説明

国際特許分類[G06F15/00]の内容

物理学 (1,541,580) | 計算;計数 (381,677) | 電気的デジタルデータ処理 (228,215) | デジタル計算機一般 (4,503)

国際特許分類[G06F15/00]の下位に属する分類

国際特許分類[G06F15/00]に分類される特許

11 - 20 / 2,327


【課題】どこでだれがこの情報を読もうとしているのかを把握する。
【解決手段】自装置の固有番号と、所望の情報の管理番号と、位置情報および時刻情報とに応じて、デバイスが所望の情報を読み取ってもよいかどうかの情報サーバ装置の認証を受け、読み取ってもよいと認証される場合にワンタイムパスワード(OTP)を生成するための数列に対応するサービス番号を取得する取得手段と、情報サーバ装置が発行した第2OTPと第1OTPとが一致すると判定される場合に、所望の情報を読むための第1パスコードであって、この一致したOTPによって暗号化された第1パスコードを取得する取得手段とを含み、情報サーバ装置は、デバイスがログインしようとした際、デバイスが認証を受けた際、第2OTPと第1OTPとが一致するかどうかが検出される際に、ログとして情報サーバ装置が認識しうるデバイスの情報について記録する。 (もっと読む)


【課題】基幹システム等のメニュー表示に関し、特にメニューの起動履歴に応じたメニュー表示を行うこと。
【解決手段】サーバ102においてユーザが起動したメニューの起動履歴を記憶しておき、情報処理装置101において日次または月次履歴メニューを表示すべく指示がなされると、サーバ102に記憶された起動履歴に基づいて、日々利用するメニューである日次履歴メニュー、または毎月定期的に利用するメニューである月次履歴メニューを抽出して、情報処理装置101に表示させる仕組み。 (もっと読む)


【課題】ネットワークシステム及びその制御方法に関し、ユーザーがバーションの異なる多種多様のアプリケーションプログラムを選択して使用することができるようにする。
【解決手段】第1次サーバには、クライアントコンピュータの画面環境を生成して、第1次サーバの画面環境をクライアントコンピュータよりエミュレーションさせ、第1次サーバの画面環境には、第2次サーバの第2アプリケーションプログラムのアイコンをユーザー権限に応じて表示させ、第1次サーバの画面環境において第1次サーバから第2次サーバの第2アプリケーションプログラムをエミュレーションさせ、クライアントコンピュータにおいて第1次サーバの画面環境を表示させることで、バーションの異なる第1、第2アプリケーションプログラムを選択して利用できる仮想デスクトップをクライアントコンピュータに表示する。 (もっと読む)


【課題】シンクライアントの設定変更やシンクライアントへの新たな機能追加を行うことなく、仮想環境下で使用されている周辺機器への遠隔からのサポートを可能とすることを課題とする。
【解決手段】接続管理サーバ70は、仮想端末61から仮想端末61への接続が許可される事業者PC91の接続許可状態確認要求を受信した場合に、接続許可状態確認要求に含まれる事業者PC91のIPアドレスと、仮想端末接続状態管理テーブルに記憶されているIPアドレスとが一致することを条件として、事業者PC91が接続許可状態にある旨の判定結果を導出し、仮想端末61に送信する。仮想端末61は、接続管理サーバ70から事業者PC91が接続許可状態にある旨の判定結果を受信した場合には、事業者PC91との間で仮想端末接続セッションを確立する。 (もっと読む)


【課題】通信量を低減可能かつ画面共有の即時性を向上可能な画面共有方法を提供すること。
【解決手段】発表者側PCは、表示中の画像Pの一部分である部分画像Ppが更新されたと判定すると、当該画像Pに対して複数の仮想セルCiを設定するステップと、仮想セルCiごとに部分画像Ppを含むか否かを判定し、部分画像Ppを含む仮想セルCiで構成される更新セル領域Cuを設定するステップと、更新セル領域Cuの外側から内側に向かって、ライン単位でスキャンし、部分画像Ppを含まないラインを削除して部分画像Ppを抽出するステップと、部分画像Ppの部分画像データを圧縮して高速表示用データを生成するステップと、高速表示用データを参加者側PCへ送信して、参加者側PCにより参加者側表示装置に表示中の画像に高速表示用部分画像を表示させるステップと、を行う。 (もっと読む)


