説明

Fターム[5H040NN03]の内容

電池及び電池容器の装着、懸架 (50,658) | 数値限定,大小範囲の特定 (2,664) | 位置(中央部、端部など) (1,380)

Fターム[5H040NN03]に分類される特許

121 - 140 / 1,380


【課題】機械的強度と電気的絶縁とを保持しつつ、単純化された組立プロセスを用いて得られる安定した組立構造を有する二次バッテリパックを提供する。
【解決手段】プレート形状の導電性部材から成り、保護回路モジュール(PCM)300に安全要素を介して電気的に接続されているアノード端子と、プレート形状の導電性部材から成り、PCM300に直接電気的に接続されているカソード端子に、それぞれ熱溶着された余剰部が設けられているバッテリセル10と、保護回路を有し、プリント回路基板(PCB)に接続される外部入出力端子110、並びに、組立タイプの締結構造によって互いに連結され、PCB及び安全要素を覆う第一のケース及び第二のケースを含み、バッテリセルの熱溶着された余剰部に安全要素及びバッテリセルに電気的に接続されている状態で搭載されるPCM300と、を含む二次バッテリパック。 (もっと読む)


【課題】バッテリーセルの組立ての間違いを防止すると共に、パッケージサイズの自由度の面で有利な高電圧バッテリーパック用バッテリーモジュールを提供する。
【解決手段】上下方向に積層され、相互に一定の間隔を維持するように組立てられる複数枚のホルダープレート10と、ホルダープレート10の間に一枚ずつ挿入され、ホルダープレート10によって支持される複数のバッテリーセル20と、複数のホルダープレート10を一体結合させる固定部材30と、を含み、
ホルダープレート10は、バッテリーセル20が装着され、バッテリーセル20を支持し、バッテリーセル20を冷却する機能を有する金属板部材11と、金属板部材11の縁部を形成するように金属板部材11と一体形成され、バッテリーセル0の側部を支持するケース部材12と、を含んでなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】単電池群に取り付けられた際に形が変わり得る電池配線モジュールにカバーを確実に取り付ける技術の提供。
【解決手段】カバー付き電池配線モジュール30は、正負一対の電極端子を含む複数の単電池21同士が並んだ単電池群2に取り付けられ、対極同士の電極端子間に架け渡される複数のバスバーと、前記バスバーが、各々の端部を電極端子上に重ね合わせられるようにそれぞれ露出させた状態で保持されると共にバスバーの端部と電極端子との位置ずれに応じて伸縮変形可能な絶縁性の容器状の樹脂プロテクタとを有する電池配線モジュール3と、樹脂プロテクタの容器状の口を覆う板状のカバー4と、カバー4を樹脂プロテクタに取り付けつつ樹脂プロテクタの変形に応じてカバー4の取付位置を調整する第1調整手段5とを備える。 (もっと読む)


【課題】 組電池本体の各電池間接続体の振動に対する対応性を常時確保し、振動・衝撃による破断がなく、且つ組電池の変形のない耐電性組電池を提供する。
【解決手段】 所望数の円筒型電池a,a,…を隣り合わせに且つ各隣接する電池の端子の向きを互いに上下反転して配列すると共に、各相隣接する電池a,aの端子間を、弯曲せしめた接続体1で接続して組電池本体A1を構成し、該組電池本体A1の上面及び下面の夫々に、予め、夫々の接続体の位置に対応する位置に夫々孔5,5,…を配設して成るスペーサーシート2を、その各孔5内に対応する各接続体1を囲繞収容し、該接続体1の周囲に及び上方にフリー空間4を存せしめた状態に設置して中間組立体Bを構成し、該中間組立体Bを熱収縮性合成樹脂材6により密着被包せしめたことを特徴とする組電池A。 (もっと読む)


【課題】複数の蓄電装置を接続して蓄電装置集合体とするときの接続作業を簡易化すること。
【解決手段】蓄電装置は、充放電可能な第1蓄電セル2A及び第2蓄電セル2Bと、第1蓄電セル2Aを収納する第1収納室6及び第2蓄電セル2Bを収納する第2収納室7を有し、かつ第1蓄電セル2Aの第1極体と第2蓄電セル2Bの第1極体とが電気的に接続される筐体3の蓋3Tと、第1蓄電セル2Aの第2極体と電気的に接続されて筐体3の外部に引き出される第1端子4と、第2蓄電セル2Bの第2極体と電気的に接続されて筐体3の外部に引き出される第2端子5と、を含む。 (もっと読む)


