説明

Fターム[5H730XX32]の内容

DC−DCコンバータ (106,849) | 保護、防止 (8,780) | 検出内容 (1,787) | 過電圧 (437)

Fターム[5H730XX32]に分類される特許

121 - 140 / 437


本発明は、少なくとも1つのインダクタンス(L)と、デジタル制御装置(20)によって制御される少なくとも1つのスイッチ(5)とを備え切換可能な負荷(51)を動作させるための電圧変換器(10)の制御方法に関する。前記制御方法では、前記スイッチ(5)の閉成時に前記インダクタンス(L)に磁化電流が流れ、前記スイッチ(5)の開放時に該インダクタンス(L)に磁化消失電流が流れ、該インダクタンスの磁化消失時間を測定し、該インダクタンス(L)の磁化消失時間が最大値を超えた場合、このことをエラーケースとして記憶し、該エラーケースの所定の最大発生頻度を超えた場合、前記負荷を前記デジタル制御装置(20)から遮断する。本発明はさらに、前記制御方法を実施する電気的変換器と、前記制御方法を実施する、気体放電ランプ用の電気的動作装置とに関する。
(もっと読む)


【課題】スイッチング素子における過大なサージ電流ストレスを回避するとともに、スイッチング素子の選択の自由度を高くする。
【解決手段】ローサイド側のスイッチング素子におけるゲート−ソース間電圧をモニターし、検出したローサイド側のスイッチング素子におけるゲート−ソース間電圧により、ハイサイドのスイッチング素子にゲート信号を出力するタイミングを生成する。 (もっと読む)


【課題】平滑コンデンサ15が開弁したり破壊されたりする前に、電源回路10を停止する。
【解決手段】ACラインL1上に直列に介挿されたヒューズ12と、DCラインL3とFET17のゲートとを接続する起動抵抗18と、DCラインL3にカソードを接続しつつアノードを自励発振コントロール回路19に接続したツェナダイオード30と、を備え、自励発振コントロール回路19は、ツェナダイオード30が降伏すると、FET17に対するオンオフ制御を停止してFET17をオン状態に維持することによりFET17のゲート−ソース間もしくはドレイン−ソース間を短絡破壊させ、該短絡破壊により電源回路10に過電流を発生させてヒューズ12を溶断させる。 (もっと読む)


【課題】可変電源装置の出力電圧が変更された場合でも、回路構成を複雑化、増大化させたり出力電圧変更に伴う追加的調整作業を要することなく、保護回路の基準電圧を自動的に取得可能な可変電源装置等を提供することを目的とする。
【解決手段】動作電圧が異なる負荷に対して各々第一の電圧と第二の電圧とを出力可能な可変電源装置において、第一の電圧を出力する場合に、可変電源装置の出力から第一の基準電圧を取得し、取得した第一の基準電圧に対して出力が所定の範囲外になれば、第一の電圧の出力を制限し、第二の電圧を出力する場合に、可変電源装置の出力から第二の基準電圧を取得し、取得した第二の基準電圧に対して出力が所定の範囲外になれば、第二の電圧の出力を制限する保護回路部を備える可変電源装置とする。 (もっと読む)


【課題】連鎖故障が起こることを防止することが可能な電力変換装置を得ること。
【解決手段】直流電源1から印加される直流電圧を降圧する降圧コンバータ3と、直流電源1と降圧コンバータ3との間に直列に接続され、降圧コンバータ3の出力電圧が印加される後段の回路を保護する保護回路2と、を備え、降圧コンバータ3は、直流電源1の直流電圧が後段の回路に印加されることを防いで後段の回路を保護することを兼ねた回路であり、保護回路2は、降圧コンバータ3による後段の回路の保護に加えて、直流電源1の直流電圧が後段の回路に印加されることを防いで後段の回路を保護する多重保護回路である。 (もっと読む)


【課題】直流電源装置において、過電圧の検出レベルをユーザーが自由に設定できるようにして、外付け部品の耐圧も自由に選択できるようにする。
【解決手段】インダクタに間歇的に電流を流すスイッチング素子をオン、オフ制御する制御回路を備えたスイッチング電源装置において、所定の電圧と比較することによって出力電圧が所定の電位以上または所定の電位以下になったことを検出する異常電圧検出回路(13)と、所定の電圧を生成する可変電圧源(17)と、外部より前記可変電圧源が異常電圧検出回路に与えるべき電圧を設定するための制御端子(P1)とを設け、異常電圧検出回路が異常電圧を検出した場合に、制御回路によるスイッチング素子(SW1)のオン、オフ制御を変更するように構成した。 (もっと読む)


【課題】過電圧に対するコンデンサ保護を可能にした電源装置及び照明装置を提供する。
【解決手段】スイッチング素子のオンオフ動作により平滑コンデンサ26両端に直流出力を発生する電源本体10に対し、負荷のLEDモジュール29を着脱可能にするコネクタ25,28を設け、これらコネクタ25,28によりLEDモジュール29を電源本体10から取り外したとき平滑コンデンサ26を電源本体10から切り離し、電源本体10より発生する過電圧が平滑コンデンサ26に印加するのを回避する。 (もっと読む)


