説明

Fターム[5E338BB75]の内容

プリント板の構造 (36,555) | プリント板の構造と機能 (9,580) | 電気機能部品、材料を持つもの (1,463)

Fターム[5E338BB75]に分類される特許

141 - 160 / 1,463


【課題】電子機器のモデルチェンジの際に設計変更を不要とすることが可能な内部接続構造を提供すること。
【解決手段】電子機器1を構成する複数の部材のうちの一つの部材に電気的に接続される接続端42aを有する帯状の第1領域42B1と、第1領域の長手方向と交差する方向に延在する帯状の第2領域42B2とを備えたフレキシブルな平型集合導体42Bに、第1領域の表裏を反転させて該第1領域の延在方向を転換させる可変ループ状の第1領域内方向転換部TA1と、第2領域の表裏を反転させて該第2領域の延在方向を転換させる可変ループ状の第2領域内方向転換部TA2とを形成し、上記一つの部材に接続端を電気的に接続する際に該接続端を変位させることが可能な状態に第1領域または第2領域の立体形状を仮固定して、電子機器の内部接続構造を構成する。 (もっと読む)


【課題】アンテナ素子などを形成するのに好適な低温焼成セラミック基板構造体を提供する。
【解決手段】この低温焼成セラミック基板構造体1は、誘電体層I1〜I8に導体層C1〜C8が設けられたシート層S1〜S8が複数個積層され焼成されて成り、裏面1a側に位置するシート層S8の導体層C8にグランド電極2が形成されたものにおいて、グランド電極2と表面1b側に位置するシート層S1の導体層C1の放射電極4との間に、シート層S8とシート層S1間に位置する所定のシート層S3〜S6の所定箇所に空洞部3が設けられている。 (もっと読む)


【課題】熱発生素子を搭載することに適したパッケージキャリアおよびパッケージキャリアを製造する方法を提供する。
【解決手段】基板110aが提供され、上表面111aと下表面113aとに連通する第1開口115aが形成される。熱伝導素子120が第1開口115a中に配置され、絶縁材料130によって第1開口115a中に固定される。基板110aを貫通するスルーホール117aが形成される。金属層140が基板110aの上表面111aおよび下表面113aならびにスルーホール117aの内側に形成されて、基板110aの上表面111aおよび下表面113aと熱伝導素子120と絶縁材料130とを被覆する。金属層140の一部が除去される。ソルダーマスク150が金属層140上に形成される。表面保護層160が形成されて、ソルダーマスク150により露出された金属層140とスルーホール117a内に位置する金属層140とを被覆する。 (もっと読む)


【課題】キャビティにおける絶縁基板とコンデンサとの隙間の直上に配置された導体パターンの断線を抑制し、配線板における電気的接続の信頼性を高めることを可能にする。
【解決手段】キャビティR10が形成された基板100(絶縁基板)と、キャビティR10内に配置される電子部品200(電子デバイス)と、基板100上及び電子部品200上に配置される絶縁層101(層間絶縁層)と、絶縁層101上に配置される導体層110と、を有する配線板10において、キャビティR10における基板100と電子部品200との隙間には、絶縁層101を構成する絶縁材料(絶縁体101a)が充填され、導体層101は、隙間の直上(直上領域R1)において部分的に幅が広くなる導体パターンを有する。 (もっと読む)


【課題】電磁ノイズを放射して他の電子制御装置の誤作動を招いたり、外部からの電磁ノイズの影響を受けて半導体装置が誤作動することを抑制することができる電子制御装置を提供する。
【解決手段】放熱部材21を第1基板10のグランド13と電気的に接続する。このような電子制御装置では、放熱部材21は、電位が安定するためアンテナとして機能してしまうことを抑制することができる。したがって、半導体装置22にて発生する電磁ノイズを放射することを抑制することができ、近接する他の電子制御装置(半導体装置)の誤作動を招くことを抑制することができる。また、外部からの電磁ノイズの影響を受け難くすることができ、半導体装置22が誤作動することを抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】プリント基板の改修用として用いられるユニバーサル基板1において、ジャンパ線11等を取り付けるときに部品のリードや電極に半田ごてを、直接、長時間触れないようにし、リードが密に隣接している場合でも、ジャンパ線11等の取り付け作業をしやすくする。
【解決手段】絶縁基材3上に、長手方向に第1の間隙を有し短手方向に第2の間隙を有するパッド2を、複数設けるようにした。或いは、さらに、短手方向の一方端部まで延び、端部ほど長手方向の一方方向に傾斜する第1の斜めパッド13aおよび端部ほど長手方向の他方方向に傾斜する第2の斜めパッド13bを複数設け、前記第1の斜めパッド13aの端部位置と前記第2の斜めパッド13bの端部位置までのピッチが等間隔になるようにした。 (もっと読む)


