説明

Fターム[3L072AA01]の内容

Fターム[3L072AA01]の下位に属するFターム

Fターム[3L072AA01]に分類される特許

141 - 160 / 367


【課題】本発明は、使用者がトイレ室を快適に使用でき、しかも、不要な電力の消費を極力抑えて使用コストを低く抑えることのできるトイレ室の暖房制御システム及び暖房制御方法の提供を目的とする。
【解決手段】ヒーターパネル21を有する暖房装置2と、制御装置とを備える。ヒーターパネル21は、第1領域22と第2領域23とを備え、運転によって夫々から輻射熱を放射可能とされている。制御装置は、用便姿勢判定部によって、トイレ室に入室された使用者の用便姿勢が立位か座位かを判定し、立位であるとの判定を行った場合に、第1領域22を運転状態に制御する。一方、座位であるとの判定を行った場合に、第2領域23を運転状態に制御するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】 信号コード接続端子31,32と電源コード接続端子41,42とがコントローラ装置の背面において不規則に配列されている場合、コントローラ装置へコード類を取り付けるにあたり、どのコードをどの端子に接続すれば良いのか判別しにくいという問題があった。
【解決手段】 操作面上に配置された操作キーと端子部とを対応させて配置するので、操作面の操作キー配置を確認することで、複数の制御対象機器を同一のコントローラ装置に接続する場合であっても、どの制御対象機器と端子部が対応するのかを判別可能とした。 (もっと読む)


【課題】 電気式床暖房において、リレーの溶着が生じ、リレーが常時閉となった状態においては電気ヒータに対し常時通電が行われる状態となるので、必要以上に電気ヒータを昇温させてしまう、あるいは床暖房を止めることができないといった不具合が生じる。
【解決手段】 リレーの累積動作回数あるいは累積動作時間を計測するカウンタを設け、カウンタの値が所定の閾値を越えたときに電気ヒータへの通電を停止する、あるいは警告を行うよう構成した。 (もっと読む)


【課題】暖房装置を使用する際の加湿を効率的に行う。
【解決手段】暖房装置(1)は、本体ケーシング(3)内部に配設された放熱部(4)と、放熱部(4)背面の本体ケーシング(3)内に配設された反射板(5)と、本体ケーシング(3)の前面に取り付けられたグリル(6)とを備えている。本体ケーシング(3)に、噴霧溶液を霧化させ且つ帯電させた状態で噴霧する静電噴霧部(11)を取り付ける。本体ケーシング(3)、反射板(5)及びグリル(6)の少なくとも外表面をそれぞれ絶縁部材で構成する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、単一の温度ヒューズで、独立して制御される複数の床暖房用電気ヒータへの通電が断てる床暖房用コントローラ装置を提供する。
【解決手段】本発明は、電源電力を複数の床暖房用電気ヒータ1,2へそれぞれ導く複数のヒータ通電系a,bにそれぞれ常開式のリレー装置17a、17b、18a,18bを設けた床暖房用コントローラ装置5において、単一の温度ヒューズ40を通して各リレー装置へ駆動用の電力を供給する給電系aを採用した。これにより、コントローラ装置が異常な温度になると、温度ヒューズが溶断し、各リレー装置への通電を断ち、全ての床暖房用電気ヒータの通電を止めるから、温度ヒューズ40は、複数個、据付けずにすむ。 (もっと読む)


【課題】故障の発生を招き難いガウスサウナ装置を提供すること。
【解決手段】燃料ガスをバーナ10にて燃焼させる燃焼装置11と、サウナ室1に隣接する機械室2に設けられ燃焼装置11に燃焼用空気を供給すると共に燃焼装置11の燃焼ガスを排出する通風設備12とを備え、燃焼装置11は、バーナ10に着火する点火装置31と、バーナ10の火炎を検知する火炎検知器32とを備え、1つのバーナ10に対して点火装置31及び火炎検知器32の少なくとも一方が2つ以上設けられることによって燃焼装置11を複数系統構成する一方、燃焼装置11の運転は定期的に切り換えられ、通風設備12は、機械室2内から燃焼用空気を吸引しバーナ10へと導くと共に燃焼ガスを機械室2の外部へと排出する誘引送風機20と、機械室2に外気を供給する給気送風機21とを備え、誘引送風機20及び給気送風機21は、燃焼装置11の運転停止に関係なく連続運転される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、コストの低減と操作性の向上の両立を図った1チャンネル用の製品と2チャンネル用の製品が得られるコントローラ装置を提供する。
【解決手段】本発明は、操作面部17に、第1の制御対象機器2bと第2の制御対象機器2aとの双方が制御対象の2チャンネルと、第1の制御対象機器2bのみが制御対象の1チャンネルとで操作機能の割付けが変更可能な操作キー群Aを設ける。操作機能の割付けは、2チャンネルのときは、第1の制御対象機器および第2の制御対象機器に対する運転操作、温度設定操作、タイマー運転操作のうち少なくとも1つを含む主操作が単一の操作キーを押操作することで実行される第1の操作キーと、主操作以外の操作が2以上の操作キーを押操作することで実行される第2の操作キーとからなるように操作キー群に割付け、1チャンネルのときは、第1の制御対象機器に対する操作が、所定の操作キーを押操作することで実行される第3の操作キーとなるように操作キー群に割付けた。 (もっと読む)


