説明

Fターム[5H604CC11]の内容

電動機、発電機の巻線の絶縁、固着 (20,330) | 巻線支持体(鉄心等) (5,574) | 円筒形、円柱形 (1,682)

Fターム[5H604CC11]の下位に属するFターム

Fターム[5H604CC11]に分類される特許

1 - 20 / 147




【課題】インバータパルス電圧の発生を想定した電界緩和システムの表面電位を計測する。
【解決手段】回転電機の電界緩和システム3の表面電位分布計測装置1では、レーザ21と電界緩和システム3の表面(試験箇所L)との間のポッケルス結晶23を用いることにより、ポッケルス結晶23と試験箇所Lとの間のミラー24に反射されたレーザ光の光強度は、ポッケルス結晶23の一端面と他端面との間の電位差である出力電圧に対応する。また、インバータパルス電圧の高周波成分に追従する帯域を有する光検出器25を用いることにより、インバータパルス電圧が発生した場合でも、上記光強度は光検出器25により検出される。このため、表面電位分布計測装置1は、上記光強度(出力電圧)から、インバータパルス電圧の発生を想定した電界緩和システム3の表面電位を計測することができる。 (もっと読む)


【課題】ステータの組立時間の短縮と、組立性の向上したモールドモータを提供することを目的とする。
【解決手段】ステータコア21に取り付けられるインシュレータ5の一部にモールド成形時の支持部を露出するための切欠部54を設け、同切欠部54の外周に沿って補強リブ55をさらに設けて、インシュレータ5全体の強度を向上させる。 (もっと読む)


【課題】集中配電部材自体を組み付ける作業、並びに給電端子に電源側端子を接続する作業の簡略化を図る。
【解決手段】給電端子30と、巻き線との接続端子20とを一方の側縁に備えた環形をなす複数のバスバー10が、合成樹脂製のホルダ40内に互いに絶縁された形態で同心に配されて収容され、各バスバー10の給電端子30に電源側から引き出された電源側端子が個別に重ねられてボルト締めにより接続されるものにおいて、接続端子20はバスバー10の径方向の内外いずれか一方を向いて揃って突出形成されているとともに、給電端子30(31)はバスバー10の軸方向に沿って立ち上がり形成されており、かつ、給電端子30と電源側端子とを重ねて当接可能でボルトと螺合されるナット80が装着された端子台60が、ホルダ40の所定位置50に仮組み可能に設けられている。 (もっと読む)


【課題】回転電機の結線基板を小型化できるようにする。
【解決手段】回転子3及び固定子2と、固定子2の巻線7の端部7aを所定の結線パターンで結線処理する結線基板100とを有する回転電機1であって、結線基板100は、同心円状に配置され、巻線端部7aと接続される複数の円弧状の導電部材110と、導電部材100の表面の少なくとも一部を被覆する円環状の絶縁部材120とを有し、導電部材110は、巻線端部7aを回転軸方向に貫通させる貫通孔113を有する。 (もっと読む)


【課題】リングに固着したワニスを安定的に短時間で除去すること。
【解決手段】ワニス除去装置1は、ステータの製造に際して、ステータコアに組み付けられたコイルの内周を拘束するリング73に固着したワニスを除去する。リング73に固着したワニスを砕き割るためにリング73に接触しながら回転する砕割用ローラ14,15と、砕割用ローラ14,15とリング73をベースフレーム11及び可動フレーム12を介して加圧接触させるための蝶ボルト13と、リング73からワニスを掻き取るためのスクレーパ16〜19と、スクレーパ16〜19とリング73を加圧接触させるための加圧部材21〜24とを備える。各ローラ14,15は、リング73を案内する案内用ローラを兼ねる。各スクレーパ16〜19の材質は、リング73の表面硬さよりも軟らかい。 (もっと読む)


