説明

国際特許分類[H02G3/16]の内容

国際特許分類[H02G3/16]に分類される特許

41 - 50 / 1,244


【課題】ケースとカバーとの間に生じるガタを詰めることにより異音の発生を低減できる電気接続箱を提供する。
【解決手段】電気接続箱は、複数の部品を収容したケースと、ケースに組み付けられて、前記部品に接続された電線を内側に位置付けるとともに該電線の配索方向を規制するカバー1とを備えている。カバー1には、カバー本体11と、カバー本体11からカバー1の組み付け方向に延び、ケースに設けられたロック突起に係止する孔を有するロック部12と、カバー本体11の縁15からカバー1の組み付け方向に突出し、ロック部12の孔がロック突起に係止した状態でケースに弾性接触する突出部13と、が設けられている。カバー本体11における突出部13の両側には一対のスリット14が形成されている。また、カバー本体11における突出部13を含んだ部分は他の部分よりも薄肉に形成されている。 (もっと読む)


【課題】新たに枠体を設けることなく、成形後の反り変形を抑制すること。
【解決手段】電気回路が形成されるベース板3とこのベース板3の一方の面5から筒状に起立して互いに離して設けられる第1と第2の枠体とを備え、第1の枠体7に組み付け対象が組み付けられ、第2の枠体9に相手側のコネクタが装着される合成樹脂性の組み付け部材1であって、第1の枠体7の第2の枠体9と対向する壁の少なくとも一部は第2の枠体側に張り出して形成され、この張り出して形成される壁33には、ベース板3の他方の面に開口する溝35が設けられてなること。 (もっと読む)


【課題】少ない構成部材で水抜穴からのケース内部への水の浸入を有利に防止することができる、新規な構造の電気接続箱を提供すること。
【解決手段】ケース12の壁部14を貫通する水抜穴30と、該ケース12の外方から該水抜穴30を覆う外方遮蔽壁36とを形成し、これら水抜穴30と外方遮蔽壁36の隙間に側方開口部38aを形成する一方、該ケース12から突出する支持脚部18を設けると共に、該水抜穴30を該支持脚部18の近傍に位置して、該支持脚部18によって該側方開口部38aを側方から覆う側方遮蔽壁26aを構成した。 (もっと読む)


【課題】スライド部材の半ロックを防止できる電気接続箱を提供する。
【解決手段】電気接続箱1は、第1コネクタが第1コネクタ嵌合部11に挿入されるのを許容する位置と、正規嵌合した第1コネクタを第1コネクタ嵌合部11との間に挟むとともに第2コネクタが第2コネクタ嵌合部12に挿入されるのを許容する位置とに亘ってスライド自在とされたスライド部材2と、スライド部材2のロックアーム23が係止するロック突起4とを備えている。ロック突起4は、第2コネクタ嵌合部12側から第1コネクタ嵌合部11側に向かうに従って第1コネクタ嵌合部11から離れる第1傾斜面41と、第2コネクタ嵌合部12側から第1コネクタ嵌合部11側に向かうに従って第1コネクタ嵌合部11に近付く第2傾斜面43と、第1コネクタ嵌合部11の外表面に垂直な第3の面44とを有している。 (もっと読む)


【課題】接続する導体として単芯線を用いる場合に、簡単確実に接続できるリレーを提供する。
【解決手段】1本の芯線を絶縁被覆層で被覆した単芯線の電線に接続するリレーであって、リレー本体に圧接端子の基端側を埋設し、該圧接端子の圧接刃部を設けた先端側を外方へ突出させ、該圧接端子の圧接刃部で前記電線の絶縁被覆層を切断して前記芯線に圧接刃部を接触させる構成としている。 (もっと読む)


【課題】衝突の発生の初期から終期まで適切に移動方向を定めることができる電気接続箱の固定構造を提供すること。
【解決手段】本発明による電気接続箱の固定構造は、車両側の構造部材Sに中間部材2を介して固定される電気接続箱1の固定構造であって、中間部材2に電気接続箱1を固定する第一固定部3と、中間部材2を構造部材Sに固定する第二固定部4とを含み、電気接続箱1は第一固定部3の周囲に第一強度調整部1asを有し、第一強度調整部1asは電気接続箱1の第一強度調整部1as以外の部分よりも低い強度を有し、電気接続箱1は頂面部1aと中間部材2側に面する側面1bとにより構成される角部1abを有し、中間部材2は角部1abに対向する対向面部2aを有し、対向面部2aは頂面部1aに対して傾斜していることを特徴とする (もっと読む)


【課題】本発明は、粉塵の侵入を抑制するとともに、組付け作業性を損なうことなく、部品点数を削減することができる電気接続箱1、及び電気接続箱1の組付け方法を提供することを目的とする。
【解決手段】複数のコネクタ端子を有するバスバー回路体300と、アッパケース100と、ロアケース200とを備え、バスバー回路体300を挟んでアッパケース100、及びロアケース200を重ね合わせるように組付ける電気接続箱1であって、アッパケース100に、コネクタ端子の突出方向に開口を有するとともに、コネクタ端子を収容するコネクタハウジングを一体形成し、コネクタハウジングに、アッパケース100、及びロアケース200の重ね合わせ方向からコネクタ端子の挿通を許容する端子挿通部を形成し、ロアケース200に、重ね合わせ方向から嵌合することにより、コネクタ端子を閉塞する閉塞部を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】箱本体の開口部と電線束との隙間から液体が箱本体内に浸入するのを防止する。
【解決手段】電気接続箱1は、箱本体2と、箱本体の上下方向Zに複数段で取り付けられる複数の電気部品ブロックと、箱本体に取り付けられる電源分配ブロックと、を備える。複数の電気部品ブロックが、箱本体2内に取り付けられる内部電気部品ブロック12と、箱本体外に取り付けられる外部電気部品ブロック8とされ、箱本体の底部に、外部電気部品ブロックが収容される収容凹部21と、収容凹部に係合可能に形成されているとともに箱状に形成された収容ケース10と、が設けられ、収容ケースに、外部電気部品ブロックが収容され、箱本体には、内部電気部品ブロックに接続された電線束が挿通される主開口部24が設けられ、かつ、収容ケースには、外部電気部品ブロックに接続された電線束が挿通される副開口部36が設けられる。 (もっと読む)


【課題】小型化を図ることや作業効率の向上を図ることが可能なヒュージブルリンク一体型ボルトブロックと、これを備える電気接続箱とを提供する。
【解決手段】FLボルトブロック8は、導電性を有する一方及び他方のヒューズ端子78、79と、これらの間に介在する可溶体77とを含むメインヒュージブルリンク23を備えている。また、絶縁性を有し且つ略枠体形状に形成されるブロック部54と、このブロック部54の所定位置に配設されるボルト52とを含むボルトブロック24を備えている。さらに、ボルトブロック24におけるボルト52の配設位置に一方のヒューズ端子78を配置してメインヒュージブルリンク23をボルトブロック24に一体化させている。 (もっと読む)


【課題】部品点数の増加を招くことなく、基板端子の半田付け部におけるクラックの発生を抑えることの出来る、新規な構造の電気接続箱を提供すること。
【解決手段】基板端子12を、複数の該基板端子12が連結部20で連結されてなる連鎖状端子22から前記連結部20を切断して形成すると共に、該連結部20の残部によって、前記基板端子12において電気部品と接続する接続部38の突出方向でケース16と当接する突部36a,36bを形成した。 (もっと読む)


41 - 50 / 1,244