説明

Fターム[5C122GC52]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 通信 (12,321) | 通信方式/制御 (3,320) | 画像の伝送 (1,297)

Fターム[5C122GC52]の下位に属するFターム

Fターム[5C122GC52]に分類される特許

201 - 220 / 790


【課題】 装置本体に対して着脱可能に設けられ機能性を向上させた表示装置を備える撮像装置を提供する。
【解決手段】 第1撮像部24と、前記第1撮像部で撮像された画像データを記憶する第1記憶部40と、第2撮像部60を有し、装置本体4に対して着脱可能な表示装置6と、前記表示装置へ前記画像データを出力する制御部22とを備える。 (もっと読む)


【課題】撮影者が撮影時に実際に見ている感覚を、画像の見えに再現する。
【解決手段】撮影時に撮影シーンを観察する条件を取得する入力視環境取得部13と、撮影された画像を観察する条件を取得する出力視環境取得部14と、入力視環境取得部13で取得した撮影シーンを観察する条件及び出力視環境取得部14で取得した画像を観察する条件に基づいて、所定の色の見えモデルを用いて画像を変換する見え再現部15と、画像の撮影条件、及び画像もしくは前記画像の撮影条件の少なくとも一方に基づくシーン判定結果の少なくとも一方を用いて、見え再現部15が用いる色の見えモデルのパラメータを補正する補正部12と、見え再現部15で変換した画像を保存する画像保存部16とを備える画像処理装置10である。 (もっと読む)


【課題】カメラで撮影した画像を、被写体になった人の持つ機器に対して自動的に配信する仕組みを提供する場合、事前に配布先を指定しておく必要があった。その事前登録に多くの手間がかかるとともに、事前に写る予定がなかった人に対しては配布する手段がなかった。
【解決手段】本発明は、撮像装置で画像を撮影と同時に、周囲に対して、撮影したことを示す信号を発信する。撮像装置の周囲にある受信機器は、信号を受信した場合、撮像装置に対して登録済みの受信機の所有者の顔情報を発信する。撮像装置では、受信した多数の顔情報のなかから、撮影した画像に写っている人物を、顔照合を用いて見つけ出し、その人物の所有する受信装置に対してのみ画像を送信する。 (もっと読む)


【課題】 撮影画像に対して行う処理を簡易に選択できるようにする技術を提案する。
【解決手段】 処理対象の撮影画像が画像入力部11に入力されると、当該撮影画像における被写体の歪みが歪み検知部12により検出され、歪み/処理内容関係保持部16の設定内容および前記検出された歪みに基づいて、撮影画像に対して行う処理が処理決定部17により決定される。また、撮影画像に対して、被写体の歪み量に応じた歪み補正が歪み補正部13により行われて、被写体の領域部分を正対させた画像へと加工された後に、画像処理部14により、前記加工後(歪み補正後)の撮影画像から被写体の領域部分が抽出され、この被写体の領域部分の画像に対して、処理決定部17にて決定された処理が行われ、その結果の画像が保存部15へ出力されて記憶(保存)される。 (もっと読む)


【課題】自動撮影を行う時に想像でセットして映像表示板の映像を確認出来なかった
本発明は撮影者が確認しながら撮影が出来る.
【解決手段】撮影機の映像表示板の画像をコピーする為に撮影機取り付け台及びシャッター信号受信装置を持った映像コピー機又は携帯電話を取り付け撮影機の映像出力端子、シャッター入力端子と接続し又撮影者が持つ映像コピー機又は携帯電話には映像受信装置、映像表示板及びシャッター信号発信装置を設け、更に表示付きタイマーをシャッターとシャッター信号発信装置の間に設けるか又はシャッター信号発信装置と電子シャツター間.に設ける事による映像コピー機使用による撮影機 (もっと読む)


【課題】複数の試料を同時に観察しつつ、一部の試料の変化を詳細に記録できる電子カメラシステムを提供する。
【解決手段】電子カメラシステムは、カメラユニット20と、コンピュータ30とを備える。カメラユニットは、第1撮像部21と、第2撮像部22と、カメラ制御部24とを含む。カメラ制御部は、第1撮像部に関心領域の位置を指示するとともに、局所観察画像のデータおよび広域観察画像のデータをコンピュータに出力する。また、コンピュータは、広域観察画像の関心領域の範囲が局所観察画像に置換された合成画像を生成する合成処理部32aを含む。また、第1撮像部は、広域観察画像を取得する第2撮像部のフレームレートよりも高いフレームレートで局所観察画像を取得する。そして、合成処理部は、合成画像での広域観察画像の部分を時間軸方向に補間して、広域観察画像のフレームレートよりも高いフレームレートで合成画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】この発明は、カメラヘッド内における被制御部の数が増加しても、カメラヘッドとそれを制御するカメラコントロールユニットとを接続するカメラケーブルの信号ライン数を増加させることなくカメラヘッドを制御することができ、カメラヘッドの小型化を効果的に促進させることを可能とするヘッド分離型カメラ装置を提供する。
【解決手段】カメラコントロールユニット(12)は、カメラヘッド(11)内の複数の被制御デバイス(30a〜30f)から所定の被制御デバイスを指定するための選択用信号を含む制御データを出力する出力手段(23)を有し、カメラヘッド(11)は、受信した選択用信号で指定される被制御デバイスを識別し、その識別した被制御デバイスにアクティブ状態の選択用信号を与える制御手段(30k)を有し、選択用信号はケーブル(13)内の1本のラインを用いて伝送される。 (もっと読む)


