説明

Fターム[5B087CC01]の内容

表示による位置入力 (55,342) | 表示画面上で操作するもの (17,478) | フラットディスプレイ (4,017)

Fターム[5B087CC01]の下位に属するFターム

LCD (1,965)
PDP (42)

Fターム[5B087CC01]に分類される特許

61 - 80 / 2,010


【課題】表示されるボタンの数を少なくし、ボタンをみつけやすくする。
【解決手段】画像記録装置は、表示部に、画像記録装置の機能に関する設定値が割り当てられた複数のボタン領域を表示する。表示部への指示座標の入力の態様が予め定められた第1態様である場合に、指示座標が位置するボタン領域に割り当てられている設定値を表示部に表示する。設定値を表示させた後、特定の設定値の変更操作が入力されると、特定の設定値を変更する。設定値を表示させた後、画像記録装置の動作の開始操作が入力されると、設定値に基づいて動作する。検出した指示座標が複数のボタン領域のいずれかに位置するとともに、指示座標の入力の態様が予め定められた第2態様である場合に、当該ボタン領域に割り当てられている設定値に基づいて動作する。 (もっと読む)


【課題】肌としての物体の位置や動きなどを精度良く認識する。
【解決手段】LEDユニットは、第1の波長の光を照射する第1のLEDと、第1の波長とは異なる第2の波長の光を照射する第2のLEDとを有し、PDは、第1の波長の光が照射されている物体からの反射光を受光したことに応じて、第1の検出用信号を生成し、第2の波長の光が照射されている物体からの反射光を受光したことに応じて、第2の検出用信号を生成する。また、処理部は、第1及び第2の検出用信号に基づいて、物体が肌であるか否かを検出し、第1又は第2の検出用信号の少なくとも一方に基づいて、肌として検出された物体の位置又は動きの少なくとも一方を認識するための認識情報を生成する。本開示は、例えば肌としての物体のジェスチャ等を認識するための電子機器などに適用できる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、タッチに基づく入力をサポートするタッチデバイスで実行される特定モードによって提供される機能ボタンを用いた機能実行時、入力されたタッチイベントに基づいてオプション変更及び機能実行を一度に遂行することができるタッチデバイスの機能運用方法及び装置を提供するためのものである。
【解決手段】本発明はタッチデバイスにおける機能制御方法において、機能ボタンに入力されたタッチイベントによってオプション設定と関連した第2機能を実行するステップと、上記入力されたタッチイベント解除時、上記第2機能により設定されたオプション値を反映して上記機能ボタンに割り当てられた第1機能を実行するステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】タッチパネル上でのホバリングの検出時に、十分な感度を得ることができるようにしたタッチセンサの信号処理回路の提供。
【解決手段】この発明は、XラインX1〜X8の中から3つのラインを左側、中央、および右側のラインとして選択し、またはYラインY1〜Y8の中から3つのラインを左側、中央、および右側のラインとして選択する選択回路2と、選択回路2で選択された3つのラインのうち、左側および右側のラインのそれぞれに電圧を供給する駆動回路3と、選択回路2で選択された中央のライン上に生ずる電圧を入力し、この入力電圧を基に、中央のラインと選択回路2で選択された左側のラインとの間の静電容量と、中央のラインと選択回路2で選択された右側のラインとの間の静電容量との差に応じた電圧を出力する電圧検出回路4と、を備える。 (もっと読む)


【課題】地図を表示する際に、ユーザが求める部分の表示を容易に得られるようにする。
【解決手段】タッチパネルとしての出力部に地図画像と基準地点を表すマークを表示させる。その際、地図画像表示領域の2カ所の部分に接触された第1の状態から、2カ所の部分の少なくとも一方が接触状態を保たれつつ移動して第2の状態に移行した場合の処理が異なる、第1と第2のモードを有する。第1のモードでは、第1の状態において2カ所の部分にそれぞれ表示されていた地図上の地点と同じ地点が、第2の状態において2カ所の部分にそれぞれ表示される。第2のモードにおいては、第1の状態における2カ所の部分の距離をL1とし、第2の状態における2カ所の部分の距離を第2の距離L2としたとき、第1の状態において表示されていた基準地点のマークの位置は出力部において移動させず、基準地点を中心として地図画像の表示をL2/L1倍する。 (もっと読む)


【課題】タッチスクリーンにおいて、各引き出し配線、および各検出配線にかかる余分な寄生容量を同時に低減した技術を提供することを目的とする。
【解決手段】 この発明に係るタッチスクリーンは、ベース基板に、列方向に延在した複数の検出用列配線と行方向に延在した複数の検出用行配線とが立体的に交差する様に配設された検出エリアと、外部装置に対して電気的に接続可能に設けられた端子と、複数の検出用行配線および検出用列配線と端子とを電気的に接続する複数の引き出し配線と、を有するタッチスクリーンであって、複数の引き出し配線は互いに近接して引き回されて配置され、近接配置された複数の引き出し配線の最も外側の引き出し配線の更に外側に沿って設けられ、一端が端子と電気的に接続されたダミー引き出し配線を備え、さらに、検出エリアの外周は、引き出し配線またはダミー引き出し配線によって隣接して囲まれていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】列方向束配線と行方向束配線との間の容量を低減可能な技術を提供することを目的とする。
【解決手段】タッチスクリーン1は、ベース基板12と、ベース基板12上に形成され、電気的に共通に接続された複数の検出用列配線2を含む矩形状の列方向束配線6、及び、電気的に共通に接続された複数の検出用行配線3を含む矩形状の行方向束配線7とを備える。そして、平面視において、列方向束配線6と行方向束配線7とが交差する交差領域Aを分割してなる複数のブロック領域C1,C2,R1,R2が規定され、各ブロック領域C1,C2,R1,R2には、検出用列配線2のみまたは検出用行配線3のみが設けられている。 (もっと読む)


