説明

Fターム[5J047AA19]の内容

アンテナの支持 (13,119) | 目的、効果 (5,138) | 装置の低コスト化 (327)

Fターム[5J047AA19]に分類される特許

101 - 120 / 327


【課題】 資源の節約を図れるアンテナブームの支持杆を提供する。さらには、資源を節減図れるものであっても、ブームとの結合の構造や、支柱との結合の構造に特段の変更をもたらすことなく、それまま活用できるアンテナブームの支持杆を提供する。
【解決手段】 複数のアンテナ素子7を縦列方向に備えるブーム2を支持する為に、アルミパイプ材を用いて正面形状を凹型に形成されるアンテナブームの支持杆10の製造方法において、上記アルミパイプ材には、熱処理炉内において160℃で4時間熱処理を施し、その後、常温に冷却する工程を備えさせた。 (もっと読む)


【要 約】
【課題】 傾動機構における部品点数を削減する。
【解決手段】 アンテナ基部14内に収納されているスプリング部19の上端に形成されている起立部19aが、アンテナ基部14の上から突出してジョイント部18の下部に形成されている挟持片18bの周側面に弾性的に当接している。これにより、起立部19aが従来のアンテナにおけるボールおよび押し棒の機能を奏するようになるため、ボールおよび押し棒を省略することができ、傾動機構の部品点数を削減することができるようになる。 (もっと読む)


パターン印刷により形成可能な無線機器における内蔵型アンテナおよびその製造方法が開示される。本発明による無線機器における内蔵型アンテナは、無線機器に収容された基板と、無線機器のハウジングの内部面に印刷され、基板と連結されて電気信号を送受信する放射ユニットと、放射ユニットに印刷されて放射ユニットを絶縁させる絶縁ユニットと、を備える。ここで、放射ユニットは、ハウジングの内部面に順次にパターン印刷される第1および第2の放射体を備え、絶縁ユニットは、第1および第2の放射体を順次に覆うように印刷される第1および第2の絶縁体を備える。このような構成によれば、放射ユニットおよび絶縁ユニットがパターン印刷により最小厚さに形成される結果、無線機器に内蔵される内蔵型アンテナを最小化させることができる。
(もっと読む)


【課題】携帯電話等の携帯用電子機器において、開発効率に優れ、小型で放射特性、インピーダンス特性の良好なアンテナ装置を提供すること。
【解決手段】本発明のアンテナ装置10は、第1端子11と、第2端子12とを備えた電子部品であるスピーカ13と、第1端子11に一方が電気的に接続される第1接続線14と、第1接続線14の他方に電気的に接続される給電部16と、給電部16に電気的に接続される高周波回路17と、高周波回路17が搭載されるグランド板18と、第2端子12に一方が電気的に接続される第2接続線15と、第2接続線15の他方に電気的に接続される、グランド板18上に搭載された短絡部19と、第1端子11と第2端子12とを電気的に接続するコンデンサ20とを備えた構成である。 (もっと読む)


【課題】軸径の大きな縦軸を用いて構造強度を増しても、全体が大型化しない可動式アンテナを提供する。
【解決手段】アンテナエレメントを横軸周りに回動自在に支持する水平軸受金具に、環状凹溝を凹設することにより下端部に抜け止め頭部が形成される縦軸を一体に垂設し、環状凹溝に給電金具の係合板部に切り欠かれた凹嵌部を遊嵌させる。水平軸受金具を上方へ付勢する弾性リングによって、アンテナ支持部の係合凹部へ係合板部を係合させると共に、水平軸受金具を給電金具へ接触させながら、アンテナ支持部に対して縦軸周りで回動自在に取り付ける。縦軸の軸径を増大させて強度を増しても、筐体外に配置される水平軸受金具は大型化しない。 (もっと読む)


【課題】電気的な接続のために大きな面積を必要とすることなく、部品点数が少なく組み立ての容易なアンテナおよび携帯端末機を提供すること。
【解決手段】携帯端末機の機能の一部を担うプリント基板を保持するための合成樹脂からなる基板ホルダHLを有し、基板ホルダHLには、その外周部分に、アンテナ支持部202が設けられており、アンテナ導体層およびフィルム状の絶縁体層を有する可撓性を有したアンテナ素子221が、アンテナ支持部202の表面に貼り付けられることによって構成される。 (もっと読む)


【課題】 部品点数を削減してコストダウンを図り、組立性を向上させ、低背化を図ること。
【解決手段】 アンテナ装置10Aは、トップカバー25Aとベース60とから成るアンテナケースと、トップカバーに装着されるロッドアンテナ20と、アンテナケース内に収容され、増幅回路を搭載した回路基板15Aと、ロッドアンテナで受信された受信信号を受けると共に、ロッドアンテナをトップカバーに固定するコネクタ部30と、を有する。アンテナ装置10Aは、回路基板15Aの端面に形成された端面スルーホール15bと、一端部40aがコネクタ部に取り付けられ、他端部40bが端面スルーホールに弾性接触されるロッド側端子40Aと、を有する。 (もっと読む)


