説明

Fターム[3K073CM02]の内容

光源の回路一般 (51,897) | 解決手段・制御対象 (2,480) | 電流 (748)

Fターム[3K073CM02]に分類される特許

61 - 80 / 748


【課題】固体発光素子の個体差に起因した光出力のばらつきを抑制する。
【解決手段】本実施形態の発光装置1は、光源部10A,10B,10Cの電気特性に関する情報、すなわち、各光源部10A,10B,10Cにおける駆動電流と光出力の関係を表す情報を保持する情報保持部11を備えている。そのため、発光装置1が点灯ユニット2に接続された場合、点灯ユニット2の調整部21が、情報保持部11から取得した情報に基づいて電源部20から各光源部10A,…に供給される駆動電流を調整し、発光ダイオードの個体差に起因した光出力のばらつきが抑制できる。 (もっと読む)


【課題】出力変更の過渡時でも各光源の出力比率を安定して再現可能な照明装置を提供する。
【解決手段】異なる波長の光を放射する複数種類のLED7A〜7Cの光出力をそれぞれ制御することで所望の色温度の混色光を出力させる照明装置であって、上記混色光の出力を調整するための設定信号を出力する調光器1と、調光器1からの上記設定信号を平滑する第1フィルタ3と、第1フィルタ3により平滑された上記設定信号に基づいて各LED7A〜7Cの光出力を調整する光出力調整手段と、光出力調整手段から各LED7A〜7Cに向けて出力される信号をそれぞれ平滑する複数の第2フィルタ6A〜6Cとを備える。この照明装置では、各第2フィルタ6A〜6Cの時定数が第1フィルタ3の時定数よりも小さい値に設定されており、その結果、出力変更の過渡時でも各LED7A〜7Cの出力比率を安定して再現することができる。 (もっと読む)


【課題】外部のフォトカプラを接続することなしにパルス幅変調(PWM信号)のデューティ比を動的に調節できる交流・直流(AC−DC)両用発光ダイオード(LED)駆動回路を提供する。
【解決手段】LEDを駆動するためのAC−DC両用LED駆動回路であって、電流信号を出力する入力電源回路と、スイッチングトランジスタ及び一端がLEDに接続されたフィードバック抵抗を有し、電流信号を受信し当該駆動回路がLEDを駆動するための駆動信号を出力する昇降圧形コンバータと、スイッチングトランジスタ及びフィードバック抵抗の他端に接続された浮動接地端子を有し、スイッチングトランジスタを連続してオン・オフするための駆動信号に応じてPWM信号を出力するPWM信号コントローラとを備えている。 (もっと読む)


【課題】専用の光センサを用いることなく自己診断機能を実現する有機ELパネルを用いた照明装置および照明制御方法を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明の照明装置1では、コントローラ2は、第1ドライバ31を介して第1入力部411に電力を供給することで第1有機ELパネル群41を照明手段として機能させる場合、受光した光を光電変換することにより第2有機ELパネルに発生する電力を第2出力部422を介して受けることで第2有機ELパネル群42を光センサとして機能させる。そして、コントローラ2は、第2有機ELパネル群42による光センサ機能を用いて、第1有機ELパネル群41による照明手段としての機能が劣化したと判断した場合、照明手段を第2有機ELパネル群42に切り替える。 (もっと読む)


【課題】トランスを小型化し直管蛍光灯型のLEDランプに用いることのできる電源モジュール及びトランス回路。
【解決手段】LEDランプ1は、LEDモジュール10と、LEDモジュール10に電力供給を行う電源モジュール20と、を有し、電源モジュール20は、LEDモジュール10から接地端に至る電流経路を導通/遮断するスイッチ素子N1と、スイッチ素子N1に流れる電流が目標値と一致するようにスイッチ素子N1のオン/オフ制御を行うスイッチング制御部CTRLと、LEDモジュール10に流れる駆動電流を利用してスイッチング制御部CTRLへの電力供給を行うトランス回路部Xと、を含み、トランス回路部Xは、一次巻線X11に流れる前記駆動電流に応じて二次巻線X12に現れる誘起電力をスイッチング制御部CTRLに供給するトランスX1と、トランスX1に直列接続された少なくとも一つ(図1では2つ)のコイルX2及びX3と、を含む。 (もっと読む)


