説明

Fターム[5H050CA20]の内容

電池の電極及び活物質 (183,817) | 正極活物質 (28,415) | 有機化合物(正極) (1,528) | ポリマー又は重合体(正極) (1,014)

Fターム[5H050CA20]の下位に属するFターム

Fターム[5H050CA20]に分類される特許

121 - 140 / 778


【課題】集電体との密着性に優れ、高温及び低温条件下であっても充放電サイクル特性に優れた二次電池を提供することが可能な二次電池電極用バインダー組成物を提供する。
【解決手段】本発明に係る二次電池電極用バインダー組成物は、(A)スチレンブタジエン共重合体ラテックス、及びアクリルエマルジョンからなる群より選択される少なくとも一種のポリマー水分散体100質量部(但し固形分として)と、(B)曇点が70℃以下の、ポリオキシエチレンアルキルエーテル誘導体、ポリオキシエチレン−ポリオキシプロピレン縮合物、ポリオキシエチレン−ポリオキシプロピレンアルキルエーテル誘導体、及びポリN−イソプロピルアクリルアミドからなる群より選択される少なくとも一種の化合物1〜20質量部と、を含有する。 (もっと読む)


【課題】 工程管理の簡便化が可能な二次電池を提供すること。
【解決手段】 LiBFを電解質としリン酸エステルを溶媒とする非水電解液と、前記非水電解液が含浸されたリチウムチタン酸化物あるいはリチウムチタン複合酸化物を負極活物質とする負極と、前記非水電解液が含浸された前記負極活物質よりもリチウム吸蔵電位が高い金属酸化物を正極活物質とする正極と、前記非水電解液と前記正極と前記負極とを内部に気密保持する容器と、を具備することを特徴とする非水電解質二次電池。 (もっと読む)


【課題】環境負荷の小さい有機系化合物からなり、高エネルギー密度と優れたサイクル特性を有する非水系二次電池用の正極活物質として有用な新規な材料を提供する。
【解決手段】一般式(1):


(式中、R1、R2、R3、R4、R5、及びR6は、同一又は相異なって、それぞれ、水素原子、低級アルキル基又はハロゲン原子を示すか、或いは、R1とR2、及びR3とR4のいずれか一つの組み合わせ、又は両方の組み合わせは、互いに結合して、これらが結合する炭素原子と共に、芳香族環を形成してもよい。)で表される1,4,5,8−アントラセンテトロン化合物を有効成分とする非水系二次電池用正極活物質。 (もっと読む)


【課題】充電容量、放電容量が高く、充電容量、放電容量および充放電効率のバランスに優れたリチウムイオン二次電池並びにそれに用いられるリチウムイオン二次電池用負極及び負極合剤を提供する。
【解決手段】以下の条件(A)〜(E)のもと、陽電子消滅法により測定した陽電子寿命が370ピコ秒以上、480ピコ秒以下であるリチウムイオン二次電池用炭素材と、結着剤と、水を含むことを特徴とするリチウムイオン二次電池用負極合剤。(A)陽電子線源:電子加速器を用いて電子・陽電子対から陽電子を発生(B)ガンマ線検出器:BaF2シンチレーターおよび光電子増倍管(C)測定温度及び雰囲気:25℃、真空中(D)消滅γ線カウント数:3×10以上(E)陽電子ビームエネルギー:10keV (もっと読む)


【課題】金属集電体に対して十分な密着性を有し、かつ電気化学的に安定で電気化学セルが膨れにくく、従来の静電気容量・内部抵抗を維持しながら、特に二次電池のサイクル特性を向上させることができる電気化学セル用水性ペーストに用いるバインダーを提供すること。
【解決手段】少なくとも、不飽和カルボン酸類の重合性単量体と、(メタ)アクリルアミドとを含む単量体群を重合して得られる水溶性樹脂(a)と有機粒子(b)(ただし、水溶性樹脂(a)を除く)を含むことを特徴とする電気化学セル用アクリル系水分散体。
【効果】本発明のアクリル系水分散体は、金属集電体、導電助剤、正極活物質、および負極活物質に対して十分な密着性を有し、かつ電池に適用した場合、電気化学的に安定で電気化学セルが膨れにくく、特に二次電池のサイクル特性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】高密度化が可能で、電解液浸透性に優れるリチウムイオン二次電池用負極材を提供する。
【解決手段】平均破壊強度が異なる少なくとも2種の炭素粒子群からなる炭素粒子混合物を含むリチウムイオン二次電池用負極材であり、前記炭素粒子混合物を構成する混合前の全ての前記炭素粒子群から選ばれる平均破壊強度が最も小さい第一の炭素粒子群及び平均破壊強度が最も大きい第二の炭素粒子群について、前記第一の炭素粒子群の平均破壊強度に対する前記第二の炭素粒子群の平均破壊強度の比率が1.5以上50以下である。 (もっと読む)


