説明

Fターム[5C082BA26]の内容

表示装置の制御、回路 (141,802) | 情報の種類 (19,897) | 形態 (12,883) | 複数種形態の両用、兼用 (2,262)

Fターム[5C082BA26]の下位に属するFターム

Fターム[5C082BA26]に分類される特許

201 - 220 / 767


【課題】電子文書を、表示・閲覧する際の画面の画素数やウインドウのサイズに応じて、適切な用紙サイズ並びに適切なレイアウトで表示出力する。
【解決手段】アプリケーション・プログラムから印刷用データを受け取り、ページ上に固定化された印刷用データを生成する仮想プリンタを用い、各々異なる用紙サイズを指定してアプリケーションから仮想プリンタへの印刷を複数回指示し、各々の印刷結果として生成される印刷用データをまとめて保持する1つの電子文書データとして管理する。各用紙サイズの印刷用データの属性情報と、表示装置の属性情報に基づいて、表示出力する電子文書データの用紙サイズを決定する。 (もっと読む)


【課題】管制官に対しターゲット情報を隠蔽することなく表示し、また膨大な情報の中から優先度の高い情報を管制官が選択的に効率よく把握することを可能にする。
【解決手段】表示制御装置1は表示部11と入力制御操作部12と更新検出部13とを含む。表示部11は、表示画面を、予め設定された画面レイアウトに基づきメイン領域とサブ領域に分割し、メイン領域にはターゲット情報を表示するメインウインドウを、サブ領域には例えば5つのサブウイドウを、1つのウインドウを平面2次元ウインドウとし、他の4つのウインドウを積重ね3次元ウインドウとして出力装置3に表示する。 (もっと読む)


【課題】プロセス制御監視システムの分野で、プロセスデータの取込先が未決定であってもグラフィック画面の作画や表示テストを可能とし、必要に応じてプロセスデータの取込先の登録や変更を容易に行えるグラフィック画面作画装置を提供する。
【解決手段】表示装置と記憶装置とを備え、プロセス状態をグラフィックの表示形態とプロセスデータとの組合せにより前記表示装置に表示するグラフィック画面を作画する、プロセス監視制御システムのグラフィック画面作画装置であって、前記グラフィック画面に表示される表示形態の作画時に、この表示形態にプロセスデータの取込先としてダミー端子を自動的に割付け、この割付けたダミー端子を表にして前記記憶装置に格納することを特徴とする。また、前記プロセスデータの取込先の決定後に、この決定したプロセスデータの取込先と前記ダミー端子との対応を前記表に格納することも特徴とする。 (もっと読む)


【課題】長時間プレイしても眼が疲れにくい裸眼立体映像表示手段を備えた遊技ゲーム機を実現する。また、2D映像を表示する際に輝度が低下しない裸眼立体映像表示手段を備えた遊技ゲーム機を実現する。さらに、付加価値のある遊技ゲーム機を実現する。
【解決手段】本発明の遊技ゲーム機は、3D映像の出現回数、表示時間、立体飛び出し度を制御することにより、眼が疲れにくい。また、2D映像を表示する際にパララックスバリアが移動するため輝度が低下しない。さらに、ゲーム制御手段が3D映像と対応した制御を行うため遊技ゲーム機の付加価値が高まる。 (もっと読む)


【課題】バックライト輝度の低下やバックライトの輝度に応じてフレーム周波数を変えることで得られる省電力化をさらに推し進めることができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】輝度制御部5は、動画描画処理において一定時間無操作が検出された場合は、ディスプレイ11の輝度を微灯レベルに設定する微灯制御し、一定時間無操作が検出されずユーザ操作が検出された場合は、ディスプレイ11の輝度を全灯レベルに設定する全灯制御し、動画像処理手段8は、輝度制御部5での輝度制御状態が全灯であれば通常フレームレートでデコード処理を行い、輝度制御部5での輝度制御状態が微灯であれば低フレームレートでデコード処理を行い、表示制御部9は、動画像処理手段8でデコード処理された動画像データを表示する。 (もっと読む)


【課題】携帯型コンテンツ記録装置に蓄積されたコンテンツを外部表示装置により再生する際の、コンテンツのナビゲーション操作を効率的かつ効果的に実現する。
【解決手段】外部表示装置200と通信可能な携帯型コンテンツ記録装置100は、コンテンツおよびコンテンツリストを含むコンテンツ関連情報を記憶する記録部130と、ユーザの操作を受け付けるユーザインタフェース部110と、ユーザインタフェース部110によって受け付けられたユーザの操作に関する操作情報を外部表示装置200に送信させると同時に、操作情報に対応するコンテンツ関連情報を外部表示装置200に送信させる制御部120とを有する。 (もっと読む)


