説明

Fターム[5B089HB18]の内容

計算機、データ通信 (26,191) | 通信手順、プロトコル (1,177) | OSI/階層化プロトコル (263) | セション層処理 (196)

Fターム[5B089HB18]に分類される特許

1 - 20 / 196


【課題】複数の処理要求装置と複数の処理実行装置との間での、互いに関連する処理に対応するセッションを確立しつつ、処理要求装置による処理の要求と処理実行装置による処理の実行に関する負荷を分散する情報処理システムを提供する。
【解決手段】ロードバランサが、データダウンロード指示サーバから処理要求を受け付け、ダウンロード/変換サーバに割り振る。処理要求は、処理要求側と処理実行側との間の通信を識別し、互いに関連する処理に対応する通信について一意の値をとるセッションIDを含む。ダウンロード処理要求を受けたダウンロード/変換サーバが印刷データをダウンロードし、印刷データのファイルパスとセッションIDとを含むセッション管理情報を記憶する。データ変換処理要求を受けたダウンロード/変換サーバがセッション管理情報が含む上記セッションIDに対応するファイルパスが示す印刷データを変換する。 (もっと読む)


【課題】印刷データの取得途中で印刷装置とサーバーとの間でセッションが切断され、その後再接続された場合に、効率的に印刷を再開することができる印刷装置を提供する。
【解決手段】サーバーに対して印刷データの送信要求を行う要求部と、前記送信要求に応じて前記サーバーから送信された前記印刷データを受信する受信部と、受信した前記印刷データを順次処理対象とし、前記処理対象となった前記印刷データに基づいて印刷を行う印刷処理部と、受信した前記印刷データのうち前記印刷処理部による前記処理対象となった前記印刷データのデータ量を計測する計測部と、を備え、前記印刷データの全てが前記処理対象となる前に前記サーバーとのセッションが切断されその後再接続された場合に、前記要求部は、前記セッションの再接続後に前記計測部が計測した前記データ量に基づいて前記印刷データのうちまだ前記処理対象になっていない部分の送信要求を行う。 (もっと読む)


【課題】処理装置で実行されるサービスを閉塞する。
【解決手段】振替元処理装置3が閉塞状態に移行する際、振替元処理装置3は、利用者端末8と振替元処理装置3のセッションに対応するワンタイムIDを払い出すとともに、負荷分散装置2に、ワンタイムIDを送信する。負荷分散装置2は、移行後にセッションを処理する振替先処理装置4のIDを、振替元処理装置3に送信する。振替元処理装置3は、振替先処理装置4にワンタイムIDと、セッションの処理履歴情報とを送信する。振替元処理装置3が、セッションIDを含む要求メッセージを受信すると、ワンタイムIDを含むリダイレクトメッセージを送信する。負荷分散装置2が、利用者端末8が送信したワンタイムIDを含む要求メッセージを受信すると、振替先処理装置4に、ワンタイムIDを含む要求メッセージを送信する。振替元処理装置3は、セッションがタイムアウトした後、閉塞状態に移行する。 (もっと読む)


【課題】無線チャネルの利用効率を向上させる技術を提供する。
【解決手段】クライアント処理部は、クライアント処理部及びクライアント通信中継部の間で維持されるセッションを用いて、処理要求メッセージをクライアント通信中継部へ送信し、クライアント通信中継部は、クライアント通信中継部及びサーバ通信中継部の間の第一セッションを開始し、処理要求メッセージを、第一セッションを用いてサーバ通信中継部へ送信し、第一セッションを終了し、サーバ通信中継部は、処理要求メッセージをサーバ処理部へ送信し、サーバ処理部は、処理要求メッセージで要求された処理を実行し、処理の結果を示す処理応答メッセージをサーバ通信中継部へ送信し、サーバ通信中継部は、サーバ通信中継部及びクライアント通信中継部の間の第二セッションを開始し、処理応答メッセージを、第二セッションを用いてクライアント通信中継部へ送信する。 (もっと読む)


