説明

Fターム[5C122FF12]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 露出の制御 (8,535) | シャッタ (2,103) | メカニカルシャッタと電子シャッタの併用 (158)

Fターム[5C122FF12]に分類される特許

1 - 20 / 158




【課題】フラッシュ光が届かないような被写体の撮影においても、フラッシュ撮影を行った場合と同様な特殊効果を得られるようにする。
【解決手段】被写体像を撮像する撮像部と、撮像部から出力される1フレームのアナログ画像信号を1フレームのデジタル画像信号に変換するA/D変換部と、アナログ画像信号またはデジタル画像信号にゲインを掛けるゲイン部と、A/D変換部から出力される複数のフレームのデジタル画像信号を積算して1フレームのデジタル画像信号として記録する記録部と、ゲイン部により複数のフレームのアナログ画像信号またはデジタル画像信号に掛けるゲインを、複数のフレームうちの1フレームまたは複数のフレームで変化させるようにゲイン部を制御する制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】発光装置を用いて被写体像を撮影する際に、一度のプリ発光で適正な本発光量を決定することを可能にした撮像装置を提供する。
【解決手段】撮影レンズにより結像された被写体像を光電変換して電荷蓄積を行う撮像素子と、撮像素子がエリアごとに異なる蓄積時間で電荷蓄積を行うように制御する制御手段と、撮影画面内のエリアごとに被写体までの距離に関する情報を取得する取得手段と、発光装置をプリ発光させて撮像素子で電荷蓄積を行った結果に基づいて、発光装置の本発光量を決定する決定手段と、を備え、制御手段は、取得手段により取得した情報に基づく撮影画面内のエリアごとの被写体までの距離に基づいて、プリ発光時の撮像素子のエリアごとの蓄積時間を制御する。 (もっと読む)


【課題】光学系の焦点検出を適切に行なうことができる撮像装置を提供する。
【解決手段】撮影光学系31,32,33による像を撮像し、撮像した像に対応する画像信号を出力する撮像部22と、メカニカルシャッタ23と、電子シャッタと、撮影光学系31,32,33を通過する一対の光束により形成される一対の像信号を生成する複数の焦点検出用画素を備える焦点検出用受光部と、複数の焦点検出用画素により生成された像信号を加算する加算部と、加算された像信号に基づいて撮影光学系31,32,33の焦点状態の検出を行う焦点検出部と、撮影に用いるシャッタを、メカニカルシャッタ23と、電子シャッタとで切り替える制御部とを備え、加算部は、メカニカルシャッタ23を用いて撮像部22により連続的に撮影する場合における像信号の加算数を、電子シャッタを用いて撮像部22により連続的に撮影する場合における像信号の加算数よりも少なく設定する。 (もっと読む)


【課題】フラッシュ撮影時に顔が適正露出になるよう測光値の周辺減光補正を行う。
【解決手段】フラッシュ撮影時の本発光前に予備発光を行う。測光部32は、被写体の反射光を測光して測光信号を送出する。顔検出部36は、測光信号に基づいて顔画像領域を検出する。測光値算出部38は、予備発光時に測光手段から得られる予備発光測光信号を用いて予備発光前に顔検出部36が検出した顔画像領域の測光値と、測光領域の予備発光測光値とをそれぞれ算出する。制御部41は、顔画像領域の測光値から定常光成分を除去した第1測光値と、測光領域の測光値から定常光成分を除去した第2測光値とを算出し、算出した第1及び第2測光値をレンズ情報に基づいて周辺減光補正し、補正した第1及び第2測光値とに基づいて本発光時の発光量を演算する。 (もっと読む)


【課題】フラッシュ撮影時に顔が露出オーバーになるのを防ぐ。
【解決手段】一眼レフ型電子カメラ10は、フラッシュ撮影時に本発光の前に予備発光を行う。測光部32は、被写体の反射光を測光して測光信号を送出する。顔検出部36は、測光信号に基づいて顔画像領域を検出する。測光値算出部38は、予備発光時に測光手段から得られる予備発光測光信号を用いて、予備発光前に顔検出部36が検出した顔画像領域の測光値、及び測光領域全体の全画面予備発光測光値をそれぞれ算出する。制御部41は、前記顔画像領域の測光値から定常光成分を除去した第1測光値と、全画面予備発光測光値から定常光成分を除去した第2測光値とを求め、求めた第1及び第2測光値とに基づいて本発光時の発光量を演算する。 (もっと読む)


