説明

Fターム[2K103AB10]の内容

投影装置 (124,007) | 目的(詳細な説明) (12,687) | その他 (6,097)

Fターム[2K103AB10]に分類される特許

201 - 220 / 6,097


【課題】落下衝撃による動作不良を防止する遠心ファン、この遠心ファンを備えるプロジェクターを提供する。
【解決手段】遠心ファン5は、回転軸RA方向から吸気口を介して吸気した空気を、回転による遠心力方向に吐出口723を介して吐出する遠心ファン5であって、回転軸RAを中心に複数の羽根62を有する羽根車6と、羽根車6を回転自在に支持する筺体7と、を備え、筺体7は、第1吸気口712を有する第1筺体71を備え、第1吸気口712の縁端部712Aは、断面が羽根車6側に広くなる傾斜部714を有して形成されている。 (もっと読む)


【課題】表示画層の虚像のぼやけを抑制する。
【解決手段】車両1の投影面91に表示画像71を投影することにより、表示画像71の虚像70を車両1の室内から視認可能に表示するヘッドアップディスプレイ装置100は、表示画像71となる光束を投射するレーザスキャナ10と、室内において視認者が虚像70を視認可能な領域である視認領域60へ光束を導くように、当該光束を拡散するスクリーン部材30とを、備え、スクリーン部材30は、格子状に配列される複数の光学素子部32を有し、それら各光学素子部32の表面は、入射する光束を拡散するように曲面32aを形成し、各光学素子部32により拡散されて視認領域60へ入射する光束の回折幅Δdnが視認者の瞳孔径φp以下となるように、各光学素子部32のピッチPnが設定されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】表示されている画像に対する指示位置を検出する場合に、キャリブレーションの実行頻度を減らすことが可能な表示装置、プロジェクター、及び表示方法を提供する。
【解決手段】プロジェクター11は、画像データに基づき、スクリーンSCに表示画像を表示する投射ユニット3と、スクリーンSCにおける、表示画像に対する指示位置を検出する位置検出部151と、スクリーンSC内の実投射領域11Bにおける指示位置の座標である第1の座標を算出する座標算出部159と、座標算出部159により算出された第1の座標を、画像データにおける座標である第2の座標に変換する座標変換部160と、座標変換部160により得られた第2の座標を出力する出力部101とを備える。 (もっと読む)


【課題】低製造コストかつコンパクトな装置で、光学系で生じる種々の歪みを補正することができる、プロジェクタ、及び画像処理装置を提供する。
【解決手段】1ライン分の入力画像信号を保持する入力ラインメモリ4aと、入力ラインメモリ4aから転送された入力画像信号を用いて投影レンズ7の歪みに対応する補正を施した中間画像信号を生成する画像処理部5と、1ライン分の中間画像信号を保持する出力ラインメモリ4bと、中間画像信号に従って光源からの光を投影レンズ7に導くLCOS6とを備えており、画像処理部5は、複数ラインの入力画像信号を格納する入力補充バッファ51と、1ライン分の中間画像信号の生成に必要な入力画像信号を格納する入力データバッファ52と、入力補充バッファ51から入力データバッファ52への補充ライン数を計算する補充ライン数計算部531とを備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】表示領域に任意の画像が表示された状態において、表示領域の前で人などの障害物が移動した場合でも、障害物によって画像の視認性が低下するのを抑制する技術を提供する。
【解決手段】電子機器(1)は、画像を表す画像信号を取得する画像信号取得部(60)と、表示領域(R0)において障害物が重なることにより視認が妨げられる部分である重なり部(Rp)を、前記表示領域に任意の画像が表示された状態において検知する検知部(12)と、前記画像信号取得部により取得された画像信号に基づいて前記表示領域内に表示される画像を、前記検知部により検知された前記重なり部と重ならないように制御する制御部(10)とを有する。 (もっと読む)


【課題】
立体的な映像を表示可能な映像表示装置において、視聴者が知覚する映像に、より立体感(奥行感)を与えることが可能な技術を提供する。
【解決手段】
立体映像を表現するための立体映像信号における1つの映像フレームを構成する右目映像フレームと左目映像フレームのそれぞれを、少なくとも第1サブフレームと第2サブフレームに分割し、第1サブフレームを立体映像の遠近に応じた明るさで表示し、第2サブフレームを立体映像の輝度に応じた明るさで表示パネルに表示する。 (もっと読む)