【課題】 床暖房システムにおいて、2つのリレー接点のいずれかの溶着を迅速且つ容易に検知できるようにした制御装置を提供する。
【解決手段】 コントローラ3は、その電源接続端子部4とヒータ2に接続される機器接続端子部5との間にそれぞれ接続され、制御部8からの制御信号CSによって開閉される2つのリレー接点13,14と、該2つのリレー接点と並列に接続され、電源接続端子部4bにヒータ2が接続され且つ機器接続端子部5に電源1が接続されたときに機器接続端子部5から電流が流れる通電検出手段15とを備える。リレー接点13,14のいずれかに溶着が生じた場合は、そのリレー接点に対する制御信号と通電検出手段15からの出力とに基づいてリレー接点の溶着を検知する。 (もっと読む)


【課題】機器が寿命直前であることを使用者に知らせて機器の使用停止を促し、機器が寿命を迎えたときには、機器が寿命であることを使用者に知らせて使用者が機器を使用できないようにして、万一の製品事故を未然に防ぐことのできる電子機器を提供する。
【解決手段】記憶された製品寿命対象要素の使用量が製品寿命直前と判定されれば、機器は使用者に製品寿命直前であることを表示して、製品寿命直前負荷停止モードに入り、表示以外の負荷を停止する。製品の使用者は、複数のスイッチ操作により前記製品寿命直前負荷停止モードから復帰させることができる。 (もっと読む)


【課題】床暖房パネルの施工性を向上させる。
【解決手段】発熱体を有する床暖房構造体30と、この床暖房構造体30の長手方向Xの側縁部31に密着して延在し、前記床暖房構造体30と同じ厚さを有する小根太32とを、均熱板34の板面に重ねて一体に接着して床暖房パネルユニット12を構成し、複数の前記床暖房パネルユニット12を、それぞれ均熱板34を上にして床面4に隙間無く敷き詰めることにより床暖房パネル8を形成可能とした。 (もっと読む)


【課題】発熱体の第1電熱線と第2電熱線とに互いに逆方向の電流を流して発熱体から発生する電磁波を抑制することができ、且つ、第1電熱線及び第2電熱線のいずれかが半断線状態になった場合の安全を確保することができる電気採暖具を提供する。
【解決手段】第1電熱線1と第2電熱線2とが直列接続しており、第1電熱線1と第2電熱線2とに互いに逆方向の電流が流れる電気採暖具であって、入力端子T1−入力端子T3間の電圧と入力端子T2−入力端子T3間の電圧との比較結果に基づいて第1電熱線1及び第2電熱線2のいずれかが半断線状態になったことを検知する異常検出回路9と、異常検出回路9が第1電熱線1及び第2電熱線2のいずれかが半断線状態になったことを検知したときに第1電熱線1及び第2電熱線2の直列接続体への通電を遮断する遮断器10とを備える電気採暖具。 (もっと読む)


【課題】発熱体を遠赤外線放射板に押圧して密着させる必要をなくし、部品点数を削減した遠赤外線暖房機を提供する。
【解決手段】抵抗ペーストからなる発熱体52が密着された面が内側になるように角筒形状に形成された遠赤外線放射板51と、その遠赤外線放射板51の内側面に対向して通気路54を形成する遮熱板53とを設けた。 (もっと読む)


【課題】ステアリングヒータの以外の構成で手部を温めることができる暖房装置を提供する。
【解決手段】在席者が発熱手段4の配設された座席2の座面周縁部9から底面周縁部10に至る少なくとも一部を触れることにより手部13の暖房が可能となり、寒冷下での快適性が向上する。特に、自動車の暖房においては、助手席や後部座席の乗員が、ドライバーがステアリングヒータにより得られる手部の暖房と同等な暖房を享受できるようになる。 (もっと読む)


