説明

Fターム[5E501BA05]の内容

デジタル計算機のユーザインターフェイス (127,284) | 目的 (16,537) | 操作性向上 (7,669)

Fターム[5E501BA05]に分類される特許

101 - 120 / 7,669


【課題】ページ内の所望のコンテクストを容易に表示することができる電子機器を実現する。
【解決手段】実施形態によれば、電子機器は、マークアップ言語で記述されたソースに基づきページを画面上に表示する。電子機器は、解析処理手段と、表示制御手段とを具備する。解析処理手段は、前記ソースを解析し、前記ソースの解析結果に基づいて、前記ページ内の現在選択されている第1のコンテクストに対応する前記ソース内の一部の記述である第1の要素に対して所定の順序関係を有する前記ソース内の第2の要素を検索する。表示制御手段は、前記所定の順序関係を指定する命令に応答して、前記第2の要素に対応する前記ページ上の第2のコンテクストが前記画面上に表示されるように前記ページの表示状態を変更する。 (もっと読む)


【課題】テキストを含む情報の見出し語となっているテキストを、タッチパネルを利用して容易に検索することができる情報検索装置を提供する。
【解決手段】端末装置では、検索キーとする文字を決定するために、タッチパネルへのタッチ状態が継続している場合に、第1方向に指定候補とする文字列を提示する検索バーを表示して(#5)、その中からの指定を受け付ける第1モード(#6)と、第2方向に検索バーを表示して(#3)、その中からの指定を受け付ける第2モード(#4)とを繰り返し、各モードで指定された文字を指定順に並べて、検索キーとする文字列として決定する。 (もっと読む)


【課題】運転席や助手席に座ったユーザが手を伸ばし所望のアイコンをタッチ操作する場合に、座席により近い位置で操作用アイコンを選択的に操作できるようにする。
【解決手段】表示パネル14の画面が複数の操作用アイコンが第1の配置形態にて表示されたアイコン位置変更対象画面であって、且つ車両状態が予め定められた制御開始条件を満足した状態である場合に、ユーザが指を表示パネルに接近させると、指位置検出手段16が、このユーザの指の接近、及び前記表示パネルにおける接近位置を検出し、制御装置2における表示制御手段が、表示パネル14における指の接近位置に対して複数の操作用アイコンを接近させた第2の配置形態にて表示するアイコン接近表示形態とする。 (もっと読む)


【課題】良好な操作性を確保しつつ操作面を小型化する。
【解決手段】車両用入力装置10は、所定の操作対象に対する操作項目を指示するカーソルを表示する表示画面31と、操作面22上での操作者の手指によるスライド操作に応じた信号を出力する入力デバイスと、入力デバイスから出力された信号に応じて表示画面31でのカーソルの移動を制御する表示制御部と、を備える。入力デバイスは、車両の運転席に着座した操作者の手指が届く範囲内の複数の異なる位置に配置された複数の操作面22を備え、表示画面31は、複数の操作面22の数に応じて区分された複数の表示領域32を備え、複数の操作面22のそれぞれは、それぞれに異なる表示領域32と対応付けられ、それぞれに対応付けられた異なる表示領域32の範囲内でのみカーソルを移動可能に表示画面31上における操作範囲が設定されている。 (もっと読む)


【課題】 ページ遷移後の音声出力再開位置を、ユーザの意図に合わせて自動で特定する為の技術を提供すること。
【解決手段】 電子書籍を構成する各ページのうちページ指定指示によって指定されたページを表示する。音声出力指示が入力されると、該入力の時点で表示しているページを音声出力ページとし、該音声出力ページ中の各文字に対応する音声を、該文字の並び順に従って順次出力する。音声出力を開始する先頭文字を、音声出力ページ中の文字に基づいて決定し、先頭文字以降の文字に対応する音声を、並び順に従って順次出力させる。 (もっと読む)


【課題】デジタルカメラ等の携帯機器に対し、ユーザに利便性のある拡大表示を提供する。
【解決手段】再生画像の一部を拡大表示可能なデジタルカメラにおいて、カメラを傾斜させると、拡大画像表示領域EAが傾斜角度分だけ傾いた領域EA’に変更される。そして、上下左右ボタン16A〜16Dに対する操作があると、拡大画像表示領域EA’は、元画像の横方向、縦方向から傾斜角度分だけ傾いた方向TA’、TB’に沿って移動する。 (もっと読む)


