説明

国際特許分類[F21V5/02]の内容

国際特許分類[F21V5/02]に分類される特許

71 - 80 / 481


【課題】光源からの光を面状に均一分散可能な面光源装置及び透過型画像表示装置を提供する。
【解決手段】面光源装置は、所定配光特性を有する光源と、板厚方向に設けられた第1〜第3の光制御板301〜303とを備え、各光制御板は上面に1方向に延びる複数の凸状部331〜333を有し、互いに平行な凸状部33,333と凸状部331の延在方向とは略直交し、凸状部333の断面形状は三角形で、各凸状部331,332の延在方向に直交する断面において各凸状部331,332の両端を通る軸線をu軸とした各々独立したuv座標系で、各凸状部331,332の幅をwa、-0.475wa≦u≦0.475waとしたとき、凸状部331は、式(1)を満たす。
(もっと読む)


【課題】ディスプレイ用バックライト・ユニットにおける照明光路制御に使用され、液晶パネル側最表面に使用される光学シートにおいて、高い隠蔽性能と正面輝度を両立できる光学シートを提供する。
【解決手段】ディスプレイ用バックライトにおける照明光路制御に使用される光学シートであって、透光性の基材の片面に、直線状に延在する凸状の構造体が複数平行に配列された第一レンズアレイを有し、基材の逆面に、第一レンズアレイと直交する方向に、直線状に延在する凸状の構造体が複数平行に配列された第二レンズアレイを有することで構成することにより光入射面側の光拡散性が略中央部に近付くほど低くなるようにした。 (もっと読む)


【課題】光輝性を有するにもかかわらず、安価な透光性部材を提供する。
【解決手段】光を透過する透光性部材20は、微細構造の凹凸からなり、透光性部材20の表面から入射して到達した所定の光を表面側に反射することによって光輝するプリズム部22を裏面に備える。特に、透光性部材20の裏面は、凹部21を有し、プリズム部22は、凹部21内に形成されている。プリズム部22は、凹部21の底面に形成されている。プリズム部22は、透光性部材20が表示する表示要素の形状に形成されている。 (もっと読む)


【課題】、光学性能を低下せず、かつ大幅なコストアップを伴うことなく、大型化に求められる十分な信頼性を有するバックライトユニットを提供可能な光学シート、及びその光学シートを使用したバックライトユニット、およびディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】曲げ弾性率の異なる2種以上の樹脂を積層した光学シートを作成することで、厚みを増すことなく、光学シートの剛性を高めることができる。曲げ弾性率の差を500MPa以上とすることで薄く、且つたわみが少ない光学シートを得ることができ、大型化に伴う十分な信頼性を有する光学シートの作成が可能となり、液晶表示用バックライト部材のコストダウンと信頼性の両方を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】積層される別部材に損傷を与えることなく、光拡散性が付与された光学積層フィルム、及び表示装置を提供する。
【解決手段】光学積層フィルム10は、支持体11と、支持体11の一方の面に設けられた易接着層12と、支持体11の他方の面に設けられた透光性樹脂13aと透光性粒子13bを含む第1の透明層13を備える。透光性粒子13bは、透光性樹脂13aの厚さdより大きな粒子径rを有する。第1の透明層13上に形成され、表面が実質的に平滑である第2の透明層14と備え、透光性粒子13bの屈折率nと第2の透明層14の屈折率nとの差が0.1以上である。 (もっと読む)


【課題】ローカルディミングを行なうことを可能としつつ、より一層の薄型化を図ることを簡素な構造で実現できると共に広配光が得られる面光源装置を提供する。
【解決手段】面光源装置1は、導光板2、反射シート3、プリズムシート4、拡散シート5、及び一対の入射光発生源6a,6bを備える。各入射光発生源6a,6bは、導光体2の各光入射面2a,2bに対面し、光入射面6a,6bの長手方向での発光輝度の分布を制御可能に構成される。導光板2の一方の面2s2には、複数のドット9が形成されており、他方の面2s1には、光入射面2a,2bに垂直な方向に延在し、且つ、光入射面2a,2bの長手方向に並列する複数条の凸条部8が形成されている。プリズムシート4には、導光板2の凸条部8の延在方向と同方向に延在し、且つ、凸条部8の並列方向と同方向に並列する複数条のプリズム機能部10が形成されている。 (もっと読む)


【課題】 複数のLED光源を配置した直下型バックライトにおいて、LED光源と光学シートの設置間隔の縮小化、あるいはLED光源の配置間隔の拡大化に対しても、輝度ムラの低減、さらには解消可能な光学部材、および面状光源装置を提供する。
【解決手段】 反射シート上に設置された複数個のLED(発光ダイオード)を光源とする面状光源装置用の光学部材であり、LED光源側の反対面に四角錐形状または転倒四角錐形状を有する光学シートを少なくとも2枚有している光学部材、および本光学部材を用いた面状光源装置。 (もっと読む)


【課題】色むらを発生を抑制し、質の良い映像を提供することのできる光学シートを提供する。
【解決手段】映像源より観察者側に配置され、該映像源側から入射した光を制御して観察者側に出射する、複数の層を有する光学シートであって、基材層と、該基材層に積層された光学機能層とを備え、光学機能層は、光を透過可能にシート面に沿って並列された光透過部13と、該光透過部間に光を吸収可能に並列された光吸収部14と、を有し、光吸収部は、シート厚方向断面において基材層とは反対側の面に曲線又は折れ線状の窪み18が形成されるとともに、シート厚方向に少なくとも2層15、16有しており、基材層とは反対側表面に積層される層16の屈折率が光吸収部の中で最も高い。 (もっと読む)


【課題】角度が大きい光を有効に利用して光の利用効率の低下を防ぎ、被照射面での明るさを維持しながら、発光ユニットの数を減らして消費電力を低減することができる照明装置を提供すること。
【解決手段】光制御部材40は、発光ユニット30の間であって、底板11の内表面に固定される。光制御部材40は、光束制御部材32から、角度が大きい光を入射し、該所定の角度よりも小さくなるように進行方向を変えて出射する機能を有する。光制御部材40は、底板11に取り付けられた際に、天板部の、底板11に対向する下面が光束制御部材32の光出射面よりも拡散透過部50に近い位置になるように形成される。下面は、断面がプリズムとなるように形成される。 (もっと読む)


【課題】導光体の反射面に設けた光学構造物の像を隠蔽すると共に、正面方向の輝度を向上させる。
【解決手段】照明ユニット3は、光源8と光学構造物を反射面14に配設した導光板9と隠蔽レンズシート10とを備えた。隠蔽レンズシート10は、基材17に断面略凸曲線形状の第一の線状レンズ18を配列させた。線状レンズ18の基材と接する点から配列方向に対する変位をx、屈折率をn、入射面に垂直な方向と入射光とのなす角をθとし、第一の線状レンズの上枠線をf(x)、上枠線f(x)の接線の傾きをφ(x)、第一の線状レンズの配列方向に対する配光分布をg(θ)としたとき、(1)式で表される角度ξを用い(2)式で表す傾き密度分布D(ξ)と配光分布g(θ)との間に負の相関を持たせた。 (もっと読む)


71 - 80 / 481