説明

Fターム[4E360ED27]の内容

電気装置のための箱体 (36,992) | 取付又は組立の手段 (4,622) | 位置決め手段 (751)

Fターム[4E360ED27]の下位に属するFターム

Fターム[4E360ED27]に分類される特許

101 - 120 / 316


【課題】追加部材を設けることができつつも、筐体内に追加部材を設けるためのスペースをなくすることができ、筐体の小型化ができる電子機器を得る。
【解決手段】壁面内に埋め込まれる箱型の本体2と、該本体2の前面に取り付けられるカバー3とからなる電子機器1において、前記本体2は、下壁に設けられ、オプション部材6が本体2内から挿入される開口部2bと、該開口部2bの近傍に設けられ、前記オプション部材6の上端部に形成した係止部6i、6kが係止する本体係止部2d、2fとを備える。 (もっと読む)


【課題】電子機器を強固に保持できる取付金具を提供する。
【解決手段】取付金具1は、中央に開口部2eを有する略矩形枠状の本体部2を有し、本体部2の枠内には上取付部3aが上連結片4aを介して上側位置に、下取付部3bが下連結片4bを介して下側位置にそれぞれ配置されている。本体部2の上枠部2aには、左右方向両端側に係止部5がそれぞれ設けられ、下枠部2bの左右方向中央部には、係止部6が設けられている。また、上取付部3aにはねじ挿通孔3cが設けられ、上連結片4aがねじ挿通孔3cに対して係止片5と反対側に配置されている。さらに、下取付部3bには横長のねじ挿通孔3dが設けられ、下連結片4aがねじ挿通孔3dに対して係止片6と反対側に配置されている。また、上連結片4a及び下連結片4bは、上取付部3a及び下取付部3bの上下方向における幅寸法よりも小さい幅寸法に形成されている。 (もっと読む)


【課題】電子機器を構成する筐体に飾り用の部材を取付ける際に、その取付けた部材の厚さが目立たない構成とする。
【解決手段】筐体の前面パネル110の所定幅にわたって装飾用帯部材120が配置された電子機器に適用する。装飾用帯部材120の下面に突条部124を設けた構成とする。突起部124は、装飾用帯部材120と一体に形成し、装飾用帯部材120の下面の前端から所定の間隔を空けて奥に引っ込んだ位置から、下側に傾斜した面126を有する形状とする。そして、突条部の下側に傾斜した面126が前面側に露出した状態で、突条部を有する装飾用帯部材120を、前面パネル110に取付けた構成とする。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造で設置作業が容易であるチャンネルベースのキャビネットの設置構造を提供することを目的としている。
【解決手段】キャビネット1の底面にチャンネル支持具5を、チャンネルベース2の背面側、支持具5に対向する位置に係止部2aを設けると共に、キャビネット1の底面前面側とチャンネルベース2の上面前面側とにそれぞれボルト挿通孔を設け、チャンネルベース2とキャビネット1との接続は、チャンネルベース2側からボルト7を挿通して固定することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】この発明は、簡易な構成で、落下による破損防止の促進を図り、安全性の高い持運び携帯を実現し得るようにすることにある。
【解決手段】ケース本体10を第1及び第2の分割ケース11,12で形成して、この第1の分割ケース11内に携帯情報端末14が収容される弾性インナー部材13を内装し、該第1の分割ケース11に対して第2の分割ケース12を合体させて相互間を、螺子部材17を用いて固定することにより、携帯情報端末14の操作部141の周囲部に弾性インナー部材13のガスケット部132が圧接されると共に、該弾性インナー部材13のガスケット部132が第2の分割ケース12に弾性係合されて携帯情報端末14がケース本体10内に密閉収容されるように構成したものである。 (もっと読む)


【課題】生産性の高い電装品ユニットの製造方法を提供する。
【解決手段】ケーブル20を電子回路基板10上で位置決め固定した後に、電子回路基板10を金型に収納する。そして、金型の内部に例えば熱硬化性の絶縁性樹脂40を注入して熱硬化させる。電子回路基板10を金型に収納する前に、ケーブル20を電子回路基板10上に固定しているので、ケーブル20が金型に挟まる可能性を低減でき、以って生産性を向上することができる。 (もっと読む)


