説明

Fターム[5K012AA05]の内容

近接電磁界伝送方式 (12,735) | 構造、配線、配置、敷設及び製造方法 (1,661) | 配線、配置、敷設 (471) | アンテナと線路間の相対的配置 (106)

Fターム[5K012AA05]に分類される特許

61 - 80 / 106


【課題】小型のアンテナでありながら通信時の偏波面の方向を可変とする。
【解決手段】誘電体基板23と、誘電体基板23の一方側に形成されたマイクロストリップアンテナパターン21と、誘電体基板23の他方側に設けた地板22とを有し、マイクロストリップアンテナパターン21に給電を行うマイクロストリップアンテナ11であって、給電線に接続するための1つの給電点Psと、接地線に接続するための2つの接地点Pe1,Pe2とを、マイクロストリップアンテナパターン21に設けている。 (もっと読む)


【課題】アンテナを通じて実際に入力される受信信号を用いることなく、アンテナとのインピーダンス整合を実行することのできるアンテナ装置を提供する。
【解決手段】アンテナ装置1を構成する送受信IC40は、マイクロコンピュータ70から出力される出力指令に基づき、インピーダンス整合を行うための電力信号P11を所望の周波数にて生成し、アンテナ10に対し出力する。アンテナ装置1を構成する直流電圧変換器60は、アンテナ10とのインピーダンス整合がなされていないほど大きく生じる反射電力信号P21を方向性結合器30を介して取り込み、この反射電力信号P21を直流電圧信号Dに変換する。アンテナ装置1を構成するマイクロコンピュータ70は、送受信IC40にて電力信号P11を生成出力させて逆バイアス電圧Bの大きさを所定範囲内で変化させつつ、直流電圧信号Dの大きさが最小となるように逆バイアス電圧Bを制御する。 (もっと読む)


【課題】電子機器において、外部記憶体に設けられた情報記憶領域から非接触で情報を読み取る際の操作性を向上させる。
【解決手段】外部に存在している光ディスク310に搭載されたICタグとの非接触通信のためのアンテナコイルが、液晶モニタ103の近傍(例えばその裏側)に配設される。また、この光ディスク310上のICタグとアンテナコイルを介して通信する際には、通信を実行させるために光ディスク310を近接させるべき位置を指示するためのマーカ141a〜141cが、液晶モニタ103に表示される。ユーザが、マーカ141a〜141cに従った位置に光ディスク310を近接させると、ICタグとアンテナコイルとの間で非接触通信が行われ、ICタグから撮像装置100に対して情報が読み取られて、その情報が液晶モニタ103に表示される。 (もっと読む)


【課題】無線ICチップに外部からの衝撃等が直接加わらないように構成した、無線ICデバイスを提供する。
【解決手段】無線ICデバイス10は、(a)放射板30と、(b)インダクタンス素子を含む給電回路基板12と、(c)互いに対向する放射板30と給電回路基板12とを間隔21を設けて接合する突起状接合体20と、(d)給電回路基板12に実装され、放射板30との間に間隔23を設けて放射板30に対向する無線ICチップ22とを備える。 (もっと読む)


多数のデータ担体又は情報担体からデータを非接触で伝送しかつ/又は多数のデータ担体又は情報担体にデータを非接触で伝送する改良された方法及び改良された装置は、読取装置及び/又は書込装置(1)とデータ担体又は情報担体(9)とを備える。データ担体又は情報担体(9)は、初期インピーダンス(Z1)状態と、データ担体又は情報担体(9)から情報信号を送信する通信インピーダンス(Z2,Z3)状態と、初期インピーダンス(Z1)状態及び通信インピーダンス(Z2,Z3)状態とは異なる待機インピーダンス(Z4)状態との間で切り替えられる。読取装置及び/又は書込装置(1)とデータ担体又は情報担体(9)との間で情報を交換した後、データ担体又は情報担体を待機インピーダンス状態(Z4)に切り替えて、隣接するデータ担体又は情報担体(9)のアンテナ領域との有害な相互作用を減少する。 (もっと読む)


【課題】携帯機器端末などに内蔵される、安定した通信特性を有し、かつ低コストである無線通信モジュール、およびそれを備えた電気・電子機器を提供する。
【解決手段】無線通信モジュールは、ICチップモジュールと、ICチップモジュールに接続される導体を絶縁被覆した電線からなるループアンテナ部分と、電線をはめ込み保持するための溝を有する枠とから構成される。 (もっと読む)


【課題】埋込みボックスに収容可能な小型化が可能で、同時に埋込みボックスに収容する電子機器の影響を受けにくい小型質問器を提供する。
【解決手段】質問器10は、既存の埋込みボックスに取付けるための取付基板11を備え、この取付基板11の前面側に質問器用アンテナ12を設け、背面側に質問器用回路基板31及び制御基板41を設ける。取付基板11は、既存の埋込みボックスの大きさに合わせて形成し、中央部に開口部13を設ける。取付基板11には、上側及び下側の中央にプレート取付用のねじ穴15a、15bを形成すると共に、その内側にボックス取付用長穴16a、16bを設ける。上記質問器10を埋込みボックスに収容する際、質問器用アンテナ12を取付基板11と共に埋込みボックスとプレートとの間に収容し、質問器用回路基板31及び制御基板41を埋込みボックス内に収容する。 (もっと読む)


