説明

Fターム[5C164FA09]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | 用途/分野 (13,129) | 利用形態 (10,310) | テレビ電話 (567)

Fターム[5C164FA09]に分類される特許

1 - 20 / 567


【課題】安全な通話相手先からの被共有データ受信、或いは安全な通話相手先への被共有データの送信のみを自動的に許可できるようにすること。
【解決手段】通話相手先のテレビ電話装置100’との間で被共有データ421の送受信を行うテレビ電話装置100において、被共有データ421の受信要求又は送信要求を受信した際に、受信要求又は送信要求が所定条件を満たしているか否か、具体的には、通話相手先が記憶部170に記憶された被共有データの送受信を許可する通話相手先か否かを判定し、この条件を満たしている場合にのみ被共有データ421を通話相手先から受信又は通話相手先に向けて送信する通信制御手段111を備える。 (もっと読む)


【課題】通話時の状況を再現することのできる電子機器及び記録方法を提供することを課題とする。
【解決手段】実施形態の電子機器は、第1の記録手段と、電話機能制御手段と、第2の記録手段とを具備する。第1の記録手段は、受信した映像コンテンツを記録する。電話機能制御手段は、外部機器との電話機能の制御を行う。第2の記録手段は前記映像コンテンツを出力するときの、前記電話機能にて前記外部機器より受信する映像及び音声の少なくとも一方を、前記映像コンテンツと対応付けて記録する。 (もっと読む)


【課題】テレビ電話機能を搭載したコンテンツ再生装置について、コンテンツ視聴中に電話着信時の報知用音声が鳴っても、報知音をクリアに聞かせることができ、かつ、コンテンツ音声の視聴を妨げにくいコンテンツ再生装置を提供する。
【解決手段】コンテンツ音声の周波数特性と報知用音声の周波数特性との比較結果により両者の差分が所定範囲内となる場合に、コンテンツ音声の該当周波数部分を小さくする処理をする機能を実現可能なコンテンツ再生装置。 (もっと読む)


【課題】通話のプライバシーを守ることができる、通話が可能なテレビを提供する。
【解決手段】IPを利用した通話の機能を備えたテレビ1であって、IP通信網を介して通話信号を送受信する通信部16と、着信先に指定されたユーザを特定する着信先特定部11と、テレビ1の周囲にいる人物を検出する判定部12と、着信先に指定されたユーザを含む複数の人物を検出した場合に、通話信号を、上記ユーザの携帯電話に転送する通信制御部13と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】 製造コストの上昇を最低限に抑える。
【解決手段】 画像情報を表示する表示手段2と、表示手段の背面に配設され、表示手段の画像情報を観察する使用者を撮影する複数の撮像手段5とを備えた撮像装置付き表示装置1であって、複数の撮像手段は、表示手段の表示面に対して平行な面に2次元的に配置され、撮像手段の垂直方向の配列間隔Pyが水平方向の配列間隔Pxより広くなるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】電話着信時に外部機器と通信するか否かを設定することができる映像処理装置及び映像処理方法を提供する。
【解決手段】モニターへの連動設定を行う連動設定部と、IP電話着信処理を行う電話処理部と、前記連動設定に基づいて前記モニターへの映像指示を行う表示処理部とを備えた映像処理装置。また、モニターへの連動設定を行い、IP電話着信処理を行い、前記連動設定に基づいて前記モニターへの映像指示を行う表示処理を行う映像処理方法。 (もっと読む)


【課題】 通信相手の表示画面ではどのような表示を行っているかを確実に把握する。
【解決手段】 ネットワークを介して映像の通信を行う通信装置において、ネットワークに対してデータの送信/受信を行うネットワーク送受信手段と、通信相手から上記ネットワーク送受信手段を通じて受信した符号化映像信号を復号化して復号化映像信号を出力する復号化手段と、上記復号化映像信号を含む1つ以上の映像信号を用いて画面を構成する画面構成手段と、入力された映像を符号化し、符号化映像信号を出力する映像符号化手段と、を備え、上記映像符号化手段は、上記画面構成手段において構成された画面を第1の映像信号として入力され、当該第1の映像信号を符号化して、符号化映像信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】通話相手方の電話種別を判別し、簡単な操作のみで、内線通話者間で定型のテキストデータ(文書)を送受信可能としたテレビ電話装置を提供する。
【解決手段】 多者間通話機能を有するテレビ電話装置において、前記テレビ電話装置は、多者間通話機能を有し、予め設定した定型文書データを記憶する記憶部と、予め定めた特定の操作手段と、を備え、前記テレビ電話装置は、前記複数の通話の相手方の電話装置の電話番号に基づいて当該複数の電話装置の電話種別を判別し(ステップS102,S103)、前記判別した電話種別に基づいて、前記定型文書データを送信する相手方の電話装置を特定し(ステップS104)、前記特定の操作手段が操作されると、前記記憶部に記憶した定型文書データを前記特定された相手方の電話装置に送信する(ステップS106、S107)。 (もっと読む)