【課題】外部機器と制御装置のコネクションが正常でない状態である可能性がある場合に、速やかに正常な状態へ移行させる処理を実行可能とする。
【解決手段】ホストコンピューター10は、プリンター12と通信可能に接続されたことを検出する接続検出部21aと、接続検出部21aによりプリンター12と通信可能に接続されたことが検出された場合、接続されたプリンター12に、当該プリンター12において確立されている全てのコネクションの強制的な切断を伴うリセット処理を実行させるリセット指示部21bと、を備える。 (もっと読む)


【課題】効率的な情報伝達を行うことができる遠隔作業支援システムを提供することを目的とする。
【解決手段】複数の作業端末3、4と、ネットワーク2を介して複数の作業端末3、4の間にSIP通信のセッションを確立させるサーバ1とを備え、サーバ1により確立されたセッションを使用して複数の作業端末3、4の間において、映像を含む主要情報と主要情報を補足する補足情報とを含む伝達情報を共有する。作業端末3は、画面に伝達情報を表示するとともに画面における位置情報を入力するタッチスクリーン37aと、サーバ1及び他の作業端末4とSIP通信を行うSIP通信手段31aと、主要情報を入出力する処理及び送受信する処理を行う主要情報通信手段32aと、タッチスクリーン37aに入力された情報を補足情報とし、補足情報を入出力する処理及び送受信する処理を行う補足情報通信手段33aと、を有する。 (もっと読む)


【課題】複数のサーバ装置を利用したクラスタにおいて、任意のタイミングでセッション情報を移動する。
【解決手段】クライアントリクエストの処理結果をクライアントに返信するリクエスト割振り部と、受信したリクエストを処理するリクエスト処理部と、前記リクエストのセッション情報を管理するセッション情報管理部とを有するサーバ装置を複数備えてなるシステムでのセッション管理方法であって、第1のサーバ装置のセッション情報管理部は、第2のサーバ装置のセッション情報管理部にセッション情報を移動し、第1のサーバ装置のリクエスト割振り部は、前記第1のサーバ装置のリクエスト割振り部がリクエストを受信したリクエスト受信時刻及びクライアントに処理結果を返信したレスポンス返信時刻より前記セッション情報の移動時刻が遅い場合、前記セッション情報が移動した移動先情報に基づいて新たに受信したリクエストを第2のサーバ装置に割り振る。 (もっと読む)


【課題】互いに異なるシステムとして動作する2つのクライアント間のシームレスな連携を可能にし得る、セッション管理装置、セッション管理方法、及びプログラムを提供する。
【解決手段】セッション管理装置30は、第1のクライアント11からのログイン情報が正当である場合に、第1のクライアントとアプリケーションプログラムとの間に第1のセッションを確立する第1の接続制御部31と、第1のセッションの維持に必要な情報を保持するセッションオブジェクトを生成し、第1のクライアント11にセッションIDを設定するセッション制御部32と、第2のクライアント12が第1のクライアント11から受け取ったセッションIDを用いてアプリケーションプログラムとのセッションの確立を要求すると、セッションオブジェクトを用いて、第2のクライアントとアプリケーションプログラムとの間に第2のセッションを確立する第2の接続制御部33とを備える。 (もっと読む)


【課題】HTTP(HyperText Transfer Protocol)によるデータ通信を高速化することが可能なデータ通信方法を提供する。
【解決手段】サーバ装置300とクライアント装置200との間で複数のTCP(Transmission Control Protocol)コネクションを確立し、所定の単位毎に分割された各データを確立された複数のTCPコネクションを用いて通信する。サーバ装置300は、クライアント装置200との間で確立すべきTCPコネクションの数の上限を示すコネクション上限情報をクライアント装置200に通知し、通知するコネクション上限情報を変更して、クライアント装置200との間でのTCPコネクションの数を動的に変更する。 (もっと読む)


【課題】再接続の集中を低下させることができ、かつ各クライアント端末の通信状態に応じたタイミングで再接続動作を行なうことができるクライアント端末、通信システムおよびプログラムを提供する。
【解決手段】通信ネットワークを介して接続されたクライアント端末とサーバとの接続が切断された後の再接続を行なう場合に、切断されたクライアント端末が再接続するまでの待機時間が設定され、待機時間が、当該クライアント端末に対して設定された最大待機時間と、切断された際のクライアント端末の通信状態に対して設定された再接続の優先度にもとづいて設定されるようにした。 (もっと読む)


