説明

Fターム[5E501BA05]の内容

デジタル計算機のユーザインターフェイス (127,284) | 目的 (16,537) | 操作性向上 (7,669)

Fターム[5E501BA05]に分類される特許

21 - 40 / 7,669








【課題】各種情報を効率よく表示できる表示装置を提供すること。
【解決手段】多機能機は、選択画面情報に基づく画面をパネルに表示させる。座標検出手段が最後に指示座標を検出してからリセット時間の間指示座標が検出されないことを条件として、ホーム画面をパネルに表示させる。表示リセット処理を実行する画面ロック無し状態と、表示リセット処理を実行しない画面ロック有り状態との間で、リセット設定を切り替える。画面ロック無し状態である場合に、ロック領域内で検出する指示座標が所定の入力態様であることを条件として、リセット設定を画面ロック有り状態に設定するとともに、報知画像をロック領域に表示する。画面ロック有り状態である場合に、ロック領域内で検出する指示座標が所定の入力態様であることを条件として、リセット設定を画面ロック無し状態に設定するとともに、報知画像のロック領域への表示を終了する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが操作をすること無しに、携帯端末のアイコンの設定をする。
【解決手段】店舗サーバ10は、店舗で購入されて接続された携帯端末40に特定の機能に係るアイコンを設定するためのアイコン設定画面を表示する。そして、店舗サーバ10は、前記アイコン設定画面上から、店員による前記アイコンを定義するアイコン情報の入力を受け付け、受け付けたアイコン情報に基づいて、接続された携帯端末40のアイコンを設定する。また、店舗サーバ10は、設定したアイコン情報を、ユーザの識別情報と対応付けて、クラウドシステム200内のアイコン管理DB33にアップロードする。 (もっと読む)


【課題】表示装置の情報を容易に端末装置に取り込み可能な電子会議支援装置を提供する。
【解決手段】表示装置301は、電子会議支援装置として機能する。表示装置301の表示部311にユーザ901の端末装置201が近接すると、表示装置301は、端末装置201が近接していることを検知し、表示部311上で端末装置201に近接している位置に関する情報と、近接している端末装置201を特定する情報とを取得する。表示装置301の抽出部は、表示部311に表示されている画像のうち、端末装置201が近接している位置に対応する所定の領域にある画像951の抽出を行い、抽出した画像951の情報を、端末装置201に送信する。これにより、端末装置201の操作表示部211に、画像951に対応する画像952が表示され、画像951が取り込まれる。 (もっと読む)


【課題】ディスプレイ上でアイコンを所定の領域と相互作用させる操作をする場合の操作性を向上させる。
【解決手段】第1のアイコンおよび第1の領域の画面上での位置を設定する位置設定部と、上記画面をディスプレイに表示させる表示制御部と、上記第1のアイコンと上記第1の領域とを相互作用させるための所定のユーザ操作を取得する操作取得部と、上記ユーザ操作が開始されたときの上記ディスプレイが設けられる筐体の傾きを傾き基準値として取得する傾き基準値取得部と、上記筐体の傾きの上記傾き基準値からの変化を傾き変化として取得する傾き変化取得部とを含み、上記位置設定部は、上記傾き変化に応じて上記第1の領域を上記第1のアイコンに向けて移動させる情報処理装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】所定の入力装置から出力される入力データを適切に処理すること。
【解決手段】情報処理装置は、タッチパネルを通じて入力される入力座標に基づいて、遊び座標および追従座標をリアルタイムに更新することによって、タッチパネルを通じて入力される入力座標の途切れを補正する。より具体的には、タッチパネルからの入力座標が途切れたとしても、追従座標が移動している間は、情報処理装置は、操作者が入力操作を継続しているとみなして座標の補完を行う。 (もっと読む)


【課題】フリック操作により、ユーザの所望する画像を容易に表示させることが可能な操作部102を提供する。
【解決手段】ユーザにより、前記表示リスト画像805のリスト項目のマーク項目805aが押下されると、当該押下されたマーク項目805aにマーク画像705を付与するマーキング付与手段407と、ユーザによるフリック操作が検知されると、前記リスト画像700の全体のうち、前記マーク画像705が存在するか否かを判定するマーキング判定手段404と、前記マーク画像705が存在する場合に、前記表示リスト画像805の表示範囲を、当該マーク画像705が付与されたマーク項目704aのリスト項目704までスクロールするスクロール表示手段406とを備える操作部102を提供する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、手書きと操作の両方を頻繁に交えて行うようなケースであっても、ユーザビリティを損なわない新規な画像表示装置およびその制御方法並びにプログラムを提供することを目的とする。
【解決手段】本発明においては、電子黒板の描画・操作に用いるペンデバイスにON/OFFスイッチを設け、ペンデバイスのスイッチがOFFの場合は、マウスイベントを手書き描画部に転送し、スイッチがONであって、且つ、マウスイベントの発生座標がユーザのPCのスクリーン画面をはめ込み表示する領域内にない場合は、当該マウスイベントをGUI制御部に転送し、スイッチがONであって、且つ、マウスイベントの発生座標がユーザのPCのスクリーン画面をはめ込み表示する領域内にある場合は、当該マウスイベントの座標をユーザのPCのスクリーン座標系に変換して、ユーザのPCに転送する。 (もっと読む)