【課題】ショートカットキーに割り当てられたメニューによる設定や動作指示が無効であることを認識させ、ショートカットキーに不具合が生じているという誤認識を防ぐことを目的とする。
【解決手段】本発明は、当該表示制御装置に関する設定または動作指示を行うための、複数のメニューで構成される階層メニューのうち、特定のメニューを表示させる特定の操作手段と、特定のメニューによる設定または動作指示が可能な状態で特定の操作手段が操作された場合には特定のメニューを表示手段に表示し、特定のメニューによる設定または動作指示が不可能な状態で特定の操作手段が操作された場合には特定のメニューよりも上位階層のメニューを表示手段に表示すると共に、特定のメニューに移行するためのメニュー項目が無効であることを識別可能に表示するように制御する表示制御手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】階層化された複数の項目データを順次接触入力する場合に、接触入力された項目データの下位の階層の項目データを容易に入力できるようにすること。
【解決手段】実行可能な機能を特定するための複数の項目データを、階層的に対応付けて記憶した記憶部と、記憶された項目データを入力順の階層ごとに表示させる表示部と、画面上を接触入力された場合にその接触入力された位置を特定する情報を生成する入力部と、表示された複数の項目データのうち、第1項目データの表示領域が接触入力された場合に、その接触位置と、接触入力された項目データが第1項目データであることを検出する項目検出部と、第1項目データに対応付けられた下位の階層に属する複数の項目データを前記記憶部から抽出し、第1項目データの表示位置を中心位置とした円の半円周上に、前記抽出された複数の項目データを表示させる項目選択部とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】予め定めた作業計画を確実に且つ迅速に実行することが可能な作業手順情報管理システムを提供する。
【解決手段】作業計画情報を記憶させる記憶装置を備えるサーバと、作業計画情報に基づいて定められる各作業箇所に配置した複数の端末機器とが通信回線を介して相互方向に通信自在に接続され、サーバから各端末機器へ作業計画情報が送信されるとともに、作業計画情報に基づいて各端末機器の設置箇所における作業に応じて区分けして定められている区分作業における手順についての進捗情報が端末機器から前記サーバに送信されてこれらの情報がサーバから各端末機器に送信されることにより各作業における手順についての進捗情報がサーバならびに各端末機器において確認することが可能な構成とした。 (もっと読む)


【課題】煩わしい操作を行うことなく、所望のコンテンツの一部をユーザにいち早く視認させることができる情報処理技術を提供する。
【解決手段】情報処理装置の情報処理部は、WEBページ100が表示される表示部30の画面をフリックスクロールさせ、フリックスクロールが行われている場合に、WEBページ100を縮小し、縮小したWEBページ100の一部を表示部30の画面に表示させる。 (もっと読む)


【課題】電子書籍の閲覧において紙媒体の書籍に近い操作感を提供する。
【解決手段】携帯情報端末100は、複数のページに亘りユーザに情報を提示する電子コンテンツについて、当該電子コンテンツの特定のページに記述された情報をディスプレイに表示させる主情報表示制御部60と、本携帯情報端末が所定の標準姿勢から所定の角度以上傾けられた姿勢になった場合、複数のページの裁断面を示す画像を小口画像として表示させる小口表示制御部62と、小口画像に対するユーザのトレース操作を検出する操作検出部56を備える。主情報表示制御部60は、小口画像に対するトレース操作が検出された場合、そのトレース操作により指定された複数のページに記述された情報を順次切り替えて表示させる。 (もっと読む)


【課題】複数の表示装置の位置関係を直感的に設定することが可能となる情報処理装置、表示制御方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】表示装置に表示されるオブジェクトへのユーザ操作を検出する操作検出部と、前記操作検出部により検出されたユーザ操作に応じて移動する前記オブジェクトの移動方向に他の表示装置が位置すると設定する設定部と、前記他の表示装置が位置する方向に移動された前記オブジェクトの部分を、前記他の表示装置に、前記表示装置から連続するよう表示する表示制御部と、を備える、情報処理装置。 (もっと読む)


【課題】表示装置において、ページめくりを好適に行う。
【解決手段】表示装置(1)は、第1表示部(110)及び第2表示部(120)と、画像の表示を制御する制御手段(300)と、ユーザによる画像書き換え操作を入力可能な入力手段(200)とを備えている。制御手段は、第1表示部及び第2表示部のいずれか一方を書き換え対象として認識する認識手段(310)と、書き換え対象として認識されているのが、第1表示部及び第2表示部のいずれであるかをユーザに通知する通知手段(330)と、入力手段によって画像書き換え操作が入力された場合に、書き換え対象として認識された一方の表示部の画像を、画像書き換え操作に応じて書き換える書換手段(340)と、所定の条件を満たした場合に、書き換え対象を他方へと変更するように認識手段を制御する変更手段(320)とを備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザの利便性を向上させつつ、楽曲に応じたタイミングで画像を切り替えることができ、かつ、楽曲の再生から画像の表示までの時間を短縮できる画像制御装置、画像制御方法、およびプログラムを提供すること。
【解決手段】画像制御装置1は、歌詞区分部10、画像選定部30、記憶部40、および送信部60を備える。歌詞区分部10は、楽曲の歌詞を複数の単位歌詞に区分する。画像選定部30は、単位歌詞ごとに、単位歌詞に応じた画像を選定する。記憶部40は、楽曲ごとに、楽曲の歌詞を示す情報と、この楽曲を再生する際における各単位歌詞の対応時間と、画像選定部30により選定された画像を示す情報と、を対応付けて記憶する。送信部60は、ユーザ端末Tm(mは、1≦m≦nを満たす任意の整数)において楽曲の再生命令が実行されると、この楽曲について記憶されている情報を記憶部40から読み出して、ユーザ端末Tmに送信する。 (もっと読む)


