説明

Fターム[5J047AA19]の内容

アンテナの支持 (13,119) | 目的、効果 (5,138) | 装置の低コスト化 (327)

Fターム[5J047AA19]に分類される特許

161 - 180 / 327


【課題】幅広い周波数帯域で効率的に作動できる、移動通信装置用の内部アンテナを提供する。
【解決手段】対向する面を有する誘電体基板と、前記誘電体基板の一方の面でグラウンドプレーンとして働く導電層103と、前記誘電体基板の反対側の面に担持された導電性給電線105b,105cであって、少なくとも1つの給電端および少なくとも1つの出力増加端106a,106bを有する給電線と、前記給電端および出力増加端106a,106bに対し給電側および出力増加側を有する前記グラウンドプレーンに形成された湾曲スロットであって、前記スロットが前記幅広い動作帯域幅で共振しかつ放射するように前記給電線に電磁的に結合されたスロット104a〜104cとを備え、前記給電線が前記幅広い動作帯域幅に対してアンテナ100のインピーダンスを整合させるために少なくともその前記端の1つにおいて幅の変更を含む。 (もっと読む)


【課題】アンテナ構造を構成する部品点数を減らし、アンテナ構造の低コスト化を図ることができると共に、ホルダー内にバネ材を収容する作業を無くし、労力低減を図ることができる、携帯端末に設けられるアンテナ構造を提供する。
【解決手段】携帯端末に設けられるアンテナ構造であって、アンテナ10の基端部に設けられる接触導通部33と、アンテナ10が伸縮移動可能に挿通されるホルダー50とを備え、ホルダー50を、弾性の導電板70を打ち込んで筒部51を形成し、筒部51の周壁を内側に切り起こして弾性接触片52を形成した構成とし、弾性接触片52を筒部51の周方向に略等間隔で複数個設け、接触導通部33が弾性接触片52と摺動すると共に、接触導通部33が弾性接触片52と導通可能に接触することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】厳しい振動条件下でも機械剛性が確保され、長寿命で信頼性が高く、かつ低コストで小形軽量が可能な衛星追尾用アンテナ装置を得る。
【解決手段】この発明に係る衛星追尾用アンテナ装置は、移動体11に取り付けられる取付架台12と、アンテナリフレクタ21、このアンテナリフレクタ21の姿勢を変化させるアンテナ駆動機構及びこのアンテナ駆動機構を載置したアンテナ架台13を有するアンテナ本体とを備え、移動体11に搭載され、アンテナリフレクタ21が衛星を追尾する衛星追尾用アンテナ装置において、アンテナ架台13と取付架台12との間に移動体11からアンテナ本体への振動の伝達を防止する防振支持機構31,33が設けられている。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で低コスト化、小型化、広帯域化を図ることができる広帯域アンテナを提供する。
【解決手段】筒状ダイポール素子11と平板状ダイポール素子12とを組み合わせて広帯域アンテナを構成する。筒状ダイポール素子11と平板状ダイポール素子12は、中央部において保持部14により保持し、保持部14に設けた給電点に給電部13から同軸給電線を介して給電する。筒状ダイポール素子11は、長さLeを約0.24λa(λa:使用周波数帯域の下端周波数の波長)、太さLgを約0.01〜0.06λa、アンテナ全長Lhを約0.28λa以下に設定する。平板状ダイポール素子12は、方形(あるいは円形等)に形成し、一辺(あるいは直径)の長さLfを約0.05〜0.2λaに設定する。 (もっと読む)


【課題】信頼性のある無線通信を提供するアンテナ構成及び形状を製造する方法とこのアンテナを利用する装置を提供する。
【解決手段】無線通信装置用のアンテナであって、集積回路パッケージ10と該集積回路パッケージ10が搭載される回路基板200の間の2以上の相互接続素子から形成された第1のアンテナ素子40と、前記第1のアンテナ素子40にそれぞれ接続された第2および第3のアンテナ素子250,350と、を含み、前記第2および第3のアンテナ素子250,350の少なくとも一方は、前記集積回路パッケージ10内の導電性トレースから形成されている。 (もっと読む)


【課題】不良率を大幅に改善することができ、しかも装置の低コスト化が可能なRFIDシステム用のアンテナ装置を得ること。
【解決手段】ループアンテナ素子で構成されるアンテナ部2が一方の面に設けられる基材3と、アンテナ部2に接続されて共振周波数を調整設定するための整合回路4と、基材3の他方の面に近接して配置される磁性シート6とを備え、RFIDシステムで使用されるアンテナ装置1において、整合回路4は、基材3に対して交換可能に配置・固定できるようになっている。具体的には、整合回路4は、アンテナ部2の外側、直上、内側の何れかにおいてそれぞれ交換可能に配置できるようになっている。 (もっと読む)