【課題】情報入力の操作性に劣る情報通信装置の操作性・利便性を向上させることが可能な情報通信システム及び情報通信装置を提供する。
【解決手段】情報通信システム1は、第1情報通信装置10と第2情報通信装置20とを備える。第1情報通信装置10は、入力情報を表示する表示する第1表示部12と、コピー情報を生成し、前記コピー情報の送信先を第1情報通信装置10のいずれかに決定する第1制御部15と、第2情報通信装置20にコピー情報を送信する第1通信部14とを備える。第2情報通信装置20は、第1情報通信装置10からコピー情報を受信する第2通信部24と、受信されたコピー情報を記憶する記憶部23と、入力情報表示領域221及びコピー情報表示領域222を有する第2表示部22と、コピー情報をコピー情報表示領域222に表示させ、コピー情報から選択された情報を入力情報表示領域221に表示させる第2制御部25とを備える。 (もっと読む)


【課題】タッチパネルへの無操作時間が所定時間経過すると、操作ガイドがあることを表示でき、該操作ガイドを操作することでさらなる操作ガイドを表示することのできる携帯型電子機器を提供する。
【解決手段】情報を表示可能な表示画面10と、タッチ操作を受け付けるタッチパネル12と、を具えた携帯型電子機器であって、タッチパネルへの無操作時間をカウントするタイマー22と、該タイマーのカウント時間が所定時間に達したときに、表示画面に表示されている情報に対する操作ガイドを表示し、前記タッチパネルにより前記操作ガイドに対するタッチ操作が受け付けられた場合、さらなる操作ガイドを表示画面に表示するガイド制御表示部23と、を具える。 (もっと読む)


【課題】メニュー内の項目の処理を実行するまでの操作性を向上することである。
【解決手段】携帯機器1のCPU11は、ウォッチリスト表示プログラム151の実行により、複数の異なる処理それぞれに対応する複数の項目を表示させるためのメニューボタンを画面に表示するボタン表示部111、前記メニューボタンが指定された場合に、前記複数の項目のうちの予め設定された1つに対応する処理を実行するとともに、前記複数の項目の一覧を画面に表示し、複数の項目の一覧を表示中に、当該複数の項目のうちの1つが選択された場合、当該選択された項目に対応する処理を実行する処理部112、として機能する。 (もっと読む)


【課題】使用されていない機能が実行中のまま放置されてしまうことを防止すること。
【解決手段】装置(例えば、スマートフォン)1は、タッチスクリーン2Bと、ボタン3と、照度センサ4と、近接センサ5と、通信ユニット6と、レシーバ7と、マイク8と、ストレージ9と、コントローラ10と、スピーカ11と、カメラ12及び13と、コネクタ14と、加速度センサ15と、方位センサ16と、ジャイロスコープ17とを有する。そして、コントローラ10は、制御プログラム9Aを実行することにより、例えば、所定のアプリケーションが実行中である旨を利用者に通知するための所定の画面が、この所定の画面とは異なる他の画面を透過するように、所定の画面に表示される画像と他の画面に表示される画像とをディスプレイ2A上に重ねて表示させる。 (もっと読む)


【課題】リーダ・ライタと最適に通信ができる距離まで誘導することができる電子装置、制御方法及びプログラムを提供すること。
【解決手段】ディスプレイ2Aが配置されている面とは反対側を撮像するカメラ13と、所定の場所に配置されているアンテナ部6bと、アンテナ部6bを利用して外部機器100との間で所定の規格に準拠した非接触近距離通信を行う通信部6aと、非接触近距離通信を利用して所定の処理を実行する際に、カメラ13により撮像している撮像画像内にアンテナ部6bが配置されている所定の場所を示す所定のマークを表示するように制御するコントローラ10を備える。 (もっと読む)


【課題】携帯端末機器において、タッチパネルの入力操作時に、明確でクリアな確認音を鳴動させる機構を提供する。
【解決手段】タッチパネルからの通知により、タッチパネルへの入力操作の状態を検出し、入力操作が行われた場合には、入力手段がタッチパネルから離れた後に、フラットパネルスピーカーにより、入力操作があったことを示す確認音を鳴動させる。 (もっと読む)


【課題】他の装置と同期させて表示領域を変更させるか否かを制御する。
【解決手段】クライアント装置112は、他のクライアント装置113〜115において共有データを表示させている第2の表示領域に変更があった場合、第2の表示領域の変更に係る通知を受信するか否かを判定する。そしてクライアント装置112は、その判定結果に応じて、第2の表示領域の変更に係る通知を受信し、第2の表示領域の変更に係る通知に基づいて、クライアント装置112において共有データを表示させている第1の表示手段上の第1の表示領域を変更する。 (もっと読む)


21 - 40 / 7,669