説明

Fターム[3K100AF05]の内容

Fターム[3K100AF05]に分類される特許

1 - 20 / 48


【課題】吊り下げ対象のレベル調整をより容易なものとする吊り下げ具を、構造の複雑化を招くことなく、提供する。
【解決手段】弾性変形可能に構成された第一フック部10と、第二フック部11と、第一フック部10と第二フック部11との間にあって両者を連接させる調整部12とを有している。第一フック部10は、フック基部10aを調整部12の一端部12’に一体に連接させると共に、このフック基部10aよりもフック端10bを第二フック部11側に位置させ且つこのフック端10b側に調整部12への引っ掛け部10cを有している。調整部12は、引っ掛け部10cに対する被引っ掛け部12aを多段に備えている。 (もっと読む)


【課題】枢支ピンの回転不良を確実に防止でき、しかも製作コストを高くすることなく組立性を向上可能な吊下げ具を提供する。
【解決手段】載置面に載置される本体部材10と、本体部材10の厚さ方向の途中部に回転自在に装着した枢支ピン20と、複数のフック構成部材31S、31Lを回動自在に直列状に連結してなり、枢支ピン20の端部に連結されて、本体部材10に巻き付けた収納姿勢と、本体部材10から下側へ垂下させた使用姿勢とに切換え可能なフック部材30とを備え、枢支ピン20に係合部25を設け、本体部材10の上面を覆う被覆板40を設け、被覆板40に、本体部材10内へ延びて枢支ピン20の係合部25に係合し、本体部材10からの枢支ピン20の脱落を規制する規制部42を突出状に設けた。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、上下に複数の衣服ハンガーを吊り下げることができるハンガー吊り具であって、簡易な構造で且つ耐久性に優れ、より多くの衣服ハンガーを収納スペースに収納できるハンガー吊り具を提供する。
【解決手段】 本発明のハンガー吊り具1は、衣服ハンガー7のハンガーフック部9を掛止可能な掛け部4が所定間隔を開けて上下に複数形成された吊り具本体2と、前記吊り具本体2の上方に設けられ且つ吊り具本体2を被掛止部材Bに掛止するための吊り具フック部3と、を有し、前記吊り具本体2が、金属線材から形成され、前記複数の掛け部4に衣服ハンガー7をそれぞれ掛けたときに上方の衣服ハンガー7のハンガー本体8が下方の衣服ハンガー7のハンガー本体8と接触しないように、前記複数の掛け部4が上下に間隔を開けて形成されている。 (もっと読む)


【課題】陳列用のハンガー等に奥から順々に引っ掛けられた(吊り下げられた)バッグを容易に取り出して見ることができるバッグ用ハンガーを提供すること。
【解決手段】長手方向および幅方向の全体にわたっておおよそ一定の板厚を有する薄板状に形成されたバッグ用ハンガー1であって、長手方向における上端部に吊下げ用フック2を備え、長手方向における中央部にハンガー本体3を備えるとともに、長手方向における下端部にベルト5を備えており、前記ハンガー本体3の一面32に、バッグの取っ手を引っ掛ける引掛け用フック4が、外方に突出するようにして立設され、前記引掛け用フック4よりも上方に位置する前記ハンガー本体3の上端部に、前記ベルト5が挿通される横長の開口34と、前記ベルト5に設けられた長さ調整用の穴51と係合する第1の凸部35とが設けられている。 (もっと読む)


【課題】従来の水切りコップは、水切りコップ立てを固定するために壁面等の立ち上がり面が必要であったり、倒立したコップ内底部が水平で水が流れにくい構造のものもあったり、外観がシンプルでなかったり、コップ内壁部や内底部が水切りコップ立てに接触して衛生的にも良くないという不具合があったりした。
本発明は、以上の課題を解決するためにコップの開口部や内部に全く何も接触しない清潔で衛生的な、簡単操作で、早めに水切りができ、シンプルな外観デザインで、製造が容易に出来て、低コストで、壁面が無くても卓上で使用できる、使い勝手の良い構造の、水切りコップとそのコップ立てを提供する。
【解決手段】水切りコップの取手上部一部や該コップ本体の上部一部に窪み箇所を設け、水切りコップ立ての側面周囲、あるいは上部に、水切りコップ乗せを設けたことを特徴とする水切りコップとそのコップ立て。 (もっと読む)


【課題】物掛け具を取り付ける取り付け箇所の表裏両面に収納具を取り付けることが可能であり、或いは表裏両面に小物等の物品を引っ掛け、また吊り下げることが出来るようにした物掛け具を提供すること。
【解決手段】1本の線材を曲げた形状により構成された物掛け具であって、該物掛け具の略中央部に形成され、支持部材に係止可能な係止部と、該係止部の両側に形成され、それぞれ被引掛け物を引っ掛けて吊り下げることが可能なフック部とを備えるようにした。 (もっと読む)


