説明

Fターム[4F202CB02]の内容

プラスチック等の成形用の型 (108,678) | 型全般の区分 (13,372) | 不定長物品(連続物品)の製造方法 (229)

Fターム[4F202CB02]に分類される特許

101 - 120 / 229


【課題】フリーズドラムからクロロプレン重合体フィルムを取り出す製造方法を提供する。
【解決手段】クロロプレンモノマーを乳化重合して得られるクロロプレンラテックスを用い、中和、凍結凝固、水洗および乾燥する工程を経てクロロプレン重合体フィルムを製造する方法において、フリーズドラム4上で凍結凝固したフィルム12を、該ドラムの中心線からの垂直距離で該ドラムの直径の0.06〜0.40倍の上部の位置に、該ドラムの表面からの水平距離で該ドラムの直径の0.30〜0.80倍の位置に設置した取り出し角度調整バーを介して取り出す。また表面にNi金属とCr金属の合金によるめっきを施した該ドラム上で凍結凝固を行い、凍結凝固された該ドラム表面の付着物を掻き取るドクターナイフ11とクロロプレン重合体フィルムの該ドラムからの取り出し位置との距離を該ドラムの直径の0.10倍以上にしてクロロプレン重合体フィルムを取り出す。 (もっと読む)


【課題】ロール状金型の外周面に形成された加工パターンを保護することができる光学シートの製造方を提供する。
【解決手段】プリズムパターン3aが形成されたロール状金型3の外周面と、シート基材9の間にモノマーを配置して、このモノマーにUV光を照射して、シート基材9の表面にプリズム15を形成するためのロール状金型3の保護方法およびロール状金型3を用いた光学シートの製造方法であって、ロール状金型3の外周面を保護するための保護シート23を、ロール状金型3の外周面に予め配置し、該保護シート23は、モノマーによって、シート基材9の表面に接着されてロール状金型3の表面から除去されるようになっている。 (もっと読む)


【課題】パリソンとキャビティ面との間隙において空気の残留を低減することの容易なブロー成形用金型、及び樹脂成形体の製造方法を提供する。
【解決手段】ブロー成形用金型は、パリソンをブロー成形することで平坦状の側壁を有する樹脂容器を成形する。ブロー成形用金型は、キャビティ内に開口する吸引孔13を有している。吸引孔13は、平坦状の側壁を成形するキャビティ面11aに形成されている。キャビティ面11aには、吸引孔13から延びる凹条14が形成されている。樹脂容器は、ブロー成形用金型を用いて、その金型のキャビティ内に配置されたパリソンとキャビティ面11aとの間隙を減圧するとともにパリソンをブロー成形する工程により製造される。 (もっと読む)


【課題】短時間で加工することが可能な塑性加工による微細形状アレイ創成方法を提供する。
【解決手段】内部にカム6を収容する空間を有するハウジングと、ハウジング内に配置され、側面に1条以上の突出部を有する円筒形もしくは円柱形のカムと、ハウジングに固定され、内部に被加工物を塑性加工する圧子1を収容する圧子案内孔を有するリテーナ2と、リテーナ内に配置された圧子と、カムを回転駆動させる駆動装置を備えた塑性加工装置を用い、塑性加工装置に対向して被加工物3を配置し、カムの駆動と被加工物の表面走行をNCにより同時制御することで、駆動装置を駆動してカムを回転させて、カム表面に形成されている突出部7と、圧子とを間欠的に接触させることにより圧子を被加工物側に圧出させ、圧出された圧子が被加工物に圧入することによって被加工物に圧痕を形成する。 (もっと読む)


【課題】成形する際の面内の圧力バランスを整えて均一な厚みの光学シートを提供する。
【解決手段】凹凸形状成形用金型48は、透光性の基材の一方の面に凹凸形状を成形するための金型である。金型シリンダー49の外表面にプリズムレンズを形成するための一方向に延びるプリズムレンズ用凹部50のパターンを並列に形成する。プリズムレンズ用凹部50に重ねて略半球状の凸レンズを形成するための圧力調整凹部51を所定間隔で形成する。圧力調整凹部51はプリズムレンズ用凹部50より深さが深く幅が大きい。凹凸形状成形用金型48は、押し出し成形の際に、圧力調整凹部51に押圧される光学シート材料によって成形時の圧力ムラを吸収することで圧力バランスを調整し、光学シート材料の厚さ及び屈折率が均一な光学シートを製作し、光学シートのムラ、タワミが視認されない。 (もっと読む)


【課題】微細な複数列の溝状の凹凸が均一に形成された金型の製造方法を提供する。
【解決手段】モース硬度9以上の材料からなり、刃先にピッチが1μm以下の凹凸を1つ以上形成された刃1を有する切削工具9の、前記刃先に形成された前記凹凸の軟弱層を除去する予備工程と、表面の材料がビッカース硬度300以下である円筒形状又は円柱形状の金型母材8を前記切削工具を用いて螺旋状に切削する本工程とを少なくとも行って、複数列の凹凸が形成された金型を製造する。 (もっと読む)