【課題】 操作性を損なうことなく、対面するユーザに見やすい映像を表示する表示装置を提供する。
【解決手段】 映像の回転角度を設定するための第1の指示と、前記表示装置の操作のための画像の回転角度を設定するための第2の指示を入力する指示入力手段と、前記第1の指示により設定された回転角度で前記映像が表示され、前記第2の指示により設定された回転角度で前記操作のための画像が表示されるように、前記映像と前記操作のための画像とを合成して表示する表示手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】操作アイコンが見やすく良好に操作を行うことができるプロジェクタを提供する。
【解決手段】画像データに基づく投影画像を投影面に対して投影する投影部34と、前記投影画像を含む検出領域内に進入した指示部材または前記指示部材の影の進入方向を検出する検出部38と、複数のアイコンの画像データを記憶するアイコン記憶部30と、前記投影画像の投影方向と前記検出部により検出した前記進入方向に基づいて前記アイコンの表示サイズ、前記アイコン同士の表示間隔及び前記アイコンの表示位置の中の少なくとも一つを決定する決定部20と、前記決定部により決定された表示サイズ及び表示間隔で前記決定部により決定された表示位置に前記アイコンを投影する投影制御部52とを備える。 (もっと読む)


【課題】画像を出力する複数の画像供給装置の中から所望の画像供給装置を容易に選択できるようにする。
【解決手段】それぞれ画像データを出力する複数のPC13B〜13Dとともにプロジェクター11に接続されたPC13Aは、各々のPC13A〜13Dが出力する画像データに基づく画像をモニター14に表示する表示処理部130Aと、一部のPC13を選択する選択部130Bと、選択部130Bにより選択されたPC13が出力する画像データに基づく画像をプロジェクター11により表示させる表示装置制御部130Cとを備え、表示処理部130Aは、各PC13が出力中の画像データに基づいて生成されたサムネイル画像を表示し、選択部130Bは、表示されたサムネイル画像のうち一部を選択する操作に対応して、選択されたサムネイル画像に対応するPC13を選択する。 (もっと読む)


【課題】超解像処理を施しても量子化によるノイズの影響を軽減して高い画質を得る。
【解決手段】入力する画像信号に基づいた光像を形成して投影する投影系13〜18と、入力した画像信号に対して画像の先鋭化を含む超解像処理を施す超解像処理部12と、入力した画像信号の平均輝度を算出し、算出した平均輝度を予め設定したしきい値と比較してその大小を判定する判定し、その判定結果に応じ、しきい値より低いと判定した平均輝度の画像を用いる超解像処理の先鋭化に係るパラメータを、しきい値より高いと判定した平均輝度の画像を用いる超解像処理の先鋭化に係るパラメータよりも低く設定して、設定したパラメータに基づいて超解像処理部12での処理を実行させるCPU26とを備える。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で、輝度ムラやスペックルノイズを抑制することができるとともに輝度の高い、光源用拡散ホイール、光源装置、及びプロジェクタを提供する。
【解決手段】光源用拡散ホイールである拡散ホイール101は、円板形状に形成され、ホイールの周縁に第1の拡散角度を有する第1の拡散部104aと、その第1の拡散部104aに隣接して配置され、第1の拡散部104aの外側及び内側に第1の拡散角度よりも拡散角度の小さな第2の拡散角度を有する第2の拡散部104bと、を備える。光源装置はこの光源用拡散ホイール101を備る。プロジェクタ10はこの光源装置を備える。 (もっと読む)


【課題】より簡単、確実にプロジェクタに投影されているコンテンツを入手する。
【解決手段】コンテンツを保持するサーバと、ICカード端末を有し、サーバに保持された一のコンテンツを投影するプロジェクタと、情報処理端末とからなるネットワークデータプロジェクタシステムであって、プロジェクタは、プロジェクタが所定のコンテンツを投影している間に、ICカード端末にICカードが提示されたとき、プロジェクタに投影しているコンテンツである投影コンテンツの識別子である投影コンテンツ識別子をICカードに格納する投影コンテンツ識別子格納手段を有し、情報処理端末は、ICカードに格納された投影コンテンツ識別子を読み込み、投影コンテンツ識別子に対応する投影コンテンツをサーバに要求する投影コンテンツ要求手段を有し、サーバは、投影コンテンツ識別子に対応した投影コンテンツを、情報処理端末に送信する投影コンテンツ送信手段を有する。 (もっと読む)


【課題】光源の発光出力の変化を気づかせないようにする。
【解決手段】画像表示装置では、光源部の発光出力の変化を監視する発光出力監視部を介して回復検知部が光源部の発光出力がリカバリ状態になったことを検知する。すると、出力画像制御部は、光源部の発光出力の変化に応じた画像の明るさの変化を補償するように液晶パネル部から出力された画像のコントラストを制御するようにした。これにより、光源部のリカバリ状態による発光出力の変化に関わらず、画像表示装置から出力される画像の明るさが実質的に変化しないようになり、当該画像を見ている者に対して違和感を与えないようにすることができる。 (もっと読む)