【課題】本発明は、製造コストが低減された電池配線モジュールを提供する。
【解決手段】電池配線モジュール14は、複数の連結ユニット16を単電池12の並び方向に連結して構成され、連結ユニット16はそれぞれ、複数の単電池12のうち一の単電池12の電極端子11と他の単電池12の電極端子11とを接続するバスバー17と、バスバー17が収容されるバスバー収容部19と、バスバー収容部19内に収容されると共に電極端子11と接続されて電極端子11の電圧を検知する電圧検知端子22と、電圧検知端子22に形成されて電圧検知線23の端部が接続されるバレル部57と、を備え、バレル部57は、単電池12の並び方向について、一の単電池12の電極端子11と他の単電池12の電極端子11との間の位置に配されている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、電極端子間のピッチのずれを吸収可能であって、且つ単電池群への組み付け作業性に優れた電池配線モジュールを提供する。
【解決手段】正極及び負極の電極端子11を有する単電池12が複数個並べられた単電池群13に取り付けられて電極端子11間を接続する電池配線モジュール14であって、複数の連結ユニット16を単電池12の並び方向に連結して構成され、連結ユニット16はそれぞれ、複数の単電池12のうち一の単電池12の電極端子11と他の単電池12の電極端子11とを接続するバスバー17と、バスバー17が収容されるバスバー収容部19と、を備え、バスバー17には電極端子11が挿通される一対の端子貫通孔18が形成されており、一対の端子貫通孔18は単電池12の並び方向に細長く延びた形状に形成されている。 (もっと読む)


【課題】電池の異常発熱による周囲の電池への影響を最小限に抑制できるとともに、複数の電池を効率よく冷却することのできる、小型、薄型の電池ブロックを提供する。
【解決手段】複数の電池100がホルダ20内に収容された電池ブロックであって、ホルダ20は、複数の電池100を収容する筒状の収容部20aを有し、ホルダ20の軸方向一端には、電池100の一端に当接して平板30(31)が配設され、平板30(31)の上方には、冷媒が流通する冷媒室70を有し、電池100の開放部8aから排出されるガスが流入される排気室60を形成する蓋体50が配設され、電極部8の開放部8aは、排気室60に連通しており、ホルダ20の側壁には、軸方向に延びる複数の溝部21が形成され、蓋体50の側壁には、軸方向に延びる複数の固定軸51が形成され、蓋体50は、固定軸51が、溝部21に嵌合されて、ホルダ20に固定されている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、バッテリを便利に着脱することができる電子装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の電子装置は、電子装置本体と、前記電子装置本体に着脱可能に装着されるバッテリと、前記電子装置本体に取り付けられて前記バッテリを当止する当止部材とを備え、前記電子装置本体には、前記バッテリを収容するための収容部が設けられ、前記当止部材は、前記収容部の片側に取り付けられ、前記当止部材は、第一方向に沿って弾性移動することができ、前記当止部材が弾性回復すると前記バッテリを当止して、前記バッテリが前記第一方向に垂直な第二方向に沿って移動することを防止し、前記バッテリ及び前記電子装置本体には互いに係合する係合構造が設けられて、前記バッテリが前記第二方向に沿って移動するか、又は前記バッテリが前記第一方向及び前記第二方向に垂直な第三方向に沿って移動することを防止する。 (もっと読む)


【課題】電池の発熱温度分布にばらつきがあっても、均等に電池を冷却できるように工夫した電池モジュールの冷却装置を提供する。
【解決手段】冷却ユニット10Aの冷媒流通空間10aには、入口10e側と出口10f側とを水密に仕切るとともに、冷媒流通空間10aの他側で、入口10e側の冷媒を出口10f側にUターンさせる仕切り壁10hが形成されている。仕切り壁10hは、電池2の発熱温度の高い部分の冷媒流通空間10aの幅W1を、電池2の発熱温度の低い部分の冷媒流通空間10aの幅W2よりも広くなるように設定されている。冷媒の入口10eは、冷媒流通空間10aの幅W1の広い側に設けられ、冷媒の出口10fは、冷媒流通空間10aの幅W2の狭い側に設けられている。 (もっと読む)


【課題】電池主回路の導体ケース内に浸入した水などの液体が、引出導体を伝って電池制御ユニット内に浸入するのを防止する。
【解決手段】電池パック1の電池2の配置方向の端部に位置させて設けられた電池制御ユニット6と、電池集合体3の総負極に接続された総負極端子11を電池制御ユニット6の主回路端子12に接続する引出導体13とを備えてなり、引出導体13は、総負極端子11と主回路端子12とを結ぶ直線よりも下方に延在する迂回部13aを有し、迂回部13aの少なくとも一部の上端が主回路端子の下端よりも下方に位置して形成されてなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】柱状の電池同士を電気的に絶縁しつつ該電池を保持可能な電池ホルダにおいて、製造コストを増大させることなく且つ短納期で、保持する電池の数の変化に対応可能な構成を得る。
【解決手段】電池ホルダ(1)は、柱状の電池を収納可能なように、筒軸方向に延びる筒状に形成された本体部(10)と、本体部(10)の側面に形成されていて、該本体部(10)を筒軸(L)が互いに平行になるように複数並べた状態で、隣り合う本体部(10)同士を接続する接続部(20)とを有する。 (もっと読む)