【課題】 外部通信装置との間での通信設定を一度の作業により設定できる画像検査装置を提供する。
【解決手段】 画像検査装置1は、カメラ2により撮像された画像データを用いて、当該画像に含まれる対象物の検査を行うものであり、外部通信装置との間で通信を行う外部通信I/F14と、外部通信I/F14による通信設定情報を、画像データに含まれる型番情報から認識して、当該認識した通信設定情報に基づいて、外部通信I/F14が外部通信装置との間での通信処理を可能とさせるCPU11を備え、画像データを用いた対象物の検査を行う画像検査モードと、CPU11が通信手段の通信処理を可能とさせる通信設定モードとが、切り換え可能となっている。 (もっと読む)


【課題】撮像手段で撮像した静止画像データに対して合成する撮影枠データに付加価値を与え、ユーザに新しい楽しみを与える撮像装置、撮像システム、ゲーム装置を提供すること。
【解決手段】撮像装置は、位置情報取得手段と装飾画像選択手段と合成画像生成手段とを備える。位置情報取得手段は、撮像装置の存在している位置を示す位置情報を取得する。装飾画像選択手段は、位置情報に基づいて所定の記憶手段から所定の装飾画像を選択する。合成画像生成手段は、装飾画像選択手段で選択された所定の装飾画像と撮像画像との合成画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】撮影に関する撮影報知を適切に制御できるようにする。
【解決手段】中央制御部11は、撮像部16で画像を撮影するにあたって、撮影報知を行った後に撮影する通常モードが設定されているのか、撮影報知を省略して撮影する緊急モードのいずれに設定されているかに応じて報知部20による撮影報知(例えば、LEDライト点灯、シャッター音など)を制御する。緊急モードでは、予め指定された送信先(警察や自宅など)に、撮影された画像を送信して現場の様子を送信先に知らせる。 (もっと読む)


【課題】画像システムにおける登録処理の処理負荷を軽減する画像処理方法を提供する。
【解決手段】監視システムに複数のフレームの画像について、所定の画像部分に関する情報を登録する。この際に、まず、複数のフレームの画像から、登録対象の映り込みによる画像の変化を画像変化量として検知する。そして、画像変化量に従い、前記画像部分を探索する処理を実行する。さらに、探索する処理を実行するかの判定結果を、画像部分検索履歴として記憶する。この上で、画像変化量として検知するステップを実行するかを画像部分検索履歴により判定する。そして、画像変化量と前記画像部分検索履歴を用いてサンプリング間隔を変更する。 (もっと読む)


【課題】ライブビュー時のリアルタイム性と高速表示とを可能とし、再生時の高精細表示を可能とし、しかも消費電力を抑えること。
【解決手段】撮影モードであれば、カメラコントローラ108によってディジタル画像データを第1の表示速度でトランスミッター114を通してEVFユニット102に転送し、EVFユニット102において第1の解像度、例えば上記画像サイズ(VGA)の640×480画素でかつ表示レート60fpsでライブビュー表示し、一方、再生モードであれば、カメラコントローラ108によってディジタル画像データを上記第1の表示速度よりも遅い第2の表示速度、すなわちディジタル画像データを複数に分割、例えば4等分してトランスミッター114を通してEVFユニット102に転送する。 (もっと読む)


【課題】電子カセッテの連続使用時間、通信性、耐荷重性の性能を両立し、使い勝手や収納等の利便性に優れた放射線検出装置を提供する。
【解決手段】透過放射線画像情報に変換する放射線検出器44と、前記透過放射線画像情報を記憶する画像メモリ122と、を備えるカセッテ本体30と、前記カセッテ本体30を収容可能であり、該カセッテ本体30の収容状態下に該カセッテ本体30と電気的に接続されるケーシング32と、を有する電子カセッテであって、前記カセッテ本体30は、前記画像メモリ122に記憶された前記放射線画像情報を無線通信により送信するカセッテ本体送受信機52と、前記カセッテ本体30に電力を供給する内蔵バッテリ48と、を有し、前記ケーシング32は、前記画像メモリ122に記憶された前記放射線画像情報を無線通信により送信するケーシング送信部130と、前記カセッテ本体30に電力を供給する外付バッテリ68と、を有する。 (もっと読む)


