説明

Fターム[5K061EF01]の内容

受信機の回路一般 (33,509) | 電源制御 (725) | 所定行為に連動する電源スイッチ (87)

Fターム[5K061EF01]の下位に属するFターム

Fターム[5K061EF01]に分類される特許

1 - 20 / 81


【課題】ユーザーが再生機器に近づいた際の急な音量変化を防止する。
【解決手段】コンテンツを記憶したソース機器10と、当該コンテンツを再生するホームオーディオ30が無線通信を介して接続された再生システムSYであって、ホームオーディオ30は、ソース機器10からコンテンツを受信する受信部330と、受信したコンテンツを再生するコンテンツ再生部340と、ソース機器10との距離を測定する距離測定部310と、ソース機器10との距離に応じて、再生中のコンテンツの出力レベルを調整するレベル調整部360と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】着信する無線送信に応答したスペクトル環境の認識及び段階的なシステム復帰(ウェイクアップ)を可能にする、スケーラブルでエネルギー効率のよいディジタル受信機構造物を提供する。
【解決手段】パケットデータを受信する手段90と、第1のプログラミング可能なプロセッサ15を備えたパケット検出のための第1の処理モジュール10と、第2のプログラミング可能なプロセッサ55を備えた復調及びパケット復号化のための第2の処理モジュール50と、上記第1の処理モジュール10によりデータの検出について通知を受けかつ上記第2の処理モジュール50を起動するように構成された第3のプロセッサを備えた第1のディジタル受信コントローラ30とを備えた。 (もっと読む)


【課題】周波数帯域の異なる複数の放送波を受信する受信装置において、周波数帯域の異なる複数の放送波を受信する受信装置において、回路規模をなるべく小さく抑えつつ、受信特性も良好に保てるようにする。
【解決手段】第1の高周波処理部320s(320t)が、第1の周波数帯域を用いて伝送される第1の放送波を検波して第1の高周波信号を取り出す。また、第2の高周波処理部320t(320s)が、第1の周波数帯域とは異なる第2の周波数帯域を用いて伝送される第2の放送波を検波して第2の高周波信号を取り出す。そして、少なくとも1つの局部発振器320が、第1の高周波処理部と第2の高周波処理部で用いる局部発振信号を生成する。 (もっと読む)


【課題】電池駆動のブルートゥース無線機器の場合、電池の残量に応じて機器の電源を落としているだけでは、電池の消費を完全に抑えることが出来ないという課題があった。
【解決手段】ハンディターミナルとの通信用のブルートゥース回路と、ブルートゥース回路に設けられ外部からの無線の電波有無を検知する無線電波検知手段と、ブルートゥース回路を制御する制御手段と、制御手段を駆動する電池電源と、電池電源のオンオフを行うスイッチを備え、無線電波検知手段の電波有無の検知結果に基づいて、電波が一定時間検知されない場合には、スイッチをオフする構成とした。 (もっと読む)


【課題】車を駐車した場所が受信感度の悪い所であっても録音してしまうため、録音したラジオ放送の録音状態が良くないという課題がある。
【解決手段】車載用オーディオ装置は、ラジオ放送を受信する受信手段と、ラジオ放送の情報を出力する出力手段と、受信手段が受信しているラジオ放送の受信感度を検知する受信感度検知手段と、イグニッションキーのON/OFFを検出する検出手段と、受信手段が受信したラジオ放送情報を録音する録音部と、検出手段の検出結果と受信感度検知手段の検知結果に基づいて、録音部にラジオ放送情報の録音を指示する制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】回路内の低消費電力を維持しつつ、基準周波数を高精度に補正することができる通信機器を提供する
【解決手段】基準周波数を生成する基準周波数発生部41と、基準周波数より精度が高い高精度基準周波数を生成する高精度基準周波数発生部51と、高精度基準周波数に基づいて動作し、第1の周期信号を送信する送信部26と、基準周波数に基づいて動作し、第1の周期ごとに外部機器から送信される第2の周期信号を第1の周期に対応する第2の周期ごとに検知する無線信号検知部23とを備える。無線信号検知部23は、送信部26より送信される第1の周期信号に基づいて、第1の周期と第2の周期とのずれが所定値以下となるように第2の周期を小さくまたは大きくする補正処理を行う。 (もっと読む)