本発明は、携帯通信装置のアンテナ構造体並びにそのようなアンテナ構造体を備える携帯通信装置に関する。アンテナ構造体(18)は、第1の側面(22)及び第2の側面(24)に接合された底面(20)を有するモノポールアンテナ素子を含む。少なくとも底面(20)と第1の側面(22)と第2の側面(24)とにより規定されたアンテナ素子領域を形成するために、該底面(20)は、90°未満の角度を成して各側面(22、24)に接合されている。アンテナ素子領域には、長手方向軸(26)まわりに半周分湾曲した円錐形状の中央部(36)が含まれており、これにより、前記底面の少なくとも一部に、前記長手方向軸(26)まわりに半周分の湾曲が形成されることとなる。この構造体は小型で、且つ優れたブロードバンド性能を示す。
(もっと読む)


【課題】小型化及び実装が容易な平面円偏波アンテナを実現することである。
【解決手段】ベースフィルム1と、ベースフィルム31上に設けられる導電体部2と、を備え、導電体部2は、給電点を有する逆Fアンテナ部34と、グランド面部35と、を備え、グランド面部35は、スロットを有するスロットアンテナ部35と、逆Fアンテナ部34とスロットアンテナ部35との間の一部の領域に設けられ、グランドに短絡されたグランドショート部36と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 アンテナの取付構造において、製造コストを増加させることなくアンテナの感度を向上させる。
【解決手段】 プリント配線板9はねじ22によってロアーケース2のスタッド10に取り付けられる。アンテナ30の基端部には、このアンテナ30の延在方向と直交するように回動軸31が設けられ、回動軸31は一端から突出した支持片32に軸線周りを回動自在となるように支持されている。支持片32は導電性を有する六角ナット37を介してねじ39によってプリント配線板9に取り付けられ、アンテナ30とプリント配線板とは六角ナット37を介して電気的に接続される。 (もっと読む)


【課題】アンテナが筐体内面から取れてしまうことを防止可能な携帯端末装置を提供する。
【解決手段】携帯電話機1は、リアケース33を有する第2筐体5と、第2筐体5内に配置されるRF回路123と、リアケース33の内面に取り付けられて、RF回路123に接続される第1アンテナ51と、リアケース33の内面に結合されるアンテナ基体71と、を備え、アンテナ基体71は、第1アンテナ51に対向して配置され第1アンテナ51の第2筐体5内部側への移動を規制する支持部79を有する。 (もっと読む)


【課題】アンテナ形状を変化させることで指向性を任意に可変設定できるアンテナを提供する。
【解決手段】柔軟性を有する平板状のアンテナ素子11a、11bを所定の間隔を保って平面状に配置し、アンテナ素子11a、11bの隣接する端部の下部に給電点12を設け、この給電点12に給電線13を接続する。そして、一方のアンテナ素子11aをアンテナカバー15、16内に収納し、他方のアンテナ素子11bをアンテナカバー17、18内に収納する。上記アンテナカバー15〜18は、可動軸20a〜20cにより回動可能に連結し、可動軸20a〜20c部分で折曲げられるように構成する。上記アンテナ素子11a、11bを収納したアンテナカバー15〜18を可動軸20a〜20cにより回動し、所望の指向性が得られるようにアンテナ形状を可変設定する。 (もっと読む)


【課題】車両に取り付けた際に水平方向に対して感度が高い、簡易な車両用ガラスアンテナを提供する。
【解決手段】車両用ガラスアンテナ3は、車両用窓ガラスの表面上に形成される。車両用ガラスアンテナ3は、導電体よりなるパッチ部8と、前記パッチ部8と同一の表面上でかつ前記パッチ部8を取り囲むように形成された導電体よりなる接地導体7と、前記接地導体7と前記パッチ部8とを接続する導電体よりなる短絡線5a及び5bと、前記パッチ部8、前記接地導体7及び前記短絡線5a及び5bで囲むことにより形成されたスロット10a及び10bとを備え、前記パッチ部8の水平方向の最大の長さをA、前記車両用窓ガラスに沿って前記水平方向に対し直交する方向の最大の長さをBとしたとき、アスペクト比A/Bが0.5〜2.0である。 (もっと読む)


【課題】アース線を別途設けたりアース線を車室側に配線することなく、アンテナ部材のアースを実現する。
【解決手段】一対の補強部材15,15間で前後方向に離間して並設したVICS帯域用アンテナ31及び低VHF帯域用アンテナ32のうちVICS帯域用アンテナ31の一端を一対の補強部材15,15の一方に接続し、低VHF帯域用アンテナ32の一端を他方の補強部材15に接続し、両アンテナ31,32の他端を対向する補強部材15に対して離間して配設して、両アンテナ31,32を補強部材15及びヒンジ部材9を介して車体b1にアースする。 (もっと読む)


