説明

Fターム[5H029CJ11]の内容

二次電池(その他の蓄電池) (156,093) | 製造、処理 (11,469) | 化学的又は電気化学的処理 (1,704)

Fターム[5H029CJ11]の下位に属するFターム

Fターム[5H029CJ11]に分類される特許

81 - 100 / 325


【課題】低温でも高いイオン伝導性を示すヨウ化銀微粒子、およびその製造方法を提供する。
【解決手段】ヨウ化銀微粒子を製造するための本発明の方法は、微粒子の凝集を防止する保護剤を含む溶液中で銀イオンとヨウ化物イオンとを反応させることによってヨウ化銀の微粒子を複数形成する工程を含む。 (もっと読む)


【課題】組成変動がなく、非晶質であって、残留炭素が少なく、炭素質が焼失しない温度で焼成することによって合成することができるLiNbOガラスの製造方法、LiNbOガラス、固体電解質膜、非水電解質電池用の正極および非水電解質電池を提供する。
【解決手段】等モルのリチウムアルコキシドとニオブアルコキシドを含有し、アルコールを溶媒とするゾル液を調整するゾル液調整工程と、得られたゾル液を、所定の相対湿度を有する雰囲気下でアルコールの沸点以下の温度で加熱して濃縮し、ゲル化させるゲル化工程と、得られたゲルを250℃以上、350℃未満の温度で焼成する焼成工程とを有するLiNbOガラスの製造方法。LiNbOガラスを主体とするリチウムイオン伝導性の固体電解質膜、正極活物質粒子の粒界に、LiNbOガラスを含有する正極および前記固体電解質膜または正極を用いた非水電解質電池。 (もっと読む)


【課題】粒子間の接触を向上させたシートを提供する。
【解決手段】Li,P,Sを含む固体電解質ガラス粒子を含む粉末を成型したシートであって、前記ガラス粒子が、繰り返し測定したラマンスペクトルの330cm−1から450cm−1の間に存在するピークを波形分離し、得られた各ピークの面積強度比の標準偏差がいずれも4.0未満であるシート。 (もっと読む)


【課題】蓄電デバイスの製造コストを引き下げる。
【解決手段】蓄電デバイス10は電極シート群12からなる電極素子13を有する。電極シート群12は、セパレータ14を介して対向する正極シート15と負極シート16とを有する。正極シート15は、貫通孔20aを備える正極集電体20と、これの片面に設けられる正極合材層21とを有する。負極シート16は、貫通孔22aを備える負極集電体22と、これの片面に設けられる負極合材層23とを有する。この電極シート群12をジグザグ状に折り返すことにより、電極シート群12は電極素子13として構成される。また、蓄電デバイス10内には金属リチウム箔25を備えたリチウム極24が電極素子13の最外部に重ねて配置される。このように、片面塗工の正極シート15および負極シート16を用いて電極素子13を構成することにより、蓄電デバイス10の生産性を向上させて低コスト化を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、電池容量の増大と初期充放電効率の改善とを図ることができる非水電解質電池を提供することを目的とする。
【解決手段】正極活物質を有する作用極1と、対極2と、リチウムを含む非水電解質とを備えた非水電解質電池において、上記正極活物質として、対極にリチウム金属負極を用いて充放電した場合の初期充放電効率が100%を超えるナトリウム含有遷移金属酸化物にリチウムをプレドープすることによって作製され、且つ、組成式NaLiMO2±α(0.5≦a<1.0、0<b≦0.5、0≦α≦0.1、MはNi、Co、Mnからなる群から選択される少なくとも1つ)で表されるリチウムプレドープ遷移金属酸化物が用いられることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ホスホニウム塩系イオン性液体が固定され、優れたイオン伝導度を有するゲル状ナノコンポジットを提供する。
【解決手段】下記式(1)で表されるアルコキシシリル基を有するホスホニウム塩系イオン性液体、特定のアルコキシシリル基を有するフルオロアルキル基含有オリゴマー及び反応溶媒を含む反応原料溶液に、酸又はアルカリを加えて、前記アルコキシシリル基を加水分解する反応工程を行い、次いで反応溶媒を除去して得られることを特徴とする、ホスホニウム基含有ゲル状ナノコンポジット。
(もっと読む)