【課題】いずれかのブラウザウインドウを用いて作業をしている間は他のブラウザウインドウもタイムアウトしないようにする。
【解決手段】通信情報記憶部120は、いずれか一つのブラウザウインドウ112が、ユーザからの入力に従った新規の通信であるユーザ指示通信をサーバ200との間で行ったときに、当該通信が行われたことを示す通信情報を記憶する。そして複数のブラウザウインドウ112のそれぞれには、セッション更新部114が組み込まれている。セッション更新部114は、そのセッション更新部114が組み込まれているブラウザウインドウ112が第1の時間より短い第2の時間以内にユーザ指示通信を行わなかった場合に、通信情報記憶部120に接続する。そしてセッション更新部114は、通信情報記憶部120に通信情報が記憶されていることを認識したときに、セッション情報を更新するための新規の通信を行う。 (もっと読む)


【課題】FW(ファイアウォール)のログ解析やIDS(侵入検出システム)の設置、運用に頼らずに、プラントネットワーク内でセキュリティの脅威となりうる不正トラフィックやその予兆を検出できる不正通信検出システムを提供する。
【解決手段】プラントネットワークで発生しうるセッションのリストであるセッションホワイトリスト51aを予め記憶する記憶手段51と、前記補足されたパケットに基づいてセッション成立の成否を判定し、成立しているセッションを示すセッション情報を生成するセッション判定分離部53と、前記セッション判定分離手段により生成された前記セッション情報を前記セッションホワイトリスト51aと比較し、前記セッションホワイトリスト中のいずれのセッションにも適合しないときは当該セッションに係る通信を不正な通信として検出する第1の不正通信検出手段54を備える。 (もっと読む)


【課題】SIP信号の解析処理を効率的に実行する。
【解決手段】第1抽出部は、他の通信装置から受信した受信信号に含まれるヘッダ名と同じ文字列が第1記憶部に記憶されているか否かを判定し、記憶されている場合に、当該ヘッダ名に対応するヘッダ値を受信信号から抽出する。第2抽出部は、第1抽出部によって第1記憶部に記憶されていないと判定されると、受信信号に含まれるヘッダ名と同じ文字列が第3記憶部に記憶されているか否かを判定し、記憶されている場合に、当該ヘッダ名に対応するヘッダ値を受信信号から抽出する。第3抽出部は、第2抽出部によって第3記憶部に記憶されていないと判定されると、受信信号に含まれるヘッダ名の文字列を大文字若しくは小文字に変換し、変換したヘッダ名の文字列と同じ文字列が第2記憶部に記憶されているか否かを判定し、記憶されている場合に、当該ヘッダ名に対応するヘッダ値を受信信号から抽出する。 (もっと読む)


【課題】無線USBホストと無線USBデバイスとの間にセッションを生成して管理する方法等を提供する。
【解決手段】無線USBホストと無線USBデバイスとの間に無線ネットワークを通じて生成されたセッションを管理するためのセッション管理方法であって、周期的に伝送されるメッセージであって、生成されたセッションの状態を点検するためのセッション状態メッセージを受信し、受信されていないセッション状態メッセージの数に対応する連続的な未受信回数が第1基準回数に到達した場合、生成された現在セッションの状態が連結状態であれば、現在セッション状態を連結状態から猶予状態に変更し、連続的な未受信回数が第2基準回数に到達した場合、生成された現在セッションの状態が猶予状態であれば、生成されたセッションを終了することを特徴とする。これにより、USBデバイスのバッテリー消耗を減少させ、セッションの一時的な中断を防止しうる。 (もっと読む)


