説明

Fターム[5F173AD15]の内容

Fターム[5F173AD15]の下位に属するFターム

Fターム[5F173AD15]に分類される特許

1 - 20 / 80


【課題】光出力の低下を防ぐことができる光半導体装置を得る。
【解決手段】半導体レーザ1に光導波路2がバットジョイント接合されている。半導体レーザ1は、InGaAsP歪量子井戸活性層5と、InGaAsP歪量子井戸活性層5の側面を覆う埋め込み層17とを有するメサ構造である。光導波路2は、InGaAsP歪量子井戸活性層5とは異なる層構造からなるAlGaInAs量子井戸光導波路層9と、AlGaInAs量子井戸光導波路層9の側面を覆う埋め込み層17とを有するメサ構造である。光導波路2のメサ幅W2は、半導体レーザ1のメサ幅W1より狭い。 (もっと読む)


【課題】井戸層数、変調器長を変化させないまま消光比を増大することができる光半導体装置の制御方法を提供する。
【解決手段】半導体混晶からなる基板と、前記基板の上に形成される、量子井戸層、バリア層を含む多重量子井戸構造の活性部と、前記活性部の上下をそれぞれ覆う上下クラッド部とを有し、前記上クラッド部の一部をエッチングし、光波長程度の幅のリッジメサ部をもつ、リッジ導波路構造を作製し、前記リッジメサ部の両脇を熱伝導率の小さい有機材料で埋め込んだ構成の電界吸収型光変調器と、注入電流により光を出力する半導体レーザと、前記半導体レーザと前記電界吸収型光変調器との間に設けられ、前記半導体レーザから出力された光が導波する光導波装置とを具備する光半導体装置の制御方法であって、前記電界吸収型光変調器の消光比を、前記半導体レーザへの注入電流を変化させることにより制御するものとする。 (もっと読む)


【課題】光注入同期の維持能力を従来と同等に保ちつつ、構成を簡易にする。
【解決手段】光利得領域3、光変調領域2、及び受動導波路領域4を備えたコア30並びにクラッド5及び6を有する光導波路40を含み、光注入同期を発現可能な連続波光CWが注入されて、この連続波光に波長が等しい縦モードを含む光パルス列Lを出力するモード同期半導体レーザ素子1と、光パルス列に含まれる第1及び第2光成分L1及びL2を、その強度比が光パルス列の全光強度に対する主縦モードの比率を反映するように分離する分離手段60と、第2光成分の光強度を用いた制御指標により、光注入同期を維持可能な波長に主縦モードを制御する制御手段60とを備える。 (もっと読む)


【課題】マストランスポートを抑制したバットジョイントを有する光集積デバイスを得る。
【解決手段】基板と、マストランスポートが基板より遅い材料で基板上に形成され、基板のマストランスポートを抑制する抑制層と、抑制層上に形成された第1導波路層と、第1導波路層上に形成され、第1導波路層の端面より内側に端面を有する上部層と、抑制層上に形成され、第1導波路層の端面に接する第2導波路層と、を備える光集積デバイスを提供する。 (もっと読む)


【課題】本願発明は、ディスク状の光共振器を備えた発光素子において、発光のメカニズムを解明することによって、新たな構造を提案してレーザ発振の可能な発光素子を実現することを目的とする。
【解決手段】本願発明は、基板上に積層されたディスク状の光共振器を備える発光素子であって、前記光共振器は光を伝搬させる半導体からなるコアと前記コアに対して積層方向の前記基板側又はその反対側のうち少なくとも前記基板側に積層されたクラッドとを有し、前記コアは少なくともディスク外周側が空間又は前記クラッドよりも屈折率の低い透明体で覆われており、前記クラッドはディスク外周側の一部が空間又は前記クラッドよりも屈折率の低い透明体で覆われていることを特徴とする発光素子である。 (もっと読む)


【課題】偏向方位分解能の向上、偏向角の拡大、搭載自由度の向上、および構造の簡略化を実現する
【解決手段】光偏向素子1は、内部を光が導波する光ガイド層13と、光ガイド層13の上面および下面に形成されたDBR14およびDBR12とを備え(以下、光ガイド層13とDBR12,14とをまとめて「導波路」という)、さらに、DBR14の両面のうち導波路と非接触となる側の面に形成された光入射口26と、光入射口26から入射して導波路内を導波する光を出射させるための光出射口27とを備える。そして、光入射口26から導波路内に光が入射すると、導波路内の光は、光ガイド層13の上面および下面に設けられたDBR12,14で反射しながら光導波層内を導波し(矢印D1を参照)、その後、光出射口27から出射する(矢印D2を参照)。 (もっと読む)


