説明

横方向のエミッタおよびコレクタを有するバイポーラトランジスタならびに製造方法

バイポーラトランジスタは、半導体材料からなる基板(1)と、基板内の高移動度層(2)と、高移動度層に隣接したドナー層(3)とを含む。エミッタ端子(4)がドナー層上のエミッタコンタクト(5)を形成し、コレクタ端子(6)がドナー層上のコレクタコンタクト(7)を形成する。ベース端子(8)が高移動度層に導電接続される。当該トランジスタは、GaAsのHEMT技術またはBiFET技術で製造可能である。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、pnpバイポーラトランジスタとして使用可能であり、GaAs、特にGaAs HEMT技術またはGaAs BiFET技術で実現可能なバイポーラトランジスタに関する。
【背景技術】
【0002】
HEMTと略される高電子移動度トランジスタは、nドープされたGaAsまたはGa、AsおよびAlもしくはInなどの1つ以上のさらなる成分の化合物、たとえば特にnドープされたAlGa1-xAsを含み得るドープされた半導体層で形成されたドナー層を含む。ドナー層は、たとえばドープされていないGaAs、またはGa、Asおよび1つ以上のさらなる成分の化合物であり得る、より狭いエネルギーバンドギャップを有するドープされていない半導体材料に隣接して配置される。エネルギーバンドギャップの異なる半導体材料同士の間のヘテロ接合のため、ドナー層の近傍のドープされていない半導体材料内に量子井戸が形成される。ドナー層によって提供される電子が量子井戸に拡散する。電子は量子井戸から漏れ出ることができず、2次元電子ガスを形成する。不純物がないため、抵抗が低く電子移動度が高くなる。したがって電子は高移動度層に閉じ込められて、電界効果トランジスタのチャネル領域として用いられ得る。ドナー層の表面にゲート電極が適用される。二重ゲートHEMTまたは多重ゲートHEMTは、二重ゲートまたは多重ゲートMOSFETと同様のゲート電極を形成する別個のコンタクトを含む。
【0003】
シュードモルフィックHEMTまたはpHEMTは、格子定数の異なる半導体材料を組合わせる。高移動度層を含む層であり得る、それらの層のうちの1つの層は、自身の結晶格子を隣接層の格子に適合させるように十分薄く作られる。これによって、材料が自身のバルク格子定数に制限されないため、エネルギーバンドギャップ同士の間の大きな差が可能になる。
【0004】
WO 2007/128075 A2には、GaAs上の横方向のpnpトランジスタが記載されている。エミッタおよびコレクタコンタクトの金属と半導体層との間のオーミック接触は、半導体材料の高ドーピング濃度によって達成される。
【0005】
WO 2005/081768 A2には、HBT構造で用いられるショットキー障壁接合が記載されている。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
本発明の目的は、GaAs技術で製造可能であり、pnpトランジスタとして使用可能なトランジスタを提供することである。さらなる目的は、そのようなトランジスタの好適な製造方法を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0007】
これらの目的は、請求項1に記載のバイポーラトランジスタ、および請求項12に記載のトランジスタの製造方法によって達成される。さらなる目的は、従属請求項に記載の実施例および変形例で達成される。
【0008】
バイポーラトランジスタは、半導体材料からなる基板と、基板内の高移動度層と、高移動度層に隣接したドナー層とを含む。エミッタ端子がドナー層上のエミッタコンタクトを形成し、コレクタ端子がドナー層上のコレクタコンタクトを形成する。ベース端子が高移動度層に導電接続される。
【0009】
バイポーラトランジスタの実施例では、高移動度層は量子井戸を形成する。
さらなる実施例では、高移動度層はGaおよびAsを含む、ならびに/もしくはドナー層はGaおよびAsを含む。
【0010】
さらなる実施例では、エミッタ端子およびコレクタ端子は互いに組み合わされる。
さらなる実施例では、エミッタ端子は、層の内部でコレクタ端子によって少なくとも部分的に囲まれている。
【0011】
さらなる実施例では、エミッタコンタクトおよび/またはコレクタコンタクトはショットキー接触である。