【課題】耐酸化性に優れた電池用セパレータと、耐酸化性に優れ、高温かつ充電状態に長期間保持されたあとでも電池容量の劣化が少ないリチウムイオン二次電池を提供する。
【解決手段】電池用セパレータ13は、基材である多孔質フィルム12と架橋ポリマー層11とを含む。架橋ポリマー層11は、分子内に官能基を有する反応性ポリマーを当該官能基に対して反応性を有する多官能性化合物と反応させて、当該反応性ポリマーの少なくとも一部を架橋させることによって得られる架橋ポリマーと無機粒子とを含み、かつ、非多孔質である。無機粒子は架橋ポリマー層11の表層部に偏在している。本発明のリチウムイオン二次電池は、正極14と、負極15と、正極14と負極15との間に配置された電池用セパレータ13と、非水系電解液とを備える。電池用セパレータ13は、多孔質フィルム12が負極15側で架橋ポリマー層11が正極側14となるように配置されている。 (もっと読む)


【課題】スルホン酸を膜全体に存在させることが可能であり、しかも耐水性が高い上に、プロトン伝導度も高いプロトン伝導膜を、簡単な工程で提供可能な、新規スルホン化ポリマーを提供する。
【解決手段】下記一般式(I)で表されるスルホン酸構造単位を含むスルホン化ポリマー。


(式中、R1〜R20はそれぞれ独立に、水素原子、フッ素原子、アルキル基、一部またはすべてがハロゲン化されたハロゲン化アルキル基、アリル基、アリール基、ニトロ基、ニトリル基およびスルホン酸基からなる群から選ばれる原子または基を示す。Zはそれぞれ独立に−O−または−S−を示す。) (もっと読む)


【課題】導電率及びLiイオン輸率に優れる固体電解質を提供する。
【解決手段】イオン伝導性ポリマー44と、分子内に重合性不飽和基を有しない有機化合物42と、イオン伝導性ポリマー44よりも導電率及びLiイオン輸率の高い無機電解質粒子40と、を含有し、無機電解質粒子40は、分子内に重合性不飽和基を有しない上記有機化合物42でその表面の少なくとも一部が被覆された状態でイオン伝導性ポリマー44中に分散している、固体電解質4を提供する。 (もっと読む)


【課題】硫黄成分の容器への付着、固着による容器の閉塞、腐食のトラブルを生じることがなく、電池に用いた場合に性能の高い電池を得ることができる固体電解質の製造方法を提供する。
【解決手段】硫化りん、硫化ゲルマニウム、硫化ケイ素、硫化ほう素から選択される1種以上の化合物と、硫化リチウムを反応させて非晶質の固体電解質を生成させる合成工程と、前記非晶質の固体電解質を溶媒中で加熱して結晶化させる結晶化工程を含む固体電解質の製造方法。 (もっと読む)


【課題】各種電気化学デバイスのイオン伝導体として用いた場合に、周辺部材の腐食やイオン伝導性の低下が生じ難い電解液組成物及びこれを用いた電解液およびその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の電解液組成物は、下記一般式(I)で表されるイミダゾリニウム誘導体と、トリシアノメチドからなるイオン性化合物と、溶媒を含み、且つ、アルカリ金属イオンを1000ppm以下、および、ハロゲンイオンを500ppm以下含む。


(式中、R1,R3,R4およびR5は、互いに独立して、水素、または、炭素数1〜3のアルキル基を示し、R2は、炭素数1〜3のアルキル基を示す。) (もっと読む)


【課題】リチウムと負極活物質との間の過度な発熱反応およびこれに伴う結着剤の軟化を防止して、電池の内部抵抗の上昇を抑制しつつ、不可逆容量を補償しうる手段を提供する。
【解決手段】集電体と、前記集電体の表面に形成された、負極活物質および融点が190℃以上である結着剤を含む負極活物質層と、前記負極活物質層の表面に配置された金属リチウムを含む層と、を含む、リチウムイオン二次電池用負極である。 (もっと読む)


【課題】リチウムと負極活物質との間の過度な発熱反応を防止して、負極の内部抵抗の上昇を抑制しつつ、不可逆容量を補償しうる手段を提供する。
【解決手段】本発明のリチウムイオン二次電池用負極は、集電体と、当該集電体の表面に形成された、負極活物質を含む負極活物質層とを有する。そして、当該前記負極活物質層の表面には絶縁性無機材料、導電性材料、およびリチウム粒子を含む保護層がさらに配置され、当該リチウム粒子の表面の一部が保護層の表面から露出している点に特徴を有する。 (もっと読む)


【課題】リチウムを予備吸蔵させる際の発熱反応を抑制できるリチウムイオン二次電池用負極およびリチウムイオン二次電池を提供する。
【解決手段】集電体と、前記集電体の表面に形成された負極活物質を含む負極活物質層と、前記負極活物質層上に形成された、絶縁材料とリチウム粒子とを含む保護層と、を含み、前記リチウム粒子の表面が前記負極活物質層と接している、リチウムイオン二次電池用負極である。また、この負極を使用したリチウムイオン二次電池である。 (もっと読む)