【課題】USBデバイスの故障等による過電流が生じた場合でも発火等の事故を防止できるUSB電源回路において、過電流検出の閾値変更に伴う設計コストを低減することができるUSB電源回路を提供する。
【解決手段】定電圧出力電源回路と、スイッチング素子と、前記スイッチング素子を介して前記定電圧出力電源回路の電圧出力ラインと接続されるバスパワーラインと、前記バスパワーラインと接続されるVBUS端子を有するUSBコネクタと、を備えたUSB電源回路において、前記バスパワーラインとグランド間で直列に複数接続される分圧抵抗と、前記スイッチング素子がオンの状態で、前記分圧抵抗のうち2つの分圧抵抗間の電圧を監視し、前記電圧が第1の閾値以下となったことを検出すると、前記スイッチング素子をオフにさせるコントロールマイコンと、を備えた構成とした。 (もっと読む)


【課題】回路構成が複雑化することなく、効率よく低ノイズで定電圧かつ定電流の充電制御を可能としつつ、充電電流である出力電流の可変範囲を広く設定することができる充電装置を提供する。
【解決手段】整流・平滑回路9の出力が充電池13に接続され、第1の共振部の要素である第1の共振コンデンサ6Aと共振コイル6Lの直列共振回路がスイッチングトランス7の1次側に接続され、スイッチングトランス7の1次側に第2の共振コンデンサ6Bが並列に接続され、第1の共振部の共振周波数より高い共振周波数を併せ持つことにより、これら共振回路6への入力となるハーフブリッジのスイッチング回路5のスイッチング周波数を制御回路14によって制御することで、広範囲な出力電流において、効率が良くかつスイッチングノイズの少ない共振動作で、充電池13に充電される充電電流の定電流制御あるいは充電電圧の定電圧制御を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】変換効率及び信頼性が高い降圧型スイッチングレギュレータを提供する。

【解決手段】スイッチング素子(Q1)をオンオフ制御することで直流入力電圧(Vin)を所望の直流出力電圧(Vo)に降圧するスイッチングレギュレータであって、
前記スイッチング素子をオンオフ制御する制御回路(1)と、
前記スイッチング素子のバイアス電源として前記直流入力電圧を降圧して前記制御回路に出力する電圧生成手段(2)と、を有し、
前記直流出力電圧が第1の基準電圧値(Vref1)以上のとき前記直流出力電圧を前記スイッチング素子のバイアス電源として供給し、且つ、前記スイッチング素子がオン状態のとき前記バイアス電源の供給を停止する切換手段(S1)を備えることを特徴とするスイッチングレギュレータ。 (もっと読む)


【課題】特別なセンサを設けることなく昇圧回路の異常を判定する
【解決手段】システムメインリレー56がオンでシステムメインリレー66,67が共にオフのスレーブ遮断状態で電圧センサ68aにより検出される第2低電圧系の電圧VL2が閾値Vref以上のときには、スレーブ側昇圧回路65の上アームを構成するトランジスタT41がオン固着する異常が生じていると判定する。これにより、特別なセンサを設けることなく、スレーブ側昇圧回路65の異常を判定することができる。なお、異常を判定したときには、次回以降のシステム起動を禁止すると共にシステム停止する。 (もっと読む)


【課題】より広い電圧範囲で動作が可能なUVLO機能を備えるスイッチング装置を提供する。

【解決手段】直流電圧(VB)を出力する直流電圧出力手段(1)と、前記直流電圧を負荷(6)に供給するためのスイッチング素子(2)と、前記スイッチング素子から前記負荷に供給される電力を検出する電力検出手段(3)と、前記電力検出手段の出力に応じて前記スイッチング素子をPWM制御する駆動手段(4)と、前記直流電圧の値が第1の閾値(Vth1)よりも小さいとき前記PWM制御を停止させる停止手段(5)と、を有するスイッチング装置であって、
前記第1の閾値が、前記電力検出手段の最低動作電圧値(Vamin)よりも小さいことを特徴とするスイッチング装置。 (もっと読む)


【課題】装置の想定する寿命を超えて装置を使用した場合における不具合の発生確率を低減することのできる電源装置を提供する。
【解決手段】交流電源ACからの交流電圧を整流した脈流電圧を所定の大きさの直流電圧に変換する直流電源回路1と、直流電源回路1の出力電圧を受けて放電灯Laに点灯電力を供給する負荷回路2と、直流電源回路1の出力電圧を検出する出力電圧検出部11と、直流電源回路1の出力電圧を所定電圧に制御する直流電源制御回路5と、直流電源回路1の出力電圧が前記所定電圧を超えた所定の過電圧を超えたか否かを判定し、所定の過電圧を超えると直流電源制御回路1の動作を一定時間停止させる異常判定部54と、直流電源制御回路1の動作時間に相当する時間を累積計時する計時部44とを備え、計時部44で計時された時間が所定時間を超えると直流電源制御回路5が動作を開始してから一定時間異常判定部54の動作を停止させる。 (もっと読む)


