説明

Fターム[5C122EA36]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 目的、効果 (57,958) | 画質向上 (9,360) | 塵の防除/検出 (809)

Fターム[5C122EA36]に分類される特許

101 - 120 / 809


【課題】好ましい画像補正を行うことができる画像処理装置等を提供する。
【解決手段】
画像が入力される画像入力部28と、前記画像の明るさに対応する明るさ情報を用いて、前記画像に写りこんだ異物に対応する部分に対して前記異物の影響を低減する第1補正と、前記画像の彩度に対応する彩度情報、及び、前記画像の色相に対応する色相情報の少なくとも一方を用いて、前記画像に写りこんだ異物に対応する部分に対して前記異物の影響を低減する第2補正とを行う補正部50を含む画像処理装置。 (もっと読む)


【課題】受光特性を損なうことなく、受光面内への異物の混入を防ぐ撮像モジュールを提供する。
【解決手段】本発明の撮像モジュール10は、半導体基板21に設けられ、入射する光を電気信号に変換する撮像素子23と、撮像素子23に対向して設けられ、入射する光を撮像素子23に導くマイクロレンズ25とを具備する撮像チップ20を有し、入射する光の偏光方向を定める偏光子31がマイクロレンズ25に対向するように透明基板32の面に設けられている偏光フィルタガラス33と、偏光フィルタガラス33に連結され、偏光子31とマイクロレンズ25との間のギャップを規定するスペース部材34とを有する偏光ガラスチップ30を具備し、スペース部材34を半導体基板21上に溶着するためのスペース部材34の溶着面の端部を半導体基板21の面に溶着させる。 (もっと読む)


【課題】撮像装置において、構造の複雑化や装置の大型化を招くことなく光学フィルタの被写体側の面への異物の付着を防止する。
【解決手段】撮像装置は、光学フィルタ9を通過した光により形成された光学像を光電変換する撮像素子8と、光学フィルタとともに撮像素子を保持する撮像素子保持部材10と、該光学像を形成する撮影光学系L1〜L5と、該撮影光学系のうち最も光学フィルタの近くに配置された像面側レンズユニットL5を保持するレンズ保持部材5とを有する。レンズ保持部材と撮像素子保持部材は、撮影光学系の光軸方向において相対移動する。レンズ保持部材と撮像素子保持部材はそれぞれ、該レンズ保持部材と該撮像素子保持部材とが相対移動する全範囲において光軸方向に直交する方向にて互いにオーバーラップして像面側レンズユニットと光学フィルタとの間の空間を囲む防塵壁5c,10cを有する。 (もっと読む)


【課題】回転処理を行った後の画像において、回転処理を行う前の画像における注目部分の位置と同じ位置に注目部分を表示することができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像中の注目部分の位置を第1の座標系で特定する情報が記録された画像データの画像処理を行う画像処理装置であって、前記第1の座標系と異なる原点を有する第2の座標系を用いて前記画像データの回転処理を行う画像処理手段と、前記回転処理の前と前記回転処理の後とで、前記注目部分の位置を特定する情報によって特定される注目部分の画像が一致するように、前記回転処理による前記画像データの回転量に応じて前記注目部分の位置を特定する情報を変更する変更手段と、を有することを特徴とする画像処理装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】ゴムパッキンが撮像素子に対する高い遮光機能とローパスフィルタに対する適切な押圧機能を同時に発揮することができる撮像素子ユニットを得ること。
【解決手段】本発明の撮像素子ユニットは、撮像開口を有する撮像素子ホルダと、撮像開口の光軸方向後方に位置して撮像素子ホルダに支持される撮像素子と、撮像開口の周囲内面と撮像素子との間に挟着される光学素子及び弾性部材とを有する撮像素子ユニットにおいて、前記弾性部材は、中央に開口を有するフレーム部と、前記フレーム部から光軸方向後方に延出形成され、弾性変形した状態で前記撮像素子の周囲表面に当接し、該撮像素子への有害光線の入射を防ぐ遮光リブと、前記遮光リブの内周側で前記フレーム部から光軸方向後方に延出形成され、前記撮像素子に押圧されることにより前記光学素子を前記撮像素子ホルダに対して押圧する押圧リブと、を有することを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】エアーブローの実施により、カメラモジュールの製造時に侵入した異物をより確実に粘着剤と接触させて捕捉することができ、異物が粘着剤と接触する確率を上げるための加振工程による工数増大を招くことなく、画質劣化につながる異物の撮像領域への到達を防止することができるカメラモジュールを得る。
【解決手段】カメラモジュールにおいて、基板101と、基板上に設けられた撮像チップ101aと、撮像チップ上に入射光を集光させる集光レンズ107と、基板に撮像チップを覆うよう取り付けられ、集光レンズを収容するホルダ部材102とを備え、ホルダ部材102を、ホルダ部材102の採光用開口部122からホルダ部材の内部に流入した気流を排出する少なくとも1つの通気孔125を有する構造とした。 (もっと読む)