【課題】演算増幅器の多段接続に伴う問題を回避すると共に、輝度・色調の調整を容易かつ確実に行うことができるLED光源の輝度調整装置を提供する。
【解決手段】LED光源の各色のLEDを駆動する各駆動回路と、該各駆動回路の出力電流を制御するよう各駆動回路とそれぞれ接続される複数の個別設定用抵抗とを有する駆動部54と、各色のLEDに対応して設けられた複数の色調設定用可変抵抗器53と、複数の色調設定用可変抵抗器にそれぞれ接続される複数の定電流源52とを有し、複数のLEDの色毎に輝度の調整を行うよう構成された色調設定部と、全体輝度設定用の可変抵抗器と該全体輝度設定用の可変抵抗器に接続された定電流源とからなり、該定電流源の出力が色調設定部の複数の定電流源の出力にそれぞれ接続され、全体輝度設定用の可変抵抗器を調整することによりLED光源の輝度を統一的に調整するように構成された全体輝度設定部とを備える。 (もっと読む)


【課題】ライン電圧の変動に応答してLED負荷抵抗を調整することができる新規なLED駆動回路を提案する。
【解決手段】LED駆動回路が、上端部、中端部および下端部を有するLED負荷であって、上端部はライン電圧に接続するLED負荷と、第1の入力端部、第2の入力端部および出力端部を有する可変負荷装置であって、第1の入力端部はLED負荷の中端部に接続して第1の電流を受け、第2の入力端部はLED負荷の下端部に接続して第2の電流を受け、出力端部は出力電流を供給し、この出力電流は第1の電流と第2の電流との和に等しく、ライン電圧のレベルの高/低によって第2の電流を増大/減少させると、第1の電流が減少/増大して出力電流を継続的に調節する可変負荷装置とを備えることからなる。 (もっと読む)


【課題】照明器具の外観を損なわず、人感センサー破損のおそれが少なく、また人感センサー検出範囲の調整不要な人感センサー付きのLED照明装置を提供する。
【解決手段】照明器具1011は、照明器具1011の長手方向(X方向)に沿って配置された複数のLEDからなるLEDモジュール20aと、LEDモジュール20aに引き続いて長手方向に沿って配置された複数のLEDからなるLEDモジュール20bとを備える。人感センサー4は、人の存在を検出すると検出信号を出力する。点灯状態制御装置は、人感センサー4からの検出信号に応じてLED点灯装置を制御することで、LED点灯装置を介してLEDモジュール20a,20bの点灯状態を制御する。以上の構成において、人感センサー4は、LEDモジュール20aと、LEDモジュール20bとの間に配置されたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、入力電圧のレベルに応じてLED配列構造の変更が可能なLED回路に関する。
【解決手段】本発明は、入力電圧が供給される1番目のノードを含む4N+4(Nは、自然数)個のノードのうち、2K−1番目のノードと2K番目のノードとの間に連結された2N+2個の発光部(Kは、2N+2より小さいか等しい全ての自然数)と、2K番目のノードと接地との間に連結された2N+2個のスイッチ(Kは、2N+2より小さいか等しい全ての自然数)と、2L−1番目のノードと2L+1番目のノードとの間に連結された2N+1個のスイッチと、2L番目のノードと2L+1番目のノードとの間に連結された2N+1個のスイッチ(Lは、2N+1より小さいか等しい全ての自然数)と、上記1番目のノードと4M+1番目のノードとの間に連結されたN個のスイッチ(Mは、Nより小さいか等しい全ての自然数)と、を含むことができる。 (もっと読む)