【課題】平滑コンデンサに蓄積された電荷を迅速に放電させることが可能な平滑回路を提供する。
【解決手段】平滑回路60は、直流電圧を平滑する複数の平滑コンデンサC1,C2と、当該複数の平滑コンデンサC1,C2の接続を並列接続から直列接続に切り替える手段F1,F2,Sと、を有する。 (もっと読む)


【課題】昇圧コンバータの電流制限回路において、コンパレータ入力端子の電圧の上昇を防止して、高耐圧の半導体構造を必要とせず、高精度な電流検出を可能とする。
【解決手段】インダクタ21に電流を流す主スイッチ22と、電流検出回路4のコンパレータ40との間に、主スイッチ22と同型のトランジスタ61,62を2個直列に接続してなる分圧回路6を設ける。一方のトランジスタ61は、分圧点Mと主スイッチ22のドレイン端子との間に接続され、制御回路10の出力信号により主スイッチ22と同期してオンオフする副スイッチである。他のトランジスタ62は、分圧点Mと主スイッチ22のソース端子との間に接続され、ゲート端子がバイアス電圧に接続されて常時オンする検出抵抗トランジスタである。 (もっと読む)


【課題】複数の大容量電力レギュレータ(BPR)サブアセンブリと、大容量電力配送(BPD)サブアセンブリと、大容量電力コントローラ/ハブ(BPCH)サブアセンブリとを含む電力変換、制御および配送システムを提供する。
【解決手段】BPRサブアセンブリは、各々、AC入力電力およびDC入力電力双方から安定化DC電力を供給するように構成される。BPDサブアセンブリは、該安定化DC電力を配送するように構成される。BPCHサブアセンブリは、BPRサブアセンブリおよびBPDサブアセンブリに連結される。BPCHサブアセンブリは、BPRサブアセンブリおよびBPDサブアセンブリをモニタし制御するように構成される。 (もっと読む)


【課題】電圧変換装置の異常発生を正確に検出可能な電源装置を提供する。
【解決手段】制御装置30は、電流センサ11により検出される直流電流値(IBセンサ値)を取得すると、取得したIBセンサ値がIBゼロクロス点近傍であるか否かを判定する。IBセンサ値がIBゼロクロス点近傍でないときには、制御装置30は、電圧センサ13,20の検出誤差、デッドタイムおよびスイッチング素子Q1,Q2のスイッチング遅れを考慮して正常時のVHセンサ値が取り取り得る許容範囲を設定し、かつ、実際のVHセンサ値と当該許容範囲とを比較することによって昇降圧コンバータ12の異常判定を実行する。一方、IBセンサ値がIBゼロクロス点近傍であるときには、制御装置30は当該異常判定の実行を禁止する。 (もっと読む)


【課題】 電気的パワーシステムに使用する光起電力アレイが複数の光起電力モジュール(105a−105d、105)及び該光起電力モジュールの内の少なくとも一つに結合されている電圧変換器(125)を包含している。
【解決手段】 該光起電力アレイは、又、過剰電圧保護回路(130,400,500)を包含している。該過剰電圧保護回路は、該電圧変換器の出力に結合すべく適合されているインターフェースを包含している。該過剰電圧保護回路は、又、該電圧変換器の出力電圧における電圧スパイクを検知する形態とされているスパイク検知器を包含している。該過剰電圧保護回路は、更に、該スパイク検知器から受け取られる過剰電圧信号に応答して該電圧変換器の出力電圧スルーレートを調整する形態とされている電圧制御モジュールを包含している。 (もっと読む)


【課題】入力電圧の低下、短絡を伴う異常生じた場合に、保護動作が正常に機能しないおそれがあった。
【解決手段】電源装置10は、入力電圧Vinから出力電圧Voutを生成する出力回路(図1では14〜17)と、入力電圧Vinと第1閾値電圧とを比較して第1リセット信号S1を生成する第1低電圧保護回路11と、入力電圧Vinと第1閾値電圧よりも低い第2閾値電圧とを比較して第2リセット信号S2を生成する第2低電圧保護回路12と、異常状態(ただし入力電圧Vinの低電圧状態を除く)を検出して異常保護信号S3を生成する異常保護回路13と、を有して成り、前記出力回路は、第1リセット信号S1及び異常保護信号S3に基づいて、入力電圧Vinの入力端と出力電圧Voutの出力端との間を結ぶ入出力経路の導通/遮断を制御し、異常保護回路13は、第2リセット信号S2に基づいて、前記異常状態の検出動作を初期化する構成とされている。 (もっと読む)


【課題】DC/DCコンバータの入力端子と出力端子との間で短絡が起きた場合でも、プリント回路基板内のデバイスを確実に保護することができる直流電源装置を提供する。
【解決手段】DC/DCコンバータ5の入力端子と出力端子との間の短絡によってDC/DCコンバータ5の出力電圧に異常が生じたとき、MOSFET3をオフしてDC/DCコンバータ5への通電路を開くとともに、サイリスタ32をオンしてヒューズ31を溶断する。 (もっと読む)


121 - 140 / 437