【課題】複数のチューナーを備えたラジオ受信装置において車両の走行停止時に消費電力を低減させることが可能な「ラジオ受信装置及びラジオ受信方法」を提供すること。
【解決手段】ラジオ受信装置は、指示に応じた放送局の放送波を受信する第1のチューナーと、受信可能な放送局の周波数サーチを行う第2のチューナーと、第1のチューナー及び第2のチューナーに供給する電源を生成する電源供給手段と、車両の走行停止状態を検出する走行状態検出手段と、受信中の放送波の受信状態を検出する受信状態検出手段と、制御手段とを有する。制御手段は、車両の走行中は第2のチューナーに電源を供給して周波数サーチを行わせ、車両が走行停止したとき、放送波の受信状態に応じて第2のチューナーへ供給する電源のオンオフを制御する。制御手段は、受信状態を示すマルチパスのレベルが所定の値以下と判定したとき、第2のチューナーに供給する電源をオフにする。 (もっと読む)


【課題】緊急地震速報を利用者にタイムリーに伝達可能な車載用デジタルテレビ放送受信機を提供する。
【解決手段】車載用DTV放送受信機1は、DTV放送を受信するDTV受信部11と、DTV受信部11とは非同期にアナログラジオ放送を受信するラジオ受信部12と、DTV受信部11による受信音声信号とラジオ受信部12による受信音声信号とを入力とし、いずれか一方を選択出力する音声切換え部15と、アナログラジオ放送に緊急地震速報を示す報知信号が含まれていた場合、音声切換え部15を制御して、アナログラジオ放送の受信音声信号を選択出力する制御部14と、により構成される。 (もっと読む)


【課題】長い起動時間を必要とする構成部品の搭載にもかかわらず、待機時の消費電力を抑えながら、起動後の待ち時間を短縮する放送受信装置及びその起動方法を提供する。
【解決手段】放送受信装置において、電源プラグ75を商用電源に接続した状態で、常に、電源がオン状態の人感センサ40とサブCPU60により、人間の近接を検出し、装置の各部に電源を供給するメイン電源ユニットからの電源の供給を制御する。即ち、メインスイッチ22やリモコン30からの装置の起動に先立って、OSを搭載したCPUやディジタルLSI等からなり、その起動に時間がかかる構成部品(画像処理部200)を予め起動して待機することにより、待機時の消費電力を抑えながら、装置の起動後の待ち時間を短縮する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの利便性と消費電力の抑制をより効率的に満たすことができる放送受信装置を提供する。
【解決手段】リモコン制御部14のCPU141が、待機時間の経過毎に主制御部13におけるオペレーティングシステムを起動させる機能スタンバイ状態とオペレーティングシステムを停止させるリモコンスタンバイ状態とに切り替える。 (もっと読む)


【課題】本発明はテレビ分野に関する。既存の技術のテレビ端末の放映の複雑な操作の問題を解決すべく、本発明において、自動放映テレビユニットおよび自動放映方法が提供される。
【解決手段】本発明の装置は、アンテナと、テレビ信号処理モジュールと、センサと、判断モジュールとを含む。テレビ信号処理モジュールはアンテナが受信した信号を処理してユーザに信号を表示するように構成される。センサは、アンテナの使用状態を検出して、アンテナ状態情報を判断モジュールに送るように構成される。判断モジュールは、状態情報に応じてテレビ信号処理モジュールの電源を入れたり、切ったりするように構成される。本発明の利点は、ユーザの操作を単純化することにある。 (もっと読む)


【課題】第1無線通信システムから希望信号を受信し、且つ、第1無線通信システムと周波数帯が隣接する第2無線通信システムから妨害信号を受信する場合であっても、帯域外減衰特性の急峻なフィルタを用いることなく、受信特性の劣化防止と消費電力の削減とを両立する。
【解決手段】受信機100は、希望信号と妨害信号とを含む受信信号を増幅する増幅回路110と、受信信号から妨害信号を抽出するフィルタ回路120と、抽出された妨害信号の妨害信号レベルを検出する検出回路160と、検出された妨害信号レベルを基準レベルRefと比較する比較回路170と、比較の結果に応じて、増幅回路110に供給される電力のレベルを設定する設定回路180とを備える。 (もっと読む)


【課題】 当初BS・CSを受信する予定が無く、後にアンテナを立てて受信するような場合に対応する。
【解決手段】 テレビジョン放送信号で変調された光信号をフォトダイオード2で受信し、テレビジョン放送信号を復調する。衛星受信アンテナに付属するコンバータから伝送された衛星中間周波信号が入力端子32に入力される。フォトダイオード2からのテレビジョン放送信号と衛星中間周波信号とを混合器26が混合し、出力端子30に供給する。入力端子32と混合器26との間にBS・CS−IF増幅器36が設けられ、入力端子32に衛星中間周波信号が非供給のとき、開閉スイッチ44は開かれ、BS・CS−IF増幅器36を停止させ、入力端子32に衛星中間周波信号が供給されているとき、開閉スイッチ44が閉じられ、BS・CS−IF増幅器36が動作する。 (もっと読む)