【課題】測光センサとしてCMOSイメージセンサを用いた場合に消費電力の増加を極力抑止して電池の持ち時間を改善することができるようにした測光装置及び撮像装置を提供する。
【解決手段】電荷の蓄積を行う作動状態と、電荷の蓄積を待機する待機状態との間で切り替えられる測光センサと、電荷の蓄積を開始する際に待機状態にある測光センサを作動状態へと切り替えるとともに、蓄積された電荷を読み出した後で作動状態にある測光センサを待機状態へと切り替えるセンサ駆動部と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】フリッカーの発生を良好に防止可能な撮像装置及びフリッカー発生周波数検出方法を提供する。
【解決手段】本発明の撮像装置1は、画像撮影用の第1の蓄積、及び、撮影された画像にフリッカーを発生させる原因となる光源に供給される電源の周波数を検出するための第2の蓄積が可能な第1の撮像部7と、前記第1の撮像部7とは異なる第2の撮像部16と、前記第2の撮像部16の測光値に基づいて、前記第1の撮像部7が、前記第2の蓄積を行う際の第1の露出値を決定する制御部10と、前記第1の撮像部7の前記第2の蓄積の結果に応じて、前記電源の周波数を検出する周波数検出部10と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】グローバルシャッタ機能を有する固体撮像装置を備える電子機器において、画素の回路を複数画素で共有し、画素の小型化が図られた電子機器を提供することを目的とする。
【解決手段】グローバルシャッタ機能を有する固体撮像装置1を備える電子機器50において、固体撮像装置1は、複数の画素で複数の画素トランジスタを共有する画素アレイ部を備える。そして、電子機器50は、静止画の撮影において露光期間の終了時を決定するメカニカルシャッタ61を備える。これにより、蓄積部が複数画素で共有されているにも関わらずグローバルシャッタ可能な、小型高解像度の電子機器が提供できる。 (もっと読む)


【課題】シーンに適した高精度なフラッシュの発光制御を行えるようにする。
【解決手段】被写界を撮像する画像用の受光素子と、被写界からの光を測光する測光用の受光素子とを備える撮像素子と、画像用の受光素子の信号を用いて、被写界の中から特定の被写体を検出する検出部と、被写界を照明するフラッシュ装置と、特定の被写体に対応する測光用の受光素子の出力信号の積分値が予め定められた値に達した場合にフラッシュ装置の発光を停止するように制御する制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】電子先幕を採用した撮像装置において機械式の後幕の駆動を制御する撮像装置を提供することを課題とする。
【解決部】撮像装置は、撮像素子と、前記撮像素子の蓄積電荷を画素ライン毎に所定方向に順次リセットすることにより電子先幕を擬似的に走行させる制御部と、開口を有する基板、前記開口を開閉可能な機械式の後幕、前記後幕を駆動するアクチュエータ、前記後幕の走行の軌跡上での所定位置での通過を検出する検出部、を有したフォーカルプレーンシャッタと、前記検出部の検出結果に応じて前記アクチュエータの駆動を制御する駆動制御部と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】画像センサーを露光する時間をより適正に調整する。
【解決手段】光が当たっているイメージセンサーに当たる光が遮断されるようシャッター羽根を走行させる。そして、シャッター走行開始からの所定量の移動を検出し(時刻t8)、シャッター羽根の所定量の移動の検出タイミングに基づいてシャッター羽根の移動動作を推定して補正量ΔT1を設定する。さらに、前回までに設定された補正量ΔT1に基づくタイミング補正量ΔTだけ基本走行開始タイミングより早い走行開始タイミングでシャッター走行を開始させる。これにより、露光時間をより適正に調整することができる。 (もっと読む)


【課題】画像センサーを露光する時間をより適正なものとする。
【解決手段】光が当たっているイメージセンサーに当たる光が遮断されるようシャッター羽根を走行させる(時刻t5)。そして、シャッター羽根がイメージセンサーに当たる光を遮断し始める前に、シャッター羽根が移動開始から所定量の移動をしたことを検出し(時刻t6)、さらに、シャッター羽根がイメージセンサーに当たる光を遮断し始める前に、シャッター羽根の移動開始から所定量の移動を検出するまでの検出所要時間Tdに応じたリセットタイミングで、イメージセンサーの露光量の垂直上方へのリセット走査を開始させる(時刻t7)。これにより、シャッター機構の個体差や経年変化により走行の仕方にバラツキや変化がある場合に、カメラ毎のシャッター走行の仕方に応じたタイミングでイメージセンサーの露光量をリセットすることができる。 (もっと読む)


