説明

国際特許分類[F21V5/02]の内容

国際特許分類[F21V5/02]に分類される特許

81 - 90 / 481


【課題】滑らかな配光曲線によって照度ムラが少なく均斉度の高い照射対象面を得ることができる照明装置を提供する。
【解決手段】所定の照射面に対して光を照射する照明装置であって、長尺状の基板10と、LED21aを有し、基板10上に当該基板10の長手方向に沿って配列された複数の発光部21と、発光部21を覆うように構成されるとともに発光部21が発する光を反射する反射面31を有する反射部材30と、を備える。基板10の長手方向に沿った軸に垂直な垂直面における反射面31の曲線形状は、第1焦点F1を発光部21とする楕円の弧であり、楕円の長軸は、発光部21が取り付けられた面である発光部取付面22aに対して傾斜している。 (もっと読む)


【課題】 一方向に山が連続しており、それに直交する方向に山と谷が繰り返される、略波形の凹凸模様を有する合成樹脂性の光拡散シートにおいて、異方性拡散の能力を更に高める。
【解決手段】 一方向に山が連続しており、該方向に直交する方向に、山と谷が繰り返され、山のピッチの平均値が1〜10μmである、略波形あるいは略半円柱形の凹凸模様を有する合成樹脂性の光拡散シートにおいて、山の頂部に、200nm以下の微細凹凸を形成したことを特徴とする、光拡散シート。該微細凹凸は半球状が好ましく、該微細凹凸は該一方向に連続する山の頂部に連続してもしくは、間歇的に配置される。 (もっと読む)


【課題】LEDの光の利用効率を高めるとともに、配光ロスを低く抑えることができるLED灯具用光学レンズを提供すること。
【解決手段】LED光源2からの放射光Lを所望の角度範囲に配光するためのLED灯具用光学レンズ1において、前記LED光源2から放射される半値角内の放射光Lを左右方向にα、上方向にβの角度方向にそれぞれ屈折させて出射させるレンズカット7,8を出射面6の中央部に配置する。例えば、前記αを80°、前記βを40°にそれぞれ設定する。このようにLED光源2から放射される半値角内の光度の高い放射光Lを左右方向及び上方向にそれぞれ屈折させて出射させるレンズカット7,8を光学レンズ1の出射面6の中央部に配置すれば、LEDの光束を有効に利用することができ、光の利用効率が高められる。 (もっと読む)


【課題】点状光源からの光を十分に均一に分散させることが可能な光制御板ユニット、面光源装置を提供する。
【解決手段】面光源装置は、所定の配光特性を有する複数の点状光源と、板厚方向に設けられた第1〜第3の光制御板30〜30を備え、各光制御板は上面に一方向に延びる凸状部33〜33を複数有し、互いに平行な凸状部33,33と、凸状部33の延在方向とは略直交し、各凸状部33〜33はその延在方向の直交断面で両端を通る軸線をu軸とした時のuv座標系での輪郭形状v(u)が0.95v(u)≦v(u)≦1.05v(u)を満たす。v(u)は、下記式(1)を満たす。


(wは各凸状部33〜33の幅。h、kは各凸状部33〜33に対する定数。) (もっと読む)


【課題】点状光源からの光を十分に均一に分散させることが可能な光制御板ユニット、面光源装置を提供する。
【解決手段】面光源装置は、所定の配光特性を有する複数の点状光源と、板厚方向に設けられた第1〜第3の光制御板30〜30を備え、各光制御板は上面に一方向に延びる凸状部33〜33を複数有し、平行な凸状部33,33と、凸状部33の延在方向とは略直交し、凸状部33の断面形状は三角形であり、各凸状部33,33はその延在方向に直交する軸線をu軸としたuv座標系での輪郭形状v(u)が0.95v(u)≦v(u)≦1.05v(u)を満たす。v(u)は、下記式(1)を満たす。


(wは凸状部33,33の幅。h、kは凸状部33、33に対する定数。) (もっと読む)


【課題】点状光源からの光を十分に均一に分散させることが可能な面光源装置を提供する。
【解決手段】面光源装置は、所定の配光特性を有する複数の点状光源と、第1〜第4の光制御板30〜30を備え、各光制御板は上面に一方向に延びる凸状部33〜33を有し、第2、4の光制御板の下面31,31は第1、3の光制御板の上面32,32側に位置し、凸状部33,33と、33,33の延在方向とは略直交し、各凸状部の延在方向をv軸、直交する軸線をu軸としたとき、各凸状部の輪郭形状v(u)が-0.475wa≦u≦0.475waにおいて0.95v0(u)≦v(u)≦1.05v0(u)を満たす。v0(u)は下記式(1)を満たす。


(wはu軸方向の凸状部の長さ。hは定数。) (もっと読む)


【課題】バックライト方式もしくはエッジライト方式の液晶ディスプレイの光拡散板等に有用な優れた面発光性を有し、高輝度で、且つ発光面の輝度ムラが少なく色調に優れ、且つ耐湿熱性、耐熱性(耐ヒートサイクル性)および耐衝撃性を有する複合シートを提供する。
【解決手段】樹脂シート、樹脂フィルムおよび接着層を有する複合シートであって、
(1)樹脂フィルムは、特定の突起状リブ構造を有し、且つ樹脂フィルム中には、拡散剤を含有せず、
(2)突起状リブ構造と樹脂シートは接着層を介し所定の面積で一体化し、
(3)樹脂シートは、厚みが0.3〜5.0mmであり、
(4)樹脂シートと樹脂フィルムとの間には空孔を有する、
ことを特徴とする光拡散性の複合シート。 (もっと読む)


【課題】非対称な輝度分布を有し、所望の方向における輝度が高く、視野角が広い光学シート、これを備える面光源装置及び透過型表示装置、光学シートの製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の光学シート15は、少なくとも一方の面に凸形状の単位光学形状151がシート面に沿って一方向に配列され、単位光学形状151は、凸形状の頂点tを挟んで対向する第1の面152と第2の面153とを備え、第1の面152及び第2の面153は、不規則な微細凹凸形状を有する粗面であり、第1の面152の表面粗さの値は、第2の面153の表面粗さの値よりも大きいものとした。 (もっと読む)


【課題】色むらの評価の工数を削減し、また均一な評価をできる光学シートの製造方法を提供する。
【解決手段】表面16aに凸形状の単位プリズム16dが複数配列されたプリズムシート16の製造方法であって、第1判定工程及び第2判定を備え、第1判定工程では、面内位相差の平均値(nm)/(面内位相差バラツキ(nm)×シート厚さの平均値(mm))≧10(nm/mm)である場合に合格とし、面内位相差の平均値(nm)/(面内位相差バラツキ(nm)×シート厚さの平均値(mm))<10(nm/mm)である場合に不合格として、プリズムシート16の色むらを評価し、第2判定では、第1判定工程で評価した光学シートを、面内位相差のバラツキ率(nm/nm)のシート厚さのバラツキ率(μm/μm)に対する大きさが、目視評価に対応付けて設定した一定値未満である光学シートを、良品として評価する。 (もっと読む)


【課題】 照明装置の厚みを薄くするとともに、導光体から出射される光がプリズムシートを通過する際の光の減衰を抑え、光の利用効率を向上させる。
【解決手段】 導光体2の対向面に、光源1からの光を反射し、出射面の法線に対して斜め方向に指向性をもつ光へ変換させる反射構造体を形成する。さらに、導光体2の出射面の上方に、プリズムシートを1枚のみ配置し、導光体2から出射した斜め方向の光を出射面の法線方向へ集束させる。 (もっと読む)


81 - 90 / 481