【課題】リチウムイオン二次電池の充放電容量およびサイクル特性を向上させ得る硫黄系正極活物質と、その硫黄系正極活物質を容易に調達可能な材料で製造できる方法を提供する。
【解決手段】ポリイソプレンと硫黄粉末との混合物を加熱することで、ポリイソプレン由来の炭素骨格に硫黄が結合してなる硫黄系正極活物質を得る。この硫黄系正極活物質を正極に用いたリチウムイオン二次電池は、400mAh/g以上の高容量を発現する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、高容量であるリチウムチタン複合酸化物、非水電解質電池および電池パックを提供することを目的とする。
【解決手段】第1の発明の非水電解質電池は、X線回折法によるラムスデライト型チタン酸リチウムのメインピーク強度を100としたとき、ルチル型TiO2、アナターゼ型TiO2及びLi2TiO3のメインピーク強度がいずれも5以下であるリチウムチタン複合酸化物を含む負極と、正極と、非水電解質と、を具備する非水電解質電池であって、前記リチウムチタン複合酸化物の結晶子径は、801Å以下であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】高密度化が可能で、電解液浸透性に優れるリチウムイオン二次電池用負極材を提供する。
【解決手段】リチウムイオン二次電池用負極材を、炭素粒子群を含み、前記炭素粒子群の粒子径分布において小径側から体積累積分布を描き、累積90%となる粒子径D90の0.9倍以上1.1倍以下の粒子径を有する炭素粒子を第一の炭素粒子とし、累積10%となる粒子径D10の0.9倍以上1.1倍以下の粒子径を有する炭素粒子を第二の炭素粒子とした場合に、前記第一の炭素粒子の平均破壊強度(PD90)に対する、前記第二の炭素粒子の平均破壊強度(PD10)の比率(PD10/PD90)が1.7以上75以下となるように構成する。 (もっと読む)


【課題】高い充放電容量をもつリチウムイオン二次電池を提供できる新規な硫黄系正極活物質を製造する方法と、その製造方法で得られる硫黄系正極活物質を提供する。
【解決手段】3環以上の六員環が縮合してなる多環芳香族炭化水素から選ばれる少なくとも一種の選択多環芳香族炭化水素粉末と硫黄粉末との混合原料を加熱し、その選択多環芳香族炭化水素由来の炭素骨格に硫黄が結合してなる硫黄系正極活物質を製造する。この硫黄系正極活物質を正極に用いたリチウムイオン二次電池は、400mAh/g以上の高容量と高いサイクル特性を発現する。 (もっと読む)


【課題】π電子共役雲を有する有機化合物高分子を活物質として用いる蓄電デバイスの電解質溶媒を改良して、設計容量どおりの充放電容量の高い蓄電デバイスを提供する。
【解決手段】正極活物質を含む正極、負極活物質を含む負極、並びに溶媒および溶媒に溶解した電解質塩を含む電解質を具備する蓄電デバイスにおいて、正極活物質及び負極活物質の少なくとも一方が、π電子共役雲を有する有機化合物高分子を含み、溶媒の20℃における比誘電率が55以上90以下である。 (もっと読む)


【課題】集電体との密着性に優れ、高温及び低温条件下であっても充放電サイクル特性に優れた二次電池を提供することが可能な二次電池電極用スラリーを提供する。
【解決手段】本発明に係る二次電池電極用スラリーは、(A)スチレンブタジエン共重合体ラテックス、及びアクリルエマルジョンからなる群より選択される少なくとも一種のポリマー水分散体100質量部(但し固形分として)、及び(B)曇点が70℃以下の、ポリオキシエチレンアルキルエーテル誘導体、ポリオキシエチレン−ポリオキシプロピレン縮合物、及びポリオキシエチレン−ポリオキシプロピレンアルキルエーテル誘導体、及びポリN−イソプロピルアクリルアミドからなる群より選択される少なくとも1種の化合物1〜20質量部、を含有する二次電池電極用バインダー組成物と、炭素質材料である電極活物質と、を含有する。 (もっと読む)


【課題】不可逆容量が小さく、エネルギー密度が大きく、入出力特性及び寿命特性に優れたリチウムイオン二次電池、それを得るためのリチウムイオン二次電池用負極材とその製造方法、及び該負極材を用いたリチウムイオン二次電池用負極を提供する。
【解決手段】X線回折装置(XRD)測定より求められる炭素002面の面間隔d002が3.40〜3.70Åである炭素粒子と、その炭素粒子の表面上に形成された炭素層を備え、前記炭素粒子に対する炭素層の比率(重量比)が0.001〜0.1であるリチウムイオン二次電池用負極材。励起波長532nmのレーザーラマン分光測定により求めたプロファイルの中で、1360cm−1付近に現れるピークの強度をId、1580cm−1付近に現れるピークの強度をIgとし、その両ピークの強度比Id/IgをR値とした際、そのR値が、0.5以上、1.5以下であると好ましいリチウムイオン二次電池用負極材。 (もっと読む)