【0012】
さらなる実施例では、高移動度層とベース端子との間に半導体材料からなるベースコンタクト領域が配置される。ベースコンタクト領域は、ベース端子がベースコンタクト領域上にオーミック接触を形成するようにドープされる。
【0013】
さらなる実施例では、高移動度層とベース端子との間にベースコンタクト領域が配置され、ベース端子はベースコンタクト領域上にショットキー接触を形成する。
【0014】
さらなる実施例では、第2のベース端子が存在する。エミッタ端子およびコレクタ端子はベース端子同士の間に配置される。
【0015】
さらなる実施例では、ドナー層のドナー濃度は1014cm-3〜1020cm-3である。
【0016】
さらなる実施例では、高移動度層は、バイポーラトランジスタに付加的に与えられるHEMTのチャネル層としても提供される。バイポーラトランジスタおよびHEMTはしたがって、特にGaAsであり得る同一の半導体基板に組込まれ得る。
【0017】
トランジスタの製造方法は、半導体材料からなる基板内に、nドープされたドナー層に隣接して高移動度層が生成されるように、基板の内部または上にドナー層を形成するステップを含む。金属化を適用して、ドープ層上にショットキーエミッタコンタクトおよびショットキーコレクタコンタクトを形成し、さらに、高移動度層に導電接続されたベース端子を形成する。
【0018】
当該方法の変形例では、ベース端子と高移動度層との間にベースコンタクト領域を配置する。ベースコンタクト領域は、ベース端子がベースコンタクト領域へのオーミック接触を形成するように、十分高くドープされる。代わりに、ベース端子とベースコンタクト領域との間に、またはベース端子とドナー層との間に直接、ショットキー接触を形成する。
【0019】
当該方法のさらなる変形例では、エミッタコンタクトはエミッタ端子によって形成され、コレクタコンタクトはコレクタ端子によって形成され、エミッタ端子およびコレクタ端子は、二重ゲートHEMTのゲート電極の形状を有する。
【0020】
当該方法は、GaAsのpHEMT技術またはGaAsのBiFET技術に適用可能である。
【0021】
本発明のこれらおよび他の特徴は、添付の図面と関連して以下の詳細な説明から明らかになるであろう。
【図面の簡単な説明】
【0022】
【図1】バイポーラトランジスタの実施例の断面図である。
【図2】互いに組み合わされたエミッタ端子およびコレクタ端子の構成の平面図である。
【図3】エミッタ端子、およびエミッタ端子を囲むコレクタ端子の構成の平面図である。
【図4】エミッタ端子、およびエミッタ端子を部分的に囲むコレクタ端子の構成の平面図である。
【図5】エミッタ端子、およびエミッタ端子を囲むコレクタ端子のさらなる構成の平面図である。
【図6】エミッタ端子、およびエミッタ端子を部分的に囲むコレクタ端子のさらなる構成の平面図である。
【発明を実施するための形態】
【0023】
図1は、本発明に係るバイポーラトランジスタの実施例の断面図である。半導体材料からなる基板1は、たとえばGaAsであり得る。高移動度層2が、半導体材料の上面まで延在するドナー層3に隣接して基板1内に形成される。ドナー層3は、高移動度層2のドープされていない半導体材料に直接隣接し得る。代わりに、高移動度層2とドナー層3との間に薄層または連続層が存在して、これらの層の異なる格子定数を互いに適合させてもよい。ドナー層3はnドープされており、n型不純物原子またはドナーの濃度は典型的に1017cm-3であり得る。ドナー濃度は好ましくは、1014cm-3〜1020cm-3である。ドナー層3の厚みは典型的に、たとえば約300nmであり得、この寸法d=300nmが図1に示される。高移動度層2およびドナー層3は、HEMTのチャネル層およびそれに付随するドナー層に従って形成され得る。
【0024】
エミッタ端子4は、ドナー層3上にエミッタコンタクト5を形成する。エミッタコンタクト5はショットキー接触であり得る。ショットキー接触は、金属製エミッタコンタクト4を、ドナー層3の比較的弱くドープされた半導体材料上に適用することによって形成される。したがって、コレクタ端子6がドナー層3上にコレクタコンタクト7を形成する。コレクタ端子6も金属であり得、コレクタコンタクト7はショットキー接触であり得る。エミッタ端子4およびコレクタ端子6は特に、二重ゲートpHEMTのゲート電極の態様で形成され得る。図1に示す寸法dおよびdは典型的に、d=1.0μmおよびd=1.5μmである。