【課題】通話相手の映像や音声を、通話者がテレビ電話として用いるのに好適な位置にあるモニタに出力させることができるテレビ電話システムを提供する。
【解決手段】本発明のテレビ電話システムは、映像を表示可能なテレビセット3と、テレビセット3をIP網に接続するホームゲートウェイ1と、テレビ電話機能を有するとともにホームゲートウェイ1を介してIP網に接続可能な携帯端末4と、を備えている。ホームゲートウェイ1は、携帯端末4宛てに送信されるテレビ電話データを所定のテレビセット3にリダイレクト又は分配する送信制御部12を備えている。 (もっと読む)


【課題】多者間通話機能を有するテレビ電話装置において、通話相手方の優先順を判別して当該優先順に従って、通話相手方話者の画像の表示態様を制御可能にする。
【解決手段】テレビ電話装置1は、前記複数の通話の相手方の電話装置の電話番号に基づいて当該複数の電話装置の電話種別を判別し、前記複数の通話の相手方の電話種別に基づいて、前記複数の通話の相手方の電話装置の優先順を判別し、当該優先順に従って、前記複数の通話の相手方の話者の画像の表示態様を決定し、画像制御部11dは、決定された表示態様に基づいて前記複数の相手方の電話装置から受信した画像を表示部13に表示する。 (もっと読む)


【課題】複数の動画再生装置において、最初は第1の動画の再生を行い、第2の動画の受信が終了した後の動画再生装置では、第1の動画よりも高画質である第2の動画を再生するようにした情報処理装置を提供する。
【解決手段】情報処理装置の第1の受信手段は、動画送信装置によって送信された第1の動画を受信し、第2の受信手段は、前記動画送信装置によって送信されており、前記第1の動画よりも高画質である第2の動画を受信し、動画記憶手段は、前記第2の受信手段によって受信された第2の動画を記憶し、再生手段は、前記第1の受信手段によって受信されている第1の動画又は前記動画記憶手段によって記憶されている第2の動画のいずれかを再生し、前記第1の動画を再生している間に、前記第2の受信手段による第2の動画の受信が終了したことを検知した場合は、該第1の動画の再生を中止し、前記動画記憶手段によって記憶されている第2の動画を再生する。 (もっと読む)


【課題】通話及びファクシミリ通信の並行利用の可否をユーザに知らせる構成のファクシミリ装置を提供する。
【解決手段】ファクシミリ装置は、通信制御部と、表示部16と、を備える。通信制御部は、通話及びファクシミリ通信を同時に行うことが可能であるとともに、通話先又はファクシミリ通信先である対象機器から能力情報を取得する。表示部16は、通話機能及びファクシミリ通信機能のうち一方の機能を使用中に、通信制御部が取得した能力情報に基づいて、対象機器の少なくとも他方の機能の有無を通知する。 (もっと読む)


【課題】
テレビ電話装置において、一旦接続が完了すると、画面を見ていても、見ていなくても、映像データは転送されるため、有限なリソースであるネットワーク帯域を無駄に消費してしまう場合がある。
【解決手段】
テレビ電話装置において、視聴者側端末のおいて、相手側の映像を解析し、相手が画面を見ていると判断される場合は、送出する映像データの圧縮率を低く(ビットレートを高く)し、相手が画面を見ていないと判断される場合は、送出する映像データの圧縮率を高く(ビットレートを低く)し、ネットワーク帯域を無駄に消費しないよう適切に制御する。 (もっと読む)


【課題】テレビ電話装置の構成の活用を図ることで、テレビ電話装置の利用範囲を広げるとともに、ユーザ自身が行いたい運動を行うことで、手軽に運動量を知ることのできるテレビ電話装置及びテレビ電話システムの提供を目的としている。
【解決手段】 カメラと、該カメラで撮影した画像を表示可能な表示部と、を備えたテレビ電話装置であって、前記カメラで撮影した運動画像を前記表示部に表示するとともに、前記撮影した運動画像から運動量を算出することを特徴とするテレビ電話装置、又は、これらのテレビ電話装置とテレビ電話装置が接続されるネットワークとからなるテレビ電話システムである。 (もっと読む)