【課題】プリント基板のプリント配線に接続される回路部材を、優れた歩留まりと高い回路構成自由度をもって設けることが出来る、新規な構造の回路部材付プリント基板を提供すること。
【解決手段】プリント基板12に、プリント配線に接続されたランド部を形成すると共に、回路部材14a〜14iの中間部分には、これらの中間部分の一部を変形させることによりランド部に向かって突出する突部52を形成する一方、ランド部34に対して突部52を重ね合わせると共に、接続ピン18を突部52に重ね合わせて、ランド部に半田付けするようにした。 (もっと読む)


【課題】 製造歩留まりの向上に寄与することが可能な、セラミック基板の製造方法およびセラミック焼結積層体を提供することを目的とする。
【解決手段】 セラミック基板の製造方法であって、平面視したときにマトリックス状に形成された第1溝L1を有する第1セラミック材料からなる第1未焼結基板2と、平面視したときにマトリックス状に形成された第2溝L2を有する、第1セラミック材料と異なる第2セラミック材料からなる第2未焼結基板3とを含み、平面視して第1溝L1と第2溝L2とが重なるようにして積層した未焼結積層体4を準備する工程と、未焼結積層体4を焼成して、第1溝L1および第2溝L2が収縮した第1収縮溝および第2収縮溝を有するセラミック焼結積層体を形成する工程と、第1収縮溝または第2収縮溝に沿ってセラミック焼結積層体を複数の個片に分割する工程と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】フレキシブル基板とで熱圧着される中継基板の面積を小さくさせることを課題とする。
【解決手段】長手方向D1に沿った縁部20aに中継基板側圧着部21を有し制御基板50からの信号(SI1)を被制御パネル(10)に中継する長尺状の中継基板20と、信号を伝送するための接続端子34を配列したフレキシブル基板側圧着部33を縁部(30b)に有し前記中継基板側圧着部21に熱圧着されるフレキシブル基板30と、の配線構造ST1において、フレキシブル基板側圧着部33に配列される接続端子34のピッチpを狭めて該フレキシブル基板側圧着部33にダミー端子35を増設し、中継基板側圧着部21に接続端子34と接続される中継基板側端子22を配列し、中継基板20においてダミー端子35の圧着箇所25から長手方向D1に直交する短手方向D2の領域を部品28の実装領域R2とする。 (もっと読む)


【課題】装置重量の増加を抑えつつ、装置外部に悪影響を及ぼす電磁波が装置外部に漏洩することを抑制することができる集積回路内蔵装置を提供する。
【解決手段】集積回路内蔵装置(表示装置)は、第1制御装置M1(マイクロコンピュータ)が実装された第1配線基板3と、これに対向し、第2制御装置M2(グラフィックコントローラ)が実装された第2配線基板11と、を備える。また、装置外部に電磁波を発する第1制御装置M1と第2制御装置M2は、第1配線基板3と第2配線基板11との間に位置する。第1配線基板3は、第1電磁遮蔽部S1を有し、第2配線基板11は、第2電磁遮蔽部S2を有する。前記基板の対向面の法線方向から見た場合に、第1電磁遮蔽部S1と第2電磁遮蔽部S2とは重なっており、この重なる領域内に第1制御装置M1及び第2制御装置M2が位置している。 (もっと読む)


【課題】熱かしめによって固定する際の締結力を確保することができる回路基板を提供すること。
【解決手段】回路基板100は、ケース本体200の取付ピン202に熱かしめによって固定される。回路基板100は、熱かしめに用いられる固定穴112と、この固定穴112の周囲に印刷された固定穴印刷領域114と、搭載される電子部品120のそれぞれの位置やこれらを特定する名称あるいは記号の少なくとも一方が印刷された部品印刷領域116とを有する。これらの固定穴印刷領域114と部品印刷領域116は、電子部品120を搭載前のプリント基板102の状態で形成される。 (もっと読む)


【課題】挿入端子を持った電子部品を片面フレキシブル基板にリフロー実装したとしても、両面フレキシブル基板の際と同等の安定した半田接合を実現する。
【解決手段】片面フレキシブル基板に挿入端子を有する電子部品を実装する際に、片面フレキシブル基板に挿入端子1aより小さいスリットを設けることにより、部品を実装する時に挿入端子はフレキシブル基板を押しのけながら挿入する。フレキと挿入端子が接するようになり、挿入端子1aをもつ電子部品1をリフロー実装する場合でも安定した半田接続状態を実現する事ができる。 (もっと読む)


【課題】基板に挿入部品が実装された実装基板において、基板とリードとの剥がれを防止し、かつはんだ付けの際にはんだから挿入部品の本体部への熱伝導を抑制する。
【解決手段】基板11は、基板の互いに対向する第1及び第2主表面11a及び11b間にリード挿入用孔部17が貫通して形成されている。リード挿入用孔部は、第1孔部19及び第2孔部21が、この順に第1主表面側から第2主表面側へ一体的に連通して形成されている。第2孔部は、第1孔部の孔径と比して小さく、かつリード挿入用孔部に挿入すべくリードが挿入可能な孔径で形成されている。そして、第1孔部の内側壁面19b、及び第1主表面の第1孔部の開口端領域11cを一体的に被覆するランド23を具えている。 (もっと読む)