【課題】ひび割れ、破損がなく、長波長の遠赤外線を放射する放射板を提供する。
【解決手段】金属板10に遠赤外線を最も効率よく放射する鉱石の微粉末を粉体塗装粉に混合して塗装、高温焼付けをすると表面は細粒の粗目上に仕上げ、裏面にゲルマヒーター11と称される面状発熱帯を接着し、100〜200V(ボルト)の電気を通電して170℃〜200℃に昇温すると、6〜8μm(ミクロン)の長波長の遠赤外線を放射して、人体等の対象物を加温することができる。 (もっと読む)


【課題】床暖房装置において、床材が適正温度になり、且つ室内が快適温度になるまでの到達時間を短縮して、使用者の利便性及び消費エネルギーの削減を実現する。
【解決手段】発熱体にペルチェ素子を用い、従来の床暖房装置よりも発熱体を高温に発熱させて瞬時に床材を加熱し、過熱状態に成る前に、当該ペルチェ素子にて発熱体を冷却させて過熱状態になるのを防ぐとともに、当該冷却に伴う排熱を室内に輸送して室内を暖房する床暖房装置。 (もっと読む)


【課題】入浴前或いは入浴時の暖房を向上させた浴室乾燥暖房機の提案。
【解決手段】浴室11内の空気を建物外に排気する排気系ユニットと浴室内の空気を循環させる循環系ユニットと浴室内の入浴者を輻射熱により暖める入浴者用のヒータユニット5とを備え、ヒータユニット5のヒータは、カーボン素材を熱源とする遠赤外線ヒータを用いている。 (もっと読む)


【課題】速暖性に優れるとともに、光熱費が少なくてすみ、設置スペースも必要としない暖房パネル装置を提供する。
【解決手段】室内の側壁4及び/又は天井に設置される輻射式のパネル状ヒータ7と、このパネル状ヒータ表面と離間して配置される開閉可能なカバー部材11Aと、このカバー部材11Aを開閉動作させて、パネル状ヒータ7の表面を露出/遮蔽する開閉機構13Aとを備えている。 (もっと読む)


【課題】非常に有用な発熱装置、発光装置、マイナスイオン発生装置、炭化繊維、および炭化繊維製造方法を提供する。
【解決手段】布状または糸状に形成した天然繊維素材を柔軟性が失われない状態で炭化させた炭化繊維と、該炭化繊維に電力供給する電力供給部とを備えて、発熱装置および発光装置を形成した。前記炭化繊維は、前記天然繊維素材として布状に形成された布状天然繊維素材とするか、あるいは、前記天然繊維素材として糸状に形成された糸状天然繊維素材とした。 (もっと読む)


【課題】ヒーターパネルAと電源ケーブル30と凹溝63を有する配線パネルB1を用いて構成される直貼り式電気式床暖房構造において、電源ケーブル30およびその電源線32の床下地面への配線作業を容易かつ短時間で行うことができるようにする。
【解決手段】配線パネルB1を長手方向に分割した第1の分割パネルB11と第2の分割パネルB12とで構成する。第2の分割パネルB12の裏面に貼り付けたバッカー材60を分割面よりも外側に突出させる。その突出部65に沿って電源線32を壁際にまで配線する。その後で、第1の分割パネルB11を第2の分割パネルB12に沿うようにして配置する。電源線32は形成される凹溝63内に収容された状態となる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、部屋における暖房を、立ち上がりが早く、しかも快適であって、経済的なものにできる寝室の暖房システム及び暖房方法を提供することを目的とする。
【解決手段】輻射暖房装置用コントローラを有する輻射暖房装置と、エアコンとを備えている。輻射暖房装置用コントローラには、管理部と稼動操作部とが設けられている。管理部は、輻射暖房装置稼動開始信号を稼動操作部に送信し、輻射暖房装置を、輻射暖房装置稼動停止信号を送信するまで稼動させる。又、管理部は、エアコン稼動開始信号とエアコン稼動停止信号とを、エアコンに送信するとともに、エアコン稼動停止信号を送信後、寝室の室温が設定室温より低い旨の判定をした場合、エアコン稼動開始信号をエアコンに送信し、その後、室温が設定室温より高い旨の判定をした場合、エアコン稼動停止信号をエアコンに送信する。 (もっと読む)


141 - 160 / 367