【課題】テレビ電話装置内蔵のカメラで撮影できない範囲にいるユーザの姿を、外付けのカメラで撮影して、通話相手に見せられるようにする。
【解決手段】テレビ電話装置2−1に設けた外付けカメラ28などの第2のカメラを備え、3者通話時に、テレビ電話装置2−1は、内蔵カメラ212が撮影した画像と、外付けカメラ28などの第2のカメラが撮影した画像とを合成してテレビ電話装置2−2に送信し、表示させる。このように、内蔵カメラ212が撮影した画像に、外付けカメラ28などの第2のカメラが撮影した画像を合成することにより、内蔵カメラ212が撮影できない範囲にいる3者通話に参加しているユーザの姿を、外付けカメラ28などの第2のカメラで撮影して、テレビ電話装置2−2側に見せることができる。 (もっと読む)


【課題】 携帯端末に搭載された加速度センサがスピーカの鳴動やバイブレータの振動を検出しても、携帯端末のユーザの画像が通話相手のディスプレイに違和感なく表示されるようにすること。
【解決手段】 画像を撮像する撮像手段と、振動を発生する振動発生手段と、加速度を検出する加速度検出手段と、を備えた携帯端末において、該振動発生手段による振動が発生している期間中、該加速度検出手段により検出された加速度から加速度の平均値を計算し、該撮像手段により撮像された画像を、該平均値に基づいて傾斜補正し、該傾斜補正された画像を送信する。 (もっと読む)


【課題】通信トラフィックを抑えながら、充実したコミュニケーションを実現することができる情報処理装置、情報処理方法、プログラム、及びサーバを提供すること。
【解決手段】本技術の一形態に係る情報処理装置は、生成部と、第1の送信部とを具備する。前記生成部は、ユーザの状態を表すパラメータ情報を生成する。前記第1の送信部は、前記生成されたパラメータ情報を、当該パラメータ情報をもとに前記ユーザの状態を反映した画像を生成することが可能な通信相手の情報処理装置に、ネットワークを通じて送信する。 (もっと読む)


【課題】IP電話装置において、発着信操作なしで使うことができ、かつ通信コストを抑制しつつも、必要なときに所望の通信品質で通信可能とする。
【解決手段】IP電話装置1A、1Bは、IP電話網2の通信事業者が提供するベストエフォート型通信モードおよびギャランティ型通信モードによるIP電話サービスを利用して、常時接続により互いに通信する。また、IP電話装置1A、1Bは、自IP電話装置1A、1B近傍における人の有無の検知結果を相手装置1B、1Aに送信するとともに、相手装置1B、1Aから相手装置1B、1A近傍における人の有無の検知結果を受信し、自IP電話装置1A、1B近傍および相手装置1B、1A近傍の少なくとも一方に人がいる場合にのみ、通信モードをギャランティ型通信モードとし、それ以外は、通信モードを、ギャランティ型通信モードに比べて通信料金の安いベストエフォート型通信モードとする。 (もっと読む)


【課題】ライブ映像中の特定の物体を画像特徴により追跡する際に、似た特徴を持った別の物体等の誤検出を防止する。
【解決手段】画像追跡装置12は、第1映像通信端末11から配信された映像を受信し、該映像を第2映像通信端末13に送信する映像送信部123と、前記第2映像通信端末13から追跡画像の情報を取得し、該追跡画像の類似画像を前記映像中から探索する類似画像探索部124と、類似画像が存在する場合にはマーカー設置領域を決定するマーカー設置領域決定部125と、前記映像から追跡画像を探索するとともに、類似画像が存在しない場合には、前記探索した追跡画像に目印画像を合成した第1の合成映像を第1映像通信端末11及び第2映像通信端末13に送信し、類似画像が存在する場合には、前記探索した追跡画像に前記マーカー設置領域を重畳した第2の合成画像を第1映像通信端末11に送信する追跡・合成処理部121と、を備える。 (もっと読む)


【課題】高品質なデータの配信ができるとともに、その配信経路を利用してリアルタイム性の高いコミュニケーションを行うこともできる配信システムおよび配信方法を提供すること。
【解決手段】本発明の配信システムは、通信モードとして、映像および音声の品質を優先して遅延を許容した高品質モード、低遅延であることを優先し、高品質モードより品質が低い低遅延モードを有する。このとき、高品質モードにおいては、一方向通信であるから遅延を短くする必要はなく、各通信端末において高品質な映像、音声の配信を受けることができる。また低遅延モードにおいては、双方向通信によるコミュニケーションを行うが、コミュニケーションには高品質な映像、音声は必要がなく、遅延を短くすることによりリアルタイム性の高い円滑なコミュニケーションを可能とし、利用者に違和感を生じさせないようにすることができる。 (もっと読む)


1 - 20 / 567