説明

Fターム[5H029AK06]の内容

二次電池(その他の蓄電池) (156,093) | 正極活物質 (16,705) | 無機化合物(正極) (14,888) | 炭素質材料(焼成を含む)(正極) (490)

Fターム[5H029AK06]の下位に属するFターム

Fターム[5H029AK06]に分類される特許

121 - 140 / 169


【課題】 高エネルギー密度および高出力/高率充電特性への要求レベルは高く、エネルギー密度100Wh/Lかつ300Cを超える出力特性を有する超高出力デバイスの実現に向け、負極活物質重量に対して数10A/g程度の電流密度で放電可能であり、かつ電極密度が高く、負極活物質重量あたりの容量も高い非水系二次電池用負極及びそれを用いた高エネルギー密度・高出力非水系二次電池を提供する。
【解決手段】炭素、水素および酸素から成る芳香族系縮合ポリマーの熱処理物であって、水素原子/炭素原子比が0.60〜0.05で表されるポリアセン系骨格構造を含有する不溶不融性基体を主成分とする非水系二次電池用負極において、不溶不融性基体の平均粒子径が2.0μm以下であり、かつ不溶不融性基体の重量あたり500mAh/g以上のリチウムを予め担持させてあることを特徴とする非水系二次電池用負極及びそれを用いた非水系二次電池である。 (もっと読む)


【課題】ジスルフィド結合の開裂−再結合によってレドックス反応を行う含イオウ化合物を電極活物質として用いた電池において、充電可能な電気量が大きく、充放電の繰り返しによる容量低下の少ない二次電池用正極材料、その製造方法、及びそれらを利用した二次電池を提供する。
【解決手段】ジスルフィド結合の開裂−再結合によってレドックス反応を行う含イオウ化合物(例えば2,5−ジメルカプト-1,3,4−チアジアゾールなど)1a、1bが単層カーボンナノチューブ2の細孔に内包されている。 (もっと読む)


【課題】リチウムイオン二次電池用負極材料として用いて、放電容量が高く、優れたサイクル特性と初期充放電効率が得られる負極材料およびその製造方法を提供する。また、得られた負極材料を用いてなる、放電容量が高く、優れたサイクル特性と初期充放電効率を有するリチウムイオン二次電池用負極およびこの二次電池用負極を用いたリチウムイオン二次電池を提供する。
【解決手段】前記負極材料は、黒鉛質物の表面の少なくとも一部に、リチウムと合金化可能な金属原子および炭素原子を有する化合物層を介して、リチウムと合金化可能な金属および/または金属化合物の層を設けたことを特徴とする。ここで、前記リチウムと合金化可能な金属原子および炭素原子を有する化合物層において、前記炭素原子が前記黒鉛質物側に偏在していることが好ましい。
また、前記リチウムイオン二次電池用負極及びリチウムイオン二次電池は、前記負極を用いることを特徴とする。 (もっと読む)


溶媒(好適には、プロピオニトリル)およびイオン種(好適には、テトラフルオロホウ酸メチルトリエチルアンモニウム)を含む、キャパシタもしくはスーパーキャパシタなどのエネルギ蓄積装置において使用するための電解質。電解質は、低ESR増加レート、高電圧を提供し、広範囲の温度にわたって動作を許容するが、これにより、電解質は、デジタルワイヤレス装置、ワイヤレスLAN装置、携帯電話、コンピュータ、電気もしくはハイブリッド電気自動車などの一連のエネルギ蓄積装置において使用するために有益になる。
(もっと読む)


【課題】負極にリチウムもしくはリチウム合金を利用しても、充放電サイクル特性が良く、ならびに充放電の繰り返しにより内部短絡が起きない電池を提供する。
【解決手段】酸化状態において下記化学式(I)で示されるオキソアンモニウムカチオン(ニトロキシルカチオン)部分構造をとり、還元状態において下記化学式(II)で示されニトロキシルラジカル部分構造をとるニトロキシル高分子を正極中に含有し、その2つの状態間で電子の授受を行う反応式(A)で示される反応を正極の電極反応として用いる二次電池において、正極を導電性物質とニトロキシル高分子からなる下層1-2と、導電性物質を含まないニトロキシル高分子を主成分とする上層1-1という構造とする。
(もっと読む)


黒鉛又はコークス粒子の直接的フッ素化によって得られる部分フッ素化炭素質材料が提供される。1組の部分フッ素化炭素質材料は、CF(0.63<x≦0.95、0.66<x≦0.95、又は0.7<x≦0.95)の平均化学組成を有する。部分フッ素化炭素質材料は、比較的高い放電レートにおいて、市販のCFよりも優れた電気化学的性能を示すことができる。 (もっと読む)


