説明

Fターム[5E346GG15]の内容

多層プリント配線板の製造 (97,916) | 製造・加工・処理手段 (12,987) | 製造工程・製造装置 (12,564) | 穴あけ加工工程 (2,180)

Fターム[5E346GG15]に分類される特許

2,001 - 2,020 / 2,180


【課題】ビアフィリングめっきにおいて、ビアホール底面に金属めっきを優先的に成長させることで、回路形成導体部の厚みを厚くすることなく、ビア頂部(ビア表面)の平坦性を向上させること。
【解決手段】絶縁層11の片面に銅箔12を有するプリント配線板用基材の絶縁層11に、底部に銅箔12が露呈するようにあけられたビアホール13を電解めっきによって穴埋めするビアフィリングめっき方法において、銅箔12をめっき給電用陰極とし、ビアホール13内に位置する針状の突出電極部51を含む電極部材50をめっき給電用陽極として電解めっきを行う。 (もっと読む)


【課題】所定の絶縁層に未貫通孔を形成し、未貫通孔の底に銅張層を残すか又は除去し、受動素子チップを実装することで、実装されたチップが未貫通孔の底から抜け出ないようにする受動素子チップ内蔵型の印刷回路基板の製造方法を提供する。
【解決手段】コア層に積層された母材に、受動素子チップ実装用の未貫通孔を形成し、前記母材の銅張層に回路パターンを形成した後、前記未貫通孔に受動素子チップを実装し、前記受動素子チップの実装された母材に、絶縁層を、あるいは絶縁層及び一側面の銅張層からなる他の母材を積層し、加熱及び加圧し、前記受動素子チップの電極と、外部との電気的接続を可能にするバイアホールを加工し、前記バイアホールに銅メッキを施し、外部に回路パターンを形成する。 (もっと読む)


【課題】 内部空間に導体材料を充填して導体配線および貫通導体が形成されるセラミック積層基板において、孔径を一層小さくして配線密度を高め得る製造方法を提供する。
【解決手段】 内部ダミー配線28および貫通孔30が形成された複数枚のグリーンシート26を積層して剛性の高い平坦な加圧面38で加圧して積層体とし、焼成処理を施すと、グリーンシート26が緻密に焼結させられると同時に、内部ダミー配線28が消失させられることによりその形状の層状空間が形成される。そして、層状空間および貫通孔30内に注入された融液が固化することにより内部配線14および貫通導体24が形成されて積層基板が得られる。そのため、実質的に変形しない平坦な加圧面38によってグリーンシート26がその表面に対して垂直方向に加圧されることから、面方向における変形が抑制されるので、貫通孔30が中空のままでも変形し或いは潰れることが好適に抑制される。 (もっと読む)


【課題】コストの低減を図ることができる部品内蔵配線板の製造方法及び信頼性の高い部品内蔵配線板を提供する。
【解決手段】まず、絶縁層2の上面に凹部2aを形成し、少なくとも絶縁層2の上下両面及び凹部2aの内表面に導電層5,6,9を形成し、絶縁層2の上下両面の導電層5,6をパターニングして、コア配線板を製造する。次に凹部2a内に部品12を位置させ、その後部品12の端子と凹部2aの内表面に形成された導電層9を半田13により接続する。そして、半田13により部品12が接続されたコア配線板の上下両面に絶縁層3,4をそれぞれに重ねてかつ部品の周りを充填するように積層形成する。 (もっと読む)


【課題】部品内蔵モジュールなどのアスペクト比の高いインナービアホール接続であっても、より安定した接続信頼性が得られる部品内蔵モジュールの製造方法を提供する。
【解決手段】無機質フィラーと未硬化状態の熱硬化性樹脂を含む混合物を有する絶縁性基材101aの両面に保護部材102aを貼り付ける貼付工程と、絶縁性基材101a及び保護部材102aの所定の位置にパンチングにより複数の貫通孔103を形成する貫通孔形成工程と、レーザビーム112を照射することにより、複数の貫通孔103内のパンチ屑110の除去を行うレーザー照射工程とを備え、レーザビーム112のスポット径は、貫通孔103の径以下であるビアホールの製造方法。 (もっと読む)


【課題】 熱プレスの際、均一に加圧することができる多層回路基板の製造方法を提供する。
【解決手段】 積層体(29)の上下に、半硬化状態の熱硬化性樹脂を含む緩衝材(18a,18b)を配置して、熱プレスにより加熱、加圧処理し、緩衝材(18a,18b)に含まれる熱硬化性樹脂を溶融させて、緩衝材(18a,18b)を積層体(29)の表面(15a,16a)の形状に沿って転写させ、更に、熱プレスにより加熱、加圧処理し、第1及び第2配線基板(15,16)の配線パターン(13)の所望の配線間をビアホール(10)内に形成されたビア導体(25)で電気的に接続する。 (もっと読む)


