説明

Fターム[5H730XX32]の内容

DC−DCコンバータ (106,849) | 保護、防止 (8,780) | 検出内容 (1,787) | 過電圧 (437)

Fターム[5H730XX32]に分類される特許

201 - 220 / 437


【課題】安定した調光制御を実現できる電源装置及び照明器具を提供する。
【解決手段】調光信号kにより調光深度をk1、k2、…k7の範囲で調整すると、これら調光深度k1、k2、…k7に応じた基準信号(Vref/k)に基づき、調光深度が浅い全光に近い領域から調光深度が深い領域に亘って発光ダイオード19〜21の点灯を制御する。 (もっと読む)


【課題】スパッタ装置用電源回路10に組み込まれたスイッチング素子が、イグニッション電圧Vigにより破壊されるのを防止する。
【解決手段】2つの出力端子の一方と、第2のスイッチング素子Q2を介して直流電力を供給するDCスパッタ電源2と、この2つの出力端子に逆バイアス電圧を供給する逆バイアス電源回路20を備えている。逆バイアス電源回路20は、逆バイアス用電源4と、これに直列接続する第1のスイッチング素子Q1が接続ノードβを介して接続しており、この接続ノードβと第2のスイッチング素子Q2の直流電源側とは電流バイパス用の第1のダイオードD1が接続している。2つの出力端子の一方と上記接続ノードβとの間の電圧を検出し、この検出電圧が所定値を超えたときに、第2のスイッチング素子Q2をオン動作させて、第2のスイッチング素子Q2の両端に高電圧が印加されないようにした。 (もっと読む)


【課題】過電圧の検出の際の電力損失を低減した電源装置を提供する。
【解決手段】トランスT1の3次巻線T1Cから電圧を検出して第1の制御部30の過電圧検出用電圧として供給する電圧検出回路を備える。第1のコンバータ20の出力電圧より、電源回路の供給する電圧の方が低い。このため、電力損失を低減させることができる。また、トランスT1の4次巻線T1Dから電圧を検出して第1の制御部30の過電圧検出用電圧として供給する電圧検出回路を備えるように構成することもできる。 (もっと読む)


【課題】キャパシタの初期化用設定電圧と満充電検出用設定電圧の2つの電圧を1つのコンパレータで監視するキャパシタ充放電監視制御装置を提供する。
【解決手段】周期的なサイクル時間で電力を要求する負荷に用いられるキャパシタ充放電監視制御装置において、該キャパシタの充電電流のバイパス手段Trnと、該キャパシタに対する第1基準電圧を設定する第1基準電圧設定手段(Vref full)と、該キャパシタに対する第2基準電圧を設定する第2基準電圧設定手段(Vref ini)と、それらの出力信号により該バイパス手段を動作させる。バイパス動作信号をラッチし、第1監視信号として出力する第1ラッチ回路53と、該第2基準電圧設定手段がコンパレータCMPnに入力されているときのバイパス動作信号をラッチし、第2監視信号として出力する第2ラッチ回路54と、からなる。 (もっと読む)


【課題】過電圧から電源回路を保護しつつ、特許文献1に記載の電源回路よりコストを低減することが容易な電源回路を提供する。
【解決手段】接続端子T1,T2で受電された100V電圧から、直流電圧を生成するスイッチング電源回路3と、接続端子T1とスイッチング電源回路3との間に設けられたトライアックTR1と、接続端子T1,T2により受電された電圧が、100Vより高い高側閾値電圧以上の場合、トライアックTR1をオフさせる保護制御部4とを備え、スイッチング電源回路3は、電圧耐圧が高側閾値電圧より高く、かつ200Vより低いFETQ2を含み、トライアックTR1は、電圧耐圧が、200V以上であり、かつスイッチング速度が、FETQ2より遅い構成とした。 (もっと読む)


【課題】常時監視が可能であり、精度がよく、センサの利得変化故障やオフセット変化故障にも対応可能なDC/DCコンバータの故障検出方法を提供する。
【解決手段】DC/DCコンバータ36への入力電力Winと、DC/DCコンバータ36からの出力電力Wout及びDC/DCコンバータ36で発生する推定損失Lconの和との差Dwを用いて電流センサ62、64の故障を判定する。理想的には、入力電力Winと、出力電力Wout及び推定損失Lconの和とは等しくなるため、差Dwは常にゼロになる。従って、差Dwと電流センサ故障判定閾値THwとの偏差に基づいて、電流センサ62、64の出力異常を常時且つ高精度に判定することができる。その結果、電流センサ62、64の利得変化故障やオフセット変化故障等の故障を容易に検出することができる。 (もっと読む)