【課題】低コストで、短時間で表示画像の調整が可能な画像表示システム及び画像調整方
法を提供する。
【解決手段】第1の表示画像及び第2の表示画像を用いて構成される1つの合成画像を表
示する画像表示システムは、第1の基準パターン及び第2の基準パターンを含む第1の表
示画像及び第2の表示画像を表示する第1の画像表示装置及び第2の画像表示装置と、合
成画像内の全測定点を含む撮像範囲で一度に合成画像を撮像して合成画像の画像情報を取
得する撮像装置と、この画像情報に基づいて、第1の表示画像及び第2の表示画像の少な
くとも1つを調整する制御を行う画像調整装置とを含む。画像調整装置は、撮像範囲内の
各基準パターンを基準に各表示画像内における測定点の位置を算出し、該各表示画像内の
測定点の位置に対応した撮像範囲内の位置における画像情報に基づいて第1の表示画像及
び第2の表示画像の少なくとも1つを調整する制御を行う。 (もっと読む)


【課題】駆動回路の自己検出および自己修復を行う間も映像を表示可能な表示装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る液晶テレビジョン400の表示部90は、表示パネル80と、表示パネル80を駆動するソースドライバ10aであって、不良を検出する比較判定回路50および不良を修復する切替回路60を有するソースドライバ10aと、表示パネル80を駆動するソースドライバ10bであって、ソースドライバ10aとは異なるソースドライバ10bを備えている。そして、ソースドライバ10aの不良を検出して修復する間、ソースドライバ10bが表示パネル80を駆動する。 (もっと読む)


【課題】自己修復を行う場合、毎回自己検出を行う必要がない表示装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る液晶テレビジョン400の表示部90は、表示パネル80と、表示パネル80を駆動するソースドライバ10aであって、不良を検出する比較判定回路50および不良を修復する切替回路60を有するソースドライバ10aと、比較判定回路50による判定結果を示す判定フラグを格納するメモリ81とを備えている。そして、メモリ81は、ソースドライバ10aの外部に備えられている。 (もっと読む)


【課題】複数の表示装置が無秩序に配置された場合でも、表示対象となる画像において表示装置の位置関係に基づいた適切な部分の画像を各表示装置に表示させる。
【解決手段】位置検出センサは、マスタ表示装置の位置及びスレーブ表示装置の位置を検出する。マスタ表示装置は、表示対象となる画像において自装置の表示領域に対応するマスタ画像領域を特定し、表示対象となる画像のうちマスタ画像領域に含まれる画像を自装置の表示領域に表示させる。スレーブ表示領域は、位置検出センサによって検出されたマスタ表示装置の位置とスレーブ表示装置の位置との位置関係に基づいて、マスタ画像領域に対応するスレーブ画像領域を特定し、表示対象となる画像のうちスレーブ画像領域の画像を自装置の表示領域に表示させる。 (もっと読む)


【課題】ユーザーの位置に応じて、情報処理装置の表示する画像の出力先を、画面サイズの異なる複数の表示装置の中から自動的に決定して表示することができる情報処理装置を提供する。
【解決手段】情報処理装置は、ユーザーの位置を検出する検出手段と、検出手段によって検出されたユーザーの位置を示す情報に基づいて、画面サイズの異なる複数の表示装置の中から画像の出力先となる表示装置を決定する表示制御手段とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】サイドバイサイド方式の三次元映像と二次元映像が混在した放送を表示する際、三次元映像か否かを判定する回路規模が小さく、且つ高い信頼性を持った判定処理を行うことを可能にする。
【解決手段】入力映像信号が三次元映像信号であるか二次元映像信号であるかを判定する三次元映像判定手段(151)と、入力映像信号が三次元映像であると判断された場合に、当該入力映像信号を左目用映像と右目用映像に分離し、分離した後の左目用映像と右目用映像を水平方向に画素を補間して、元の映像フレームの解像度に変換するデータ変換手段と、左目用映像と右目用映像を合成する映像合成手段(142)と、映像合成手段(142)から出力される合成映像を用いて立体映像の表示を行なう映像表示手段(113)とを備える。三次元映像検出手段(151)は、映像の左側半部と右側半部の相関性に基づいて、三次元映像であるか否かを判定する。 (もっと読む)


【課題】色相環をベースに制御して、有機ELデバイスなどの表示部の寿命を伸ばすことができる画像装置を提供する。
【解決手段】RGB→HSV変換部1は、画像データRGB信号を、HSV空間信号に変換する。変換された色相Hは、色相シフトテーブル2により、色相環上で所定値だけシフトされたシフト色相Hを出力する。このシフトする所定値は、予め人間の視覚に基づく官能検査で、色相のずれがそれほど違和感を感じないで、許容できる値として決定された値である。また、シフト方向は、シフト色相HからRGBに再変換したときに、当初の画像データRGBに比べて、再変換後のRGBのトータル値が小さくなるように決定されたものである。したがって、HSV→RGB変換部3のRGB出力は、トータル値が小さくなっており、RGB表示部7のRGB発光デバイスの寿命を延ばすことができる。 (もっと読む)