【0025】
少なくとも1つのベース端子8が、エミッタ端子4およびコレクタ端子6の横に設けられる。ベース端子8は、高移動度層2に導電接続される。ベース端子8と半導体材料との間にオーミック接触を提供するために、ベース端子8とドナー層3の半導体材料との間に、高ドープされたベースコンタクト領域9が配置され得る。こうして、ベース端子8と半導体材料との間のショットキー接触の形成が避けられる。ベース端子8の導電性材料として金属をまったく用いない場合、ベースコンタクト領域9はショットキー接触の形成を防止する必要がない。代わりに、ドープされた、または意図せずにドープされた半導体材料からなるベースコンタクト領域9を高移動度層2とベース端子8との間に配置して、ベース端子8がベースコンタクト領域9上にショットキー接触を形成することによって、その仕事関数をエミッタ端子4の仕事関数よりも高くするようにしてもよい。ベース端子を代わりに、高移動度層2またはドナー層3上に直接適用してもよい。
【0026】
1つのベース端子8の適用で十分であるが、図1の断面図に示すような両側ベース端子8を有する構造が特に好ましい。この実施例では、HEMT構造のソースおよびドレインコンタクトと同様のコンタクトがベース端子として用いられる。エミッタ端子4およびコレクタ端子6は、2つのベース端子8同士の間に配置される。端子4、6、8は、装置の表面を平坦化するために適用され得る誘電体10によって互いに分離される。
【0027】
HEMTの構造に最も近い図1に示す実施例とは別に、単一もしくは複数のベース、および/または単一もしくは複数のエミッタ、および/または単一もしくは複数のコレクタを含む他の構成も可能である。図2の平面図に示すような、互いに組み合わされたエミッタおよびコレクタ端子4、6を有する構造は、エミッタおよびコレクタ効率が向上して直列抵抗が低いため好ましい。
【0028】
図3〜6はエミッタおよびコレクタ端子4、6のさらなる構成の平面図であり、エミッタ端子4は描画面に対応する層の内部でコレクタ端子6によって少なくとも部分的に囲まれている。エミッタ端子4は、図3のようにコレクタ端子6が自身の回りにあるポイントエミッタであり得る。エミッタおよびコレクタ端子4、6には横方向の接続端子が設けられ得、図4に示すように、コレクタ端子6は描画面に対応する層の内部でエミッタ端子4を部分的にのみ囲んでいる。図3および4に示す円形の代わりに、図5および6の平面図の例に示すように、エミッタおよびコレクタ端子4、6の他の形状も可能である。
【0029】
エミッタ、ベース、およびコレクタは、異なる仕事関数を有する異なる金属を用いて作製可能である。これはショットキー接合、したがってキャリア輸送および装置特性に影響を及ぼす。ベース金属がショットキー接触を形成し、当該金属の仕事関数がエミッタコンタクトの仕事関数よりも高いときに、最も高い電流利得が達成され得る。この場合、コレクタコンタクトはオーミック接触であり得るか、仕事関数がエミッタの仕事関数と同等以下のショットキー接触であり得る。GaAs処理に一般的に用いられるTi、Pd、Au、Niなどの金属が好適であるが、他の金属でもよい。
【0030】
上述のトランジスタは、HEMTの製造に用いられる処理で、特にGaAs技術で製造可能である。エミッタ端子4およびコレクタ端子6は、HEMTの二重ゲート電極と同様の導電性構造によって形成可能である。ベース端子は、HEMTのソースおよびドレインコンタクトの位置に対応する位置に配置される。したがって、本発明に係るバイポーラトランジスタは、HEMTおよびpHEMTとともにGaAsに組込まれ得る。
【0031】
nドープされたドナー層を含む横方向のバイポーラトランジスタは、pnpバイポーラトランジスタとして機能する。これによって、GaAs技術用のp型装置が提供される。この構造は他の半導体材料、特にシリコンとともに適用可能である。
【符号の説明】
【0032】
参照番号一覧
1 基板
2 高移動度層
3 ドナー層
4 エミッタ端子
5 エミッタコンタクト
6 コレクタ端子
7 コレクタコンタクト
8 ベース端子
9 ベースコンタクト領域
10 誘電体
d1 寸法
d2 寸法
d3 寸法

【特許請求の範囲】
【請求項1】
半導体材料からなる基板(1)と、
前記基板内の高移動度層(2)と、
前記高移動度層に隣接したドナー層(3)と、