【課題】防水用部品が不要であるにもかかわらず防水性に優れ、しかも組み付け作業性のよい、鎖錠装置を備えた電気機器収納用箱を提供する。
【解決手段】本発明の電気機器収納用箱は、扉3の端部付近の表面から内側に向けてシリンダー錠収納用の凹状ハウジング5を一体に形成し、その内部に扉3の鎖錠装置4のシリンダー錠7を埋設したものである。なお、シリンダー錠7の上部に、防水用の庇部9を設けた構造とすることが好ましい。従来のような複雑な防水処理が不要であり、組み立て作業性も向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】筐体を板状部材に必要十分な強度で取付けることが可能であり、且つ取付け及び取外し操作の簡単な筐体取付構造を提供する。
【解決手段】胴部2a及びつば2cを有する筐体2を、胴部2aの背面側から板状部材3に穿設された取付孔4に嵌入し、つば2cと胴部2aに装着される取付具1とにより取付孔4の周囲の板状部材3を間に挟むようにして筐体2を板状部材3に取り付ける筐体取付構造であって、取付具1は、胴部2aに設けられた係合部5と係合する第1支軸11が一端部に設けられた第1部材10と、取付孔4の周囲の板状部材3と当接する当接部材21が一端部に設けられた第2部材20とを備え、第2部材20は、当接部材21が設けられた一端部を回動端部として所定範囲で回動可能に且つ第1支軸11と当接部材21との距離が長くなる方向に回動するように付勢部材13により付勢されて、第2支軸12により第1部材10と連結されている。 (もっと読む)


【課題】溶接加工を施さずとも十分な強度や防水性を発揮でき、低コストで製作可能な電気機器収納用箱体パネルを提供する。
【解決手段】折り曲げ状態において隣接する一組の折り曲げ部の一方側に係止片2を、他方側に係止孔3を夫々設け、係止片2の係止孔3への係止により一組の折り曲げ部を連結状態にて維持可能とした。したがって、コーナー部を溶接する必要がなく、低コストで電気機器収納用箱体パネル1を製作することができる。また、係止孔3が係止状態にある係止片2をガタつかせることなく保持するため、コーナー部が容易に開いたりせず、強度が低下してしまうこともないし、水が浸入しやすくなるといった事態も生じない。 (もっと読む)


【課題】筐体内部の有効スペースを確保しつつ剛性を向上して外力による変形を低減し、きしみ音が発生し難い電子機器を得る。
【解決手段】筐体の一部を構成し外周部に角部を含む第1の係合部が形成された第1部材1と、筐体の他の一部を構成し外周部に第1の係合部に係合する第2の係合部が形成された第2部材2とを備え、これら第1部材と第2部材を互いの係合部で合体させることで筐体を形成する電子機器において、上記第1の係合部の角部Aに設けられ、該角部の形状に応じて湾曲形成されたリブと、上記第2の係合部の対応する角部に設けられ、上記第1部材及び第2部材を合体させたときに、上記リブの外周面に当接する外側保持部、及び上記リブの内周面に線状に当接し該リブを上記外側保持部と協働して両面から挟み込む如く保持する内周保持部材とからなる角部係合手段を備えるようにした。 (もっと読む)


【課題】プロテクタや電気接続箱などに採用されるスナップフィット構造において、その保持力をさほど低下させることなく挿入力を大幅に減少させる。
【解決手段】突起7がブリッジ5に当接してたわませつつ挿入されて係止されるスナップフィット構造11であって、突起7は、高さH1を維持したまま、左右両方の隅角部がそれぞれテーパ状に切り取られて先端部の幅W1が狭くなっている。これにより、突起7の挿入時にブリッジ5の膨らみ量(たわみ量)を低減すると同時に、突起7の挿入後にブリッジ5との重なり代を確保することができる。 (もっと読む)


