説明

Fターム[4J200BA07]の内容

生分解性ポリマー (19,826) | 生分解性材料 (6,229) | 天然高分子系 (251)

Fターム[4J200BA07]に分類される特許

141 - 160 / 251


【課題】生分解性樹脂のガラス転移温度または軟化温度以上において形状と強度を維持することができ、かつ、生分解性樹脂のガラス転移温度以下において硬く脆くなることはなく、用途に応じて柔軟性や伸びも備えた生分解性樹脂複合体およびその製造方法を提供する。また、生分解性樹脂に他のポリマーの特性を組み込んだ生分解性樹脂複合体を提供する。
【解決手段】生分解性樹脂に架橋性モノマーが配合された混練物より成形体を成形し、前記成形体の前記生分解性樹脂を架橋して生分解性樹脂架橋物とし、前記生分解樹脂架橋物を加熱した可塑剤あるいは重合性モノマーを含む含浸材に浸漬して、該生分解性樹脂架橋物内に含浸材を含浸させ、前記生分解性樹脂架橋物が膨潤した状態で冷却し、前記生分解性樹脂を前記含浸材と複合化している。 (もっと読む)


発泡ゲル化親水コロイド系を含む生分解性組成物であり、この系には、堅質化剤及び繊維質材料が、その他の任意の成分と共に又は任意の成分を伴うことなく添加されている。このような組成物から作製した物品に適切なコーティングを施すと、沸騰水に対して不浸透性であり、電子レンジによる加熱に耐えることができる。 (もっと読む)


【課題】多量の植物材料を含み、成形の自由度が高く、安価に製造されてなる成形体およびその製造方法を提供する。
【解決手段】植物材料と熱可塑性樹脂とを含み射出成形されてなる成形体において、熱可塑性樹脂と植物材料との合計を100質量%としたときに、熱可塑性樹脂を5〜50質量%含むとともに、植物材料を50〜95質量%含むようにし、植物材料は植物材料全体を100質量%としたときに10質量%以上のリグニンを含むようにする。また、成形体の製造方法は、植物材料と水と熱可塑性樹脂とを混合して成形材料を得る混合工程と、成形材料を成形型内に射出するとともに成形型で成形して成形体を得る射出成形工程と、で構成される。 (もっと読む)


【課題】 耐熱性が改善されたポリ乳酸系樹脂発泡粒子成形体及び、その製造方法を提供すること。
【解決手段】 L体とD体のモル比が5/95〜95/5であるポリ乳酸系樹脂からなる樹脂発泡粒子を50体積%を超えて99体積%以下と、ポリ乳酸系樹脂と異なる樹脂からなる樹脂発泡粒子1体積%以上50体積%未満とを略均一に混合し、互いに融着してなるポリ乳酸系樹脂発泡粒子成形体。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ポリ乳酸樹脂の特徴である剛性を生かし、且つ耐衝撃性に優れ、成形性、高い機械的強度を有するポリ乳酸/ポリオレフィン系組成物が得られることを課題とする。
【解決手段】ポリ乳酸樹脂とポリオレフィン樹脂と変性ポリオレフィン化合物の組合せによる3成分で構成され、ポリ乳酸樹脂を4.5〜30質量部、ポリオレフィン樹脂を25〜88.75質量部、変性ポリオレフィン化合物を6.75〜45質量部含有し、3成分の総量が100質量部であることを特徴とするポリ乳酸/ポリオレフィン系組成物。 (もっと読む)


【課題】 成形性が良好で、耐熱性と耐衝撃性に優れる生分解性樹脂組成物の提供。
【解決手段】 生分解性樹脂、可塑剤、植物性繊維材料、および結晶核剤を含有する生分解性樹脂組成物であって、可塑剤が、分子中に2個以上のエステル基を有し、エチレンオキサイドの平均付加モル数が3〜9の化合物である生分解性樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】澱粉及び食用天然素材のみを用いて澱粉及び寒天のみからなる生分解性材料の欠点である耐水性及び/又は強度を改善する。
【解決手段】澱粉、寒天並びにコラーゲン及び/又はゼラチンを含む混合物を複合化させてなる生分解性材料であって、該生分解性材料中の澱粉、寒天並びにコラーゲン及び/又はゼラチンの合計含有率が70重量%以上であり、かつ、高分子タンニンで表面処理されている生分解性材料;澱粉、寒天及びゼラチンを含む混合物を複合化させてなる生分解性材料であって、該生分解性材料中の澱粉、寒天及びゼラチンの合計含有率が70重量%以上である生分解性材料;並びにそれらの製造方法。 (もっと読む)