【課題】放電灯の黒化を抑制すると共に、電極間距離が広がることを抑制し、放電灯を駆動することができる光源装置、放電灯の駆動方法及びプロジェクターを提供すること。
【解決手段】光源装置1は、放電灯500と、1対の電極610,710に駆動電流を供給する放電灯駆動装置200とを有し、放電灯駆動装置200は、周波数が1kHz以上10GHz以下の交流電流を電極610,710に供給する交流電流供給部と、直流電流を電極610,710に供給する直流電流供給部とを有し、交流電流供給部は、交流電流を供給する交流電流供給区間と、交流電流の供給を停止する交流電流停止区間とを交互に繰り返すよう構成され、直流電流供給部は、交流電流停止区間の期間中に、直流電流供給区間と、直流電流停止区間とをこの順序で設けるよう構成され、交流電流の振幅の平均値をb、直流電流の絶対値の平均値をcとしたとき、b<c<2bの関係を満たす。 (もっと読む)


【課題】 表示画像のカラーブレイクダウンの発生を抑えつつ、コントラストの高い画像を表示すること。
【解決手段】 本発明の画像表示装置は、入射した光の偏光方向を第1偏光方向に揃えて出射する第1の状態と、入射した光の偏光方向を第2偏光方向に揃えて出射する第2の状態を切り替え可能な偏光変換素子と、偏光分離素子と投射光学系との間に配置され、前記偏光分離素子を出射した前記第1偏光方向の光と前記第2偏光方向の光のいずれか一方を前記投射光学系に対して遮光する偏光板と、前記偏光分離素子と前記偏光板との間に配置され、入射した光の偏光方向を回転させる回転状態と、入射した光の偏光方向を回転させない非回転状態を切り替え可能な第1の位相変換素子と、前記偏光変換素子の前記第1の状態と前記第2の状態の切り替えに応じて、前記第1の位相変換素子の前記回転状態と前記非回転状態を切り替える制御手段を有する。 (もっと読む)


【課題】プロジェクタおよび/またはスクリーンの種類、あるいはその組合せは、表示される映像の品質に影響することがある。
【解決手段】フロント・プロジェクション表示装置は、映像を生成するように構成された映像生成ソースと、映像を受けるように構成された広角レンズ系と、スクリーンとを備えて提供される。広角レンズ系は、第1ステージで映像の歪みを増大させ、第2ステージで映像の歪みを減少させるように構成され、スクリーンは、第1側の広角レンズ系から映像を受け、第1側の視聴者に映像を反射して戻すように構成されることが可能である。別の実施の形態では、スクリーンは、フロント・プロジェクション系用に提供され、スクリーンは、急角度から光を受け、所望の表示面に沿って視聴者に光を反射して戻すように構成された任意の数の表面形状を備えるように構成されることが可能である。 (もっと読む)


【課題】投影型の表示装置において、視野角による画像の歪みを生じることなく立体感のある表示が可能な表示装置を提供する。
【解決手段】表示画像を示す表示光Lを出射する投射型表示器110と、表示光Lが投影され前記表示画像を表示する被投影部材と、を備えてなる表示装置であって、前記被投影部材として、第1の被投影部材130とこの第1の被投影部材130よりも空間を隔てて前方側に配置された第2の被投影部材140とを有し、第1、第2の被投影部材130、140は、互いの一部が重なり合うように配置されてなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】専用の入力デバイスを用いずに投影画像に対する操作を検出して種々の機能を実現することができるプロジェクタ装置および操作検出方法を提供する。
【解決手段】プロジェクタ装置は、スクリーンに投影画像を投射する投射装置2と、投影画像が投射されるスクリーンを含む撮像範囲を撮像するステレオカメラ3と、制御装置4とを備える。制御装置4は、ステレオカメラ3の2つの撮像素子から出力される2つの画像に基づいて撮像範囲の距離画像を生成する距離画像生成手段41と、距離画像に基づいて、投影画像が投射されるスクリーンから所定の距離の範囲内に存在する物体を、投影画像に対して操作入力を行う入力部として検出する入力部検出手段43と、検出された入力部の位置または動きに基づいて、投影画像に対する入力操作を解析する解析手段46とを備える。 (もっと読む)


【課題】投射面に対するプロジェクターの動きを判定可能であり、小型化および部品点数の削減が可能なプロジェクター、および、プロジェクターの制御方法を提供する。
【解決手段】スクリーンSCに画像を投射するプロジェクター100は、スクリーンSCに投射された画像を含む範囲を撮影する撮像部180と、撮像部180により撮影された撮影画像内におけるぶれを検出する画像ぶれ検出部123と、画像ぶれ検出部123の検出結果に基づいて、スクリーンSCに対するプロジェクターの動きを判定する移動判定部124とを備える。 (もっと読む)


【課題】設置状態が変わっても、動作状態が使用者にわかりやすく報知できるプロジェクターを提供する。
【解決手段】プロジェクター1の筐体に2備えられた本体報知部26を、報知状態の異なる第1報知モード、または第2報知モードのいずれかに設定する報知モード設定手段201を備え、制御手段20は、報知モード設定手段201に設定された第1報知モード、または第2報知モードに基づき、プロジェクター1の動作状態を本体報知部26により報知する。 (もっと読む)


201 - 220 / 6,097