高エネルギーリチウム電池系を開示する。この系は、アノード及びカソードの双方がカーボンナノチューブ及び/又は他のナノチューブ材料を含む。アノードは、リチウム金属粉末を用いてリチオ化される。
(もっと読む)


【課題】 セルロース系等の熱溶融性樹脂系以外のセパレータにも適用可能で、積層ずれを防ぐことができ、製造が容易で特性の優れた積層型の電気化学デバイスを提供する。
【解決手段】 複数の電極板をセパレータを介して積層してなる積層型電気化学デバイスにおいて、前記セパレータのシートを複数枚重ね合わせ、周縁部を抜き曲げ加工することによって固定した袋状セパレータ21に前記電極板が収納されてなる積層型電気化学デバイスである。 (もっと読む)


【課題】放電容量が高く、充放電効率が高く、サイクル特性に優れ、サイクル後の電極膨張が抑制された高性能の非水電解質二次電池を安定して効率的に実現し得る非水電解質二次電池用負極材を提供する。
【解決手段】Si中にSi以外の元素Aが非平衡的に存在した相の化合物を主成分とする本発明の負極材であって、下記(イ)、(ロ)、(ハ)のいずれか1以上の要件を満たす非水電解質二次電池用負極材。
(イ)該化合物のX線光電子分光法分析によるPs値が70以上であり、且つ、P(+IV)値が実質的に0である。
(ロ)該化合物のX線光電子分光法分析によるPs値が70以上であり、且つ、P(0)値が20%以下である。
(ハ)該負極材をアルカリ水溶液でエッチングした時の収率EY値が85wt%以上である。 (もっと読む)


【課題】リチウムイオン二次電池において、間欠サイクルを繰り返す場合のサイクル特性を従来よりも高める。
【解決手段】正極の活物質粒子は、リチウム複合酸化物を含み、リチウム複合酸化物は、
Lix1-yy2(0.85≦x≦1.25、0≦y≦0.50、Mは、NiおよびCoよりなる群から選択される少なくとも1種、Lは、アルカリ土類元素、NiおよびCo以外の遷移金属元素、希土類元素、IIIb族元素およびIVb族元素よりなる群から選択される少なくとも1種)で表され、活物質粒子の表層部には、LiaMoOb(1≦a≦4、
1≦b≦6)で表されるモリブデン酸化物が存在するリチウムイオン二次電池。 (もっと読む)


【課題】エネルギー密度や出力密度が高く、低抵抗が実現できる改良されたリチウムイオンキャパシタを提供する。
【解決手段】正極、負極、及び、電解液としてリチウム塩の非プロトン性有機溶媒電解質溶液を備えるリチウムイオンキャパシタであって、正極活物質がリチウムイオン及び/又はアニオンを可逆的に担持可能な物質であり、負極活物質がリチウムイオンを可逆的に担持可能な物質であり、正極と負極を短絡させた後の正極の電位が2.0V以下になるように負極及び/又は正極に対してリチウムイオンがドーピングされており、かつ、上記正極活物質は、50%体積累積径(D50)が2〜8μmの活性炭粒子であることを特徴とするリチウムイオンキャパシタ。 (もっと読む)


【課題】体積エネルギー密度および体積出力密度の双方に優れる二次電池を実現することが可能な二次電池用電極を提供する。
【解決手段】電極活物質としてスピネル構造マンガン酸リチウムを含む電極活物質層(I)と、電極活物質として下記化学式(1)で示される複合酸化物を含む電極活物質層(II)とが、電極の厚さ方向に積層されてなり、
前記電極活物質層(I)が、集電体と接触して配置され、かつ、前記複合酸化物の平均粒子径が、前記スピネル構造マンガン酸リチウムの平均粒子径よりも小さい二次電池用電極。
(もっと読む)


【課題】電気二重層を利用したエネルギ変換デバイスにおいて、電気二重層キャパシタ成分の高出力化と高エネルギ密度化を行い、エネルギ変換デバイスの高出力化と高エネルギ密度化を実現することにある
【解決手段】
エネルギ変換デバイスの正極において、キャパシタ材料が電気二重層キャパシタとして作動するには、少なくとも、上記正極の作動電位領域の上限Vuが、零電荷点Vzeroより高電位側にある必要がある。更に、作動電位領域の下限値VlとVzeroとの差の絶対値|Vl-Vzero|はできるだけ小さい方が良い。このようなキャパシタ材料を用いることで、エネルギ変換デバイスの高エネルギ密度化、小型化が可能である。また、高速充放電特性に優れたキャパシタ材料として、繊維状炭素と中空塊状炭素の混合物を用いることで、上記エネルギ変換デバイスの高出力化が可能である。 (もっと読む)