【課題】複雑な回路構成を必要とせず、完全かつ確実に過電圧から負荷を保護する。
【解決手段】交流電源2からの交流電圧Vinを整流・平滑する1次側整流平滑回路300からの直流電圧の電力を、トランス5を経由して2次側整流平滑回路400に伝達し、この2次側整流平滑回路から負荷1に電力供給するにあたり、負荷への出力電圧に過電圧が発生した場合、この過電圧は、巻数N502、N503に対応させて過電圧の発生を異なる電圧レベルで検出可能なスイッチングトランスを構成する1次補助巻線502及び2次補助巻線503にそれぞれ発生する。また、過電圧の発生により1次補助巻線の電圧レベルが上昇すると、制御IC320の電源端子P320cには、1次補助巻線の電圧レベルよりも低い電圧レベルで過電圧を検出可能な第2補助巻線からの動作電圧が電力供給され、トランジスタ301のスイッチング動作をラッチ制御して停止させることができる。 (もっと読む)


【課題】バッテリと併用される電圧コンバータであって、電源電圧を供給する補機の動作変化を少なく抑えることができる電圧コンバータを提供する。
【解決手段】制御装置30は、DC/DCコンバータ16に対して出力制限を行なってDC/DCコンバータ16を保護する。出力制限は、出力電流値が増加することに伴って出力電圧を低下させる複数の領域を有する出力特性に基づいて行なわれる。複数の領域のうち第1の領域の電流増加量に対する電圧低下の傾きは、第1の領域よりも電流値の大きい第2の領域における電流増加量に対する電圧低下の傾きよりも緩やかである。 (もっと読む)


【課題】
昇圧チョッパ回路を用いた力率改善もしくは高調波抑制回路において、部分スイッチング動作によるスイッチング損失の低減と直流電圧の安定制御化(適用システムの安定制御化)の両立である。
【解決手段】
平滑回路に接続された負荷の状態を示す負荷状態情報を生成する負荷状態生成手段と、負荷状態情報を用いて第1の係数を補正する係数補正手段とを備えた昇圧比一定制御方式を用いた電源回路において、電源電圧や負荷の変化に応じて、昇圧比を補正もしくは変更することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】所定範囲外の二次巻線の電圧から回路を保護する。
【解決手段】少なくとも一次巻線L1と二次巻線L2,L3,L4とが巻回されているトランス70と、一次巻線L1を駆動するスイッチング素子FETと、二次巻線L2,L3,L4に誘起する電圧が所定範囲外であることを検出すると共に、スイッチング素子FETの駆動を停止させる制御手段80とを備え、フライバック式であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】走査ICに電力を供給する電源回路に異常動作が発生したときに走査ICに過電圧がかかることを防止して安全性を向上させる。
【解決手段】第1の電圧を発生させる第1の電源回路53と第2の電圧を発生させる第2の電源回路54と第1の電源回路53の異常動作を検知したときに第1の電源回路53の動作を停止させる第1の保護回路57と第2の電源回路54の異常動作を検知したときに第2の電源回路54の動作を停止させる第2の保護回路58とを有し走査電極駆動回路に第1の電圧の電力および第2の電圧の電力を供給する電源回路46を備え、電源回路46は、第1の保護回路57および第2の保護回路58のいずれか一方の保護回路において異常動作が検知されたときに、他方の保護回路にも異常動作を検知したことを伝達して、第1の電源回路53および第2の電源回路54を同時に停止させる。 (もっと読む)


【課題】過電流状態および過電圧状態の双方の早期解消が可能なスイッチング電源装置を提供する。
【解決手段】本発明に係るスイッチング電源装置1は、補助巻線Tに誘起される交流電圧を整流および平滑して生成した第1の直流電圧VCSを出力する補助電源部4と、第1の直流電圧VCSを第2の直流電圧に降下させ、該第2の直流電圧を制御回路2の駆動電圧としてVCC端子に出力する定電圧ダイオードZDと、第1の直流電圧VCSの多寡に応じて定電圧ダイオードZDの入力側と出力側とを短絡する短絡部5とを備え、第1の直流電圧VCSが所定電圧を超えると、短絡部5が定電圧ダイオードZDの入力側と出力側とを短絡させる。これにより、第2の直流電圧が第1の直流電圧VCSに向かって強制的に引き上げられ、駆動電圧VCCは過電圧保護設定電圧を超え、過電圧保護機能が動作する。 (もっと読む)


【課題】負荷側の異常に対する電源回路を保護を十分に行える電源回路及びその制御方法を提供する。
【解決手段】DC-DCコンバータと、DC-DCコンバータを保護するリモートセンス保護回路とを有する電源回路において、DC-DCコンバータの負荷側に異常が発生した際に、DC-DCコンバータとリモートセンス保護回路とを切り離す手段を備えた。 (もっと読む)