【課題】基板相互あるいは基板と電子素子との結合信頼性を向上させる接続構造を提供する。
【解決手段】超小形電子回路パネル260間の相互接続用の間挿体はその表面に接点250を有している。各接点は表面と直交する中心軸線と、係合された回路パネルのパッド262により印加される力に応答して中心軸線から半径方向外方へ拡張するようになっている周辺部とを有している。かくして、回路パネル260が間挿体とともに圧縮されると、接点は半径方向に拡張してパッド262をぬぐう。このぬぐい作用により、接点自体に担持されている導電結合材料246によるような、パッドに対する接点の結合は容易となる。 (もっと読む)


【課題】歪み、変形のない両面キャビティ付き回路基板及び、内部空洞のある電子部品の製造方法の提供。
【解決手段】 少なくとも、絶縁体、導電体、および消失材料が、積層した後に、積層型回路基板または電子部品のキャビティまたは空洞部を形成するようにパターニングされた複数のセラミックグリーンシートを作製する工程;キャビティまたは空洞部に相当する位置に当該消失材料が位置するように積層する工程;および該セラミックグリーンシートを積層してなる積層体に特定な処理を施すことによって消失材料を消失させてキャビティまたは空洞部を形成する工程からなるキャビティ又は空洞部を有する積層型回路基板または電子部品の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 高温でキャスティングまたは熱圧着して製造する銅張積層板から、キャリア箔を容易に剥離できるキャリア付き極薄銅箔を提供すること。
【解決手段】 本発明は、拡散防止層と、剥離層と、電気銅めっきにより形成された極薄銅箔をこの順序に積層してなるキャリア付き極薄銅箔、及び極薄銅箔の表面が粗化処理されているキャリア付き極薄銅箔である。本発明はまた、キャリア付き極薄銅箔が、樹脂基材に積層されている銅張積層板、前記銅張積層板の極薄銅箔上に、配線パターンが形成されたプリント配線板、並びにプリント配線板を複数積層して形成される多層プリント配線板である。 (もっと読む)


【課題】 層間接続用のビアの位置合わせ精度を向上させることができる多層プリント配線板の製造方法の提供。
【解決手段】 表裏に導体回路を備えた絶縁基材をコア基板として、該コア基板の上下に層間絶縁樹脂層と導体層を交互に積層する多層プリント配線板の製造方法であって、内層のコア部にザグリ加工により凸部構造体のアライメント用マークを形成する工程と、当該アライメント用マークを基準に層間接続ビアを形成する工程とを有することを特徴とする多層プリント配線板の製造方法 (もっと読む)


【課題】 耐熱性、電気絶縁性、放熱性、接続信頼性および化学的安定性を低下させることなく、層間絶縁層の耐ヒートサイクル性および実装信頼性を改善すること。
【解決手段】 基体上に形成され、硬化された樹脂中に燐片状粒子を分散してなるプリント配線板用層間絶縁層およびその層間絶縁層を有するプリント配線板を提供する。 (もっと読む)


【課題】コンデンサ内蔵多層配線板の製造方法及びコンデンサ内蔵多層配線板を提供する。
【解決手段】金属箔の片面に膜厚が0.05〜2μmの誘電体薄膜が設けられ、かつ、誘電体薄膜が設けられた反対面の金属箔に絶縁材料が積層されたコンデンサ用基板を用い、1コンデンサ用基板表面の誘電体薄膜上にコンデンサ電極となる金属層を形成する工程と、2少なくともコンデンサ用基板表面の前記金属層が形成されたパターンを含む誘電体薄膜上にエッチングレジストを形成する工程と、3セラミック粒子を含む水系処理液を用いた高圧水洗によって誘電体薄膜をエッチングする工程と、4エッチング後にエッチングレジストを除去する工程とを有する工程によりコンデンサ内蔵多層配線板用材料を作製し、該コンデンサ内蔵多層配線板用材料の少なくとも片面上に絶縁層を介して1層又は2層以上の配線層を形成するコンデンサ内蔵多層配線板の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 不具合の発生を抑制するため、導体回路の加工を行わず、電気特性良好で配線のばらつきや不良発生のリスクを抑えた多層配線板を提供する。
【解決手段】 内層基板とその一方の面に形成した層間絶縁樹脂層と前記層間絶縁樹脂層の表面に形成した配線を含む多層配線板であって、前記層間絶縁樹脂層は前記内層基板側に配した接着層と絶縁樹脂層とを含み、前記接着層は樹脂ワニスの状態では前記内層基板上の導体パターン表面に対する接触角が40度以下であることを特徴とした多層配線板である。 (もっと読む)