【課題】ユーザーの思い通りに使い易くできる照明装置を提供する。
【解決手段】照明装置10は、記憶部24に記憶されている設定値にて光源12を点灯させる複数の点灯モードをユーザーが選択、操作できる手段と、調光制御部22が、点灯回路部17の出力を消灯から点灯する際にフェードインして点灯するように見せるための手段と、点灯モードのいずれかが調光操作手段であるアップスイッッチ28,ダウンスイッチ29によって調整された光出力の設定値に応じて、光出力設定部25が記憶部24に記憶されていた光出力の設定値を随時書き換え設定する手段とを備え、調光制御部22が、記憶部24に記憶されていた光出力の設定値を随時書き換え設定する点灯モードにフェードイン点灯している際に、光源12を消灯する手段があったとき、光出力の設定値を書き換えずに消灯する。 (もっと読む)


【課題】照明環境の明るさに対する目標値を設定する際に利用者に与える視覚的なストレスや点灯回路に与える電気的なストレスを低減する。
【解決手段】制御部5が第1光源部1の調光比を100%から0%に切り換えるとともに第2光源部2の調光比を0%から100%に切り換えた場合、光色や明るさが急激に変化して利用者に視覚的なストレスを与えたり、点灯回路部3,4に電気的なストレスを与えてしまう虞がある。これに対して本実施形態では、制御部5が第1光源部1と第2光源部2の調光比を徐々に増減(フェードイン及びフェードアウト)するので、目標値設定の際に利用者に与える視覚的なストレスや点灯回路部3,4に与える電気的なストレスを低減することができる。 (もっと読む)


【課題】組合せ式の発光体は、特殊な接続導電構造により、組合せた後に、二個の発光体間において自由にそれぞれが可動し、フレキシブル性が高くなると同時に、接続導電構造が電流を発光体間において導通させて、個別に電力供給する必要がない。この発光体を組合わせて形成して、外観がシンプルで、無駄な回線を外部に露出しないものとする。
【解決手段】組合せ式発光体3は、ケース33、少なくとも1個の発光ダイオード及び少なくとも2個の接続導電ユニット32を備える。発光ダイオードはケース33に収納され、接続導電ユニット32はケース33に設置されて、各接続導電ユニット32はそれぞれ磁性素子及び二個の電極を有する。電極は、磁性素子に隣接して設置されて、発光ダイオードに電気的に接続される。組合せ式発光体間において、回転可動可能な特性を有することにより、使用者に玩具や積木で遊んでいるような楽しさを提供する。 (もっと読む)


【課題】電源投入後の起動時間が短い固体光源点灯装置と組み合わせて用いた場合でも、電源投入直後に所望以上の光出力が生じないように改善された調光信号発生装置を提供する。
【解決手段】電源投入後、所定時間の経過後から調光レベルに応じたデューティの矩形波電圧信号を調光信号線に出力する調光信号発生装置1において、電源投入後、前記所定時間が経過するまでに消灯状態または所定の調光レベルに対応する所定の電圧を調光信号線に出力する電圧出力回路11を設けた。 (もっと読む)


【課題】既存の位相制御方式の調光器を備えた照明設備において、LED電球の安定な調光を低コストで実現する。
【解決手段】LED電球100は、整流器3、チョッパー型DC−DC変換器4、LED直列回路5、マイクロコンピュータ6、チョッパー型DC−DC変換器4等の制御を行うマイクロコンピュータ6、減衰回路30を含んで構成される。マイクロコンピュータ6は、減衰回路30により減衰された交流電圧に基づいて、調光器2のオン期間(トライアックのオン期間)を検出し、検出されたオン期間に応じて、チョッパー型DC−DC変換器4のMOSトランジスタT1に印加されるスイッチング制御信号Csのデューティーを制御する。 (もっと読む)


【課題】スイッチングの周波数を適切に制御することにより、高輝度域でのバースト調光の分解能を確保すると共に、低輝度域でのちらつきも低減可能とした固体光源点灯装置を提供する。
【解決手段】スイッチング素子Q1を用いて入力直流電源Vdcを電力変換して固体光源3に電流を流す直流電源回路部1と、スイッチング素子Q1を高周波でオンオフする第1のスイッチング制御手段2aと、第1のスイッチング制御手段2aよりも低周波でスイッチング素子Q1のオンオフ動作を間欠的に停止させる第2のスイッチング制御手段2bを有し、固体光源3に流す電流を変化させる場合、第2のスイッチング制御手段2bの周波数を変化させる。 (もっと読む)