【課題】受光素子への粉塵の付着を防止するとともに光路上に粉塵が浮遊するのを防止する。
【解決手段】ケースの内部には、CCDへの迷光の入射を防止する基本撮像用バッフル30が配されている。基本撮像用バッフル30は、受け板30a、CCDへの迷光の入射を防止するバッフル板30bからなる。バッフル板30bには、CCDに入射する撮影光を通す開口30eが形成されている。バッフル板30bの前面30c及び後面30dには、反射を防止する無反射層39が形成されている。受け板30aには、凹部30fが形成されている。凹部30fには、グリース15が塗布されている。人工衛星打ち上げ時の振動で、無反射層39から、メッキ凸部80が剥がれて粉塵となる。この剥がれたメッキ凸部80は、グリース15で吸着されるから、粉塵が各撮影レンズや各CCDに付着することがない。 (もっと読む)


【課題】監視カメラの清掃作業を容易化・短時間化し、清掃作業によりレンズカバーに傷がつくことを防止し、更に、作業を危険性なく一人で行うことができる監視カメラのドーム状レンズカバーの清掃器具を提供すること。
【解決手段】少なくとも内表面に凹状の略球面形状部を有する器体12と、該器体の外部底面に結合部16を介して取り付けられた柄部14と、前記器体の内表面の略全域に設置された吸水性を有する弾性部材18と、該弾性部材の全域を上方から覆って設けられた透水性の高い布20とを備えた監視カメラのドーム状レンズカバーの清掃器具により上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】部品点数、組立工数の低減を図ることができ、リワーク性を改善する。
【解決手段】撮像素子ユニット33aと、撮像素子ユニット33aよりも被写体側に配設された光学ローパスフィルタ410と、光学ローパスフィルタ410を保持する第1の保持部材610と、撮像素子ユニット33aを撮影者側でビス500により保持すると共に、第1の保持部材610を被写体側で保持する第2の保持部材710と、撮像素子ユニット33aと第1の保持部材610の間を封止して密閉空間を形成する、第1の保持部材610の撮影者側に設けられている第1の封止部620と、光学ローパスフィルタ410と第1の保持部材610の間を封止して密閉空間を形成する、第1の保持部材610の被写体側に設けられている第2の封止部630とを備える。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で、かつスムーズにシャッタの開閉を行う。
【解決手段】複数のシャッタ13を支持するとともに、シャッタ13に開閉される開口部が形成されたベース板14と、支持部34と、回転の軸周りに設けられた磁石35と、シャッタ13の係合部41と係合する回動部36とを備え、回動部36が支持部34の回転に応じて回動してシャッタ13を回動させるシャッタ回動部材15と、複数のシャッタ回動部材15の間に配設され、両端に磁石35と対向する対向面51が形成されると共に、コイル52が巻回される複数のヨーク50とを備え、一対の対向面51によって、一つの磁石35を相対向する側から対向させ、対向面51の磁極を反対となるように切り換えることによりシャッタ回動部材15を一方又は他方に回転させる。 (もっと読む)


【課題】振動体上を移動する振動波を発生させるに際し、低エネルギーで振動波を効率良く発生させ、振動体に接する被移動体を所定の方向に移動させることが可能となる振動装置を提供する。
【解決手段】第1の振動モードの振動と、これとは次数の異なる第2の振動モードの振動と、を弾性体上に励振し、弾性体上に前記第1と第2の振動モードの振動とを合成した合成振動波を形成する振動装置の駆動回路であって、
第1の振動モードの振動を励振するための第1の交流信号を発生する第1の信号発生器と、第2の振動モードの振動を励振するための第2の交流信号を発生する第2の信号発生器と、
第1の交流信号と第2の交流信号の周波数が異なる周波数となるよう信号発生器の発生する周波数を設定し、
合成振動波の移動方向に応じて合成振動波の振動振幅に差を生じさせるよう第1の交流信号と第2の交流信号のうち少なくとも一方を制御する制御手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 効率良く保護ガラス面を拭き取りながら、拭き取り後に保護ガラス面への水の付着を低減したワイパー装置を有する雲台装置を提供する。
【解決手段】 カメラハウジングの保護ガラスを拭き取るワイパー装置を備えた雲台装置において、ワイパーブレードをガラス面から離すための機構を備え、前記雲台装置を操作するコントローラーから雲台装置にワイパー駆動信号が入力され、ワイパーが1回のみ駆動するよう指令が入力された時には、ワイパーの往復動作の内、停止位置から折り返し位置まではワイパーブレードはガラス面に接触しながら動作し、折り返し位置から停止位置まではワイパーブレードがガラス面から離れて動作し、ワイパーが連続動作するよう指令が入力された時には、定められた回数往復で拭き取り、停止直前の一往復の動作のみ折り返し位置から停止位置まではワイパーブレードがガラス面から離れて動作を行なうことを特徴とする雲台装置。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で、レンズに付着した異物を自動的に検出することが可能な撮像装置および異物検出方法を提供する。
【解決手段】撮像装置は、レンズを経た被写界の光学像が照射される撮像面を有し、光電変換により被写界の光学像に対応する画像信号を生成する撮像手段と、一定の撮影条件で連続して撮影したときに撮像手段により生成される画像信号を、画像フレーム毎にメモリに蓄積する記憶手段と、記憶手段によりに蓄積された複数の画像フレームの各々について、隣り合う画像フレームとの輝度差分を算出するとともに、その算出した輝度差分の絶対値を積算することにより積算画像を生成する積算画像生成手段と、積算画像生成手段から得られた積算画像に基づいて、レンズに付着した異物を検出するための異物検出手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】外力の付与に応じた破壊が生じ難く、異物の侵入等に起因する不具合の発生を抑制可能な移動機構の製造方法、および撮像装置の製造方法を提供する。
【解決手段】基準部と移動対象物とが接着されている接着状態で且つ基準部から移動対象物にかけて支持部が架設される架設状態に設定される。その後、接着状態が解除されることで、移動対象物が支持部によって支持される支持状態に設定される。このような製造工程により、基準部に対して設けられる変形可能な支持部によって支持される移動対象物が基準部に対して相対的に移動する移動機構が製造される。 (もっと読む)


