表面及び前記第二表面に接続する入光面とを有し、前記第一表面及び前記第二表面は前記入光面に相対する箇所に接続して尖端を成し、且つ、前記第一表面及び前記第二表面は前記尖端における夾角が0度より大きく且つ20度以下である導光板と、前記入光面の近傍に配置される少なくとも一つの発光素子と、前記第二表面に配置される反射ユニットと、を含む。 (もっと読む)


【課題】発光装置及び照明装置において、光の取り出し効率を向上させることを課題の一とする。
【解決手段】複数の発光部と、複数の発光部の各々に重なって設けられた複数の半球状の部材とを有し、複数の半球状の部材は、隣り合う部分において隙間が生じないように設けられている発光装置である。また、半球状の部材の屈折率をnとし、半球状の部材の底面の半径をbとすると、発光部は、半球状の部材の底面の中心から半径r=b/nの円の内側に設けられている。 (もっと読む)


【課題】 光源ユニット100を点灯ユニット200に着脱する際、点灯装置250の動作を停止させ、誤動作を防止する。
【解決手段】 台座部110と、台座部110に設けられる係止片120および口金ピン130からなる光源ユニット100と、口金ピン130が挿入される口金受部240と、台座部110に接触可能なスイッチ部260と、スイッチ部260が押圧されると動作が停止し、スイッチ部260が押圧されないときに動作する点灯装置250と、係止片120が挿入される係止溝部230からなる点灯ユニット200を備え、係止片120が水平方向に可動するときスイッチ部260を押圧し、係止片120が垂直方向に可動する、または係止片120が所定の位置に収納されるときスイッチ部260の押圧を解除するので、光源ユニット100を点灯ユニット200に着脱する際、点灯装置250の動作を停止させ、点灯装置250の誤動作を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、従来の照明装置の欠点を解決するため、一時的な照明を直ちに提供でき、且つ確実に便利な照明を得る緊急照明システムを提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は携帯用カード型の緊急照明システムを提供する。本発明の携帯用カード型の緊急照明システムは、カードと、カードに設けられた光源と、カードを保持し、電源を光源に提供する電源ソケットとを備えてなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】室内照明システムにおいて、居住者に寛ぎや安らぎを与えるような空間演出をする。
【解決手段】室内照明システム1は、壁面Wに沿って設置されるEL素子2と、このEL素子2の表面に配設される透光性仕上げ材3と、EL素子2を点灯制御する制御部4と、を備える。この構成によれば、EL素子2の点灯による光が、透光性仕上げ材3を透過して室内に放射されるので、EL素子2(発光体)自体の存在感が無く、居住者に寛ぎや安らぎを与えるような空間演出をすることができる。 (もっと読む)


【課題】照明器具において、空間を、閉塞感なく広がり感のある空間を実現でき、その存
在によって周囲に陰を作らないようにする。
【解決手段】照明器具1は、透明なEL素子2と、このEL素子2に給電する配線12を
有した透明な器具本体3と、を備える。この構成によれば、EL素子2及び器具本体3が
透明であるので、空間を、閉塞感なく広がり感のある空間を実現でき、その存在によって
周囲に陰を作らないようにすることができる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、一方の方向に長い形状から成る発光部分を円周方向のいずれの方向から視認する場合においても、その発光部分から導出される光の明暗の差を抑制することができる照明装置の提供を目的とする。
【解決手段】 本発明に係る照明装置は、外部から供給された電力を所定の駆動電力に変換する電源部と、前記電源部と接続され、前記駆動電力により発光する光源部と、前記光源部の光を入射面から出射面へ導出させる導光片が一体に形成された導光部と、対をなすよう配設され前記光源部を収納する筐体部とを有し、前記導光部の前記出射面の一面以上に、前記光源部の光を拡散光として導出させる凹状又は凸状のパターンが形成され、該凹状のパターン又は該凸状のパターンは、対向する前記出射面に対して対面非同一に又は対面同一に形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】光によるメラトニン分泌抑制を防止すると共にエネルギー効率の高い有機エレクトロルミネッセンス素子及びそれを用いた照明装置を提供する。
【解決手段】有機エレクトロルミネッセンス素子1は、発光色が青色である発光要素2と、発光色が赤色及び緑色である発光要素2’とを有し、青色の発光要素2に、波長480nm〜505nmの光を30%以下に遮るフィルタ3を設け、赤色及び緑色の発光要素2’からの波長480nm〜505nmの光は、遮光することなく出射する。これにより、青色の発光要素2からのメラトニン分泌抑制する波長域の光の強度が低くなり、赤色及び緑色の発光要素2’からの光は、フィルタ3によるエネルギー損失が生じない。 (もっと読む)


【課題】太陽電池等の電子デバイスの設置上重要となる、直列接続または並列接続の両方を簡単に選択することができる電子デバイスモジュール、そしてこの電子デバイスモジュールを用いたブラインド装置、カーテン装置、及び照明装置を提供する。
【解決手段】電子デバイスと、電子デバイスの陽極の出力端と、電子デバイスの陰極の出力端と、を備えた複数のパネルと、複数のパネルの各々が二つの配置状態で装着可能であり、一方の配置状態の場合、前記複数のパネルに搭載された各々の電子デバイスが直列接続になるように配線する直列配線と、他方の配置状態の場合、複数のパネルに搭載された各々の電子デバイスが並列接続になるように配線する並列配線とを設ける。 (もっと読む)