【課題】構造が簡単で小型かつ操作性に優れ、しかも簡単な操作で携帯に便利な携帯状態と物品の吊り下げに便利な使用状態とを容易に得ることのできる安価な使い勝手のよい吊り下げ具を提供する。
【解決手段】掛け止め部21を具備するベース体2の連結部22と、吊り下げ部31を具備する吊り下げ体3の連結部32とを連結軸4を介して連結するとともに、吊り下げ部31が掛け止め部21と平行に隣接する格納位置MPと、吊り下げ部31が連結軸4を中心として掛け止め部21の反対側に離間する吊り下げ位置UPとの2位置を取り得るように変位可能に形成するとともに、掛け止め部21の掛け止め方向に沿った線LHとベース体2の連結面22とのなす平面角度αを5−90度の範囲から選択する。 (もっと読む)


【課題】 棚に穴を開けることなく、かつシールを貼ることもなく、棚の側壁に物を掛ける部分を提供する。
【解決手段】 棚の棚板と側壁のなす面に引っ掛ける部分(引っ掛け部1)と、側壁の外側に物を掛ける部分(引っ掛け部2)があり、引っ掛け部1と引っ掛け部2が所定の間隔をおいて接続部で結合する構造が特徴のハンガー。 (もっと読む)


【課題】歯ブラシに付いた水滴を自然に落ちやすくし、歯ブラシを常に乾燥状態で衛生的に保ち、水滴の溜まりやすい箱隅形状をなくして掃除を容易した歯ブラシ立てを提供すること。
【解決手段】直立の支柱5に笠状で側面視が台形の略円錐形状の上下2つの支持体2、3を備え、支持体2,3に歯ブラシ10を起立状態に貫通支持する挿通孔6,7を複数備えて、支柱5の最下部に歯ブラシ10の下部11を受ける受け台4を備え、支持体2,3と受け台4の受け面が傾斜してなる。 (もっと読む)


【課題】格納姿勢でのコンパクト性と開き姿勢での吊下げ支持の安定性の双方に優れた物品掛け具を提供する。
【解決手段】被装着面Wに対する当接部1を背面側に備えた基材2と、被装着面W側の被係止部Bに対して係脱自在な係止部3を備えた係止体4と、物品Aを掛け止め可能な掛け止め部5を備えた掛け止め体6とが、当接部1を被装着面Wに当接させた状態で掛け止め体6が正面側に張り出し且つ係止体4が当接部1と掛け止め体6との中間位置に配置された物品掛け用の開き姿勢と、当接部1が最外方に配置され且つ基材2と掛け止め体6との間に係止体4を挟む状態に畳んだ格納姿勢との変更が可能なように、左右幅方向に沿う横軸芯X1、X2周りでの揺動を可能にする軸部36、37を介して連結されている。 (もっと読む)


【課題】非常に簡便な構成及び方法で使われていないスペースを利用し、収納のスペースを確保することが可能な収納具を提供すること。また、軽量で、しかも在庫時や輸送時、あるいは使用しないときにはコンパクトに収納することができる収納具を提供すること。
【解決手段】収納ラックの水平線材から吊り下げられる複数のベルトと、前記複数のベルト間に差し渡され該ベルトに対して着脱自在に固定される収納部材とを備え、前記ベルトは、長手方向に所定の間隔をおいて複数の係止孔が形成されており、前記収納部材は、任意の前記係止孔に着脱自在に固定されることによって、複数のベルト間に差し渡され、取り付けられているようにした。 (もっと読む)


【課題】多数の孔が等間隔に縦横に並んで穿設されている係止板と、孔に係止される爪片を少なくとも2個備えた係止具とからなる懸吊具において、1つの係止具に引掛棒を2個以上付設した場合、ただ1種類の係止具を用意しただけで、引掛棒を横にも縦にも並べることができるようにする。
【解決手段】係止具を基板と引掛棒とで構成し、基板には2個以上の爪片を同じ方向に向けて突出させた状態で、硬質の合成樹脂で一体に成形し、基板に設けた貫通孔に2個以上の引掛棒を取外し可能に挿通し、引掛棒を正規の状態でもこれから90度だけ回転した状態でも基板に固定可能として、爪片を下に向けた状態でも横に向けた状態でも係止板に固定可能とし、爪片を横に向けた状態では基板に止めねじを通して基板が係止具から外れることを防ぐ。 (もっと読む)


【課題】 あらゆる壁や柱に対しても設置可能で、かつ、十分な吊り下げ強度を有するフックを提供する。
【解決手段】 壁等15に皿部分を残して首下までねじ込まれるビス40と、ビスの皿部分41に取付けられるフック基部30と、フック基部の表面に設けられた引っかけ部20と、フック基部の裏面側に設けられ、フック基部の下端面から中心付近までビスの皿部分が挿通可能な嵌合用スリット31と、を有し、嵌合用スリットのフック基部の裏面位置におけるスリット開口部の幅がビスの皿部分の最大径より狭く、嵌合用スリット31にビスの皿部分41を挿通することによって、ビスの皿部分41とフック基部30が取付けられていることを特徴とするフック10である。 (もっと読む)