【課題】操作性を損なうことなく、無線通信のための電力消費を低減することができる電子機器を実現する。
【解決手段】BR/EDRリンク301はデバイス間のコンテンツデータの伝送つまりストリーミングに使用される。一方、低消費電力のLEリンク302は、リモートデバイスをリモート制御のために使用される。SNK1は、通信モジュール101とSRC2とのLEリンク302を確立し、このLEリンク302を介して再生要求信号をSRC2に送信する。そして、SNK1は、再生要求信号を送信した後、通信モジュール101とSRC2との間にBR/EDRリンク301を確立し、このBR/EDRリンク301を介して通信モジュール101とSRC2との間でデジタルコンテンツデータを転送する。 (もっと読む)


【課題】 要求された処理を実行した結果を効率よく利用する処理方法及び装置を提供する。
【解決手段】 処理装置は、他の装置からの処理要求を受信し、要求された処理を実行する。処理装置は、要求された処理の実行まで処理の要求元との接続が維持されている場合、処理を実行した結果を処理の要求元に送信し、要求された処理の実行に処理の要求元との接続が切断された場合、処理の実行を中断するか否かを判定し、処理を中断しないと判定した場合、処理を実行した結果をメモリに格納する。処理装置は、処理要求が受信されたときに要求された処理を実行した結果が前記メモリに格納されている場合、前記メモリに格納されていた処理結果を、処理の要求元に送信する。 (もっと読む)


【課題】情報処理装置は管理装置からの情報の通知を迅速に受ける。
【解決手段】まず、管理センター端末50から、電話回線網22を介して、特定の画像処理装置10の画像処理制御部16へ通信する。この通信は、予め互いに取り決めておいたネットワーク通信回線網20による通信依頼(ポーリング要請)を示す識別信号等を送信するようにした。画像処理制御部16では、管理センター端末50から通信依頼を受け付けると、自信の発動(画像処理制御部16側の発動)で、ネットワーク通信回線網20を介して、管理センター端末50に対して、ポーリングが実行されるため、その後は、管理センター端末50側から画像処理制御部16側へ必要な通知情報が送信される。 (もっと読む)


【課題】作業者がシステムの運用を行うに当たりリアルタイムに効率的なオペレーションを行うことが可能な運用監視装置、運用監視システム、制御方法、プログラム、及びプログラムを記録した記録媒体を提供すること。
【解決手段】リモート接続中継サーバ200において、Telnet/SSHクライアント102からサーバ300へのTelnet/SSH接続のセッション情とWebブラウザ101のセッション情報とを関連付けて中継すると同時に、サーバ稼働状況取得プログラム204によって接続先サーバ300および関連する他サーバの稼働状況を収集し、管理情報データベース202に格納し、Webサーバ201を通じて、管理情報データベース202に格納されているサーバの稼働状況並びに事前登録した留意点等の任意メッセージをセッション情報が関連付けられたWebブラウザ101へ表示する。 (もっと読む)


【課題】同じサービスが近接無線通信によって繰り返し実行されることを防止することができる電子機器を実現する。
【解決手段】ネゴシエーション停止部126は、外部デバイスからの接続解除要求信号の受信によって近接無線通信デバイス20と外部デバイスとの間の接続が解除された後にそれら近接無線通信デバイス20と外部デバイスとの間の接続が再確立された場合、通信制御部124によるネゴシエーションの実行を停止するための処理を実行する。よって、たとえ外部デバイスからの接続解除要求の受信に起因してその外部デバイスと本電子機器10との間の接続が再度確立されても、前回接続時と同じサービスが再度実行されることを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】ユーザに煩雑さを感じさせることなく、かつ、様々な通信状態でもセッションを維持できるセッション管理装置、サーバ及びシステムを提供すること。
【解決手段】コンテンツサーバ30は、受信した要求情報に、端末識別情報と契約者情報とが付与されている場合、識別情報記憶制御部342により、端末識別情報と契約者情報とを関連付けて識別情報DB332に記憶させる。そして、契約者情報付与部344により、受信した要求情報に含まれる端末識別情報と契約者情報との少なくともいずれかが識別情報DB332に記憶されていることに応じて、コンテンツ取得部343により取得したコンテンツに、識別情報DB332に記憶されている契約者情報を付与する。 (もっと読む)


1 - 20 / 196