【課題】負荷制御システムに用いられるアンテナ装置において、アンテナ利得を大きくし、且つ、小型化する。
【解決手段】アンテナ装置1は、筐体50の内部に回路基板2が収納されて構成されている。回路基板2には、導電性パターン3と、アンテナエレメント4と、キャパシタ5とで構成されたループアンテナ10が設けられている。アンテナエレメント4は、回路基板2に形成された2つの貫通孔2aに両端部が接続されて回路基板2上に立設されている。アンテナエレメント4は、回路基板2上のアンテナ装置1の背方側の第2面上に設けられている導電性パターン3や無線回路部12等とは異なり、回路基板2のうちアンテナ装置1の前面側の第1面上に突出しループアンテナ10のループの一部を構成するように設けられている。導電性パターン3が設けられている部分の回路基板2の厚み分だけ、ループアンテナ10のループ面積を大きくすることができる。 (もっと読む)


【課題】負荷制御システムに用いられるアンテナ装置において、小型化とアンテナ利得の増大の両方を達成する。
【解決手段】アンテナ装置1は、筐体50の内部に回路基板2が収納されて構成されている。回路基板2には、導電性パターン3と、アンテナエレメント4と、キャパシタ5とで構成されたループアンテナ10が設けられている。アンテナエレメント4は、両端部4d,4eが、回路基板2に形成された2つの貫通孔2aそれぞれに第1面2j側と第2面2k側から差し込まれ、回路基板2の側縁部の一部を囲むようにして回路基板2に固定されている。筐体50の内部の空間を有効に活用して筐体50を大型化することなくループアンテナ10のループ面積を大きくすることができる。 (もっと読む)


【課題】携帯電話等の携帯用電子機器において、開発効率に優れ、小型で放射特性、インピーダンス特性の良好なアンテナ装置を提供すること。
【解決手段】本発明のアンテナ装置10は、一部が導体で構成されたモータ11と、モータ11に構成された第1端子12と、第1端子12に一方が電気的に接続される第1接続線13と、第1接続線13の他方に電気的に接続される給電部14と、給電部14に電気的に接続される高周波回路15と、高周波回路15が搭載されるグランド板16と、モータ11に接続された第2端子17と、第2端子17に一方が電気的に接続される第2接続線18と、第2接続線18の他方に電気的に接続される、グランド板16上に搭載された短絡部19とを備えた構成である。 (もっと読む)


導電性不織ウエブから作製された放射素子が、信号送信装置内に組み込まれる。信号送信装置は、例として、RFIDタグを含む。一実施例では、導電性不縮ウエブは、パルプ繊維と混合した導電性繊維を含む。導電性繊維は、炭素繊維を含む。不織ウエブは、慣用的な製紙工程を使用して作製される。完成した導電性ウエブは、アンテナとしての使用に適合するのみでなく、その製造は比較的廉価であり、且つ、様々な製品内への組み込みが容易である。 (もっと読む)


【課題】用途に応じて、載置式の設置用部材を用意したり、結合式の設置用部材を用意するというように、用途に応じて別々の設置用部材を用意する煩わしさを解消する。
【解決手段】設置用部材1は、被設置物体2に接合する被設置物体接合部4と、当該被設置物体接合部4を支持する脚部5とを有する。脚部5には、被設置物体2の設置場所に脚部5を載置する載置式固定用部材7と、被設置物体2の設置場所に結合して脚部5を固定する結合式固定用部材8とを設ける。 (もっと読む)


【課題】防水対策の必要がなく構成が簡易で部品点数が少ない安価な車両用ルーフアンテナを提供する。
【解決手段】車両用ルーフアンテナ1は、カバー2の接合面8に取付けた両面粘着テープ14により、車両のルーフパネル100に貼りつけて装着する。コイルアンテナ10の下端11及びブースターアンプ12の位置は、カバー2の底面開口7より上部に位置している。従って、ルーフパネル100に沿ってカバー2内を流れる雨水等と接触することがないから、カバー2の底面開口7を開放したままで、ゴムシートやシール剤を用いてカバー内部を密閉する防水対策の必要がなく、構成が簡易で部品点数が少ないため安価に製造することができる。内部点検もルーフパネル100から取り外すだけで簡単にできる。 (もっと読む)


【課題】アンテナ接続装置において、ストッパ用ゴムを無くして生産費用を節減してストッパ用ゴム装着工程時に発生する多数の不良製品の発生を阻む。
【解決手段】アンテナ接続装置において、平板状の固定端300と、第1テンション部400と、長傾斜部610と、上記長傾斜部610先端から折曲されて延長された短傾斜部610を含む自由端600と、上記固定端300の他端から延長され、丸く曲がった第2テンション部500と、上記第2テンション部500の先端から平坦に延長される平坦部710と、上記平坦部710の先端から上記固定端側300と反対側に折曲され延長されるが、上記第1テンション部400の方へ丸く曲がったまま延長されて形成された曲面部720を含む支持端700を含み、上記曲面部720は上記自由端下側に位置する構成とした。 (もっと読む)