【課題】渦電流損失を抑制して、電気機械装置の効率を向上させる。
【解決手段】電気機械装置10であって、中心軸230、前記中心軸の外周に沿った第1の円筒面上に配置された永久磁石200、を有するローター20と、前記永久磁石の外周に沿った第2の円筒面上に配置された電磁コイル100A、100B、前記電磁コイルを挟んで前記永久磁石とは反対側の円筒面に配置されたコイルバックヨーク115、を有するステーター15と、を備え、前記永久磁石と前記コイルバックヨークとの間の間隔をL1、前記コイルバックヨークの厚さをL2とするとき、前記コイルバックヨークの外周面から漏れる最大漏磁束密度が20ミリテスラ以下となるように、前記間隔L1、厚さL2の値が設定されている。 (もっと読む)


【課題】 電動機におけるステータの巻線端末処理構造とその巻線端末処理方法を提供する。
【解決手段】 電動機のケース2内に収納され、かつ、ステータコアのスロットに巻線10が分布巻きされるとともに、この巻線10のコイルエンドを、縛り糸によってレーシング処理したステータ1と、前記ステータ1に重ねて前記コイルエンドを覆い、その板面にリード線7を圧入するリード線用溝32が設けられたコイルエンドカバー3とを備え、前記電動機のケース2内に導入されたリード線7を、前記コイルエンドカバー3のリード線用溝32に圧入することによって所定位置まで配設し、前記ステータ1の巻線端10aと接続した巻線端末処理構造にある。 (もっと読む)


【課題】表面実装を可能とするリニア振動アクチュエータ及びボビンを提供する。
【解決手段】リニア振動アクチュエータ1及びボビン4では、表面実装用の給電板部12A,12Bによって、リニア振動アクチュエータ1を回路基板に表面実装することを可能とする。さらには、端子ピン部8A,8B及び給電板部12A,12Bを有するリード保持部7a,7bの一体成形により、端子ピン部8A,8Bや給電板部12A,12Bが端子台部7から抜けてしまうことを防止し、回路基板上においてリニア振動アクチュエータ1を確実に固定する。 (もっと読む)


【課題】小型高出力永久磁石オルタネータの提供。
【解決手段】オルタネータ102のロータ208は、円筒形ケーシング234と、該円筒形ケーシング234上に配置された所定数の永久磁石236とを含み、該円筒形ケーシング234の軸を中心として回転するように構成されている。ステータ210は、コア244と、複数組の導電巻線280とを含む。前記導電巻線280の各組に対応して集電体138がそれぞれ設けられ、各組の個別導電巻線280は、その対応する集電体138に電気的に接続されている。各集電体138は、冷媒をステータの巻線に接触させるように導く冷媒流路に配置され、互いに電気的に絶縁されるとともに、互いに及び巻線から離間されている。連続したリング状及び複数の円弧状の集電体138が開示されている。 (もっと読む)


【課題】全体を通して、モータ組立て時の半田付け作業をなくすことができ、半田を使用しないモータのステータ構造を提供することである。
【解決手段】モータのステータ構造1において、ステータ6に巻回したワイヤ5と電力供給する端子4を溶接で接合し、前記端子4と電力供給する基板3とを溶接で接合して成ることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】公差を小さくすることなく、モールド型から端子台が受ける負荷を小さくでき得る端子台を提供する。
【解決手段】端子台30は、ステータコアの軸方向端面に設置され、ステータコイルおよび外部リード線を電気的に接続する。端子台は、コイルエンドおよび端子台30を樹脂モールドで一体化する際にモールド型50の端部が挿入される挿入溝36を有する。この挿入溝36の少なくとも一側面には、底に近づくにつれ溝幅が幅細となるテーパが形成されている。 (もっと読む)


【課題】回転電機の大型化を招くことなく、リード線を軸方向外側に配線することができるようにする。
【解決手段】回転電機1は、径方向に対向して配置された回転子3及び固定子2と、シャフト10と、固定子2をモールドした樹脂15と、樹脂15に挿入され、固定子2に接続されたリード線16と、樹脂15内部におけるリード線16の引き出し位置に設けられ、リード線16を挿通するゴムブッシュ17とを備えており、ゴムブッシュ17は、樹脂15の径方向外側端面15a及び軸方向一方側端面15bの両面に露出するように設けられている。 (もっと読む)