【課題】携帯端末装置を操作するときの操作性と利便性の向上を図る。
【解決手段】センサが検出した情報に基づいて、ユーザの把持状態および操作状態を示す持ち手パタンを認識する持ち手パタン認識部16と、前記タッチパネルディスプレイに対するユーザによるスライド操作の軌跡を検出するスライド軌跡検出部13と、前記検出したスライド操作の軌跡およびスライド操作の方向を判別する判別領域に基づいて、ユーザによるスライド操作の方向を判別するスライド方向判別部18と、前記認識した持ち手パタン、前記判別したスライド操作の方向および画像を表示するアプリケーションの特性に応じて、前記タッチパネルディスプレイに表示している画像のスライド量を補正するスライド量補正部20と、を備える。 (もっと読む)


【課題】より現実の3次元の世界の操作に近い操作感を実現する。
【解決手段】端末装置1は、タッチパネルとして機能する表示部11を備え、横方向、縦方向、及び奥行き方向の加速度センサ14x、14y、及び14zにより端末装置1の動きを検出する。また、端末装置1は、透明操作部15のタッチセンサ15により、タッチパネルで押圧された表示部11に表示された3Dオブジェクトを特定する。そして、端末装置1の動きが検出された場合、端末装置1の主制御装置16は、特定された3Dオブジェクトを他の表示内容と区別して、検出された動きに応じて、表示部11による表示内容に所定の制御を行なう。 (もっと読む)


【課題】平均回数の変更が頻繁に発生せず、さらに描画速度が急激に変化する場合でも、平均回数が一度に大きく変化しないようにする。
【解決手段】タッチ面の全面についてスキャンを実施して、タッチ面上の位置に応じたレベル信号を取得し、そのレベル信号に基づいてタッチ位置を検出する制御部7を備え、この制御部は、レベル信号に基づいてタッチ位置を算出するタッチ位置算出部42と、タッチ面上で指示物を動かす描画速度に応じて平均回数を設定する平均回数設定部43と、ここで設定された平均回数に基づいてタッチ位置を平均化する平均位置算出部44と、を備え、平均回数設定部は、タッチ位置の変化状況から各回の速度特性値を求めるとともに、現在までの複数回の速度特性値から速度評価値を求めて、その速度評価値を所定のしきい値と比較して、その比較結果に基づいて新たな平均回数を設定する。 (もっと読む)


【課題】 消費電力を低減するとともに検出感度を向上したタッチパネルシステムや、当該タッチパネルシステムを制御するタッチパネルコントローラ、当該タッチパネルシステムの動作方法を提供する。
【解決手段】 タッチパネルシステム1は、検出領域に対する指示体の近接状態を示す状態信号を生成する状態検出部2と、状態信号を処理することで検出領域が組み合わされて成る検出面P上の1または複数の指示体の位置を算出する位置算出部3と、算出された1または複数の指示体の位置に基づき新たな有効領域を設定するとともに所定のタイミング毎に検出面Pの全面となる新たな有効領域を設定する領域設定部4と、を備え、状態信号生成部SL,DLが選択的に状態信号を生成する第1動作と、状態信号生成部SL,DLが生成する状態信号を位置算出部3が選択的に処理する第2動作と、の少なくとも一方を行う。 (もっと読む)


【課題】視認者から見た入力機能付表示装置の表示のぎらつき感を防止でき、入力操作時に色ムラのない良好な表示を行える入力機能付表示装置を提供する。
【解決手段】アノード、カソード、アノード及びカソード間に配置した有機材料を含む発光層、を有する表示体、表示体に積層される入力部を具備し、アノード、カソード及び発光層は可撓性を有する基板に支持されている。 (もっと読む)


【課題】タッチパネルを備える電子装置において、使い勝手の悪化や誤操作の発生を防ぎつつ、タッチパネル上に各操作を受け付けるための領域を配置する。
【解決手段】電子装置のタッチパネルの操作面に、格子状の操作無効エリアと、操作無効エリアに囲まれる操作有効エリアが形成されたシートが貼り付けられると、該シートの貼付領域については、該操作有効エリアが配される操作領域に触れる操作のみが検出される。そして、操作領域101〜107の背後に特定の操作に対応するボタンが表示され、これらの操作領域は、背後に表示されたボタンに対応する操作を受け付ける領域として設定される。このため、各ボタンが操作面上に無分別に配置されることが無く、ユーザにわかり易い態様でボタン等が操作面上に配されるようになる。 (もっと読む)