【課題】メカニカルシャッターと電子シャッターを併用したシャッター機構において、レンズの違い等に起因したシャッター走査方向の露光ムラを減少させる。
【解決手段】撮像措置は、光学ユニットを通過した光を受光して電荷として蓄積する撮像素子と、撮像素子へ入射する光を遮光するように走行するメカニカルシャッターと、撮像素子の領域ごとに順次、電荷蓄積を開始する走査を行う走査手部と、メカニカルシャッターの走行を開始させるタイミング及び走査部による電荷蓄積を開始する走査を行うタイミングを制御する制御部とを有する。制御部は、光学ユニットに関する情報に応じて、メカニカルシャッターの走行により生じる撮像素子の露光量のムラが低減されるように、撮像素子の領域毎に電荷蓄積を開始する走査を行うタイミングを設定する。 (もっと読む)


【課題】イメージセンサをフレーム読み出しモードに設定せず、フィールド読み出しモードでメカシャッタを制御し、メカシャッタが閉じたフィールド期間の画像データを取得することにより、メカシャッタが所定時間内に閉じたかどうかを高速に判別する。
【解決手段】入射光を撮像するCCDイメージセンサ13上のメカシャッタユニット21のメカシャッタを、フレーム画素数削減読み出しモードとしてのフィールド読み出しモード下で制御し、メカシャッタが閉じたシャッタ期間の画像データを取得し、この取得した画像データの輝度値を算出する輝度値算出手段192と、輝度値算出手段192で算出した輝度値に基づいて、露光期間を規定する電荷掃き出し期間に対応した所定時間内にメカシャッタが閉じたかどうかを判定するメカシャッタ判定手段193とを有している。 (もっと読む)


【課題】振れの検出結果に応じた撮像素子の移動量に基づき、電子先幕のリセット走査のタイミングを制御する。
【解決手段】
複数の画素からなる撮像素子104と、前記撮像素子への光の入射を遮断するために走行するメカ後幕と、前記メカ後幕の走行に先行して前記撮像素子104をライン毎に順次リセット走査するリセット部132と、振れの検出結果に基づき移動させた撮像素子104の移動量に基づき、前記リセット部132によるライン毎のリセット走査のタイミングを補正する補正制御部131と、を備える撮像装置10が提供される。 (もっと読む)


【課題】ボケ像欠けを回避することができる撮像装置およびシャッタ動作選択方法を提供する。
【解決手段】
複数の画素から成る撮像素子と、前記撮像素子への光の入射を遮断するために走行する第1の幕と、前記第1の幕の走行に先行して前記撮像素子への光の入射を開放する第2の幕と、前記第1の幕の走行に先行して前記画素をライン毎に順次リセット走査するリセット部と、前記第1の幕と前記第2の幕により形成されるスリット幅、又は前記第1の幕と前記リセット部によるリセット走査により形成されるスリット幅に応じて、前記第1の幕と前記第2の幕の走行によるメカシャッタ動作と、前記第1の幕と前記リセット部による電子シャッタ動作とのいずれかを選択する動作選択部と、を備える、撮像装置。 (もっと読む)


【課題】シャッタースピードが遅くなった場合でも、1秒間あたりの連写コマ数の減少を極力抑える。
【解決手段】連写時の2コマ目以降の露光にてシャッタースピードが第一のシャッタースピードよりも速いならば、メカ・シャッターがクローズ動作を行っている期間に得られた露光を基に撮影画像を形成し、シャッタースピードが第一のシャッタースピードよりも遅く、第二のシャッタースピードよりも速いならば、2つの異なる期間に得られた露光である、メカ・シャッターがオープン動作を行っている期間に得られた露光と、メカ・シャッターがクローズ動作を行っている期間に得られた露光とを足し合わせた露光を基に撮影画像を形成し、シャッタースピードが第二のシャッタースピードよりも遅いならば、メカ・シャッターがオープン動作を行っている期間と、メカ・シャッターがクローズ動作を行っている期間との両方を含む期間に得られた露光を基に撮影画像を形成する。 (もっと読む)


【課題】電子シャッターの制御負荷を軽減する。
【解決手段】露光時間が所定の閾値よりも短いか否かを判定し、露光時間が閾値よりも短い場合に、機械シャッターが複数の光電変換素子の露光を終了させる露光終了タイミングに追従する第1露光開始タイミングで、電子シャッターに複数の光電変換素子における露光を開始させ、露光時間が閾値以上である場合に、第1露光開始タイミングよりも露光終了タイミングに対する追従度が低い第2露光開始タイミングで、電子シャッターに複数の光電変換素子における露光を開始させる。 (もっと読む)


1 - 20 / 158