【課題】固定子の巻線を形成する溶接部を、高電圧が印加される環境下でも絶縁不良が生じないように絶縁被覆すること。
【解決手段】回転子3と対向配置された固定子鉄心32のスロット35から周方向の両側に延び出すコイルエンドと持つ複数の導体セグメント33が、コイルエンドにおいて他の導体セグメント33と交差する斜行部33eの先端の溶接部33fを有し、この溶接部33fが円環状に略等ピッチで離間して配置され、溶接部33f及びこの溶接部33fに連接する斜行部33eの一部が絶縁性の樹脂部材36により被覆されている。この樹脂部材36を複数層の塗膜(樹脂膜36−1〜36−4)により形成し、当該複数の塗膜は、各塗膜に混入する複数のボイドが連接して塗膜毎に貫通するピンホールの位置が、塗膜毎に異なる状態で形成される。 (もっと読む)


【課題】コイルの占積率を低下させずかつコイルと固定子ヨーク間の絶縁の信頼性を落とさずに固定子ユニット間の僅かな空間に作業性良く配線することができるアウターロータ型モータの固定子構造を提供する。
【解決手段】出力軸と、マグネットワイヤーを巻いたコイル6を、櫛歯状の磁極歯7c、7dが形成された固定子ヨークにより挟み込んだ固定子ユニットが同芯状に複数積層される固定子4と、出力軸を中心に回転可能に支持された回転子1と、モータを駆動する駆動回路の端子である駆動回路端子部と、を備えたアウターロータ型モータの固定子構造であって、コイル6から駆動回路端子部までを配線するコイルリード8が固定子ユニット4a〜4dの磁極歯7c,7dの隙間を通過して固定子4の外周面に沿って配線されている。 (もっと読む)


【課題】組み立ての手間を少なくすることのできるステータユニットを提供する。
【解決手段】レゾルバ1のステータユニット4は、複数の分割コア21を周方向C1に並べて形成された環状のステータコア14と、各分割コア21にそれぞれ巻かれた複数のコイル31と、固定リング15とを含んでいる。固定リング15は、複数のコイル31を電気的に接続するための導電部材42と、各分割コア21に固定された固定部47とを含んでいる。分割コア21に巻かれたコイル31を導電部材42に接続することで、分割コア21のコイル31同士を電気的に接続することができる。また、分割コア21同士を、固定リング15によって固定することができる。 (もっと読む)


【課題】コイルへの印加電圧が高電圧化された場合であっても、異相の導電性部材間での部分放電の発生を効果的に抑制することが可能な配電部材を得る。
【解決手段】配電部材5は、環状に配列された複数のコイル4を有するステータ3に接続される配電部材であって、複数のコイル4は、各相別に直列接続されており、同相のコイル4同士を接続する複数のバスバー6を各相別に備え、各バスバー6は、導体10と、導体10を被覆する絶縁層11と、絶縁層11を被覆する半導電層12とを有し、異相のコイル4に接続された複数のバスバー6の半導電層12同士が、各バスバー6の少なくとも一カ所において互いに接触する。 (もっと読む)


【課題】バスバーの接続部とワイヤーを堅固に連結するモータユニットを提供する。
【解決手段】電源から電流の印加を受けるバスバーと、バスバーに沿って巻かれているワイヤーと、バスバーから延長して形成されてワイヤーの一端部と電気的に接続する接続部とを含んだ構成であって、接続部が、ワイヤーの外周面と密着する円形の折曲部を有している。従って、接続部は、バスバーの一側を内側に折り曲げた第1延長部と、第1延長部と一体に形成されるが、折曲部において第1延長部から設定された角度で折り曲げられて延長された第2延長部とを含んでなり、折曲部が、設定された曲率半径を有して、ワイヤーの外周面と密着するようにされるのがよい。 (もっと読む)


【課題】巻線長さを延長せずに、且つ、容易にヒュージング可能な電動機を提供する。
【解決手段】複数のインシュレータ12の少なくとも1つには、軸方向一端側に径方向外方に延出し、軸方向に貫通する切欠きが設けられた外側隔壁28が形成され、切欠き28cと軸方向で対向するように中性点16が設けられ、切欠き16cに固定される絶縁性のグロメット60により中性点16が保持される。 (もっと読む)


1 - 20 / 147