【課題】製造及び成形が容易であり、耐衝撃性及び可撓性に優れた難燃性ポリ乳酸樹脂組成物を提供する
【解決手段】ポリ乳酸と、2−イソシアナートエチル−2 ,6−ジイソシアナートカプロエートと、ポリブチレンサクシネートと、ポリリン酸アンモニウムとが混合されている。ポリ乳酸とポリブチレンサクシネートとの混合比率は質量比で95:5〜20:80であり、ポリ乳酸とポリブチレンサクシネートの合計とポリリン酸アンモニウムとの混合比率は質量比で96:4〜80:20である。 (もっと読む)


【課題】再生可能な資源を用いた材料であって、透明性と力学物性とを両立することが可能な複合材料を提供する。
【解決手段】植物由来のエポキシ樹脂と平均繊維径100〜2000ナノメートルの樹脂繊維とを用いることにより、透明性を実質的に損なうことなく力学物性を改良することが可能となる。好ましくは、植物由来の樹脂が、植物油由来の樹脂であり、より好ましくは、エポキシ化された植物油(例えば、エポキシ化大豆油)である。樹脂繊維としては、ポリ乳酸繊維、脂肪酸ポリエステル繊維、またはアクリル繊維などが使用可能である。 (もっと読む)


本明細書にて開示されている発明は、(i)ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、ポリ塩化ビニル又はこれらの混合物から選択されるポリマー、(ii)セルロース、(iii)アミド、(iv)藍藻及び/又は酵母から選択される栄養素、並びに(v)水の混合物を含む、生分解性プラスチック製品の作製に有用な新規生分解性付加ポリマー組成物に関係する。この組成物は、マスターポリマーを得るために、最初のポリマーと混合され得る。上記マスターバッチ組成物は、生分解性の製品を作製するのに有用な、最初のポリマー混合され得る。 (もっと読む)


【課題】ゴム片あるいはゴム粉末を処理するためのエネルギーコストが低い方法を提供すること、更には処理して得られたものをリサイクルに役立てる方法を提供することが、本発明の課題である。
【解決手段】本発明により、微生物分解した粉ゴムを水中に分散したスラリー溶液と、天然ゴムラテックス及び/又は合成イソプレンゴムラテックスを混合することにより、天然ゴム及び/又は合成イソプレンゴムウェットマスターバッチを製造することが可能となった。該天然ゴム及び/又は合成イソプレンゴムウェットマスターバッチを乾燥して得た天然ゴム及び/又は合成イソプレンゴムマスターバッチを配合することにより、高い物性を維持したゴム組成物を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】トランスジェニック油料作物植物のような植物からポリヒドロキシアルカノエート(「PHA」)を分離するための方法を提供することを本発明の課題とする。
【解決手段】1つの実施態様では、PHAの単離のために、油料作物植物由来のバイオマスは、例えば、粉砕、破砕、または圧延によりプレプロセスされる。次いで、油を、第1の溶媒(この溶媒中に、油は溶解しかつPHAはあまり溶解しない)を用いてバイオマスから抽出し、油を取り除く。次いで、バイオマスは、第2の溶媒(この溶媒中に、PHAは溶解する)を用いて抽出され、PHAをバイオマスから分離し得る。あるいは、PHA含有バイオマスは、化学的薬剤または生化学的薬剤で処理され、PHAをPHA誘導体に化学的に変換する。次いで、PHA誘導体は、物理的分離プロセスを用いて混合物から分離される。 (もっと読む)


【課題】成形性が改良された生分解性樹脂組成物および機械的特性が改良された生
分解性を有するコンポストバッグ、農業用フィルムおよび包装材料などに好適な生
分解性フィルムを提供すること。
【解決手段】酸化澱粉の糊化物と生分解性樹脂を含み、かつ前記酸化澱粉が澱粉中の一部のグルコース単位におけるC-2とC-3の間が切断され、C-2およびC-3にカルボキシル基が形成されている構造を有することを特徴とする生分解性樹脂組成物および同生分解性樹脂組成物を成形してなる生分解性フィルム。 (もっと読む)