【課題】 光導波層の断熱性を効率よく高めることができる光半導体素子およびその製造方法を提供する。
【解決手段】 光半導体素子の製造方法は、半導体基板上に、半導体中間層を形成する工程と、半導体中間層上に光導波層を含む半導体積層体を形成する工程と、その内面に半導体中間層が露出する溝を半導体積層体に形成する工程と、溝の内面に露出した半導体中間層を選択的ウェットエッチングによって除去することで、空隙を形成する工程と、を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】共振器構造を有する半導体基板上の半導体レーザであって、単一モード特性を損なうことなく、光出力の使用割合を増大させることのできる半導体レーザを提供すること。
【解決手段】半導体レーザの共振器構造が、その両端面に関する対称軸を有する。そして、半導体レーザからの第1及び第2の光出力を半導体基板の単一の端面から取り出すため、共振器構造の第1の端面に第1の出力導波路、第2の端面に第2の出力導波路を接続する。第1及び第2の出力導波路からの第1及び第2の光出力を等しくするために、半導体レーザと第1及び第2の出力導波路の方位を90度傾ける。半導体レーザとしてλ/4位相シフトを中央に設けたDFBレーザを用いることができる。また、図6のような構成も考えられる。出力導波路を設けず、共振器構造を構成する導波路自体を曲げることで、共振器構造の両端面からの第1及び第2の光出力を同一方向から出射させる。 (もっと読む)


【課題】光半導体素子間の光結合効率の向上と、光半導体素子で生じた熱の放熱性の向上を図る。
【解決手段】光半導体装置1は、第1光半導体素子10及び第2光半導体素子20を備える。第1光半導体素子10は、半導体基板11上に絶縁層12を介して設けられた第1光導波路層15、及び半導体基板11が露出する凹部16を含む。第2光半導体素子20は、第1クラッド層23、光学的に接続された光活性層21及び第2光導波路層22、光活性層21上の第2クラッド層24、及び第2光導波路層22上の薄い第3クラッド層27を含む。第2光半導体素子20は、第2クラッド層24が凹部16に配置されて、半導体基板11と熱的に接続され、且つ、第3クラッド層27が第1光導波路層15上に配置されて、第2光導波路層22が第1光導波路層15と光学的に接続される。 (もっと読む)


【課題】レーザ光の出力を向上させつつ基本横モードのレーザ光を出力する。
【解決手段】半導体レーザモジュール1は、レーザ光を励起する光増幅部3と、光増幅部3と結合し光増幅部3で励起されたレーザ光を導波する第1の導波路10と、第1の導波路10から基本横モードのレーザ光を選択的に分岐して導波する第2の導波路20とを含む光方向性結合器5と、を含み、第1の導波路10の少なくとも一部における導波路幅を高次横モードカットオフ幅以上とした。 (もっと読む)


【課題】素子を駆動したときに素子内部で発生する熱を速やかに素子外へ排出することができ、かつ、それを行うためのコストや消費電力の上昇を抑えることができる半導体素子、半導体光素子及び半導体集積素子を提供する。
【解決手段】例えば、n型半導体基板13上に形成された、p型半導体層17とn型半導体層12の間の活性層11の領域で、電子とホールが再結合することにより動作する半導体レーザにおいて、電子とホールが再結合する活性層11の領域よりもn型半導体基板13側に、トンネル接合層16を形成した構成とする。 (もっと読む)


【課題】メサ部を形成するためのエッチング深さを精度良く制御できる光半導体素子の製造方法を提供する。
【解決手段】この製造方法は、エッチングマーカー層42を半絶縁性基板20上に成長させる工程と、下部クラッド層25、光導波層26および上部クラッド層27をエッチングマーカー層42上に順に成長させる工程と、下部クラッド層25、光導波層26および上部クラッド層27に対してプラズマエッチングを行うことにより、所定の光導波方向に延びるメサ部22〜24を形成するメサエッチング工程とを備える。エッチングマーカー層42のプラズマ発光強度は、該エッチングマーカー層42に接するn型コンタクト層21及び下部クラッド層25のプラズマ発光強度より大きい。メサエッチング工程の際、プラズマ発光強度の変化に基づいてプラズマエッチングを停止する。 (もっと読む)


【課題】十分に放熱することができるとともに発光点間隔を小さくすることができる半導体レーザアレイを提供する。
【解決手段】複数の半導体レーザ素子201〜205を備える半導体レーザアレイ100であって、複数の半導体レーザ素子201〜205のそれぞれは、第1の端面301及び第2の端面302を両端とする光導波路201a〜205aを有し、複数の半導体レーザ素子201〜205の少なくとも一つの半導体レーザ素子201は、光導波路201aにおける第1の端面301と第2の端面302との間に形成された反射面221bを有し、反射面221bは、導波光を反射させて導波光の進行方向を変える。 (もっと読む)