【課題】居ながらにして多くの見出しを見ることができ、しかもそのうちの興味のある見出しの情報を即座に見ることが可能な水平ディスプレイ情報表示装置を提供すること。
【解決手段】一例の水平ディスプレイ情報表示装置は、記事内容を表す可視情報及びこの可視情報の内容を表す複数の見出しを記憶する情報記憶手段と、表示画面が水平に置かれ、上記情報記憶手段により記憶された前記見出し及び前記可視情報を表示すること及び表示画面にタッチされたことを検知することが可能なタッチ検知表示手段と、このタッチ検知表示手段に表示される前記見出しを所定方向に移動させながら表示する見出し表示方向制御手段と、前記タッチ検知表示手段により前記表示画面に表示される見出しがタッチされたとき、その位置を検知しその位置から対応する見出しを検知する見出し選択検知手段と、この見出し選択検知手段により検知された前記見出しを前記情報記憶手段から検索し、対応する前記可視情報を表示させる検索表示手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】携帯端末において、複数の表示物の表示サイズが比較的小さい場合でも、1つの表示物の迅速な選択に利用可能な新たなユーザインタフェースを提供する。
【解決手段】携帯端末は、複数の表示物を含む第1画像が表示されたディスプレイを備え、前記タッチパッドにおいて接触操作が行われた第1の接触位置から一定範囲内に表示されている2以上の表示物それぞれを示す各代替表示物であって前記第1の接触位置の周囲に配置し直された各代替表示物から構成される第2画像を、前記ディスプレイに表示させ、前記第2画像が表示された後に、前記第1の接触位置から第2の接触位置への接触操作を検出した場合に、当該第2接触位置に配置されている1つの代替表示物が示す表示物が選択されたものとして、当該表示物を処理対象として受け付ける。 (もっと読む)


【課題】タッチセンサを具備する携帯型情報機器において、所定の入力操作としてのタッチ操作を受け付けるタッチ領域をより適切に設定できるようにする。
【解決手段】支点位置検出部230が、携帯端末装置100(携帯型情報機器)を把持した状態で指を動かす際の親指の支点位置を検出し、指長取得部225が、親指の長さを取得する。そして、アプリケーション処理部290は、操作入力部120のタッチセンサがタッチを検出可能な領域のうち、親指の支点位置および親指の長さに基づいて求められる指の可動範囲内に、所定の入力操作としてのタッチ操作を受け付けるタッチ領域(例えば、押ボタンのアイコンの表示領域)を設定する。 (もっと読む)


【課題】 所望の凹凸を備えた三次元形状に成型することが可能なタッチパネルを提供する。
【解決手段】 タッチパネルは、両面に導電層32を設けた基材33をカバーフィルム31で覆ったタッチパネル10において、基材33を易成型樹脂シートであるポリカーボネートで挟んだものである。 (もっと読む)


【課題】光出射用の主コアの終端の近傍に、受光素子が位置決めされていても、光出射用の主コアの終端面を貫通して洩れた不要な光が、受光素子に到達するのを防ぐことができる入力デバイスを提供する。
【解決手段】四角形状の入力用中空部Sを有する四角枠状の光導波路Wと、この光導波路Wの光出射用の主コア2の始端側に接続された発光素子5と、上記光導波路Wの光入射用のコア2bの終端側に接続された受光素子6とを備え、上記光出射用の主コア2の終端2A側に、上記受光素子6が位置していて、上記光出射用の主コア2の終端2Aと上記受光素子6との間に空隙V(空気層P)が設けられている。その空気層Pは、上記発光素子5から発せられ、上記光出射用の主コア2の終端面2Aを貫通し上記受光素子6側に洩れた不要な光を拡散させ、その不要な光が上記受光素子6に到達するのを防止している。 (もっと読む)


【課題】例えばゲーム等における操作の際の意外性による面白味を高めることができる電子機器を提供する。
【解決手段】電子機器1は、接触物による接触を検出するタッチセンサ20と、タッチセンサ20に対する押圧荷重を検出する荷重検出部40と、アプリケーションに基づいて所定のイベントが発生したら、その所定のイベントに関連する処理を開始するための荷重基準を設定するように制御する制御部10と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】簡易な操作で標本試料上における所望の観察位置を拡大または縮小することができる顕微鏡システムを提供する。
【解決手段】1または複数のレンズからなり、標本試料Sに対してズーム可能なズーム光学系243aと、ズーム光学系243aを光軸に沿って移動させるズーム駆動部243bと、表示部62の表示画面上に設けられ、外部からの物体の接触位置に応じた入力を受け付けるタッチパネル63と、タッチパネル63から異なる接触位置の入力に応じた2つの位置信号が出力された場合、この2つの位置信号に対応するタッチパネル63上における接触位置の中点を、ズーム光学系243aのズーム倍率によらずに固定されるズーム中心位置としてズーム光学系243aのズーム倍率の変更を指示する駆動信号をズーム駆動部243bに出力する駆動制御部745と、を備える。 (もっと読む)


61 - 80 / 2,010