説明

Fターム[5B087AD07]の内容

表示による位置入力 (55,342) | 補正 (462) | 周辺部の歪 (22)

Fターム[5B087AD07]に分類される特許

1 - 20 / 22


【課題】無効領域とされる端部を含めたタッチパネルの操作性を向上させることが可能な入力装置等を提供する。
【解決手段】本入力装置は、タッチパネル11と、タッチパネル11への入力の座標を検知する座標取得部12と、検知された入力座標に対して補正処理を行う座標処理部15と、を備える。座標処理部15は、補正処理において、タッチパネル11の端部11eよりも内側に形成された補正領域D2内に入力された第1の座標を、タッチパネル11の端部11eに形成された入力無効領域D3と第1の座標との距離に基づいて、入力無効領域D3または補正領域D2内の第2の座標に補正する。 (もっと読む)


【課題】複雑な回路や演算を必要とせずに湾曲させて使用したときの位置精度を向上させることができるタッチパネル装置を提供する。
【解決手段】可動側透明基板1および固定側透明基板7に形成された導電膜からなる能動領域1a,7aと、該能動領域1a,7aの端部に配設された電極2,8と、前記能動領域1a,7aに電位勾配を発生させるコントロール基板10と、前記電極2,8と前記コントロール基板10を接続する引き回しパターン3,9とからなるタッチパネル装置において、前記可動側透明基板1および固定側透明基板7を湾曲可能なフィルムで形成するとともに、前記可動側透明基板1に形成された導電膜または前記固定側透明基板7に形成された導電膜のいずれか一方の前記電極2,8が形成されない対向する一対の辺を内側に湾曲させる。 (もっと読む)


【課題】 タッチパネル上の近距離に位置した複数のタッチを判別できるタッチパネルの近接タッチ分離方法を提供する。
【解決手段】 最初にタッチパネル上のそれぞれのパネルポイントにおける入力タッチレベルの分布に対応したノイズを除去して、有効タッチレベルを決定する(S100)。このとき、有効タッチレベルの2次元パターンは、タッチパネル平面上でのパターンを示し、列方向パターン、行方向パターンなどを含む。次に、決定された有効タッチレベルに基づいて、タッチパネル上の近接タッチを分離し、タッチパネルのパネルポイントのうち1つ以上のタッチポイントを決定する(S500)。これにより、タッチパネル上の複数のタッチを正確に検出することができる。 (もっと読む)


【課題】カメラや遮光板の取り付け位置の微調整作業を行わなくても、背景板の画像だけを常に取得可能とし、座標指示物の座標を正確に計算できる電子黒板システムを提供する。
【解決手段】表示面に対する座標指示物の接触位置又は表示面の手前側に設定された検出面に対する座標指示物の操作位置を、表示面上の2次元座標として検出できる電子黒板システムにおいて、遮光板を用いずに撮像された画像内から背景板の領域だけを自動的に識別し、識別された領域の画像だけを用いて座標指示物の座標を検出する。 (もっと読む)


【課題】略全面において、均一な力で押下可能なタッチパネルを提供する。
【解決手段】上部導電膜30を有する上部電極基板10と、下部導電膜40を有する下部電極基板20と、前記上部電極基板10と前記下部電極基板20の間であって、前記上部電極基板10及び前記下部導電膜40の四辺の端部に設けられたスペーサ50と、を有し、前記上部導電膜30と前記下部導電膜40とは対向して設置されており、前記下部導電膜40上には、前記スペーサ50の内側の近傍に所定の高さの導電部80が設けられている。 (もっと読む)


【課題】操作パネルを傾斜させて配置する場合において、正確なタッチ位置を検出することができるようにする。
【解決手段】操作パネル2が天地方向に対して傾斜している場合に、その傾斜角に応じてFV特性を補正し、その補正後のFV特性に基づいてタッチ位置を検出する。これにより、操作パネル2を傾斜させて配置する場合において、正確なタッチ位置を検出することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】撮像装置の設置を容易に行うことが可能な位置検出ユニット及び位置検出システムを提供する。
【解決手段】プロジェクター2の筐体20の上面20tには、面ファスナー5を構成する第1部材51が取り付けられており、撮像装置3の筐体30の底面30bには、面ファスナー5を構成する第2部材52が取り付けられている。第1部材51及び第2部材52は、例えば、一方の部材がフック状に起毛された面を有し、他方の部材がループ状に起毛された面を有して構成される。そして、それぞれの面を向かい合わせて押し付けることによって両者が結合される。また、面ファスナー5は、強めに引き剥がせば結合が解かれて分離するため、結合と分離とを繰り返すこともできる。つまり、本実施形態の撮像装置3は、面ファスナー5によって、プロジェクター2に対して着脱可能に固定される。 (もっと読む)