【課題】コア基板を有さず、高分子材料からなる誘電体層と導体層とが交互に積層された配線基板が容易に得られ、かつ半導体チップ接続側の金属端子パッドを更に高密度化できる配線基板の製造方法と、それにより得られる配線基板を提供する。
【解決手段】2つの金属箔が密着してなる金属箔密着体を用意し、その一方の表面に誘電体層と導体層を交互に積層して積層シート体を形成する。その積層シート体の主表面には第一金属端子パッドPD1が設けられる。積層シート体の周囲部を除去し、片方の金属箔が積層シート体に付着した状態で前記金属箔密着体を剥離する。その後、付着した金属箔の表面をマスク材で覆い、第二金属端子パッドを形成する領域が開口するようにパターン形成する。そして電解メッキ処理を行い、各金属端子パッドPD1,PD2に電解メッキ表面層NMを形成する。マスク材を除去した後に、電解メッキ表面層NMをエッチングレジストとした、金属箔のエッチング処理を行う。 (もっと読む)


【課題】 本発明は多層配線基板ないに電子部品を内蔵する電子部品内蔵基板の製造方法に関し、内蔵される電子部品の厚さに拘わらず容易かつ安価に電子部品を内蔵しうる電子部品内蔵基板を製造することを課題とする。
【解決手段】 銅張積層板10上にビルドアップ層17,18を内蔵電子部品32の厚さに相当する層数積層し第1のビルドアップ積層体31を形成し、この第1のビルドアップ積層体31に内蔵電子部品32を内蔵するためのキャビティ30を形成し、次にこのキャビティ30に内蔵電子部品32を装着し、続いて第1のビルドアップ積層体31及び内蔵電子部品32上にビルドアップ層34を形成することにより電子部品内蔵基板50を製造する。 (もっと読む)


【課題】 積層された複数の配線層同士を、絶縁層を貫通して接続するための好適な回路装置およびその製造方法を提供する。
【解決手段】 本発明の回路装置10は、第1の絶縁層17Aを介して積層された第1の配線層18Aおよび第2の配線層18Bを有する。第1の配線層18Aと第2の配線層18Bとは、第1の絶縁層17Aを貫通して形成された接続部25により所望の箇所にて接続されている。接続部25は、第1の配線層18Aから厚み方向に突出する第1の接続部25Aと、第2の配線層18Bから厚み方向に突出する第2の接続部25Bとから成る。そして、第1の接続部25Aと第2の接続部25Bとは、第1の絶縁層17Aの厚み方向に於いて、その中間部にてコンタクトしている。 (もっと読む)


【課題】回路基板技術を高めることであり、公知技術の工程を用いて達成されることができ、その実施は比較的容易かつ廉価である回路基板の製造方法を提供すること。
【解決手段】回路基板であって、その基板を一部として含む製品(例えば電気組立体)内において異なる機能(例えば電源とグラウンドの両方として)のために導電層が使用されるように、導電層の分割する部分を絶縁するために向かい合う端縁部を導電層内において形成する複数の連続して形成された開口部を含む前記回路基板。さらに、前記基板と、その基板を使用した電気組立体と、その基板を使用した多層回路組立体と、情報処理システム(例えばメインフレームコンピュータ)の製造方法の提供をする。 (もっと読む)


【課題】多層配線基板の実装用位置決めホールの形成工程に要するコストや工数を削減すると共に、不良発生率の低減等を図る。
【解決手段】複数の配線基板領域1、1…を有する多層配線構造の配線基板パネル2を作製する。配線基板パネル2の段階で、複数の配線基板領域1、1…に対してそれぞれ複数の位置決めホール21を形成する。複数の位置決めホール21を形成した後に、配線基板パネル2を複数の配線基板領域1、1…に沿って切断する。このような工程に基づいて位置決めホール21を有する複数の多層配線基板を作製する。 (もっと読む)


【課題】微細配線を形成すると配線材料の折れ曲がりや破損が生じて信頼性が悪化するという課題を解決し、配線が微細化した場合でも充分な電気的接続の信頼性を確保することが可能な配線基板及びその製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】電気絶縁性基材1と、これを貫通する貫通孔3と、この貫通孔3に充填された導電性ペースト4によって貫通孔3両端で電気的に接続する配線12を備え、上記配線12の少なくとも一方は貫通孔3を覆うランド11部分で厚みが厚く形成された構成にすることにより、貫通孔3を覆うランド11部分でその厚みが厚いために貫通孔3上での配線12の剛性を確保しつつ、それ以外の部分では配線厚みを薄くして微細配線が形成でき、電気的接続性と微細配線を両立した配線基板を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】成型時におけるボイドの発生や、導電性樹脂ペーストの流れを低減し、導電性樹脂ペーストの接続安定性を阻害することなく、さらに熱サイクル時における優れた接続安定性を有する多層プリント配線板を提供する。
【解決手段】エポキシ樹脂組成物を基材に含浸、乾燥してなるプリプレグの硬化剤としてフェノール樹脂を含有し、基材がガラス織布からなり、プリプレグの半硬化状態における、エポキシ樹脂組成物の170℃での硬化時間を30秒〜120秒、樹脂流れを3%〜28%とする。 (もっと読む)


2,001 - 2,020 / 2,180