【課題】金型ロールによりナノ構造が転写された被転写膜の厚みが不均一になることを防止することができ、また、金型ロールを容易に交換することができるローラー型ナノインプリント装置を提供する。
【解決手段】金型ロールを回転させることで被転写膜の表面にナノメートルサイズの突起を連続的に形成するローラー型ナノインプリント装置であって、上記金型ロールは、外周面にナノメートルサイズの窪みが形成された円筒体であり、上記ナノインプリント装置は、上記金型ロールの内周面に囲まれた領域に、流体の注入により膨張可能な弾性膜を備える流体容器を有し、上記弾性膜を収縮させた状態で金型ロールの着脱を行い、上記弾性膜を膨張させた状態で金型ロールを内側から保持するローラー型ナノインプリント装置である。 (もっと読む)


【課題】欠陥隠蔽性を保ちながら、離型が容易であり、歩留まりを向上させることができる光学シート、ロール金型、及びロール金型の製造方法を提供する。
【解決手段】プリズムシート1は、シート入射面3に入射された光を内部で伝搬させ、シート出射面5から出射するプリズムシート1であって、シート入射面3に形成された複数の凸状部41からなるプリズムパターンと、凸状部51よりも凹凸が小さい凹状部63であって、プリズムパターン19を形成する各々の凸状部51の高さ方向中央よりも下側にのみ設けられた複数の凹状部63とを備える。 (もっと読む)


【課題】マンドレルを用いてホースを製造する際にマンドレルの引き抜き性が高いマンドレルを製造する方法の提供。
【解決手段】少なくとも外層が樹脂層からなり、内層に導電性部材を有するマンドレルの表面にコロナ放電を施した直後に離型剤を塗布することを特徴とするマンドレルの製造方法である。 (もっと読む)


【課題】簡単な設計および可能な限りコスト効率性をよくすることにより、最適の断熱特性とともに高い耐摩耗特性を有するダイプレート、およびその製造を可能とする方法を提供する。
【解決手段】ダイオリフィス開口部2を有し、熱可塑性材料のためのペレタイザの押出機のダイプレート1の製造方法であって、ダイプレートベース材料からなるブランクのダイプレートを準備する工程、前記ブランクのダイプレートの少なくとも1つの面の少なくとも1つの領域に、強化材料4により機能性層3を形成する工程であって、前記強化材料をレーザー分散によりダイプレートベース材料の機能性層の領域に付与する工程、前記ダイプレートに前記ダイオリフィス開口部を付与する工程、を含む。 (もっと読む)


【課題】高分子電解質膜を効率よく、且つ狭いスペースで、表面を傷つけることなく洗浄する方法を提供すること。
【解決手段】支持フィルム3の表面に高分子電解質膜1を形成した積層フィルムFの、巻き取り方向に対して垂直方向の両端の2つの辺のそれぞれに沿って、帯状のスペーサ2を配置する。そして、積層フィルムFの間にスペーサ2が挟み込まれるように積層フィルム2をロール状に巻き取る。このロール状に巻き取られた積層フィルムFを洗浄液で洗浄する。 (もっと読む)


【課題】装置全体のスペースが小さく、また、折り返し部を複数備えても、被加硫物の最初の端部を加硫通路内に設置することが容易な紐状ゴムの加硫装置を提供すること。
【解決手段】複数の折り返し部を備えた筒状の搬送通路と、該搬送通路の外周面を被覆する発熱体と、搬送通路のほぼ中心軸を通り、該通路内部及び外部を循環する態様で配置される搬送ベルトと、該ベルトの搬送手段と、前記搬送ベルトと被加硫物端部に着脱自在に装着し、搬送ベルトと被加硫物の駆動を同期させる取り付け駒と、を備えて構成し、前記搬送手段は、駆動源に接続される駆動プーリーと、搬送通路の折り返し部及び搬送通路外部の曲がり部に備える従動プーリーと、により構成し、該従動プーリーには、搬送ベルト装着用の溝と、被加硫物搬送用の溝を並列して備え、被加硫物の装置への取り付け段階で、前記取り付け駒を介して、被加硫物と搬送ベルトが並列に連結されるように構成した。 (もっと読む)


【課題】断面が異なる複合材型材を連続成形する方法を提供する。
【解決手段】中央部110に比べて両端部120、130の表面の寸法が小さいC型の移動金型100を用意して、両端部120、130及び中央部110に全体が同一面を形成するように予めプリプレグシートを積層する。ロール210、220からプリプレグシート300を引き出し、予備成形装置230を通過させて均一な断面を有するC型材310を予備成形する。予備成形品310に移動金型100を重ね合わせてホットプレス装置を通過させ、アフターキュア炉260で熱硬化を完了させ、移動金型100をとり外して成型品を完成させる。 (もっと読む)