【課題】操作性を向上させることができる電子機器、処理方法及び制御プログラムを提供すること。
【解決手段】文字を表示する文字表示領域101と、複数のアプリケーションの中から一のアプリケーションを選択するためのアプリケーション選択領域104とを表示する表示部21と、アプリケーション選択領域104の中で選択されたアプリケーションにより、文字表示領域101に表示されている文字を用いた処理を実行する制御部45と、を備える。制御部45は、文字表示領域101及びアプリケーション選択領域104とともに、文字を用いた処理結果を表示部21に表示する。 (もっと読む)


【課題】電子機器の操作性を向上することが可能な技術を提供する。
【解決手段】記憶部は、表示情報利用処理と、当該表示情報利用処理の実行を指示するための実行指示操作とが対応付けられて登録された対応関係テーブルを記憶する。処理実行部200は、画面操作特定部210において、表示画面に表示される情報を選択する選択操作に続けて、当該表示画面に対して実行指示操作が行われたことが特定されると、対応関係テーブルにおいて当該実行指示操作に対応付けられている表示情報利用処理を、当該選択操作によって選択された情報を用いて実行する。 (もっと読む)


【解決手段】携帯電話機10は、ディスプレイ14およびそのディスプレイ14に設けられるタッチパネル16などを備え、ロック状態を設定することができる。ロック状態が設定さている場合、ディスプレイ14にはロックオブジェクトを含むロック画面が表示される。メールを受信すると通知テーブルに新着メールの通知情報が記録され、新着メールの通知情報が、ロック画面の通知領域に表示される。ユーザがロックオブジェクトに対してタッチした後にスライドして、その通知領域の中でリリースすると、ロック状態が解除されると共に、上述の新着メールが表示されるようにメール機能が実行される。
【効果】ユーザはタッチ操作により所定機能を容易に実行することができる。 (もっと読む)


【課題】機器の消費電力に関わる情報を直感的で分かり易く確認させることができる電子機器を提供する。
【解決手段】実施形態の電子機器は、撮影手段と、表示手段と、検知手段と、表示制御手段と、を備える。撮影手段は、画像を撮影する。表示手段は、情報を表示する。検知手段は、前記撮影手段が撮影した画像から、電力を消費する機器を検知する。表示制御手段は、前記機器の消費電力を示す第1情報と、前記機器の消費電力に影響を与える操作の要否を判断するための、前記機器の種類により項目が異なる第2情報と、を前記表示手段に表示させる。 (もっと読む)


【課題】タッチスクリーンに対するスクロール操作を円滑に行う技術を提供する。
【解決手段】X方向移動量取得部22およびY方向移動量取得部24は、タッチスクリーン上のドラッグ操作の水平方向の移動量と垂直方向の移動量を取得する。X方向移動量リセット部42およびY方向移動量リセット部44は、ドラッグ操作におけるタッチ開始点を原点とする現在のタッチ点の水平方向および垂直方向の少なくとも一方の座標値が所定の閾値未満である場合、ドラッグ操作の水平方向および垂直方向の少なくとも一方の移動量をゼロにリセットする。スクロール制御部40は、X方向移動量リセット部42およびY方向移動量リセット部44による処理を経た水平方向および垂直方向の移動量に応じて画面をスクロールする。 (もっと読む)


【課題】ユーザに臨場感を与えることが可能な電子機器を提供する。
【解決手段】本発明に係る電子機器101は、オブジェクトを表示する表示部103と、接触物による接触を検出する接触検出部104と、接触検出部104に対する押圧荷重を検出する荷重検出部106と、接触検出部104が表示部103に表示されているオブジェクトに対応する位置の接触を検出し、且つ荷重検出部106により検出される押圧荷重が所定の荷重基準を満たした場合に、オブジェクトに対する所定の処理を行う制御部109とを備え、制御部109は、表示部103に表示されているオブジェクトの速さ、速度及び位置の少なくとも1つを検出し、検出されたオブジェクトの情報に基づき、所定の荷重基準を設定する。 (もっと読む)


101 - 120 / 7,669