説明

Fターム[5C082MM02]の内容

表示装置の制御、回路 (141,802) | 目的、効果 (16,706) | 表示装置自体の特性向上、劣化防止 (16,696) | 高速化、高効率化、速度劣化の防止、高負荷化の防止 (1,413)

Fターム[5C082MM02]に分類される特許

201 - 220 / 1,413


【課題】制約のある資源をそなえたコンピュータで、異なる言語圏の文字を入力可能な携帯端末等を提供すること。
【解決手段】基本領域に第一の文字集合を、外字領域に第一の文字集合とは使用される言語圏が異なる第二の文字集合を配置し、数値コードにより第一の文字集合の文字又は第二の文字集合の文字を特定する自機フォントデータ200と、第二の文字集合の文字を特定する第一の数値コードが記述された電子文書35を記憶する記憶手段108と、所定のフォントデータにおける基本領域の第二の文字集合の文字を特定する第二の数値コードと、第一の数値コードを対応づける数値コード対応テーブル20と、記憶手段に記憶された電子文書に記述されている、自機フォントデータの外字領域の前記第一の数値コードを、前記数値コード対応テーブルに対応づけられた第二の数値コードに変換するコード変換手段34と、有する携帯端末を提供する。 (もっと読む)


【課題】表示部へ外光が射し込んだ場合に、画像処理の処理量が増大することを抑制しつつ、表示画像の視認性をさらに改善することができる画像表示装置を提供すること。
【解決手段】原画像の視認性を改善した改善画像を原画像から生成しておき、画像を表示する表示部へ影響を与える外光の照度を検出し、検出した照度に応じた合成比率で原画像と改善画像とを合成することで、表示部へ影響を与える外光の照度に応じて視認性を向上させた表示画像を生成するように画像表示装置を構成する。 (もっと読む)


【課題】画像データの歪み補正の処理に係る処理負荷を低減する。
【解決手段】プロジェクターは、投射面に投射された複数の特徴点画像を有する補正用画像を撮像して生成された撮像画像データに基づいて補正情報を生成する補正情報生成部31と、画像データを区分した領域ごとに、エッジの量を検出するエッジ量検出部35と、領域ごとに、エッジ量検出部35により検出されたエッジの量に応じて、補正情報に含まれる特徴点の中から画像データの補正に利用する特徴点を選択する特徴点選択部36と、選択された特徴点に対応する補正情報に基づいて画像データを補正する歪み補正部37と、を備える。 (もっと読む)


【課題】画像データの準備に要する期間がラインに応じて変動する場合において表示遅延を短縮する。
【解決手段】画像データを生成する生成処理を、ラインごとに所定の処理順序で行う画像データ生成部と、前記画像データに基づく表示処理を、前記ラインごとに前記処理順序で表示部に行わせるとともに、前記処理順序がN(Nは自然数)番目の前記ラインについての前記生成処理の終了から前記処理順序が(N+1)番目の前記ラインについての前記生成処理の終了までの期間が短いほど、前記N番目の前記ラインについての前記生成処理の終了から前記(N+1)番目の前記ラインについての前記表示処理の開始までの期間を短くする制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】3次元映像表示非対応の表示装置の応答速度が遅い場合であっても、表示装置の映像をユーザーに適切に立体視させることが可能な立体映像表示制御装置を実現する。
【解決手段】立体映像表示制御装置100は、マーカーを表示装置300に出力する映像出力部150と、表示されたマーカーが発する光を感知する光センサ190からのパルス信号を検出するマーカー信号検出部140と、パルス信号の立ち上がり時間または立ち下がり時間が所定の閾値以上であるか否かを判定するシステム制御部170と、立体映像視聴用メガネ200の左右のシャッターの一方を閉じて他方を開くタイミングを、右目用映像または左目用映像が表示装置300に表示されるタイミングに同期させるシャッター制御信号生成部180と、を備えている。シャッター制御信号生成部180は、所定の閾値以上であると判定された場合には、他方のシャッターを開くタイミングを遅くする。 (もっと読む)


【課題】投影面に簡単により有効性の高い画像を表示させることができる携帯電子機器及び画像投影ユニットを提供することにある。
【解決手段】筐体と、筐体に設けられて、投影領域に画像を投影する画像投影部と、投影領域に予め配置された第一画像に対応する特定投影画像の情報を取得し、取得した情報に基づいて特定投影画像を画像投影部から投影させる処理部と、を含み、特定投影画像は、投影領域の画像と関連する画像であることで、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】左眼用映像信号及び右眼用映像信号の各映像信号に対するコントラスト処理を少ない処理量で高速に行なう。
【解決手段】コントラストに関して、左眼用映像と右眼用映像間での性能差は僅かである。そこで、左眼用映像又は右眼用映像の片側のみから輝度分布のヒストグラムを検出した結果に基づいてガンマ曲線の計算を行ない、その結果を用いて左眼用映像及び右眼用映像の両方に適用してコントラスト補正を行なう。左右2つの映像をコントラスト補正するためにガンマ曲線の計算は1回で済むので、処理量が削減される。 (もっと読む)