【課題】ディスプレイの表示特性と利用者の視覚特性や感覚を考慮して、利用者の観視角度で最適な画質を表示することが可能な画像表示装置および画質調整方法を提供する。
【解決手段】画像が表示される表示手段と、利用者1102の位置を位置情報として特定する位置特定手段101と、基準特性106と、基準特性106の複数の箇所に対応する複数の補正値と利用者の位置情報とが対応付けられる補正テーブル107と、位置特定手段101により特定された利用者の位置情報をもとに、補正テーブル107から複数の補正値を取得し、基準特性106を補正して補正後特性109を算出する補正後特性算出部102と、補正後特性算出部102が算出した補正後特性109に基づいた画像を表示手段104に表示させる表示制御部103とを備える。 (もっと読む)


【課題】ドキュメントの閲覧、編集の作業中であっても、効率的に縮尺などの変更を行うことが可能な情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、プログラム、および記録媒体を提供すること。
【解決手段】本発明の情報処理装置は、ドキュメントに対して編集を行うための情報処理装置であって、情報処理装置は、ドキュメントを表示するための表示手段と、特定の変更条件を認識するための認識手段と、認識手段により、特定の変更条件が認識されたことに応じて、予め設定された表示条件でドキュメントを表示手段に表示させる表示条件変更手段とを備える。ドキュメントの閲覧、編集の作業中であっても、特定の変更条件により効率的に縮尺などの変更を行うことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】映像信号として映画フィルムに基づいて生成されたフィルム画像信号またはそれと同等の画像信号が入力された場合に、その映像表示を、映写機による表示特性に近づけることができるようにする。
【解決手段】入力映像信号に補間フレーム画像を挿入する画像挿入部13と、補間フレーム画像が挿入された映像信号に基づいて映像表示を行う表示パネル14とを備える。画像挿入部13は、映画フィルムを映写機によって映写したときの表示特性に基づいて挿入期間と信号レベルとが最適化された画像を、補間フレーム画像として、入力映像信号Vinにおける映画フィルムの各コマ間に相当する部分に挿入する。より具体的には、挿入期間と信号レベルとが、映画フィルムを映写機によって映写したときの各コマ間のシャッタ期間における表示特性を再現するように最適化された画像を、補間フレーム画像として挿入する。 (もっと読む)


【課題】表示モードの違いに応じ、異なる輝度に表示モジュールを設定することが可能な表示装置の輝度の制御方法およびその装置を提供する。
【解決手段】表示方法は、映像の水平走査周波数および垂直走査周波数を取得するステップ(#101)と、水平走査周波数および垂直走査周波数に基づき、映像の表示モードを判定するステップ(#104)と、映像の表示モードが第1のモードであるとき、表示モジュールの輝度を第1の輝度に設定し、表示モジュールが第1の輝度を用いて映像を表示するステップ(#105)と、映像の表示モードが第2のモードであるとき、表示モジュールの輝度を第1の輝度よりも明るい第2の輝度に設定し、表示モジュールが第2の輝度を用いて映像を表示するステップ(#106)と、を含む。 (もっと読む)


【課題】FAX送信前等においてユーザが所望する設定で原稿の画像データをプレビュー表示させることを可能とし、確認作業に要するユーザの作業負荷を軽減させる。
【解決手段】PC100は、原稿の識別情報に対応付けて原稿の画像データの表示処理に係る設定情報を設定する。また、PC100は、原稿の画像データを入力し、画像データに含まれる識別情報を取得した後、識別情報に対応する設定情報を取得する。そして、PC100は、取得した設定情報に基づいて、原稿の画像データの表示処理を制御する。 (もっと読む)


【課題】容易な演算処理でEMIを軽減させることができる情報処理装置および画像信号処理方法を提供する。
【解決手段】GPU114は、データ入れ替え処理部300に入力された画像信号を、例えば表示された画面上の1ドットを1構成画素単位(例えば、4bit、8bit等、またはRGB(カラーモデル)の画素単位等でもよい)として画像信号の記憶メモリに順次、書き込む。データ入れ替え処理部300は、画像信号の記憶メモリに書き込むべき順番で時系列に配置し、GPU114に対して出力する。GPU114は、表示部であるLCD17に画像信号を出力する制御等を行う。 (もっと読む)


特定の一実施形態では、方法は、電子デバイスにおけるハードウェア構成変更を検出することを含む。電子デバイスは、少なくとも、第1のディスプレイ面を有する第1のパネルと、第2のディスプレイ面を有する第2のパネルとを含む。ハードウェア構成変更に応答して、第1のディスプレイ面と第2のディスプレイ面とを含む閲覧エリアに対応する有効画面サイズまたは画面解像度が修正される。本方法はまた、修正された有効画面サイズまたは修正された画面解像度に関連付けられた、あるいはそれに基づく少なくとも1つのパラメータをサーバに送信することを含む。
(もっと読む)


201 - 220 / 767