説明

Fターム[3K243BA07]の内容

非携帯用の照明装置又はそのシステム (36,643) | 投光装置のハウジング(灯室内は除く) (1,471) | 各要素全体を覆うケーシングからなるもの (1,267)

Fターム[3K243BA07]の下位に属するFターム

Fターム[3K243BA07]に分類される特許

81 - 100 / 556


【課題】半導体レーザー光源を用いたときに、当該半導体レーザー光源の実用性を確保しつつ、配光パターンの色ムラを抑制する。
【解決手段】車両用灯具1は、LD11と、LD11から出射された青色光LBを受けて白色光LWを出射させる蛍光体14と、蛍光体14からの光を上下方向よりも左右方向へ広く拡散させつつ前方へ反射させる反射面151とを備える。LD11から出射された青色光LBのうち、蛍光体14の表面で正反射された青色光LBRが、反射面151に左右方向に沿って長尺に照射される。 (もっと読む)


【課題】制御ユニットに水が浸入しない構造の照明装置を提供する。
【解決手段】灯具ボディに光源が内挿された照明装置において、光源を点灯させるための制御回路を有する制御ユニットを、灯具ボディの上部に設置するようにしたので、制御ユニットへの水の浸入を防止することが可能となり、点灯回路の故障を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】複数方向に設けた光源光を高効率に混合し、放射角を制御して演色性の優れた照明装置を実現する。
【解決手段】水平面を基準面として、入射光と基準面のなす仰角をα、全反射面の傾斜角をβ、全反射面の高さをh、全反射面の基準面方向の幅をdとする。混色数をcとして三角柱頂稜付近を通過した光が隣接する三角柱傾斜面と基準面の境界に入射する状態を入射光で示している。全反射面による反射光が基準面の鉛直上方に反射するとき、入射光と基準面のなす仰角α、全反射面の傾斜角βとすると、
α= tan−1(h/(d(c−1)))
β= tan−1(h/d)
α+2β=90°
を満たす全反射面高さh、基準面方向幅dで三角柱溝を形成する。この構造のとき、基準面の仰角αの対称方向からの入射光を前記全反射面三角柱に照射して双方とも鉛直方向に全反射して同一方向に出射する (もっと読む)


【課題】互いに直接固定されたリフレクタおよびレンズホルダを、シェードユニットの構造が異なる複数種類の車両用灯具に対して共通のユニット部品として用いることができる。
【解決手段】車両用灯具の灯室内に配される灯具ユニットであって、光源を配置可能に構成され、前記光源からの光を反射するリフレクタと、前記リフレクタの前方に配される投影レンズと、前記投影レンズを保持するレンズホルダとを備え、前記リフレクタおよび前記レンズホルダは互いに直接固定されており、前記リフレクタと前記レンズホルダとの間には、前記リフレクタからの反射光を部分的に遮蔽するシェードユニットが配置されるシェードユニット配置スペースが設けられていることを特徴とする灯具ユニットを提供する。 (もっと読む)


【課題】
照明する物品に応じて、煩雑な操作を要さず簡易に色や光量を調節できる照明装置を提供すること。
【解決手段】
中心円領域と、集合レンズ部22を等間隔かつ離散的に配置した円環領域とを有し、LED11から放射された光は、集合レンズ部22から出射する総光量が、円環領域で集合レンズ部22を除く領域から出射する総光量の20倍以上であり、光学フィルタ3は、投影手段2の投影面と略同一形状の板状体であり、色、光量又は拡散状態を調整するフィルタ領域31が板状体の表面に離散的に形成され、かつ板状体の固定位置が投影手段に対して回転調整可能に構成され、フィルタ領域31の形状は、集合レンズ部22を覆うよう構成され、かつフィルタ領域31が隣接する集合レンズ部の中間に位置する場合には、フィルタ領域31が集合レンズ部22を覆う部分を最小化するよう構成されていることを特徴とするLED照明装置である。 (もっと読む)


【課題】光の利用効率を向上させることが可能な投光ユニットを提供する。
【解決手段】この投光ユニット20は、レーザ光が照射される照射面22aを含むとともに、レーザ光の少なくとも一部を蛍光に変換し、蛍光を主として照射面22aから出射する蛍光部材22と、蛍光部材22から出射した蛍光を反射する反射面23aを含む反射部材23と、を備える。蛍光部材22の照射面22aはA方向に対してB方向側に傾斜している。 (もっと読む)