【課題】高精度な隙間管理を実施することなく、ブラケットと樹脂ケースとの間にガタツキが発生せず、かつ保持力を充分確保する。
【解決手段】樹脂ケース1に、該樹脂ケース1を車両に取り付けるためのブラケット5が保持されるブラケット保持部3を設ける。ブラケット保持部3は、ブラケット5の左右両側部5aが挿入される挿入溝11を備え、この挿入溝11に、ブラケット5の左右両端面5a1に向けて突出する突起部15を設ける。 (もっと読む)


【課題】構造簡単でありながら、水平・垂直の両方向に安全かつ簡単に取り付け・取り外しできる無線機の取り付け機構を提供する。
【解決手段】メス座6とオス座13とからなり、メス座6は、後端側に向かうに従って溝幅がテーパ状に狭まり、かつ、その溝形状が台形状になる蟻溝7を備え、オス座13は、蟻溝と同形の回転板15と、無線機1の下面に固着されて回転板15を回転自在に軸支した固定板14とからなり、固定板14は、回転板15のテーパ幅の狭い側の半部を軸支位置を基点として線対称に反対側に折り返して得られる左右対称な六角形状とし、該六角形状をした固定板14の外周面14aを回転板15の断面台形状の傾斜面15aと滑らかにつながる同じ角度の傾斜面とした。また、オス座を定位置に係止するストッパ8と、回転板を定位置に係止する回転板係止機構を設けた。 (もっと読む)


【課題】壁面への設置作業及びパネルの取り付け作業を非常に容易に行うことができる電気機器収納用箱体の壁面への設置方法を提供する。
【解決手段】天板3、側板4、4、底板5、及び背板6を組み立てることで前面を除く他の5面が閉塞され、背板6に電気機器が搭載されたパネル8を取り付けてなる箱本体1aと、該箱本体1aに組み付けられ、前面を開閉する前扉2とからなる電気機器収納用箱体1の壁面への設置方法において、背板6を壁面に取り付ける第1手順と、該背板6へパネル8を取り付ける第2手順と、パネル8が取り付けられた背板6へ底板5を組み付ける第3手順と、背板6及び底板5に対して、側板4、4を組み付ける第4手順と、背板6及び側板4、4の上縁へ、天板3を組み付けて箱本体1aとする第5手順と、該箱本体1aの前面へ前扉2を組み付ける第6手順とを実行するようにした。 (もっと読む)


【課題】 構造が簡単であり、ポータブル機器が落下した際にカバーが外れることを防ぐことができ、複数色のカバーを好みによって付け替えることができる。
【解決手段】 ポータブル機器の外側に配置されてポータブル機器を保護し、カバー2、3は半割り状の筐体で構成され、片方のカバー2に、上下壁4、5の外側に突出するリブ6が設けられ、他方のカバー3の上下壁7、8には、上下壁にリブが挿入される孔部9aを有する受け部9が先端の内面に設けられ、一方のカバーの左右壁10、11の端部の上下に略コ字形の固定用ワイヤー12が回動自由に枢支され、他方のカバーの後壁13に固定用ワイヤーの先端が嵌まり込む水平向きの溝部13aが形成され、後壁の上下端から溝部の近傍位置まで弧状部13aに形成され、固定用ワイヤーの先端を他方のカバーの溝部に嵌め込んで双方のカバーをポータブル機器の外側に着脱自在に固定するように構成した。 (もっと読む)


【課題】ガタつき等の問題が生じることなく、各板部材、特に背板を薄型化することができる電気機器収納用箱体を提供する。
【解決手段】天板、側板、底板、背板6を組み立てることで前面を除く他の5面が閉塞され、電気機器が搭載されたパネルを背板6に取り付けてなる箱本体と、該箱本体に組み付けられ、前面を開閉する扉部材とからなる電気機器収納用箱体において、背板6にパネル取付部材30、30を装着し、該パネル取付部材30、30を介してパネルを取り付け可能とする一方、各パネル取付部材30に、箱本体を壁面へ固定するアンカーを挿通可能なアンカー挿通孔32、32・・を設け、アンカーを、アンカー挿通孔32から背板6を貫通させて壁面へ打ち込むことにより、背板6をパネル取付部材30、30とともに壁面に固定可能とした。 (もっと読む)