前記ドナー層へのエミッタコンタクト(5)を形成するエミッタ端子(4)と、
前記ドナー層へのコレクタコンタクト(7)を形成するコレクタ端子(6)と、
前記高移動度層に導電接続されたベース端子(8)とを備える、バイポーラトランジスタ。
【請求項2】
前記高移動度層(2)は量子井戸を形成する、請求項1に記載のトランジスタ。
【請求項3】
前記高移動度層(2)および/または前記ドナー層(3)はGaおよびAsを含む、請求項1または2に記載のトランジスタ。
【請求項4】
前記エミッタ端子(4)および前記コレクタ端子(6)は互いに組み合わされる、請求項1〜3のいずれかに記載のトランジスタ。
【請求項5】
前記エミッタ端子(4)は、層の内部で前記コレクタ端子(6)によって少なくとも部分的に囲まれている、請求項1〜3のいずれかに記載のトランジスタ。
【請求項6】
前記エミッタコンタクト(5)および/または前記コレクタコンタクト(7)はショットキー接触である、請求項1〜5のいずれかに記載のトランジスタ。
【請求項7】
前記高移動度層(2)と前記ベース端子(8)との間に配置された、ドープされた半導体材料からなるベースコンタクト領域(9)をさらに備え、前記ベース端子は前記ベースコンタクト領域上にオーミック接触を形成する、請求項1〜6のいずれかに記載のトランジスタ。
【請求項8】
前記高移動度層(2)と前記ベース端子(8)との間に配置された前記ドナー層(3)またはベースコンタクト領域(9)上にショットキー接触を形成する前記ベース端子(8)をさらに備える、請求項1〜6のいずれかに記載のトランジスタ。
【請求項9】
第2のベース端子(8)をさらに備え、前記エミッタ端子(4)および前記コレクタ端子(6)は前記ベース端子(8)同士の間に配置される、請求項1〜8のいずれかに記載のトランジスタ。
【請求項10】
前記ドナー層(3)のドナー濃度は1014cm-3〜1020cm-3である、請求項1〜9のいずれかに記載のトランジスタ。
【請求項11】
前記高移動度層(2)は、HEMTであるさらなるトランジスタのチャネル層を形成する、請求項1〜10のいずれかに記載のトランジスタ。
【請求項12】
トランジスタの製造方法であって、
nドープされたドナー層(3)に隣接して高移動度層(2)が生成されるように、半導体材料からなる基板(1)の内部または上に前記ドナー層を形成するステップと、
金属化を適用して、前記ドナー層(3)上にショットキーエミッタコンタクト(5)およびショットキーコレクタコンタクト(7)を形成し、前記高移動度層(2)に導電接続されたベース端子(8)を形成するステップとを備える、方法。
【請求項13】
前記ベース端子(8)と前記高移動度層(2)との間にベースコンタクト領域(9)を配置するステップと、
前記ベース端子(8)と前記ベースコンタクト領域(9)との間にオーミック接触またはショットキー接触を形成するステップとをさらに備える、請求項12に記載の方法。
【請求項14】
前記エミッタコンタクト(5)を提供するエミッタ端子(4)および前記コレクタコンタクト(7)を提供するコレクタ端子(6)を形成するステップをさらに備え、前記エミッタ端子(4)および前記コレクタ端子(6)は、二重ゲートHEMTのゲート電極の形状に形成される、請求項12または13に記載の方法。
【請求項15】
前記トランジスタは、GaAsのHEMT技術またはGaAsのBiFET技術で製造される、請求項12〜14のいずれかに記載の方法。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate


【公表番号】特表2013−512578(P2013−512578A)
【公表日】平成25年4月11日(2013.4.11)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2012−541327(P2012−541327)
【出願日】平成21年12月3日(2009.12.3)
【国際出願番号】PCT/EP2009/066364
【国際公開番号】WO2011/066862
【国際公開日】平成23年6月9日(2011.6.9)
【出願人】(300002160)エプコス アクチエンゲゼルシャフト (318)
【氏名又は名称原語表記】EPCOS  AG
【住所又は居所原語表記】St.−Martin−Strasse 53, D−81669 Muenchen, Germany
【Fターム(参考)】