【課題】 個別コードのない、人の両手の指10本(他者も加えると10本以上)を同時に異なった座標として認識することができ、また、指が盤面に接地する面積により、指を押し付ける圧力を検知できる装置。更に、手の平全体といった広い面積も認識することができ、これらをリアルタイムに演算処理することで、コンピュータ機器のソフトウェアのコントロールを可能にする。
【解決手段】 赤外線を満たした透明な板の表面に接する指もしくは手の平の反射光をカメラで撮像し、 その原画像から2値化処理、収縮処理、膨張処理、画像の論理積取得処理、レンズ収差の補正処理を行い、精度の高い座標情報をリアルタイムに抽出する。 (もっと読む)


【課題】駆動電極及び検出電極の敷設密度のばらつきに係わらず、操作面内における物体の検出感度のばらつきが良好に抑制される静電容量式タッチパッド入力装置の提供。
【解決手段】静電容量式タッチパッド入力装置は、入力信号及び出力信号に基づき、操作面上に検出物体が存在すると推定される座標を算出するとともに前記座標における静電容量の変化量に対応する検出値を算出し、検出値を前記座標に割り当てられた閾値と比較して操作面上の検出物体の有無を判定する制御手段を備える。閾値は座標毎に割り当てられ、閾値のうち、駆動電極(34)及び検出電極(35)のうち少なくとも一方の敷設密度が小さい領域の座標に割り当てられる閾値は、敷設密度が大きい領域の座標に割り当てられる閾値に比べて小さい。 (もっと読む)


【課題】操作物がセンシング用区域のいずれの位置にあっても操作物の位置を検出することができるセンサーシステムと操作物の位置を検出する方法を提供する。
【解決手段】センシング用区域116と、点線202の位置に配置される反射鏡と、イメージセンシング装置110、および処理回路とを含むセンサーシステム。反射鏡は、前記センシング用区域に接近する操作物102の鏡像を表示する。イメージセンシング装置は、操作物がセンシング用区域に接近する場合、その操作物とその鏡像を感知する。処理回路は、操作物がセンシング用区域に接近した場合、イメージセンシング装置が感知したイメージと操作物の予定サイズにより、操作物の座標値を算出する。ここで、センシング用区域に形成される操作物の円状正射影の半径を操作物の予定サイズとする。 (もっと読む)


【課題】タッチパネルがタッチ入力を受け付けたときに、表示面において指定される点を高い精度で補正可能とする。
【解決手段】タッチパネルディスプレイ108は、タッチ位置に応じた信号を表示面に対して座標値に変換する変換部12と、基準点を目標とした前記タッチ入力を受け付けたことに基づき、基準点の座標値と、タッチ入力によって検出された信号を変換することにより得られる座標値との差分を算出する第1算出部13とを備える。第1算出部13は、第1状態における第1差分と第2状態における第2差分とを算出する。タッチパネルディスプレイ108は、第1差分および第2差分に基づいて、第3状態における第3差分、および第4状態における第4差分を算出する第2算出部14と、第1差分、第2差分、第3差分、および第4差分のうちいずれか1つを用いて、変換後の座標値を補正する補正部16とをさらに備える。 (もっと読む)


【課題】画像表示媒体の撓みの大きさを検出する撓み検出手段を画像表示媒体の外面に取り付ける場合に比べて、長期間にわたって精度良く画像表示媒体の撓みの大きさを検出する、電子ペーパを提供する。
【解決手段】入力された画像情報により示される画像が形成される画像形成領域を内部に有すると共に、可撓性を有し、かつ画像形成領域に形成された画像が視認可能な画像表示基板が、対向して配置された表示基板と背面基板14とを有し、画像表示媒体の外部に露出しないように背面基板14の表示基板との対向面に画像表示媒体の撓みの大きさを検出する撓み検出部34Aを固定した。 (もっと読む)


【課題】異なる位置検出方式のタッチパネルが採用でき、かつ既存のタッチパネル製造装置やタッチパネル自体がそのまま利用可能な透明圧電シートを提供する。
【解決手段】シート状透明圧電体層の一方の面上に配置された第1透明平板電極22と、シート状透明圧電体層の他方の面上に配置された第2透明平板電極23とを含み、第1透明平板電極は、第1透明平板電極部221を有し、第2透明平板電極は、第2透明平板電極部231を有する。第1透明平板電極部の輪郭が、平面視において第2透明平板電極部の輪郭を包含するか、または第2透明平板電極部の輪郭が、平面視において前記第1透明平板電極部の輪郭を包含する透明圧電シートを、抵抗膜型あるいは静電容量型タッチパネルと組み合わせて使用する。 (もっと読む)