【課題】回路規模を削減するとともに、輝度調整を短時間で高精度に行うことを可能にした自動輝度調整システムを提供する。
【解決手段】ブラウン管2のカソード電極を駆動する駆動トランジスタ18Rに供給される映像信号の直流レベルを自動調整する自動輝度調整システムにおいて、直流レベル調整データDC(R)に基づいて映像信号の直流レベルを調整する直流調整回路13Rと、映像信号期間中に映像信号の直流レベル調整用の黒信号に対応したR原色信号を生成するOSD信号生成回路19と、輝度調整時に直流調整回路13Rによりその直流レベルが調整された黒信号に対応したR原色信号に基づいて、駆動トランジスタ18Rに流れる電流に応じたフィードバック電圧VF(R)と直流レベル基準電圧VREF(R)とを比較する比較器22と、比較器22の比較結果に応じて直流レベル調整データDC(R)を生成する直流レベル調整データ生成回路23とを備える。 (もっと読む)


【課題】現在表示しているページと離間したページがユーザによって指定された場合であっても、予め設定された時間内でユーザにページめくりの映像を閲覧させることが可能な情報処理装置、情報処理方法及びプログラムを提供すること
【解決手段】本発明の情報処理装置は、複数のページがページ番号順に1枚ずつめくられる動きの画像とを有する動画データであって、それぞれのページに動画上の時刻であるページ時刻が予め割り当てられた第1の動画データD1を取得する取得部2と、取得部2によって取得された第1の動画データD1を再生して動画を生成し、動画を表示画面に表示させる再生部3と、表示画面に表示中の第1のページと異なる第2のページの指定を受け付ける入力部4と、第1のページのページ時刻と前記第2のページのページ時刻との差であるページ時刻差を算出し、ページ時刻差に応じて第1の動画D1の再生速度を制御する制御部6とを具備する。 (もっと読む)


【課題】多画素の画像を分割して台形補正処理を並列に行うことにより、処理に要する時間を短縮する、または画質劣化を低減する。
【解決手段】1つの投影画像を複数の分割画像に分割し、分割された複数の分割画像に対して、それぞれに係る補正量の台形補正を適用し、アドレス構造を有する記憶領域に記憶させる。このとき、画像が記憶される記憶領域のアドレスは、アドレス順に読み出した際に、台形補正が適用された1つの画像として投影される際の走査順となるように決定される。 (もっと読む)


【課題】画像処理におけるデータ処理量の増加を防止しながら、非透過領域の透過を防止できる表示制御装置、表示制御プログラム、及び表示制御方法を提供する。
【解決手段】表示制御装置190は、前景画像の一部分である部分画像を表す画像データを取得するデータ取得部191を備える。また、表示制御装置190は、取得された画像データで表される、部分画像の画素色を表す画素データと異なるデータを、前景画像が有する透過領域の色を定める透過色データとして選択するデータ選択部を有する画像合成部194を備える。さらに、表示制御装置190は、選択された透過色データが定める透過色で表される前景画像の透過領域に対して、透過領域に対応する背景画像の対応領域を合成された合成画像を表示するように表示部を制御する表示制御部195を備える。 (もっと読む)


【課題】動きベクトルを用いて、時刻の異なる複数の入力画像に基づき出力画像を生成することにより、処理負荷を過度に増大させることなく高画質化されたフレームレート変換処理が可能とする。
【解決手段】時間的に連続する入力画像Aと画像Bから動きベクトルを検出する。そして画像Aに対し、画像Aと画像Bにより検出された動きベクトルとを利用して、画像Aと画像Bの中間時刻の動き補償画像を生成する。一方、入力画像における画像Bと、検出された動きベクトルとを利用して、画像Aと画像Bの中間時刻の動き補償画像を生成する。そして生成されたこれら2つの中間時刻の動き補償画像をブレンドし、得られた生成画像(画像C)を画像Aと画像Bの中間時刻の画像として出力し、フレームレート変換を行う。 (もっと読む)


【課題】画像を絵画調画像に変換する際に、素早く所望の変換を行った画像を見ることを可能にする。
【解決手段】記憶されている本画像の縮小画像であるサムネイル1〜16を表示させる(ステップS101)。この状態で任意のサムネイルをタッチすると、そのサムネイルを所定の画調(例えば油絵調)の画像に画調変換する(ステップS109、S111)。更にその画調変換されたサムネイルに再度タッチすると異なった画調の画像に変換する(例えば水彩画調)(ステップS109、S111の繰り返し)。一括変換ボタンをタッチすると、表示されているすべてのサムネイルを一括して所定の画調の画像に変換する(ステップS104)、いずれかの画調変換されたサムネイルにダブルタッチすると、変換確定とみなして本画像を画調変換してその変換画調画像を全画面表示する(ステップS116)。 (もっと読む)