【課題】受信端末の消費電力を抑えながら、好適にデジタル放送を受信する映像再生端末を提供する。
【解決手段】ワンセグチューナ15によりワンセグ放送を受信中に、制御部11は、所定のタイミングでフルセグチューナ21の電源をONにして、フルセグ放送の電界強度を取得する。そして、制御部11は、その電界強度が所定の閾値より大きいか否かを判定し、大きかった場合、表示部14に表示していたワンセグ放送をフルセグ放送に切り替えて表示させる。 (もっと読む)


【課題】このため、デジタル放送受信装置が待機状態であっても、通常状態と同様に電力を消費している構成要素があった。
【解決手段】デジタル放送受信装置は、デジタル放送の信号を受信するチューナー10と、受信したデジタル放送の信号を解析する解析部20と、解析部20が解析したデジタル放送の信号を利用する処理部30と、電源の供給を停止すること、及びクロック周波数を下げることの少なくとも二つの要素を用いて特定する複数の消費電力低減モードを保持し、稼働状況に応じて、消費電力低減モードに基づいて、前記チューナー、前記処理部、及び前記解析部のうちの少なくとも一つの消費電力を制御する制御部と電源の供給を停止すること、及びクロック周波数を下げることを少なくとも含む複数の消費電力低減モードを保持し、稼働状況に応じて、消費電力低減モードを選択し、少なくとも処理部30と解析部20とを制御する制御部40と、を備える。 (もっと読む)


【課題】緊急地震速報が重畳される信号が有線で受信される場合にも、避難時に防災情報を受信するための装置として持ち出し可能な防災情報受信装置、防災情報受信方法を提供することを目的とする。
【解決手段】緊急地震速報を受信するためのFSKチューナ140と、FMラジオ放送信号を選局するためのFMチューナ130と、緊急地震速報が重畳された信号が入力されるRF入力端子T1と、FMラジオ放送信号を受信する内蔵アンテナ190と、を有し、外部から供給される外部電源が遮断されると、電源を内蔵された電池230に切り替え、FMチューナ130に入力される信号をRF入力端子T1から入力される信号から、内蔵アンテナ190により受信されたFMラジオ放送信号に切り替える。 (もっと読む)


【課題】受信性能を低下させることなく、低消費電力性を備えた衛星・地上波複合チューナを実現する。
【解決手段】衛星・地上波複合チューナ1は、地上波放送チューナ部1と、地上波放送復調部2と、衛星放送チューナ部3と、衛星放送復調部4とを含む。衛星放送を受信しない場合に、衛星放送復調部4が省電力モードになって休止状態になるので、消費電力が削減される。さらに、衛星放送復調部4が休止状態のときに、総合利得制御手段30が衛星放送チューナ部3の総合利得の増大を抑制する。この結果、AGCアンプ82,88,89によって増幅されたI信号,Q信号が原因となって生じる地上波放送チューナ部2への輻射を抑制できる。 (もっと読む)


【課題】センサノードとして好適な、高感度の無線機能を有し、かつ低消費電力動作可能な電子回路を提供する。
【解決手段】基板BO1と、センサを接続するためのコネクタCN1と、コネクタを経由してセンサからセンサデータの入力を受け、送信データを形成する第1の信号処理回路と、第1の信号処理回路からの送信信号を高周波信号に変換する第2の信号処理回路CHIP1とを有し、コネクタ及び第1の信号処理回路は基板の第1の面に実装し、第2の信号処理回路は基板の第2の面に実装する。 (もっと読む)


【課題】受信機において、スキャンにより受信待受けを行う場合においても省電力を図ることができるようにする。
【解決手段】所定の各周波数の電波を受信して復調する受信部11と、各周波数に対応する周波数の局部発振信号を制御し、受信部による各周波数の受信に供するPLLシンセサイザ13と、受信部に電力を供給する受信部電源12とを備えた受信機において、PLLシンセサイザが出力する周波数ロック検出信号に基づき、受信部への給電が行われ及び制限されるように受信部電源を制御する制御手段を設ける。 (もっと読む)


【課題】放送番組の改編が行われた場合に、これに対応して番組情報データのアップデート処理を速やかに実行できるようにする。
【解決手段】予め設定された放送局2から送信された放送波信号を受信する受信ユニット4と、受信した放送波信号に対応した放送データを出力する出力ユニット5とを備えた車両の放送受信装置1において、この放送受信装置1の電源がON状態にある時に放送局2による放送番組の改編があったか否か検出する番組情報検出手段18と、この番組情報検出手段18により放送番組の改編があったことが検出された場合に番組情報データをアップデート処理するアップデート手段19と、このアップデート手段19によるアップデート処理の実行時に放送受信装置1の電源をON状態に保持する電源保持手段20とを備えた。 (もっと読む)


1 - 20 / 81