【課題】微生物による生分解性が良好でバイオマス度が高く、かつ柔軟で耐引裂性及び耐久性に優れた生分解性樹脂を提供することを目的とする。
【解決手段】植物由来の成分を有する生分解性樹脂100〜40重量%と石油起源の成分を有する生分解性樹脂0〜60重量%とからなる。樹脂組成物100重量部に対し、スリップ剤0.1〜3.0重量部、耐候剤0.1〜2.0重量部を配合した樹脂組成物を製膜してなる、バイオマス度15〜90%の柔軟で耐引裂性と耐久性を有することを特徴とする生分解性袋。 (もっと読む)


【課題】ダイスラインの発生を軽減させ、フィルム成形性が良好であり、さらにブリードアウトによる印刷特性や溶着性等の二次加工性を損なわない、生分解性フィルムまたはシートを提供すること。
【解決手段】変性デンプンが10〜80重量部及び生分解性樹脂が90〜20重量部からなる樹脂成分100重量部に対して、アクリル系高分子滑剤を0.1〜5.0重量部含有させたことを特徴とする生分解性フィルムまたはシートであり、生分解性樹脂がポリブチレンサクシネート、ポリブチレンサクシネートアジペート、ポリブチレンアジペートテレフタレート、ポリブチレンサクシネートアジペートテレフタレート、ポリカプロラクトン等から選択されるものであるフィルムまたはシートである。 (もっと読む)


本発明は、水を完全に除去し、乾燥し、細かく粉砕したタンパク質材料の粉末、無水液体アルコール、および他の所望により使用する添加剤から処方される生分解性のタンパク質系熱硬化性組成物に関する。本発明は、これらの組成物を得るための、温度と湿度が調整された条件下で各成分を均一に混合し、均一で自己凝集性材料を形成する方法にも関連し、前記材料は、種々の成形方法により所望の形態に成形することができ、特定量の熱を作用させることにより、短時間で容易に硬化し、非常に簡単な処理により固体の形状物体または製品に変換することができる。 (もっと読む)


【課題】高い難燃性(V−0)、耐水性、耐湿性に優れ、ハロゲン系ガス、ホルムアルデヒドガスを発生しない難燃バイオプラスチック樹脂組成物を提供する。
【解決手段】(A)バイオプラスチック:100質量部、
(B)リン及び窒素を含有するノンハロゲン系難燃剤粒子表面を疎水性無機酸化物微粒子で被覆したノンハロゲン系難燃剤の1種又は2種以上:1〜200質量部、
を含有してなる難燃バイオプラスチック樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】成形品などが、物性面において優れ、廃棄後は土壌、河川、湖水或いは海水中に存在する微生物および酵素により容易に分解される生分解性樹脂組成物およびその成形品を提供すること。
【解決手段】生分解性樹脂に生分解性フィラーを配合してなり、上記生分解性樹脂が、ポリカーボネート樹脂であり、上記生分解性フィラーが植物由来のフィラーであることを特徴とする生分解性樹脂組成物。 (もっと読む)


環境分解性ポリマー組成物は、生分解性ポリマーのポリ(ヒドロキシブチラート)(PHB)及びそのコポリマーと、ポリ乳酸(PLA)と、場合によっては、天然繊維などの天然源の可塑剤、天然充填剤、熱安定剤、核形成剤、相溶化剤、表面処理剤及び加工助剤によって規定される添加剤の少なくとも1種類とから得られる。 (もっと読む)


生分解性ポリウレタン発泡体を調製することを目的とした、ポリ(ヒドロキシブチレート)ポリマー、再生可能源のポリオール、イソシアネートおよび添加剤をベースとした混合物を含む、生分解性ポリウレタン系発泡体を調製するための組成物および生分解性ポリウレタン発泡体。方法において、ポリ(ヒドロキシブチレート)+ポリオール、イソシアネートおよび添加剤は、特定の混合機において予め混合され、均質化が達成されたら、混合物は増大のために金型に注入される。硬化後に、得られた生成物は、試薬の割合により変動し、幾つかの生成物の製造を可能とする、密度、強靭性およびセルサイズを有する発泡体特性を示す。 (もっと読む)


141 - 160 / 251