【課題】基板に実装される電子部品の温度上昇を抑制するとともに、プレートとハウジングとの固定強度が優れた電球形蛍光ランプを提供する。
【解決手段】この発明に係る電球形蛍光ランプは、発光管で構成され、ランプリード線を有する発光部と、発光部が固定されるプレートと、プレートに固定されるとともに、基板に電子部品が実装され、発光部を点灯させるインバータ部と、インバータ部を収納し、プレートに嵌合するハウジングと、基板のハウジング側に実装される電子部品のうちの少なくとも一つの電子部品と、ハウジングとを接着固定する接着剤と、を備え、インバータ部の基板は、プレートに固定され、プレートとハウジングとは、嵌合の他に、接着剤によりハウジングに固定される一つの電子部品が基板に固定されることにより、固定されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】基板に配置される耐熱性裕度の少ない面実装の電子部品の温度上昇を抑制する電球形蛍光ランプを提供する。
【解決手段】この発明に係る電球形蛍光ランプは、発光管で構成され、ランプリード線を有する発光部と、発光部が固定されるプレートと、プレートに固定されるとともに、基板に電子部品が実装され、発光部を点灯させるインバータ部と、インバータ部を収納し、プレートに嵌合するハウジングと、インバータ部の電子部品のうちの他の電子部品より耐熱性裕度の少ない電子部品と、ハウジングとを接着固定する接着剤と、を備え、インバータ部の基板は、嵌合並びにランプリード線が基板のピンに巻き付けられるラッピングにより固定され、プレートとハウジングとは、嵌合の他に、接着剤によりハウジングに固定される耐熱性裕度の少ない電子部品が基板に固定されることにより、固定されるものである。 (もっと読む)


本発明は、照明装置に関し、前記課題を解決するための本発明の一実施例による照明装置は、ソケット部と、前記ソケット部に一側が連結するように円筒状に形成され、駆動回路及び電線が内蔵される内部空間を有する胴体部と、前記胴体部の他側に連結され、円周部分が同じ間隔で離隔するように分離された複数の締結部材を有するキャッピング部と、前記複数の締結部材の間に回転するように締結された複数のヒンジを有するヒンジ部と、前記複数のヒンジにより前記複数の締結部材を中心としてそれぞれ第1方向に回転しながら第2方向に回転する複数の発光素子が配列される複数の光モジュールで構成される光源部と、前記複数の光モジュールの下部とそれぞれ接するように形成された複数の放熱板を有する放熱部と、を含む。従って、複数の光モジュールから発生した光の照射角度を変えて光均一度を調節することができるだけでなく、光モジュールから発生した熱の外部放出効率を向上させることができる。
(もっと読む)


【課題】装置本体の撓み等の変形を抑制することができる照明装置を提供する。
【解決手段】照明装置100は、シャーシ1に保持され、シャーシ1の外縁部に向けて光を照射する複数のLEDモジュール2と、複数のLEDモジュール2からの光の向きを制御して照明する導光板4とを備える。LEDモジュール2を照明装置100の外縁部に設置していないから、LEDモジュール2を照明装置100の外縁部に設置する場合と比較して、LEDモジュール2を保持する装置本体であるシャーシ1に作用するモーメントを低減することができ、シャーシ1の撓み等の変形を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】組立時における施工性を向上し、且つ保持部がカバー内部に落下するのを防止することのできる照明器具を提供する。
【解決手段】開口部10を有し蛍光ランプLaを覆う中空のカバー1と、カバー1の開口部10を塞ぐ蓋体2と、ソケット33、及び開口部10を介してカバー1の内部に挿入された状態で蓋体2との間でカバー1を挟持する鍔部31aを有する保持部3と、保持部3を蓋体2に固定する固定ナット4とを備え、蓋体2及び保持部3には、1対の弧状の挿入孔30bと、各挿入孔30bに挿入されて各挿入孔30bの周縁に引っ掛かることで蓋体2及び保持部3を互いに仮保持する1対の引掛爪22とが各々設けられ、蓋体2及び保持部3に、引掛爪22が挿入孔30bの周縁に引っ掛かる位置にあるときに互いに嵌め合わされる嵌合凸部23及び嵌合凹部30cを各々設けた。 (もっと読む)


【課題】光源から放射される光には導光体に直接入射しない成分が多く存在し、導光体以外の部材に散乱、吸収されることで照明効率が悪化していた。
【解決手段】光源と導光体の光入射面との間にパイプ形状で内面が鏡面の反射部材を設置して光源を囲むことで、導光体と光源の間の空間を狭くする。これにより、光源から導光体に直接入射していなかった光の大半を反射部材の内面における1回の正反射で折り返して導光体に入射させることができるので、導光体に入射する光の損失を抑え、導光体に入射する光量を増加させる。 (もっと読む)


61 - 80 / 496