【課題】躍動感及び臨場感に満ちた合成映像を提供可能とし、顧客の満足度を十分に向上させることができる映像処理システムを提供すること。
【解決手段】映像処理システム1Aは、被写体90を撮影して被写体映像データを出力する撮影装置10と、撮影装置10の動作内容を示す動作データと、動作データが示す動作内容と連動した映像からなる背景映像データとを通信ネットワーク80を介して配信する配信装置20Aと、通信ネットワーク80を介して配信された背景映像データと、撮影装置10から得られた被写体映像データとの合成処理を行うとともに、合成処理により得られた合成映像データを表示装置40上に表示させる合成再生装置30とを備え、撮影装置10は、配信装置20Aにより配信された動作データに従って被写体90を撮影する。 (もっと読む)


【課題】撮像装置の日時設定が正しくない場合でも、外部装置との接続のタイミング等による画像ファイルの撮影日時情報の時系列に誤りが生じることを防ぐ。
【解決手段】外部機器と、日時情報を含む画像ファイルを生成するカメラとを接続した時刻修正システムは、カメラの第1時刻を外部機器の第2時刻に同期させる同期手段と、同期時における第1時刻と第2時刻との時刻差分に基づいて、差分情報ファイルを生成する生成手段と、生成された差分情報ファイルを画像ファイルと関連付けて保存する保存手段と、画像ファイルと差分情報ファイルとを外部機器へ転送する転送手段と、差分情報ファイルに基づいて、外部機器に転送された画像ファイルが有する日時情報を修正する修正手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】広視野の撮像にも容易に対処できて視認性の良好な画像を撮像でき、薄型化およびコストダウンが図れてユーザの利便性を向上できるカメラユニットを提供する。
【解決手段】被写体像を結像する自由曲面プリズム4,5,6を有する撮像光学系50と、撮像光学系50により結像される被写体像を光電変換する撮像素子15と、撮像素子15を駆動する撮像素子駆動部33と、撮像素子15からの光電変換信号を処理して画像信号を出力する信号処理部35と、外部制御ユニット71と通信を行う通信部37と、撮像素子駆動部33および信号処理部35の動作を制御して、信号処理部35から出力される画像信号を通信部37から外部制御ユニット71に送信する制御部38と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 撮影装置から送信されるデータ量の削減と、高品質な生成映像の生成とを両立する映像処理システムを提供する。
【解決手段】 複数の撮影部110〜140は、生成映像データを生成するための映像データを撮影するカメラ111、121、131、141と、映像データの分割した複数の領域を識別する領域情報と、生成映像データの生成の際に映像データの各領域に要求される解像度に基づいて各領域ごとに算出された重要度とを記憶した部分重要度パターン記憶部115、125、135、145と、重要度を参照して、撮影された映像データの各領域を重要度に応じた圧縮率で圧縮する送信映像圧縮部112、122、132、142と、圧縮された映像データを車内伝送路経由で映像処理装置200に送信するネットワークI/F部113,123,133,143とを備えている。 (もっと読む)


【課題】カメラレコーダ101において、通常の記録を開始した後でも記録媒体102を物理的に交換せずに撮影を継続したままで記録時間を延長したい。
【解決手段】カメラレコーダ101に装着された記録媒体102に撮影映像及び音声を記録する撮影装置において、ワイヤレスリモートコントローラ402及び外部記録媒体403を備え、カメラレコーダ101で撮影開始した後でもワイヤレスリモートコントローラ402からの操作により、記録モードの変更または記録媒体102から記録データを転送することで撮影時間を延長する。 (もっと読む)


【課題】DCFに準拠して画像データを格納する通信機能付きメモリカードによる画像データの転送処理をより短時間で完了可能にする。
【解決手段】通信機能付きメモリカードによる外部機器との無線通信が確立すると、当該メモリカードに対してファイル転送禁止コマンドを送信する。そして、本体画像の画像サイズを縮小したサムネイル画像を生成し、サムネイル画像ファイルをメモリカードのディレクトリDCIMに格納する。それと共に、本体画像ファイルをディレクトリTEMPに格納する。メモリカードは、ディレクトリDCIM下のサムネイル画像ファイルを無線通信により外部機器に転送する。ディレクトリTEMP下のファイルは、転送しない。ファイルの転送が終了したら、本体画像とサムネイル画像とを1の複合画像ファイルに格納し、サムネイル画像ファイルと同一のファイル名でディレクトリDCIMに格納する。 (もっと読む)


【課題】撮像画像の秘匿性を高めることができるようにする。
【解決手段】記憶媒体5は、暗号化に用いる鍵情報が設定されるスイッチ51が設けられる。データ読取装置8は、記憶媒体5に記億されている画像データの一覧を取得するためのデータ取得要求をユーザ端末41から受信し、スイッチ51に設定されている鍵情報を用いて復号可能か否かを判定し、復号可能と判定された画像データの一覧をユーザ端末41に送信する。 (もっと読む)


201 - 220 / 790