【課題】高純度なジフルオロリン酸塩を、簡便に製造する手法を提供する。
【解決手段】(A)リンのオキソ酸、オキソ酸無水物及びオキシハロゲン化物からなる群より選択される少なくとも1種と、(B)六フッ化リン酸塩とを、(D)フッ化水素の存在下で、反応させるか、あるいは、(A)リンのオキソ酸、オキソ酸無水物及びオキシハロゲン化物からなる群より選択される少なくとも1種と、(B)六フッ化リン酸塩と、(C)アルカリ金属、アルカリ土類金属、アルミニウム又はオニウムのハロゲン化物、炭酸塩、ホウ酸塩、リン酸塩、水酸化物及び酸化物からなる群より選択される少なくとも1種とを、(D)フッ化水素の存在下で、反応させることを特徴とするジフルオロリン酸塩の製造方法である。 (もっと読む)


本発明は、(a)アミド化合物とイオン化可能なリチウム塩とから構成された共融混合物;及び(b)ニトリル化合物を含む電解質、並びにこれを備えた電気化学素子を開示する。本発明の電解質は、含まれた共融混合物及びニトリル化合物によって優れた熱的安定性、化学的安定性を有する。また、十分低い粘度と高いイオン伝導度を示すので、電気化学素子の電解質として有用に使用することができる。
(もっと読む)


【課題】シリカヒドロゲルを用いた電池材料、その製造方法、及び電池を提供すること。
【解決手段】(a)アルコキシシラン又はケイ酸塩を含む前駆体溶液と、(b)スズ化合物及び/又は鉄化合物とを混合し、前記アルコキシシラン又は前記ケイ酸塩を加水分解してゾル化することを特徴とする電池材料の製造方法。前記前駆体溶液は、前記アルコキシシラン又は前記ケイ酸塩に加えて、アルコール、及び酸性に調製した水を含むことが好ましい。前記(b)成分とともに、アルコール及び酸性に調製した水を混合することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】精度良く、電解液中のHFを定量することができる電解液中のHF定量方法、及び、これを利用したリチウムイオン二次電池の製造方法を提供する。
【解決手段】リチウムイオン二次電池100の非水電解液140中のHFを定量する方法であって、非水電解液140は、エチレンカーボネートを含む非水電解液であり、非水電解液140を、エチレンカーボネートと他の電解液成分とに分離する分離工程(ステップS45,S47)と、他の電解液成分について、不活性ガス雰囲気下で中和滴定を行う中和滴定工程(ステップS46)と、を備える電解液中のHF定量方法。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、非水電解液電池の性能向上に有効な添加剤となりへ、塩素化合物や遊離酸が少ないジフルオロビス(オキサラト)リン酸リチウム溶液を提供することである。
【解決手段】 非水溶媒中にヘキサフルオロリン酸リチウムとシュウ酸を1:1.90〜1:2.10のモル比の範囲で混合し、さらにこれに四塩化ケイ素をヘキサフルオロリン酸リチウムに対するモル比が1:0.95〜1:1.10の範囲で添加して反応させることを特徴とするジフルオロビス(オキサラト)リン酸リチウム溶液の製造方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】 高純度のジフルオロリン酸塩を簡便に合成する工程を含む、工業的に有利な非水系電解液の製造方法を提供する。
【解決手段】 電解質、非水溶媒及びジフルオロリン酸塩を含む二次電池用非水系電解液の製造方法であって、ジフルオロリン酸塩を、リンのオキソ酸、オキソ酸無水物及びオキシハロゲン化物からなる群より選択される少なくとも1種と、六フッ化リン酸塩とを、フッ化水素の存在下で、反応させて得るか、又はリンのオキソ酸、オキソ酸無水物及びオキシハロゲン化物からなる群より選択される少なくとも1種と、六フッ化リン酸塩と、アルカリ金属、アルカリ土類金属、アルミニウム若しくはオニウムのハロゲン化物、炭酸塩、ホウ酸塩、リン酸塩、水酸化物及び酸化物からなる群より選択される少なくとも1種とを、フッ化水素の存在下で、反応させて得るか、あるいはジフルオロリン酸塩を、ハロゲン化アルカリ金属、ハロゲン化アルカリ土類金属、ハロゲン化アルミニウム及びハロゲン化オニウムからなる群より選択される少なくとも1種のハロゲン化物と、ジフルオロリン酸とを、六フッ化リン酸塩の存在下で、反応させて得る工程;並びに得られたジフルオロリン酸塩、電解質及びを配合する工程;を含む、非水系電解液の製造方法である。 (もっと読む)


81 - 100 / 325