【課題】フィルムアンテナを2枚並べてフロントガラスに貼り付ける場合の、適切な貼り付け方法とコスト削減を図ることができるフィルムアンテナアッセンブリを提供する。
【解決手段】2つのフィルムアンテナを車両のフロントガラスにそれぞれ独立に取り付ける場合に、ベースフィルム2の上面に最低1つのアンテナパターンが形成され、下面に接着剤が塗布されると共にこの接着剤を覆うセパレータ6が取り付けられた第1のフィルムアンテナF1と、ベースフィルム2の上面に最低1つのアンテナパターンが形成され、下面には接着剤が塗布されると共にこの接着剤を覆うセパレータ6が取り付けられた第2のフィルムアンテナF2とを所定距離だけ離間させた状態でフィルムシート7の同じ面に仮固定し、フィルムシート7には第1と第2のフィルムアンテナF1,F2の位置関係を微調整可能な切り込み8を設けてフィルムアンテナアッセンブリFAを構成する。 (もっと読む)


【課題】部品点数が少なく、製作が容易であり、また、フランジ部を設けることなく車体の屋根に容易に取付けることができるホイップアンテナを提供する。
【解決手段】給電部1を構成する給電部本体2の水平方向に第1のネジ穴21を設け、上面中心部に第2のネジ穴22を垂直方向に設ける。第1のネジ穴21には、一方にストレート形の同軸接栓3を螺着し、他方に半田付用蓋4を螺着する。第2のネジ穴22には、平ワッシャ6を介在してアンテナ素子取付部5を螺着する。アンテナ素子取付部5は、アンテナ素子結合部35の中心軸に設けた軟銅線38の下端部をL字状に折り曲げ、その折曲部38aの先端を同軸接栓3の中心導体25の基部に半田付する。上記のように構成した給電部1は、アンテナ素子取付部5を車体の屋根102の取付穴109に下側から挿入し、固定ナット8により固定すると共にアンテナ素子取付部5の上端にアンテナ素子13を取付ける。 (もっと読む)


【課題】 水滴等による誤判定を招かないようにする。
【解決手段】 本体部に設けられた、外部回路の接続部と、接続部に外部回路が接続されたことを検出する検出部とを備え、接続部は、外部回路用の信号伝達接点(d接点)と、外部回路用の信号伝達接点の近傍に位置して外部回路に対して所定の電位を与える第一接続用接点(a接点)と、外部回路用の信号伝達接点の近傍に位置して外部回路が接続された際に所定の電位となる第二接続用接点(c接点)と、第一接続用接点と第二接続用接点との間に位置すると共に信号伝達接点や第一接続用接点及び第二接続用接点と絶縁された付着物判定用接点(b接点)とを備え、検出部は、第二接続用接点と付着物判定用接点との電位関係に基づいて外部回路の接続を検出する。 (もっと読む)


【課題】ヒンジ部材を地線として用いることにより、装置全体の小型化及び薄型化を図るとともに、部品点数の増加を抑制し、製造コストを抑制すること。
【解決手段】第1の筐体101は、アンテナ115及びアンテナ115のグランド部112を有する。チルトヒンジ部材104a、104bは、導電性を有する材料で形成されるとともに第1の筐体101に設けられ、第1の筐体101と第2の筐体102とを回転自在に連結する。また、チルトヒンジ部材104aは、グランド部112と電気的に接触し、第1の筐体101に対する第2の筐体102の回転に伴って一部が第1の筐体101から外部に突出して地線として機能する。 (もっと読む)


【課題】主に自動車のドアの施解錠や開閉等に用いられるアンテナ装置に関し、製作が容易で、安価で確実な送受信の可能なものを提供することを目的とする。
【解決手段】側面開口で略箱型のケース11の内側壁または内底面に、略コの字状のアンテナ2を係止する保持部15A、15Bや15Cと、アンテナが接続された配線基板を係止する支持部16Aと16Bを形成することによって、アンテナ2が接続された配線基板13を、側面開口部から挿入してケース11内に収納できるため、アンテナ2を変形させることなく、取付けや取外しを行うことができると共に、これらの保持部でアンテナ2を、支持部で配線基板13を各々係止することができるため、アンテナ2のがたつきや振動音等の発生も防止できる、安価で確実な送受信の可能なものを得ることができる。 (もっと読む)


【課題】平板状のアンテナ部と、アンテナ部を揺動可能に軸支する本体ケースとを備えた室内アンテナにおいて、本体ケースに対するアンテナ部の取り付け角度を簡単に調整でき、しかも、調整後は特別な操作を行うことなくアンテナ部を固定できるようにする。
【解決手段】基板にアンテナ線20を埋設することにより構成された板状のループアンテナ2に一対の円筒状突起18を設け、これを、本体ケース10に突設された第1軸受部32と、軸受カバー6に一体形成された第2軸受部42との間に挟むことで、ループアンテナ2を、本体ケース10に対して回動可能に固定する。また、ループアンテナ2を固定する際、各円筒状突起18には、弾性材からなるリング状の回転抑止部材22を嵌めておく。
この結果、回転抑止部材22が弾性変形して、円筒状突起18の回転(換言すればループアンテナ2の揺動)を抑制し、角度調整及び固定を簡単に行うことができるようになる。 (もっと読む)


101 - 120 / 327