【課題】扁平形電池及び基板を有する電池ユニットにおいて、該扁平形電池と基板との接続構造に工夫を凝らして電池ユニットの小型化を図れるような構成を得る。
【解決手段】電池ユニット(1)は、極性が異なる上面及び底面を有し、横方向の寸法よりも高さ方向の寸法が小さい扁平形状に形成された扁平形電池(2)と、扁平形電池(2)の上面及び底面のうちいずれか一方の面に対して配置される回路基板(61)(基板)と、扁平形電池(2)の上面及び底面のうち回路基板(61)が配置されない他方の面と該回路基板(61)とを、扁平形電池(2)の側方を跨いで電気的に接続するフィルム状の電池側正極端子(81)(電池側端子)とを備える。 (もっと読む)


【課題】少ない部品点数で電池素子の膨張を抑制するとともに、外部に対する断熱性を高めることができる電池パックの提供にある。
【解決手段】正極と、負極と、正極と負極の間に設けられるセパレータと、を備える電池素子11が設けられ、電池素子11の周囲を覆う樹脂が備えられる電池パック10であって、樹脂は、電池素子11の膨張を抑制する正極もしくは負極からセパレータへの加圧力を付加する第1の樹脂21と、第1の樹脂21よりも発泡密度の高い第2の樹脂22を備えた。 (もっと読む)


【課題】扁平形電池及び基板を有する電池ユニットにおいて、該扁平形電池と基板との接続構造に工夫を凝らして、該電池と基板との電気的な接続を確保しつつ電池ユニットの小型化を図れるような構成を得る。
【解決手段】電池ユニット(1)は、有底筒状の正極缶(10)(外装缶)と正極缶(10)の開口側を覆う有底筒状の負極缶(20)(封口缶)とを有する扁平形電池(2)と、負極缶(20)の平面部(21)に対して固定され、回路部品(62)が実装された回路基板(61)(基板)と、扁平形電池(2)と回路基板(61)との間に配置され、該扁平形電池(2)と回路基板(61)とを電気的に接続する電池側正極端子(82)(接続部材)とを備える。電池側正極端子(82)を、扁平形電池(2)及び回路基板(61)の積層方向に弾性変形可能に構成する。 (もっと読む)


【課題】電源部が備えるカバーの開閉作業を容易化することを目的とする。
【解決手段】車両に搭載される電源部と、該電源部が備えるカバーと、を有し、前記カバーは、第1の軸部と、この第1の軸部周りに回動可能な開閉カバー部とを備え、前記開閉カバー部は、該開閉カバー部の折り曲げを許容する折り曲げ許容部を備えることを特徴とする電源装置。前記折り曲げ許容部は、前記開閉カバー部の折り曲げを許容する第2の軸部であってもよい。 (もっと読む)


【課題】蓄電池に取手が取り付けられていない場合でも、蓄電池を安定した状態で効率よく運搬することができる蓄電池運搬冶具を提供する。
【解決手段】蓄電池1を運搬するための蓄電池運搬冶具10であって、蓄電池1に着脱可能に構成され蓄電池1に装着されたときに蓄電池1を支持する支持部11と、支持部11と接合され蓄電池1を運搬する作業者が把持する取手部12と、を備える。 (もっと読む)


【課題】組電池を構成する複数のセルにおける面圧分布に応じて、セル毎にセルの劣化の要因を特定する。
【解決手段】組電池の状態検出装置は、組電池30を構成するセル20間に配置されセル20の面圧分布を検出する圧力検出器10と、圧力検出器10の面圧分布の出力に応じて組電池30の状態を推定する推定手段である制御装置40とを有し、制御部40では、各セル20と圧力検出器10とが関連づけて予め格納される。制御部40では、セル20毎の面圧分布を算出して取得し、あるセル20の面圧分布が、局所的な上昇か、または、大域的な上昇であるかを判定し、局所的な面圧上昇の場合、ハイレート電流の充放電によるセルの劣化と判定し、一方、大域的な面圧上昇の場合、リチウムイオン二次電池のセル内のリチウム析出であると判定する。 (もっと読む)


【課題】 製造工程の簡略化並びに製造時の安全性を向上させることが可能なコネクタ及びそれを用いた電源モジュールを提供する。
【解決手段】 一端が複数の単電池のいずれかの正極及びいずれかの負極とそれぞれ接続する一対の接続バー12と、一対の接続バーの他端が結合された、外部負荷と接続する一対の外部接続端子11と、一対の外部接続端子11が埋め込まれた、絶縁性のコネクタ本体10とを備え、接続バー12は、筐体側壁53並びに複数の単電池60の正極及び負極が位置する面に沿って屈曲した一定形状を有するものである、コネクタ1。 (もっと読む)


【課題】バスバーを安価に多量生産できる構造としながら、バスバーの振動による損傷や断線を確実に防止する。
【解決手段】電源装置は、複数の電池セル1を接続してなる電池ユニット2をバスバー6で直列又は並列に接続している。バスバー6は金属板で、両端の接続端子6aの間に、互いに直交する縦面領域6xと横面領域6yとを連結する形状に加工しており、縦面領域6xと横面領域6yでもって、接続端子6aを接続している電池ユニット2の相対的な縦方向と横方向の振動を吸収している。 (もっと読む)


121 - 140 / 1,380