【課題】
ICの入力ピンと接続されたノイズ影響を受ける配線に対して、侵入口となるコネクタから離して配置したり、高周波フィルタ回路やノイズ抑制素子を構成する手法によっては、基板面積の増加やコスト増加の問題を引き起こす。また、半導体集積回路素子内にコンデンサと抵抗からなる高周波ノイズカット回路を形成することによっては、コスト増加の問題を引き起こす。
【解決手段】
コネクタと、複数のICと、グラウンド層と、前記グラウンド層と電気的に接続されたグラウンドピンと、前記複数のICを接続し、前記コネクタまたは前記グラウンドピンを中心とした円弧状に配置されている信号配線と、備える回路基板である。 (もっと読む)


【課題】信号用ビアホール部における電源インピーダンスを低減して信号電流のリターン経路を確保することで放射ノイズを低減する。
【解決手段】プリント配線板101は、電源層11、グラウンド層12、第一の信号配線層13、及び第二の信号配線層14が絶縁層を介して積層されて構成されている。IC111とIC112とが信号用ビアホール21を介して信号配線22,23で電気的に接続されている。プリント配線板101には、電源層11に電気的に接続される電源用スルーホール3と、グラウンド層12に電気的に接続されるグラウンド用スルーホール4とが形成されている。各信号配線層13,14には、一端が電源用スルーホール3に電気的に接続され、他端がグラウンド用スルーホール4に電気的に接続された各コンデンサ1,2が実装されている。 (もっと読む)


【課題】実装部品の実装位置が、フレキシブルプリント配線板の外周と近い場合でも、つなぎ部分を設けることができることで、安定した部品実装と設計の自由度を確保することができるフレキシブルプリント配線板の集合シートの提供を課題とする。
【解決手段】電子部品の実装領域32aを備える複数のフレキシブルプリント配線板30が、外枠10から延出されるつなぎ部10aと分離可能に接続されてなるフレキシブルプリント配線板の集合シート1であって、前記フレキシブルプリント配線板30と前記つなぎ部10aとの境界領域Kを、該境界領域Kの一部を開口形状にカットしてなる1乃至複数のカット領域Cと、該カット領域を除いた非カット領域Dとを前記つなぎ部10aの幅方向に組み合わせて構成してあるフレキシブルプリント配線板の集合シートである。 (もっと読む)


【課題】リード線をプリント配線基板上で保持する作業を簡略化して半田付け作業の効率を高めることができる電子機器を提供する。
【解決手段】電子機器は、基板面にランド5が配置されたプリント配線基板1と、プリント配線基板1を位置決め保持する基板保持部材4と、を備える。プリント配線基板1には、ランド5の近傍に穴部8が貫通して設けられる。基板保持部材4には、プリント配線基板1を位置決め保持した状態で穴部8を挿通してプリント配線基板1の基板面から突出し、ランド5に電気的に接続するためのリード線3を保持する保持部7を設ける。 (もっと読む)


【課題】車載用電子回路1上に設けられたラジオ回路10に対するノイズ対策及び静電対策を施す場合における、車載用電子回路1の回路レイアウトの自由度を高める。
【解決手段】車載用電子回路基板1は、電源回路30と、ラジオ回路10と、電源回路30とラジオ回路10とが離間するように電源回路30とラジオ回路10との間に配置され、筐体100へ接地されるグランドパターン22を有する所定回路20と、グランドパターン22とラジオ回路10との間に接続される静電保護素子40と、を備える。 (もっと読む)


【課題】耐熱衝撃性を一段と向上させた半導体搭載用セラミックス回路基板およびこれを用いたモジュールに関する。
【解決手段】セラミックス基板1の一方の面に金属回路3、他方の面に金属放熱板4が設けられてなるものであって、金属回路3の半導体搭載領域端部から0.3mm〜2mmの範囲に金属回路3とろう材2の合計の厚さDに対し20〜60%の厚さdの薄肉部分を有しており、その薄肉部分が溝状、若しくは複数の穴で形成され、溝状で形成されている場合、溝幅が、0.1〜0.8mmであり、複数の穴で形成される場合、穴径が0.1〜0.8mmであることを特徴とするセラミックス回路基板を用いることで、半導体素子5搭載後のはんだ層および金属回路端部のクラックを低減することができる。 (もっと読む)


【課題】電気部品のプリント基板への実装状態の良否確認作業を容易且つ確実に行うことが出来る、新規な構造の実装基板を提供すること。
【解決手段】プリント基板12に電気部品14が搭載されて半田付けされている実装基板10において、プリント基板12に、電気部品14のプリント基板12への載置部24が搭載される搭載領域44内に良否判断用表示46を設けた。これにより、電気部品14が傾斜や位置ずれした状態でプリント基板12上に搭載された場合にのみ良否判断用表示46が視認可能となり、良否判断用表示46が目視可能であるか否かを判別することによって、電気部品14の搭載状態又は実装状態が適切であるか否かを簡単に見分けることが可能となる。 (もっと読む)


141 - 160 / 1,463