【課題】位相制御式調光器の電流保持部(例えばトライアック等)が交流電圧同一半周期内で共振現象によりオフになることを抑え、LEDのちらつきを抑えることができるLED駆動回路及びLED照明灯具を提供する。
【解決手段】位相制御式調光器を介して交流電源と接続可能であってLED負荷を駆動するLED駆動回路において、前記位相制御式調光器が有する電流保持部がオンとなったときに前記位相制御式調光器が有する調光器容量成分と調光器インダクタンス成分により発生する共振現象のエネルギを消費する放電部を備える。 (もっと読む)


【課題】光源に異常が発生しても継続して光源を点灯可能であり、且つ、コストアップを抑えつつ光源の異常を外部に報知可能な点灯装置及びそれを用いた灯具、点灯システム並びに車両を提供する。
【解決手段】点灯装置2は、直流電源1から電力供給を受けて光源3に点灯電力を出力する点灯回路部21と、点灯回路部21の出力を制御する制御部22と、光源3の状態を検出する状態検出部23とを備える。制御部22は、状態検出部23が光源3の異常を検出すると、点灯回路部21から光源3への電力供給を継続させつつ、点灯回路部21への入力電流が通常動作時の半分以下となるように点灯回路部21を制御する。その結果、光源3に異常が発生しても光源3を点灯させ続けることができ、しかも点灯装置2の外部で点灯回路部21への入力電流を検出することで光源3の異常を検出できるので、外部への報知用の信号線が不要になり、その分コストアップが抑えられる。 (もっと読む)


【課題】 トランス500の1次巻線T1と2次巻線T2を効率よく巻くことにより、漏れ磁束を低減し、トランス500の損失及び電源装置200内の回路の損失を少なくする。
【解決手段】 電源装置200のトランス500は、センタコア521に対して1次巻線T1が2列巻かれる第一プライマリ層P1と、第一プライマリ層P1に対して2次巻線T2が2列巻かれる第一セカンダリ層S1と、第一セカンダリ層S1に対して、第一プライマリ層P1に巻かれた1次巻線T1が延長されて、さらに2列巻かれる第二プライマリ層P2と、第二プライマリ層P2に対して、第一セカンダリ層S1に巻かれた2次巻線T2が延長されて、さらに2列巻かれる第二セカンダリ層S2と、を有するので、トランス500の1次巻線T1と2次巻線T2を効率よく巻くことにより、漏れ磁束を低減し、トランス500の損失及び電源装置200内の回路の損失を少なくすることができる。 (もっと読む)


【課題】配線数を増やすことなく、多様な負荷制御を可能とする負荷制御システムを提供する。
【解決手段】交流電圧に、LED55の発光制御内容に係る調光信号を重畳する電源側制御装置10と、電源側制御装置10で調光信号が重畳された交流電圧から、調光信号を分離して、調光信号に基づいてLED55の発光制御を行う負荷側制御装置10とを備える。電源側制御装置10は、交流電圧をオンオフするスイッチ手段121、LED55の調光制御内容を受け付ける操作部13、及び、操作部13が受け付けた調光制御内容に設定されたタイミングで、スイッチ手段を切替制御する切替制御部122を有する。負荷側制御装置10は、スイッチ手段121が切替制御された結果、電源側制御装置10から出力された交流電圧から、調光信号を分離し、分離した調光信号に基づいて、調光制御内容を判定する。そして、判定結果に基づいて、LED55の調光制御を行う。 (もっと読む)


【課題】LED負荷の発光を安定化でき、且つ、小型化が可能なLED駆動装置及びLED照明装置を提供する。
【解決手段】交流入力電力を所望の直流出力電力に変換してLED負荷に供給するLED駆動装置であって、オンオフ制御されるスイッチング素子Q1と、LED負荷に直列に接続され、LED負荷に流れる電流リプルを低減するリプル電流低減部3aと、LED負荷とリプル電流低減部との接続点におけるフィードバック電圧に基づきスイッチング素子をオンオフ制御することにより直流出力電力を所定値に制御する制御回路CNTとを備える。 (もっと読む)


61 - 80 / 748