【課題】簡単かつ確実に、画像に影響を及ぼすゴミを検出することのできるカメラモジュールの検査方法を提供すること。
【解決手段】カメラモジュールで基準被写体を撮像して画素データを生成する撮像工程と、画素データに基づいて、撮像光学系によるシェーディングの影響を補正してシェーディング補正画素データを生成するシェーディング補正工程と、シェーディング補正画素データに基づいて、2値化画像データを生成する2値化画像生成工程と、2値化画像データに基づいて、ゴミの有無を検出するゴミ検出工程とを備えたことで、簡単かつ確実に、画像に影響を及ぼすゴミを検出することのできるカメラモジュールの検査方法を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】圧電素子が本来持つ変位性能を効率的に利用し、かつ塵埃除去性能が高く、固定が簡単な塵埃除去装置を提供する。
【解決手段】圧電素子30は第1電極32および第2の電極33が圧電素子30の板面に対向して配置されており、圧電素子30の第1の電極面36は振動板20の板面に固着され、圧電素子30を構成する圧電材料31は第1の電極面36と平行に分極され、圧電素子30が第2の電極面37を介して基体に固定され、圧電素子30は固定された第2の電極面37を基準面として厚み滑り振動をする。この圧電素子30の圧電振動により振動板20に面外振動を発生させ、振動板20の表面に付着した塵埃を除去する。 (もっと読む)


【課題】3次元画像処理といった、複数の撮像部からそれぞれ生成される画像データを処理することのできる画像処理装置において、特定の画像処理に必要な複数の画像データをそれぞれ生成する複数の撮像部に対する各種設定を容易に行うことのできる画像処理装置を提供することである。また、そのような画像処理装置に向けられた画像処理プログラムを提供する。
【解決手段】接続される複数の撮像部をいくつかのグループに分けた上で、各グループに属する撮像部を一まとまりにして、必要な撮像条件を設定するためのユーザインターフェイスを提供する。 (もっと読む)


【課題】撮像素子の撮像面側に配置された光学素子に付着した異物の除去を早期に開始することができるカメラを提供する。
【解決手段】撮像素子の撮像面側に配置された光学素子に付着した異物を除去する異物除去部と、前記異物除去部の作動を制御する第1制御部と、前記異物除去部及び前記第1制御部に対して電池から電源供給を行う電源供給部と、電源スイッチが投入されたことにより前記電源供給部に対して前記異物除去部及び前記第1制御部への電源供給の開始を指示する第2制御部と、前記電源スイッチが投入された直後に前記電池の電圧を検出する電圧検出部と、前記電圧検出部により検出した前記電圧が所定のレベルよりも高い場合に、前記第1制御部は、前記異物除去部の作動を開始させる。 (もっと読む)


【課題】 レンズ表面に塵などが付着して、撮影画像に映り込むことがある。また、撮像素子の冷却手段としてファンなどを用いる場合に、塵除去、素子の冷却それぞれの手段を設ける必要があり部品点数が増加する。
【解決手段】 レンズバリアにブロアを配設することにより、レンズ開状態においてブロアによる空気吹き付けにより素子の冷却が可能であり、一方レンズバリアが閉状態から開状態に移動する際にレンズ表面に付着した塵をブロアによる空気吹き付けにより除去する。 (もっと読む)


【課題】光学部品とケーシングとからなる密閉空間に存在する異物が撮像素子に写り込むことを防止できる撮像ユニットの提供。
【解決手段】撮像素子22がパッケージ21とリッド23とで囲われる密閉空間に露出された撮像ユニットであって、リッド23の撮像素子22と対向する面の光学有効領域を含む領域P1にフッ素含有有機珪素化合物膜42を形成し、このフッ素含有有機珪素化合物膜42とリッド23の外縁部とに挟まれる領域に異物を捕捉する捕捉エリアQ1を配置した。撮像ユニットの密閉空間に塵や埃等の異物が浮遊し、リッド23の光学有効領域Pに接することがあっても、光学有効領域を含む領域P1はフッ素含有有機珪素化合物膜42が形成されているので、異物は光学有効領域Pに接しても留まることがなく、隣接する捕捉エリアQ1で捕捉されることになる。 (もっと読む)


101 - 120 / 809