【課題】周期的な画面更新処理のみを実行する場合の消費電流を削減する。
【解決手段】フラグメモリ13が記憶する省電力フラグがOFFを示す場合、CPU12は、表示部18に表示させる画像を生成し、当該画像を示す映像信号を表示部18に出力する。他方、フラグメモリ13が記憶する省電力フラグがONを示す場合、表示制御回路17は、複数の表示メモリ14−1〜14−Nの何れか1つから画像を読み出して当該画像を示す映像信号を表示部18に出力する。なお、表示制御回路17は、所定の切替周期毎に前記画像の読み出し元の表示メモリを変更する。 (もっと読む)


【課題】3次元画像の外観を有するビデオのビューイングのためのビューイングシステムを提供する。
【解決手段】左シャッタおよび右シャッタを有する3D眼鏡と共に用いられる内部クロックを含む表示装置を作動させる方法に、表示フレームに対応する前記表示装置用の3D同期信号を検出するステップと、前記表示装置用の前記3D同期信号が検出された場合、前記表示装置の前記クロックの実際の時間値を決定するステップと、を含ませる。 (もっと読む)


【課題】LCDダイレクトドライブのための制御にハードウェアを用いることで、ユーザプログラム作成の負担軽減を図る。
【解決手段】クロック信号を形成可能なタイマパルスユニット(103)と、表示用データを液晶ディスプレイへDMA転送可能なDMAコントローラ(110)と、上記DMA転送に用いられる第1クロック信号と、上記液晶ディスプレイへの表示に用いられる第2クロック信号とを選択的に上記液晶ディスプレイのクロック入力端子へ伝達可能なセレクタ(105)とを設ける。また上記セレクタの選択状態を設定可能なレジスタ(106)と、上記レジスタの設定情報に基づいて、上記セレクタの選択状態を上記DMA転送に同期して制御するための制御論理(107)とを設ける。ユーザプログラムにおいては、LCDダイレクトドライブのための制御に関して上記レジスタへの設定を行うだけで良いので、ユーザプログラム作成の負担を軽減できる。 (もっと読む)


【課題】2次元画像データが挿入された第1のビデオストリームおよび3次元画像データが挿入された第2のビデオストリームが時分割的に含まれるトランスポートストリームTSを受信する受信側において、適切かつ効率的な処理を可能とする。
【解決手段】トランスポートストリームTSに、第1の識別情報および第2の識別情報を挿入する。第1の識別情報は、ストリームTSに含まれているビデオストリームが第1のビデオストリームであるか第2のビデオストリームであるかを識別する識別情報である。第2の識別情報は、第1の識別情報の挿入があるか否かを識別する識別情報である。ピクチャヘッダまたはシーケンスヘッダのユーザデータ領域に、第1の識別情報を含む3Dシグナリング情報を挿入する。PMTのビデオエレメンタリ・ループの配下に挿入されたビデオ・ストリーム・デスクリプタに第2の識別情報を含める。 (もっと読む)


【課題】画像表示装置の利便性を向上させることのできる技術を提供する。
【解決手段】画像表示装置は、画像データを記憶する記憶部と、記憶部に記憶された画像データを表示する表示部と、記憶部に記憶されている画像データの内容を更新する更新処理部と、異なるローカルエリアネットワークに接続された2以上の装置をグローバルなネットワークを越えて特定するための識別子を用い、異なるローカルエリアネットワークに接続された他の画像表示装置を特定して通信を行なう通信部と、記憶部に記憶された画像データが更新された場合に、更新された画像データと、識別子を用いて特定された他の画像表示装置の記憶部に記憶された画像データとを同期させる同期処理を行う同期処理部とを備える。 (もっと読む)


【課題】表示画像の生成処理に伴うパフォーマンス低下と消費電力の増加を改善することのできる画像生成装置を提供する。
【解決手段】リフレッシュレートに基づいて新たに入力する複数のレイヤ画像それぞれと、既に生成された表示画像を構成する複数のレイヤ画像それぞれとについて、対応するレイヤ毎に更新があるかを判定する。そして、複数のレイヤのうち最背面のレイヤにのみ更新があると判定された場合には、既に生成された表示画像を構成する最背面のレイヤ内の画素のうち、新たに入力した最背面のレイヤ内の画素の値とは異なる画素を、当該新たに入力した最背面のレイヤ内の対応する画素の値に更新する。 (もっと読む)


【課題】思わぬ電力をできるだけ消費せずに表示情報量が変動する情報を表示する。
【解決手段】制御部(回路基板30)は、第1の動作が行われると第1の情報を表示領域に表示すると共に、第1の動作から又は第1の情報の表示開始から所定の設定時間を経過するまでに第2の動作が行われた場合には、第1の情報の表示が終了した後に第2の情報を表示領域に表示し、所定の設定時間を経過するまでに第2の動作が行われなかった場合には、第1の情報の表示が終了した後に第2の情報を表示領域に表示しないように制御する。 (もっと読む)


201 - 220 / 1,413