【課題】 構造が簡単であり、ポータブル機器の全体を覆うことができ、複数色のカバーを好みに合わせて付け替えて楽しむことができるポーダブル機器のカバーを提供する。
【解決手段】 携帯用の小型テレビ3等のポータブル機器の外側に配置され、ポータブル機器を保護するために用いられ、複数色のカバー1、2を好みに合わせて付け替えられ、カバー1、2は半割り状の筐体から構成されてポータブル機器の外面を覆うように配置され、片方のカバー1には、上下壁4、5に外側に突出するリブ6が2箇所ずつ設けられると共に左右壁7、8に先端に外向きの係止突起9aを有するフック9が外側に突出するように1箇所ずつ設けられ、他方のカバー2には、上下壁10、11にリブ9が挿入される孔部12aを有する受け部12が先端の内面に2箇所ずつ設けられると共に左右壁7、8にフック9の係止突起9aが係入係止される係止孔13a、14aが形成されている。 (もっと読む)


【課題】 溶接をすることなく雨水等の浸入を防ぐことができる水切り枠を備えた電気機器収納箱を提供する。
【解決手段】 水切り枠7を、開口部6の左右辺に沿って形成した縦枠7aと、開口部6上辺に沿って形成した横枠7bとで構成し、夫々独立させて形成した。横枠7bは天板3から連続形成して左右の縦枠7aの上端部を覆う幅を有し、左右に突出した端部は折り曲げて片17を有すると共に、縦枠7aは側板2から連続形成して側板2から縦枠7aに至る側板側前面枠11aと、天板から横枠に至る天板側前面枠11bとに重なり部を設け、天板側前面枠11bを側板側前面枠11aの前側で重なるよう配置した。 (もっと読む)


【課題】防水構造及び防塵構造を備えた電子機器筐体を提供する。
【解決手段】ケース本体11の上面及び両側面の外周に沿って防水壁41、42、43を所定の間隔で設け、上部防水溝51a、51b及び側部防水溝61a、61bを形成する。上部防水溝51a、51bは、側部防水溝61a、61bより深く形成して防水効果を高める。ケース本体11の開口端側に位置する上部防水溝51b及び側部防水溝61bには、撥水性及び弾力性のある厚さが一定の帯状の防塵パッキン50を装着する。ケースカバー12には、上部側縁に沿って防水用突部71を形成すると共に上面内側に上部突条72を形成する。上部突条72はケースカバー12を閉じたときに上部防水溝51b内でケース本体11側の防水壁43の側部に接すると共に先端が上部防水溝51b内に所定長さ挿入され、防塵パッキン50に圧接して防塵作用を持つように構成する。 (もっと読む)


【課題】ケース本体の開口部を蓋体にて閉塞するように構成された高周波機器収納ケースにおいて、開口部がいたずらなどで不正に開かれるのを防止する。
【解決手段】蓋体6をケース本体4に固定するための固定具8は、ケース本体4及び蓋体6に固定された第1部材20及び第2部材30と、これら各部を連結する有頭ねじ10とから構成され、有頭ねじ10の頭部14には、専用の特殊工具を嵌合可能な凹部16が形成されている。第1部材20は、ケース本体4に揺動可能に取り付けられており、第2部材30には、第1部材20を揺動させて有頭ねじ10を固定位置まで変位させるための切り欠き50が形成されている。また、第2部材30には、固定位置で有頭ねじ10の頭部を囲む壁部40が設けられており、壁部の開放端側端部42は、有頭ねじ10の頭部14よりも小径で、凹部16よりも大径となるように縮径されている。 (もっと読む)


101 - 120 / 316