【課題】光の利用効率が高く、高い色再現性が得られるプロジェクタ用光源装置の提供。
【解決手段】各々色光X、色光Yおよび色光Zを時間的に2分割してs波による第1分割色光およびp波による第2分割色光を形成する3つの色光光源部と、第1分割色光の各々を合成して第1の合成光を形成すると共に、第2分割色光の各々を合成して第2の合成光を形成し、合成光の各々を互いに異なる光路で出射する光分離合成光学機構と、第1の合成光が入射されて第1の光画像が出射される第1の空間変調素子および第2の合成光が入射されて第2の光画像が出射される第2の空間変調素子と、第1の光画像および第2の光画像を合成する光画像合成機構と、合成光画像を投射する合成光画像投射機構とを有し、表示すべき画像のフレームの各々における時間的に連続する区分の各々において、色光X、色光Yおよび色光Zのうちの2つ以上の色光が同時に投射可能である。 (もっと読む)


【課題】 半導体発光素子を光源とする車両用灯具において、放熱効率を向上させつつ、重量を軽量化させる車両用灯具を提供する。
【解決手段】 半導体発光素子からなる光源(2)を備えた車両用灯具であって、光源(2)が取り付けられる光源取付部(4)には、熱伝導部材(6)が挿入されている。放熱フィン部(7)は切欠き部(9)を有しており、熱伝導部材(6)は切欠き部(9)を介して、光源取付部(4)と放熱フィン部(7)に連結するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】接続配線が灯室内の被制御部品の機能を妨げる虞がない。
【解決手段】灯具前方側が開口したランプハウジングと、前記開口を覆うカバーと、前記ランプハウジングと前記カバーで形成される灯室内に配される被制御部品と、前記ランプハウジングに対して着脱可能に取り付けられ、前記被制御部品を制御する制御装置と、前記制御装置と前記被制御部品とを電気的に接続する接続配線と、前記制御装置を前記ランプハウジングから取り外す際に前記接続配線を前記ランプハウジングから引き出すために前記ランプハウジングに形成された開口の周縁部に設けられ、前記接続配線の一部が固定されるクランプと、を備え、前記制御装置と前記接続配線との接続部から前記クランプまでの前記接続配線の長さは、前記接続部から前記クランプまでの最短配線経路長と略等しいことを特徴とする車両用灯具を提供する。 (もっと読む)


【課題】ランプレンズの結露を防止することが重要である。
【解決手段】この発明は、ランプハウジング2と、ランプレンズ3と、プロジェクタランプユニット4と、を備える。プロジェクタランプユニット4は、取付ブラケット13を介してランプハウジング2に取り付けられている。取付ブラケット13にはプロジェクタランプユニット4で発生した熱を所定の箇所に向けて対流させる対流ガイド部23が設けられている。この結果、この発明は、ランプレンズの結露を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】光モジュールの出口で合成光ビームの開口角を広げられる光システムを提供する。
【解決手段】光源12から光軸Xに沿って、合成光ビームを生成するための光システム14であって、合成光ビームは、少なくとも1つの中央光ビームと、中央光ビームを取り囲む少なくとも1つの周辺光ビームとを含み、光軸Xに対して直交する平面において所定の方法で合成光ビームを再分布させるための光拡散器に向けられる光システム14に関する。光システムは、光軸Xを含む第2の平面において、中央光ビームおよび/または周辺光ビームを生成して、中央光ビームおよび/または周辺光ビームの光線16.1、16.2、17.1、17.2が、光軸Xの両側に、光軸Xに対して、それぞれ傾斜するように構成して、中央光ビームおよび/または周辺光ビームを生成する。 (もっと読む)


【課題】 より光を取り出すことが可能な基板及び照明装置を提供する。
【解決手段】 絶縁層6と、前記絶縁層6上の一部に形成されている第1の配線層7と、前記第1の配線層7上に形成されている第2の配線層8と、前記第2の配線層8の一部を囲んで露出するように形成されている開口部Kを有し、前記絶縁層6と前記第2の配線層8を覆うように設けられ、光を反射する樹脂から形成されているレジスト層9とを有することを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】半導体型光源に対する放熱性を向上させ、かつ小型化及び経済性並びに見栄えの向上を図ることができる車両用灯具を提供する。
【解決手段】灯室内に光源として半導体型光源を設けてなる車両用灯具において、半導体型光源14U,14Dが取り付けられて灯室内に配設されるホルダ15と、前面側にホルダ15を取り付け、かつ半導体型光源14U,14Dと対応する位置に前後面に貫通した開口29を有してなるヒートシンク部材16と、ヒートシンク部材16の背面側から前記開口29を通して前記ホルダ15上の基板側コネクタ20aと電気的に接続される電源側コネクタ20bを有する給電用ハーネス部材21と、ヒートシンク部材16の背面側に配設され、開口29とコネクタ20a,20bとの隙間を通して灯室内に外気を送る電動ファン30と、を設けてなる。 (もっと読む)