【課題】高速変調可能な面発光型半導体レーザを提供する。
【解決手段】面発光型半導体レーザ10は、基板100上に形成され、基板と垂直方向にレーザ光を発する発光部130と、基板上に形成され、発光部で発せられた光の一部を基板と水平方向に伝播させる光伝播部140と、光伝播部で伝播された光を発光部に向けて反射させる反射部150とを備える。光伝播部は、発光部の屈折率よりも屈折率が小さいトレンチ120と、トレンチと反射部との間に配されたトレンチよりも屈折率が高いスローライト部122とを含む。 (もっと読む)


【課題】 Butt−Joint数が抑制された半導体レーザを提供する。
【解決手段】 半導体レーザは、両端が回折格子によって挟まれたスペース部と回折格子部とが連結されたセグメントが複数設けられた第1反射器と、前記第1反射器に対応して設けられた導波路とを備え、前記導波路は、前記セグメントのうち隣接する2つのセグメントの両方にまたがって延在する利得領域と、前記セグメントのうち隣接する2つのセグメントの両方にまたがって延在する屈折率可変領域とを有している。 (もっと読む)


【課題】 迷光対策された波長可変半導体レーザを提供する。
【解決手段】 波長可変半導体レーザは、10%以上の反射率を有する第1端面と、第2端面と、前記第1端面と前記第2端面との間に配置された波長選択部と、前記第1端面と前記波長選択部との間に設けられた光吸収領域と、を備えることを特徴とする。前記光吸収領域は、p型半導体とn型半導体で挟まれてなり、前記p型半導体と前記n型半導体とを共通に接続する導体を有する構成とすることができる。 (もっと読む)


【課題】光半導体集積素子の信頼性及び性能の向上を図る。
【解決手段】光半導体集積素子1は、基板30の(001)面上方に形成された第1光半導体素子10と、基板30の(001)面上方で、第1光半導体素子10の[110]方向に、第1光半導体素子10と光学的に接続されて形成された第2光半導体素子20とを含む。第1光半導体素子10は、第1コア層11と、第1コア層11上方に形成され、第2光半導体素子20側の側面に、(001)面となす角度θが55°以上90°以下の結晶面を有する第1クラッド層12とを含む。 (もっと読む)


【課題】製造コストを低減できる光変調器を得る。
【解決手段】マッハツェンダ型光変調器3は、入力光の強度又は位相を変調させる。マッハツェンダ型光変調器3の出力に出力光導波路4が接続されている。マッハツェンダ型光変調器3から出力された変調光は出力光導波路4を伝播する。出力光導波路4に近接して受光部5,6が配置されている。受光部5,6は、出力光導波路4からの漏洩光を検知する。これらのマッハツェンダ型光変調器3、出力光導波路4、及び受光部5,6は、1つのn型InP基板1上にモノリシックに集積されている。 (もっと読む)


【課題】I−Lカーブの温度変換を低減可能な半導体発光素子を提供する。
【解決手段】第1の導波路コア17及び第2の導波路コア19は、第1導電型クラッド領域13と第2導電型クラッド領域15との間に設けられる。伝搬定数同調コア23は活性導波路コア25に中間半導体層21を介して光学的に結合される。第1の導波路コア17は例えば伝搬定数同調コア23を含み、第2の導波路コア19は活性導波路コア25を含む。伝搬定数同調コア23に係るフォトルミネセンス波長は活性層27に係るフォトルミネセンス波長より短い。活性導波路コア25に係る分散特性は伝搬定数同調コア23に係る分散特性と異なる。活性導波路コア25における光伝搬に係る位相速度は、ある波長で、伝搬定数同調コア23における光伝搬に係る位相速度に等しくなる。活性導波路コア25及び伝搬定数同調コア23における位相速度に等しくなる波長でレーザ発振が生じる。 (もっと読む)


【課題】半導体光素子間の光学的な接続損失を低減可能な、半導体光集積素子を作製する方法を提供する。
【解決手段】第1の部分6a及び第1のエリア1bと第2のエリア1cとの境界L1を横切るように配置される第2の部分6bを含むマスク6を形成し、マスク6を用いてエッチングし、第1の導波路メサ7及び半導体メサ8を形成し、第1の導波路メサ7及び半導体メサ8を埋め込み、第1の部分11a及び半導体メサ上で第1の部分11aと接続された第2の部分11bを含むマスク11を形成し、マスク11を用いてエッチングし、第2の部分11bにより規定される第2の導波路メサ12を形成する。第2の部分6bの幅は、x軸の方向に単調に広くなっており、第2の部分11bの幅W2は、少なくとも第2の部分6bの幅W1よりも狭い。 (もっと読む)


1 - 20 / 80