【課題】高温環境下での使用に伴うガス発生を抑制できると共に、サイクル特性を改善できる非水電解質二次電池および非水電解質、並びにこれらを用いた電池パック、電子機器、電動車両、蓄電装置および電力システムを提供する。
【解決手段】電解質は、電解液と、電解液を保持する高分子化合物とを含む、ゲル状の電解質である。電解液は、環状アルキレンカーボネートと、式(1)で表されるジニトリル化合物とを含み、環状アルキレンカーボネートの含有量は、電解液の全質量に対して、80質量%以上である。
式(1)
NC−(CH2n−CN
(式中、nは1以上の整数である。) (もっと読む)


【課題】充放電サイクルの繰り返し、充電状態での保存、及びフローティング充電などに伴う容量劣化が抑制可能となるリチウムイオン二次電池負極用黒鉛材料を提供する。
【解決手段】粉末X線回折法で測定される(112)回折線より算出されるc軸方向の結晶子の大きさであるLc(112)が4.0〜30nmであり、Xバンドを用いて測定される電子スピン共鳴法において出現する炭素由来のスペクトルが3200〜3400gauss(G)の範囲にあり、温度40Kで測定される前記スペクトルの信号強度(I40K)に対する、温度4.8Kで測定される前記スペクトルの信号強度(I4.8K)の相対信号強度比(I4.8K/I40K)が1.5〜3.0であり、温度4.8Kの一次微分スペクトルから算出される前記スペクトルの線幅である△Hppが20〜40gauss(G)であること、を特徴とするリチウムイオン二次電池負極用黒鉛材料を提供する。 (もっと読む)


【課題】低い内部抵抗と高い容量とを兼ね備えた電気化学素子を得ることができ、特にロール成形において均一な活物質層を有する電気化学素子電極を高い成形速度で得ることが可能な電気化学素子電極材料、及び該電極材料によって形成された電極を提供する。
【解決手段】電極活物質、導電材、テトラフルオロエチレンを重合してなる構造単位を含み且つ融点が200℃以上のフッ素樹脂(a)、およびテトラフルオロエチレンを重合してなる構造単位を含まず且つガラス転移温度が180℃以下の非晶性重合体(b)を含んでなる複合粒子(α)を含有してなる電気化学素子電極材料。この
材料は溶媒に溶解したスラリーを噴霧乾燥して造粒するなどの方法で得られる。 (もっと読む)


【課題】サイクル特性に優れたリチウムイオン二次電池を構成可能で、充電に伴う膨張が抑制されるリチウムイオン二次電池用負極材の製造方法を提供する。
【解決手段】炭素性物質Aを含有する第一の粒子と、珪素原子を含有する第二の粒子と、前記炭素性物質Aとは異なる炭素性物質Bの炭素性物質前駆体と、を複合化すること、前記複合化することにより得られた複合化物を焼成して塊状物を得ること、並びに、前記塊状物に剪断力を付与して、前記第一の粒子の体積平均粒子径に対して1.0倍以上1.3倍以下の体積平均粒子径を有すると共に前記第一の粒子及び前記第二の粒子が前記炭素性物質Bで複合化された複合粒子を得ること、を含む、前記複合粒子を含有するリチウムイオン二次電池用負極材の製造方法。 (もっと読む)


【課題】サイクル特性と安全性に優れたリチウムイオン二次電池を構成可能で、充電に伴う膨張が抑制されるリチウムイオン二次電池用負極材を提供する。
【解決手段】リチウムイオン二次電池用負極材を、扁平状の粒子を複数、配向面が非平行となるように集合または結合させてなる、細孔を有する黒鉛粒子である第一の粒子の表面に偏在するように、珪素を含有する第二の粒子が、炭素性物質で複合化された複合粒子を含むように構成する。 (もっと読む)


【課題】サイクル特性と安全性の両方に優れるリチウムイオン二次電池を構成可能な負極を提供する。
【解決手段】リチウムイオン二次電池用負極を、炭素性物質Aを含有する第一の粒子に、珪素原子を含有する第二の粒子を、前記炭素性物質Aとは異なる炭素性物質Bで複合化させた複合粒子を含む負極材と、助剤として、平均面間隔(d002)の値が0.335nm〜0.347nmであり、平均粒子径が1μm〜20μmである黒鉛粒子とを含んで構成する。 (もっと読む)


【課題】高容量、優れた大電流特性を有する非水電解質電池を提供する。
【解決手段】外装材と、前記外装材内に収納された正極と、前記外装材内に前記正極と空間的に離間して収納され、チタン複合酸化物を含有する活物質を含む負極と、前記外装材内に収容された非水電解質とを具備し、前記チタン複合酸化物は単斜晶系β型チタン複合酸化物を主相として含み、CuKα線をX線源とする広角X線回折法による前記単斜晶系β型チタン複合酸化物のメインピークの積分強度を100としたとき、アナターゼ型TiO2およびH2Ti817から選ばれる少なくとも1つの副相に帰属される2θ=25.1〜25.5°に現れるメインピークの積分強度の相対値が30以下であり、かつ前記チタン複合酸化物は前記広角X線回折法で得られる前記単斜晶系β型チタン複合酸化物のメインピークから算出される結晶子径が5nm以上である非水電解質電池。 (もっと読む)


121 - 140 / 778