【課題】画像表示装置において、部品点数及び製造コストの低減を図る。
【解決手段】画像表示装置1は、可視光を変調し出射するLD2と、LD2からの光をLD2と同期して平面P上に2次元走査する光走査デバイス4と、平面P上に表示された画像Gを撮像する撮像部5と、撮像部5により撮像される画像Gの時間的変化に基づいて、画像G上の任意の位置を指示するために用いられる指等の指示手段の有無を判別する画像処理部6と、を備える。指示手段として人の指等が用いられる場合においても、指等による画像指示の有無を判別可能であるため、部品点数の低減を図ることができる。また、従来のように、不可視光を出射し、指示手段で反射した不可視光の受光タイミングに応じて指示手段の位置を検出する画像表示装置と比べ、高い時間分解能を持つ複雑な検出回路等が不要であり、構成を簡単化することができるので、製造コストの低減を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】雑音影響を受けない真の2次元射影変換式を生成する。
【解決手段】導出用マーカー3010と共に保証用マーカー3020をプロジェクタスクリーン60に投影する。雑音イメージをマーカー候補として許容し、複数の仮の2次元者絵変換式を自動生成する。保証用マーカー3020の位置を使用して生成された複数の変換式の中から真の変換式を検出する。 (もっと読む)


【課題】視認される画面に輝度変化などが生じたりする程度をより低減できるタッチパネル付き表示装置の筐体およびタッチパネル付き表示装置を低コストで提供する。
【解決手段】抵抗膜方式のタッチパネル20と液晶表示パネル30とは、ABS樹脂等で一体成型された筐体50Bに収容される。筐体50Bは底面(斜線部分)を有している。すなわち、筐体50Bは1つの開口部を有する。筐体50Bの4つの壁部56a,56b,56c,56dのうちの1つの壁部56cに、筐体50Bの内側に突出する突部52が設けられている。タッチパネル20の端部(突部52が形成されている壁部56cの近傍)が押下されたときに、ある程度の剛性を有する突部52が存在するので、タッチパネル20は撓みにくくなる。 (もっと読む)


【課題】机、テーブル、ホワイトボード等の様々な投影体に投影した手書入力面に対して、模擬ペン等による手書入力の確定を確実にする。
【解決手段】複眼撮像部14と投影部11とを一体的に構成し、かつ自在継手34により角度変更が自由になるように構成した電子的手書入力装置10にしている。そして、模擬ペン等の指示手段110の指示点112による手書入力面36に対する入力の確定を、指示点112と手書入力面36との間の距離に応じて確定する。 (もっと読む)


【課題】投影画像の任意の位置の指示に使用されるとともに、使用者の作業性を確保しながら、投影システム等に物理的及び経済的に過大な負担をかけることなく、投影画像内の指示位置の特定が可能とるポインティング装置等を提供する。
【解決手段】スクリーンに投影された投影画像を撮像し、撮像画像100の投影画像領域101を認識する。投影画像領域101を正規形に変形(補正)するための変換パラメータ(変換行列の係数)を求め、その変換パラメータを用いて撮影画像100の中心Oに対応する表示画像200の座標位置Pを演算する。演算した座標位置をユーザーによる指示位置としてパーソナルコンピュータ等へ送信する。レーザーポインターを用いる場合と同様の作業によって投影画像の任意の位置が指示でき、また投影画像と撮影画像との比較に基づく指示位置の特定作業を行うためのハードウェアやソフトウェアが不要となる。 (もっと読む)


【課題】 ニュートンリングの発生を低減できるとともに、優れた透明性を有する透明導電体を提供すること。
【解決手段】 透明導電体1は、基体10、透明樹脂層13及び透明導電層14がこの順に積層された構成を有する。透明樹脂層13は、フッ素原子を含む側鎖を有するフッ素含有ポリマー23と、このフッ素含有ポリマー中に分散されたフッ素含有ポリマーよりも屈折率が高い粒子33とを含む。 (もっと読む)


【課題】 透明電極を用いたセンサであって、指の触る位置の変化によって検出感度が変動することを防止したセンサを提供することを目的とする。
【解決手段】
各透明電極12A〜12Cの外周に沿って補助電極13A〜13Cを設け、補助電極13A〜13Cに信号印加部17A,17B,17Cを形成する。透明電極の面積抵抗が高く、あるいは透明電極の面積が大きくても、周囲に補助電極13A〜13Cが存在しているため、指を触れた位置と信号印加部7A,17B,17Cとの間の抵抗値が大きく変動することがなく、どの位置に指を触れても均一な感度を得ることができる。 (もっと読む)


1 - 20 / 22