【課題】目的に応じた様々な光を放射可能な一つの光源システムを提供すること。
【解決手段】光源システムは、1次光を射出する半導体レーザ10−1と、1次光の光学的性質を変換し、2次光を生成する光変換素子を含む光変換ユニットを着脱可能な、1次光の光路上に設けられた接続部50のコネクタ52と、を具備する光源ユニット100−1を有している。また、複数の光変換ユニット200−1,200−2,220−3により構成される光変換ユニット群を具備している。光変換ユニット群に属する光変換ユニット200−1,200−2,220−3は全て、接続部50により、光源ユニット100−1と接続可能である。よって、光源ユニット100−1に光変換ユニット200−1,200−2,200−3を組み合わせが可能なように、互換性のある接続部50で接続することで、少ない部材で様々な照明光を実現することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】ソケットカバーの組付性を高めて組付工数と組付コストを削減することができる車両用灯具のソケットカバー取付構造を提供すること。
【解決手段】ハウジング2とその開口部2bを覆うアウタレンズ3によって画成された灯室4内に少なくとも光源7とリフレクタ8を収容して成る車両用灯具1の前記ハウジング2の後端開口部16外周に外嵌されるスカート部17aと、前記リフレクタ8の後部に突設された筒状の取付リブ15に外嵌される筒状部17bと、該筒状部17bと前記スカート部17aとを接続する蛇腹部17cとで構成されるソケットカバー17の前記筒状部17bの前記リフレクタ8の取付リブ15への取付構造として、前記リフレクタ8の取付リブ15の一部を延長してその高さを他の部位の高さよりも高くする。 (もっと読む)


【課題】照明光の色温度を調整する。
【解決手段】ヘッドランプ1は、励起光を出射するメイン光源2と、メイン光源2から出射された励起光を受けて蛍光を発する発光部7と、励起光とは異なる波長領域を有する青色光を出射するサブ光源3とを備え、発光部7から出射された蛍光およびサブ光源3から出射された青色光を照明光として出射する。 (もっと読む)


【課題】リフレクタの複合反射面のうち最も外方に配置された反射面によって反射される反射光の光束利用効率を低減せずに、その反射光が照射される左右の範囲を広げる。
【解決手段】車両用灯具1のリフレクタ3の複合反射面32は、反射面32a〜32hに区分けされている。左右の最も外方の第一反射面32aの外方の縁32a1が、光源2の光を筒体41の前側開口41cのうち第一反射面32aの反対側の外方の縁41a近傍に向けて反射し、第一反射面32aの内方の縁32a2が、光源2の光を筒体41の前側開口41cのうち第一反射面32a側の外方の縁41b近傍に向けて反射し、第一反射面32aが、光源の光を光線R1の向きからと光線R2の向きにかけての範囲に反射する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で、投射光の形状を任意の形状に変えること。
【解決手段】本発明の照明装置は、複数のLED8を配置して発光面7aを形成し、この発光面7aからの光を、投射レンズ7bを介して投射する光源ユニット7と、入力された制御信号に基づいて、前記複数のLED8の内、調光すべきLED8を所望の明るさの調光状態に制御して発光面7a上の発光形状を変える制御回路11と、を有している。 (もっと読む)


【課題】 照射光の照射距離の相違に起因して生じる照射むらを抑制可能な光偏向器を提供する。
【解決手段】 光偏向器A1は、光源からの光を反射するミラー部1の中心において直交する第1軸線x2と第2軸線x1のうち、第1軸線x2周りの第1角度範囲でミラー部1を往復回動させる第2の圧電アクチュエータ10a,10bと、第2軸線x1周りの第2角度範囲でミラー部1を往復回動させる第1の圧電アクチュエータ40a,40bとを備える。第2の圧電アクチュエータ10a,10bは、ミラー部1の回動速度を、往復回動の往動では漸増し、復動では漸減することで、遠方の照射地域の水平方向走査線の密度を増大する。 (もっと読む)


【課題】光源装置を大型化することなく、光源装置の異常を検出可能とすること。
【解決手段】励起光源16、光ファイバ18、波長変換ユニット20を順に接続して構成された光源装置と、該光源装置の正常な動作を確認する動作確認装置14と、からなる照明システムは、光源装置における波長変換ユニットを備える光信号射出端32と動作確認装置とを直接物理的に接続するための接続部40と、該接続部により光信号射出端と動作確認装置とが接続された状態で、光信号射出端の発熱状況を検出する温度センサ28と、該温度センサで検出された発熱状況に基づき、励起光源と光ファイバと波長変換ユニットの動作を判定する判定回路を有する光源制御器22と、を具備する。 (もっと読む)


81 - 100 / 556