【課題】テーブルや椅子の上面に対して、確実にバッグハンガを係止させる。
【解決手段】トップフック7と、トップフック7に連続する支軸3と、支軸3の下部に取り付けられるボトムフック50と、トップフック7の上部に取り付けられる二つのトップアーム100,101とからバッグハンガ1を構成する。トップアーム100,101を、テーブル上面403に沿って相互が拡開する開位置、及び相互が閉じる閉位置との間で変位可能に構成する。開位置の二つのトップアーム100,101とトップフック7の先端部とにより、テーブル上面403に三カ所支持でバッグハンガ1を取り付ける。トップフック7にトップノブ60を設ける。ボトムフック50にリンクデバイス65を取り付けて、バッグ300のハンドル部分301にリング70を取り付ける。バッグ300をリンクデバイス65、ボトムフック50、トップノブ60のいずれかにより吊り下げることができる。 (もっと読む)


【課題】面に対して物品を吊り下げる機能的形態から、基部の周辺部に巻き付く収納形態へ折り畳むことができる複数のリンクを具える、可搬形吊り具を提供する
【解決手段】周辺部(26)を有し、面と接触するように構成された基部(20)と、第1のリンク(34)および最後のリンク(46)を含む、互いに連結された複数のリンクと、第1のリンクを基部と連結する連結部材(40)とを備え、連結部材は、その中心軸方向に、基部内に引っ込んだ位置と、基部の外周から引き出された位置との間で選択的に移動可能に設けられ、連結部材は、中心軸の周りに回動して、複数のリンクを、収納形態と機能的形態との間で移動させる。 (もっと読む)


【課題】室内等の壁面に固定した長押本体にポールを支持するためのポール受具を容易且つ着脱自在に取り付けることを可能とした物掛け用ポール受具を提供する。
【解決手段】少なくとも2個のポール受具1、1を長押本体10のフック受けレール11に間隔をあけて配し、各ポール受具1のフック部6をフック受けレール11の凹溝13側に引掛けて回動しつつ押下げることによって嵌合させ、各ポール受具1の下部押さえ片8で長押本体10の下端を挟持することによって各ポール受具1を長押本体10に取り付け、この状態で各ポール受具1のアーム2に設けられたポール受部3にポール4を掛けることを可能とする一方、長押本体10の下端から下部押さえ片8を引き外すと共にフック部6をフック受けレール11の周りに回動しつつ取り外し可能とした。 (もっと読む)


【課題】扉体に取付けた物品吊下げ具の前後方向のガタを防止するとともに、扉体に取付け易く、且つ外れ難い構造の物品吊下げ具を提供する。
【解決手段】被取付体の端部に着脱自在に取付けられる物品吊下げ具であって、懸架体30と取付体40とからなり、取付体40は基部41の上端から一対の水平片42が延設され、水平片42の端部から下方に向かって垂下片43を延設し、垂下片43に対向して基部41の裏面下方から垂下片43との間隔を狭めるように上方に向かって一対の弾性片45が上方の水平片42の近傍まで延設されている。 (もっと読む)


【課題】商品陳列棚あるいは商品陳列台の縁に張られている棒柵など横渡しの棒、若しくは、板柵など渡し板に取り付くと同時に、紙片を掲示できる留め具を得ること。
【解決手段】
(イ)枠部材と、枠部材に連結される詰め合せ部材(B)を有す、
(ロ)枠部材は、詰め合せ部材を受け入れる枠をなす部分で、天側(A1)、裏側(A2)、
表側(A3)の3側面を囲い、地側を開口した枠体でなる、
(ハ)詰め合せ部材は、枠部材の枠内に詰め込み得る形体でなる、
(ニ)詰め合せ部材は、枠部材の枠内及び枠の間口を開放し得る形態で枠部材に連結される、
(ホ)以上の構成ならびに形態を有する留め具とした。 (もっと読む)


【課題】業務用にも家庭に於いても相手支持物へ取付け定着させ使用する吊下げ用フック及び資料留めに使用のクリップが存在するがフックとクリップが一体化した用具は無く更に相手支持物へ取付け定着方法も単一に留まっている、例えばマグネット、吸盤、粘着、ピン、環状ばね等いずれも単品で相手支持物へ唯1つの留め方でしかなく購入時に相手支持物の下地条件を選定する必要があり、施用したが適さない場合は勿体なくも引出しに仕舞い込むか捨てることも有るのが現状である。
【解決手段】この状況を改善する唯一必須条件は、相手支持物へ複数の取付け定着を可能にすること、加えて吊下げ具と資料留め具を可能な限り1対にすることが求められる。 (もっと読む)


【課題】ハンガーなどの吊下具においては、横木(バー)に安定的に係止させるには、屈曲部(フック)が下方に向かって十分に深く回り込んでいることが必要であるが、横木の上方には十分な隙間がないと横木にかけにくかった。
【構成】 棒状をなした基部の一端に、横方向へ向かってゆるく円弧状に彎曲した屈曲部を一体的に形成すると共に、該屈曲部の開放端側に、前記屈曲部とほぼ同じ曲率で彎曲した可動片を回動自在に接続し、該可動片の接続側に弾性を有する軟質合成樹脂製の細長いバネ片を一体的に形成し、該バネ片を基部の側面の対応する箇所に固定した。 (もっと読む)


1 - 20 / 48