【課題】アンテナの構成を簡素化して、アンテナ部材の製造コストや車体に取り付けるための作業工数を低減する。
【解決手段】アンテナ部材31をバックドアAの内部空間5に車幅方向に延びるように配設し、アンテナ部材31の一端側に2本のシールド線25,26を接続して、アンテナ部材31で受信した周波数帯域の異なる2種類の受信信号をそれぞれ情報通信機器41に送信する。 (もっと読む)


【課題】小型化・薄型化を実現することのできるアンテナ装置、アンテナ装置の製造方法及びこのようなアンテナ装置を備える電子機器を提供する。
【解決手段】アンテナ装置50は、コア51、このコア51が収納されたコアケース部52、このコアケース部52に巻回されたコイル53をそれぞれ有するアンテナ構造体5と、このアンテナ構造体5を収納したアンテナケース部15を備えている文字板1とからなる。 (もっと読む)


【課題】アンテナの製作後においても、その指向性を簡単に変更することができ、しかも車外の路側機等との通信状態が最適化され、多様な車種に柔軟に対応できるETC(自動料金収受システム)用車載アンテナ及びアンテナの指向性設定方法を提供すること。
【解決手段】自動車のフロントガラス2にアンテナケース15が取り付けられ、該ケース15に収容され、誘電体基板、該基板の面に形成された膜状のグランド、及び該グランドの面積より小さなパッチ電極11cを有するパッチアンテナ11を備えたETC用車載アンテナである。フロントガラス2の近傍には、パッチアンテナ11の指向性を所望の方向に設定すべく、パッチ電極11cの中心を通り、且つ直交する中心軸AXからオフセットした位置に導電部材19が配設されている。 (もっと読む)


【課題】広い周波数帯域で良好なアンテナ特性を実現でき、アンテナ装置の組み立て及び取り付けを簡単且つ安全に行うことができる導波器及びアンテナ装置を提供する。
【解決手段】アンテナ支持杆に、導波器3、放射器及び反射器を順に配置することにより構成されるアンテナ装置において、導波器3を一対の環状エレメント30にて構成する。各環状エレメント30は、支持台31に固定されており、この支持台31を介して、アンテナ支持杆の中心軸を通る平面を挟んで面対称となり、その開口面がアンテナ支持杆の中心軸と直交する面と一致するよう(換言すれば電波の到来方向を向くよう)に配置される。この結果、導波器3を線状エレメントにて構成した場合に比べ、電波到来方向に対するエレメントの面積を広くして、使用周波数帯域を広帯域化することができ、しかも、導波器3全体の長さWを短くして、アンテナ装置の小型化を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】 部品点数及びコストの増大を抑制しつつ広帯域化を実現することができるアンテナ装置を得る。
【解決手段】 装置基板1上の給電点に接続された給電用板金13のカシメ部13−1に一端部が接合されることにより給電点に接続される金属線材により構成されたコイルエレメント11を有するアンテナ装置において、コイルエレメント11とエレメント長が異なるアンテナエレメントを追加する際、給電用板金13の一部を用いて板金エレメント13−2を構成する。 (もっと読む)


【課題】運用したまま新たな構造を付与し、アンテナ付衛星装置自体の延命対策と回線確保上の安全性の向上を実現する。
【解決手段】予め複数の部品に分割された第一の部品群を結合させてアンテナ付衛星装置の放射軸を中心とする円弧状のスリットを形成し、予め複数の部品に分割された第二の部品群を結合させることにより、第一の部品群とスリットを貫通するネジを用いて固着されるネジ穴を有する板面を複数備えて筐体の外周を覆う金具を形成し、台座とアンテナ付衛星装置との間隙に締結金具を挿入してから、この締結金具と第二の部品群とはネジを用いて固着し、この締結金具と台座とは、筐体を前記台座に固定するために予め用いられているネジに相応するネジにより固着する。 (もっと読む)


【課題】各種取付側の形状に対応して容易に取り付け可能なアンテナ装置を提供する。
【解決手段】グランド板34と、グランド板34と所定間隔を有して配設された金属板からなるアンテナエレメント31と、を備えるアンテナモジュール3と、アンテナモジュール3を被覆するアンテナカバー2と、を備え、アンテナカバー2は、アンテナモジュール3を保持するアンテナ保持部21と、アンテナ保持部21と一体に形成されアンテナカバー2を外部設備5に取り付けるための取付部22と、を備えている。 (もっと読む)


161 - 180 / 327