【課題】 電池の密封ケースの密着部が剥離したことを的確に検知する。
【解決手段】 この電池は、正極と負極を有する電極体と、電極体に含浸している電解液と、電極体と電解液を密閉している密閉ケースを備えている。密閉ケースには、表面側半ケースと裏面側半ケースの周縁同士を密着させた密着部が形成されている。そして、密閉ケースの密着部の少なくとも一部は、導電性を有する線材によって縫合されている。この電池では、密閉ケースの密着部が剥離すると、導電性を有する線材が破断する。導電性を有する線材の導通状態を監視することによって、密閉ケースの密着部が剥離したことを検知することができる。 (もっと読む)


【課題】サイクル特性を向上させることができる負極およびそれを用いた電池を提供する。
【解決手段】繊維状の導電性基材11にケイ素を構成元素として含む活物質層12を設けた繊維部材10を用いて三次元構造を形成することにより負極を作製する。導電性基材11の平均繊維径は1μm以上60μm以下の範囲内が好ましく、導電性基材11の平均繊維径Rに対する活物質層12の平均厚みrの比r/Rは、0.09以上1.030以下または0.3以上3.0以下の範囲内が好ましい。また、活物質層12は、更に構成元素として酸素を含有し、その含有量は5原子数%以上40原子数%以下の範囲内であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】エネルギー密度及び出力密度が高く、かつ耐電圧が高く、耐久性の高い優れたリチウムイオンキャパシタを提供する。
【解決手段】リチウムイオン及び/又はアニオンを可逆的に担持可能な物質からなる正極とリチウムイオンを可逆的に担持可能な物質からなる負極を備えており、かつ、電解液としてリチウム塩の非プロトン性有機溶媒電解質溶液を備えたリチウムイオンキャパシタであって、(a)負極活物質が、水素原子/炭素原子の原子数比が0以上0.05未満の難黒鉛化性炭素であり、(b)セルの充電電圧に対し1/2の電圧まで放電した際の負極電位がリチウム金属電位に対し0.15V以下になるよう、予め負極及び/又は正極に対してリチウムイオンがドーピングされていることを特徴とするリチウムイオンキャパシタ。 (もっと読む)


【課題】電子伝導性が高いリチウムリン酸鉄を含む正極材料の製造方法および低率放電時の容量が大きく、しかも高率放電特性に優れた非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】リチウムリン酸鉄を含む正極材料の製造方法において、低級アルコールの熱分解により生成するカーボンをリチウムリン酸鉄に担持させることを特徴とする。また、非水電解質二次電池に、この製造方法で得られた正極材料を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


xが0.06から0.63、例えば0.10から0.46の範囲にある式CFの部分フッ素化フッ化グラファイトが、化学エネルギーを電流に変換する例えば電池である電気化学デバイスの電極材料として使用される。本発明はさらに、部分フッ素化フッ化グラファイトを用いて電極を製造する方法、並びにそのような電極を含む一次電池及び二次電池を提供する。 (もっと読む)


【課題】エネルギー密度が高く、抵抗の低いリチウムイオンキャパシタを提供する。
【解決手段】正極、負極、及び、電解液としてリチウム塩の非プロトン性有機溶媒電解質溶液を備えるリチウムイオンキャパシタであって、正極活物質がリチウムイオン及び/又はアニオンを可逆的に担持可能な物質であり、負極活物質がリチウムイオンを可逆的に担持可能な物質であり、正極と負極を短絡させた後の正極の電位が2.0V以下になるように負極及び/又は正極に対してリチウムイオンが充電前にドープピングされており、かつ、上記負極は、ニトリル基を有する(メタ)アクリレート重合体を含むバインダーで結着された正極活物質からなることを特徴とするリチウムイオンキャパシタ。 (もっと読む)


【課題】 ガスの発生によるインピーダンス(内部抵抗)の上昇や、ケースの厚みの増加を効率よく抑制できる電気化学デバイスの製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 ケース50内に一対の電極及び非水電解液が密封された電気化学デバイス100の製造方法であって、一対の電極と非水電解液とが接触している状態下で、一対の電極間に電圧を印加する電圧印加工程を備え、電圧印加工程では、電圧印加工程開始時の電気化学デバイスの静電容量をC1及び電圧印加工程終了時の電気化学デバイスの静電容量をC2とした時に0.5≦C2/C1≦0.95を満たすように電圧を印加する。 (もっと読む)


121 - 140 / 169