【課題】工具の破損を防止できるとともに、金型の表面を正確なネガ形状に形成できる金型の製造方法及び製造装置を提供する。
【解決手段】シート状の光学素子表面に周面の凹凸形状を転写するための表面形状を有するロール金型5の製造装置1は、切削工具を回転させつつロール金型5の周面を切削する切削装置2と、ロール金型5の周面を打刻する打刻装置3とを有し、切削装置2と打刻装置3との一方の手段により形成された凹部に対し、他方の手段による更なる加工を行うことによって、ロール金型5の周面に凹部を形成する。 (もっと読む)


【課題】型を用いてレリーフ構造を形成するプロセスにおいて、材料が型に固着するのを抑制する。
【解決手段】本発明のパターン形成方法は、第3級アミンとアクリレートとイソシアネートとを反応させることにより得られるウレタンアクリレート樹脂と離型剤とを含んだ組成物を、型に設けられたレリーフ構造に接触させ、この状態で前記組成物を硬化させることと、硬化後の前記組成物と前記型とを互いから剥離することとを含む。 (もっと読む)


【課題】 スパイラル形式の抗張体の内周側に位置する中成形型と、抗張体の外周側に位置する上下の上成形型及び下成形型との間で、クローラ外周側ゴム及びクローラ内周側ゴムを、抗張体の略半周長分加硫成形した後に、残りの略半周長分のクローラ外周側ゴム及びクローラ内周側ゴムを加硫成形するようにしたゴムクローラの製造装置を安価に提供する。
【解決手段】 中成形型11を横方向に移送自在に案内する案内レール8を設けて該中成形型11を上成形型12と下成形型13との間に出入り自在とし、中成形型11を上成形型12と下成形型13との間から引き出した状態で、中成形型移送方向Xに直交する横方向に、ゴムクローラの中間製品を中成形型11から取出し又は中成形型11にセットすることができるように案内レール8の一部を取り外し可能とした。 (もっと読む)


【課題】 有端帯状で且つその長手方向両端から抗張力コードの端部側が延出するように該抗張力コードが埋設された長尺帯状ゴム体の両端を、ジョイント用成形型内でジョイント用ゴムにより接続して形成されたゴムクローラにおいて、ジョイント用ゴムの加硫時に発生する抗張力コードの波打ちを防止する。
【解決手段】 ジョイント用成形型8のキャビティ8Cの長尺帯状ゴム体6の長手方向両端部側部分6bを収容する部分に、ジョイント用ゴム7を加硫する際のゴムの圧力Fによって、長尺帯状ゴム体6の長手方向両端部側部分6bをジョイント用ゴム7を加硫する部分からクローラ周方向Xに離れる方向に移動させるべく0.5〜2mmの逃げ代18を設ける。 (もっと読む)


【課題】アバタ等の外観不良が生じず、マンドレルの差し込み、抜き取り等の作業性に優れたゴムホースの製法を提供する。
【解決手段】マンドレルに未加硫ゴムホースを嵌挿するに際し、マンドレルの外周面および未加硫ゴムホースの内周面の少なくとも一方に予め下記(X)の水性液を塗布する工程と、上記マンドレルに未加硫ゴムホースを嵌挿した状態で未加硫ゴムホースを加硫する工程と、上記加硫工程を経た後で加硫されたゴムホースからマンドレルを引き抜く工程とを備えたゴムホースの製法である。
(X)下記(A)と(B)との混合液からなり、粘度が2000〜5000mPa・sの範囲に調整された水性液。
(A)水分量が40〜94重量%の範囲のシリコーン系エマルジョン。
(B)水溶性増粘剤。 (もっと読む)


【課題】リング金型の組立及び解体という高負荷の作業を廃止し、作業負荷の飛躍的な軽減と製造効率の飛躍的な向上とを図る。
【解決手段】外被布で周囲が覆われた環状のベルト100を加硫してラップドVベルトを製造する。ベルト装着領域50aでは、駆動ドラム11aの外周において軸方向に沿って螺旋状に連続して延びるよう形成されたV状溝26に対して未加硫状態のベルト100が嵌め込まれ、一対のドラム11にベルト100が架け渡されるように装着される。一対のドラム11の軸間距離が調整され、ベルト100に張力が付与される。加硫領域50bでは、駆動手段16によって駆動ドラム11aが回転駆動されて軸方向に移動するベルト100が、加熱手段14によって加熱されて加硫される。 (もっと読む)


【課題】耐摩耗性に優れた金型及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】炭化タングステン粒子21を結合相22によって結合した基体10と、主に銅23からなる充填材料が炭化タングステン粒子21の間に充填され、炭化タングステン粒子21同士を結合してなる改質表層113とを有する金型。改質表層113は、基体10の表面の少なくとも一部に形成される。改質表層113の深さは、炭化タングステン粒子の平均粒径以上であることが好ましい。改質表層113の深さは、1〜10μmであることが好ましい。改質表層113における基体側と反対側の表層に配された炭化タングステン粒子21は、基体側と反対側の表面を、主に銅からなる表面層によって覆われてなることが好ましい。 (もっと読む)


101 - 120 / 229