【課題】アプリケーションを利用するユーザを一元管理し、バージョンが異なるアプリケーションを複数のユーザに提供する。
【解決手段】実施形態のコンピュータシステムは、1つのアプリケーションを複数の異なるバージョンで区分し、各バージョンに対応する複数のアプリケーションプログラムを格納するアプリケーション格納部と、接続するユーザ端末機からの操作入力に応じてアプリケーションプログラムに基づくアプリケーション制御を遂行するアプリケーション制御部と、アプリケーションを利用するユーザ別にバージョンを関連付けたユーザ別バージョン管理情報を記憶する記憶部と、ユーザ端末機からの利用要求に基づいてユーザに関連付けられたアプリケーションのバージョンを識別し、バージョン別に予め設定された接続情報を用いてユーザ端末機をアプリケーション制御部に接続させる接続制御部とを含む。 (もっと読む)


【課題】サーバから提供される任意のコンテンツの表示スタイルをユーザの嗜好に合わせてパーソナライズ化することができること。
【解決手段】コンテンツ表示装置1は、ユーザの興味ある対象を示す嗜好データを記憶するユーザ嗜好データ記憶部122と、ユーザ利用端末2から要求があったコンテンツをコンテンツ提供サーバ4から取得するコンテンツ受信部112と、取得したコンテンツに対して嗜好データに対応する部分をパーソナライズ化するパーソナライズ化処理部124と、実行判定部113によりユーザ利用端末2からの設定情報に従って上記パーソナライズ化されたコンテンツと上記取得したコンテンツを切り替えて、ユーザ利用端末2に送信するコンテンツ送信部114とを備える。 (もっと読む)


【課題】対話システムにおいて、各ユーザが意識していないユーザの動向をシステムが提示し、目的を持たないラフな会話のような偶然の対話を増加させる。
【解決手段】データの受け渡しを行う第1の通信手段と、対話空間を生成し対話の中継を行う対話管理手段とを備えた対話管理装置と、データの受け渡しを行う第2の通信手段と、対話の状態をユーザ動向情報として、一元管理しユーザ動向情報に変化を全てのユーザ端末へ配信する共有情報空間管理手段とを備えた共有情報空間管理装置と、データの受け渡しを行う第3の通信手段と、前記対話管理装置による対話処理を制御するとともに、前記共有情報空間管理装置からの配信されたユーザ動向情報に基づき、他のユーザのユーザ動向情報の通知を行うか判断し、システムのユーザインタフェースとは異なる別途通知ユーザインタフェースにより通知を行う利用者情報空間管理手段とを備えた利用者端末とを備える。 (もっと読む)


【課題】複数の端末を設定するときに、人的要因によるミスを削減し、個別設定作業を効率化する。
【解決手段】端末設定プログラム作成装置100の操作取得部101は、利用者によって入力される操作を取得し、その操作が記録されたマクロスクリプト102を作成する。操作取得部101は、また、利用者による指定により有効となるオプション機能を示す機能情報を取得し、その機能情報を記録したデータ103を作成する。再生エンジン104は、データ103を参照して端末設定プログラムを作成する。実行形式作成部106は、端末設定プログラムと、マクロスクリプト102と、アプリケーションプログラム105とをまとめて実行形式の配布プログラムを作成する。コンピュータが配布プログラムを展開し、端末設定プログラムを実行することによりマクロスクリプト102に記録されている操作を再現する端末設定装置110の機能が実現される。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク上のサービスを利用する際におけるユーザの負担を軽減し、利用する端末装置に依存せずに利便性を向上させる。
【解決手段】利用者端末は、サービスサーバにサービスの提供を要求する要求情報を生成するユーザエージェント部と、要求情報に中継サーバを宛先とするヘッダー情報を付加してカプセル化し中継サーバに送信する通信部とを備える。中継サーバは、利用者端末からカプセル化された要求情報を受信し、カプセル化された要求情報に含まれている要求情報をサービスサーバに送信し、該要求情報に応じたサービス結果を示すコンテンツ情報を該サービスサーバから受信し、カプセル化された要求情報に対する応答として受信したコンテンツ情報を利用者端末に送信するコンテンツ通信部と、要求情報又はコンテンツ情報に基づいて、ユーザが利用者端末を介してサービスサーバを利用する際に付加サービスを提供する付加サービス提供部とを備える。 (もっと読む)


11 - 20 / 2,327