【課題】複数の蓄電装置の出力制限を適切に制御可能な電源システムおよびそれを備えた車両を提供する。
【解決手段】複数の蓄電装置に対応して複数のコンバータが設けられ、各コンバータは互いに並列して主正母線および主負母線に接続される。各蓄電装置について、出力制限の緩和が可能か否かを判定するWout緩和許可判定が実行される(S10)。また、車両要求パワーに基づいて、出力制限の緩和要求が発生したか否かが判定される(S40)。そして、各蓄電装置について、実際に出力制限を緩和するか否かを判定するWout緩和実行判定が実行され(S60)、その判定結果に基づいて対応の蓄電装置の出力制限が緩和される。 (もっと読む)


【課題】耐圧の低い半導体スイッチを用いることが可能な放電装置を提供する。
【解決手段】少なくとも第1の半導体スイッチS1と、コイルLと、電池又はキャパシタEとからなる第1のループと、少なくとも第2の半導体スイッチS2と、前記コイルLと、放電抵抗Rとからなる第2のループとにより構成される放電装置において、前記第1の半導体スイッチS1の両端電圧が所定の設定値以下になるよう制御する放電制御手段を備えた。 (もっと読む)


【課題】電圧変換器による電力供給を適切に行う。
【解決手段】ECU80の制御部82は、イグニッションのONを表す信号IGを取得した場合に、DC/DCコンバータ40の補機負荷側の端子電圧VCを取得する。この端子電圧VCが所定の閾値θ1を超えていれば、制御部82は、DC/DCコンバータ40の駆動を禁止する制御信号DCactをDC/DCコンバータ40に対して出力する。その後、制御部82は、車両搭載システムを起動し、再び端子電圧VCを取得する。このとき、端子電圧VCが補機バッテリ50の開放電圧に基づいて決定される第2閾値以下であれば、制御部82は、DC/DCコンバータ40の駆動を許可する制御信号DCactをDC/DCコンバータ40に対して出力する。 (もっと読む)


【課題】過電流状態及び過電圧状態の双方を早期に解消し、負荷に印加される過電圧が低減可能なスイッチング電源装置を提供する。
【解決手段】本発明に係るスイッチング電源装置1は、第1の補助巻線TS1に誘起される交流電圧を整流及び平滑して制御回路2の駆動電圧VCCを生成し、駆動電圧VCCが過電圧保護設定電圧に達した場合に、二次側出力電圧Voutを低下させる。トランスTはさらに第2の補助巻線TS2を有し、第1の補助巻線TS1に誘起される交流電圧と第2の補助巻線TS2に誘起される交流電圧との和電圧を整流及び平滑して電圧VCS2を生成し、定電圧ダイオードZDによって電圧VCS2が所定電圧を超えたことが検知されると、スイッチング素子QがONし、駆動電圧VCCは、電圧VCS2に向かって強制的に引き上げられて過電圧保護設定電圧に達する。 (もっと読む)


【課題】電気機器1に電圧異常時や動作異常が発生した場合に、ユーザの手間をかけることなく電気機器を自動で再起動させるスイッチング電源装置2を提供すること。
【解決手段】スイッチング電源装置2は、帰還回路のシャントレギュレータ25に短絡用スイッチ36を設ける。2次側回路30にて異常が発生した場合、制御信号Vcにより短絡用スイッチ36をオン状態にすることで1次側補助巻線7の電圧V1を低下させ、1次側制御回路11及びスイッチング素子10の動作を一旦停止させる。引き続き、1次側の整流用コンデンサ13には起動抵抗9を介して入力電源から充電され、1次側制御回路11及びスイッチング素子10は自動的に再起動する。 (もっと読む)


【課題】蛍光ランプの寿命末期を正確に検知することが可能な照明装置を提供すること。
【解決手段】蛍光ランプを光源とする照明装置において、蛍光ランプの点灯時における蛍光ランプの両端電圧について、正電位のピーク値を示す第1の電圧、および負電位のピーク値を示す第2の電圧をそれぞれ検出し、第1の電圧と第2の電圧について絶対値の差を求め、差が所定の範囲内であるか否か判定し、所定の範囲内でないと判定した場合には検知信号を出力する検知回路を有する。 (もっと読む)


【課題】グランドラインが大きく変動する不安定な状態に陥っても誤動作しないDC−DCコンバータを提供する。
【解決手段】トランス10と、直流電圧が入力されており、トランス10の一次巻線に接続されたハーフブリッジ回路12と、MOSFETQ1,Q2を制御してトランス10の一次巻線に対し交互に反転した電圧を印加させる制御を行うとともに、第一の閾値以上の電圧が電流検出端子Isenに入力されるとラッチアップする共振制御IC14と、センスレジスタRBでトランス10の一次電流量を電圧に換算して電流検出端子Isenに入力する電流検出回路16と、を備えた、DC−DCコンバータ100において、共振制御IC14の電流検出端子Isenとグランド端子GNDの間を順方向に接続するダイオードDa,Dbを備え、ダイオードDa,Dbの順方向電圧降下を第一の閾値よりも小さくする。 (もっと読む)


201 - 220 / 437