【課題】超近距離に配置された情報機器間で静電界若しくは誘導電界による電界結合を利用してUWBなどの高周波信号を伝送する。
【解決手段】共振用スタブを切断し、結合用電極を支持する前後それぞれの金属線をこの切断部をまたぐようにして共振用スタブに接続する。送受信回路部から信号線を介して入力される電流が共振用スタブの先端に向かって流れるには、一旦は片方の金属線を介して結合用電極に流れた後、他方の金属線を介して切断部以降の共振用スタブに流れ込む。すなわち、結合用電極を素通りして共振用スタブを流れる電流成分はなくなるので、高周波結合器の特性は改善される。 (もっと読む)


【課題】導電性平板から出っ張らないようにし、かつ読み取り距離の長いパッシブ型のRFIDタグを内蔵した車載ナンバープレートを提供する。
【解決手段】RFIDタグ4は、略中央部に配置されたRFIDチップ6と、このRFIDチップ6の下面に接触してRFIDチップ6の左右に延びる2つのアンテナパターン部7,8とを有する。車載ナンバープレート1用の導電性平板2に切り込み部3を形成し、この切り込み部3の裏面側にRFIDタグ4を配置して、送信電波の周波数に応じて、切り込み部3の幅を最適化するため、半永久的に利用可能なパッシブ型のRFIDタグ4を用いながら、十分な読み取り距離を確保できる。 (もっと読む)


【課題】保持されたデータを非接触で読み出し可能な非接触式データキャリア装置およびそのブースターアンテナ基板において、安価な構成でより長い通信距離に対応すること。
【解決手段】データを格納可能なICチップと、互いに平行する直線部分を少なくとも含む渦巻き形状のアンテナパターンを有する配線基板とを備えた非接触式データキャリアと、上記アンテナパターンの最外形より平面形状が大きく、かつ、互いに平行する複数の直線パターンを少なくとも含む複数巻きの単一のコイルパターンのアンテナがパターン形成された絶縁基板を備えたブースターアンテナ基板とを具備し、アンテナパターンの直線部分を含む配線基板における領域がアンテナの直線パターンを含む絶縁基板における領域と重なりを有しかつ該直線部分と該直線パターンとがほぼ平行になるように、非接触式データキャリアがブースターアンテナ基板に対して重なり位置している。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成により容易に小型化を図ることができるだけでなく、汎用性を向上させることができるアンテナ及びICタグを提供すること。
【解決手段】ICチップ7が接続されて非接触で通信を行うアンテナ6であって、それぞれ異なるアンテナ特性を有する線状の複数のアンテナ部材10,11,12と、前記複数のアンテナ部材10,11,12のそれぞれに設けられ、前記ICチップ7が実装される実装部10b,11b,12bとを備えており、前記複数のアンテナ部材10,11,12のそれぞれの両端部15,16が、前記複数のアンテナ部材10,11,12同士で電気的に一体とされていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】数多くのデーター送受信するコインタイプICタグにおいて軽量のため移動、搬送における位置精度が悪い。また重量を増す為に高比重樹脂等を用いるため高価であり、機械的強度不足等の問題があった。
【解決手段】本発明は、安価で必要な性能を得る為に電磁波吸収を極力小さくするため重りとして使用する金属板にスリットを入れる、又は数分割し接触しないように配置する事によって電磁波吸収をより小さくし、なお且つ、十分な重量をもち移動位置精度が良く、データー送受信が正確に行える。更に樹脂ケースの材料選択の範囲が広くなり多種多様な識別標示が容易になる等の利点を持ったコインタイプICタグを提供する。 (もっと読む)


【課題】RFIDインレットを用いた簡単な構成で通信距離を伸ばすことが可能な情報記録担体および情報記録担体の作製方法を提供する。
【解決手段】複数の段部5a、5b、5cが階段状に形成された基材2と、基材の表面を覆うとともに、反射用アンテナ9、受信用アンテナ10、導波用アンテナ11、および受信アンテナに接続され受信アンテナを介して情報の書込みおよび読込みが行われるICチップを備えたRFIDインレットと、基材に被覆されたRFIDインレットの、さらに表面を被覆する保護部材4と、を備え、基材の表面をRFIDインレットで覆う際、基材の底面部側の段部より順に、反射用アンテナ、受信用アンテナ、導波用アンテナが配されるよう階段状の基材の形状に沿って敷設することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】設置作業性が良好で且つインピーダンス整合が良好なRFIDタグの読取装置を提供する。
【解決手段】 読取装置の制御ユニット100は、高周波回路からアンテナユニット200に出力する高周波信号に、インピーダンス調整用の制御信号を重畳する。アンテナユニット200は、該重畳信号を高周波信号及び制御信号に分離する分離手段203と、分離手段により分離された高周波信号をインピーダンス整合させてアンテナに入力する整合回路204と、分離手段により分離された制御信号に基づき整合回路の回路定数を制御する調整手段205とを備えた。 (もっと読む)


【課題】RFIDを使用して金属製書庫内ですべてのタグと交信する為の方法。
【解決手段】RFIDで金属製書庫内のタグとスキャナー間のデーターのやり取りすべて行なう為には、マルチパスの位置及び偏波を電気的物理的に移動させ方法でアンテナの上部に縮退分離素子を装荷し、その縮退分離素子を物理的に回転を加え電気的及び物理的に偏波を移動させることによりヌル点が移動してすべてのタグに電力が供給でき、すべてのタグと交信が可能になる。1反射器用金属板 2輻射素子 3縮退分離素子を装荷した素子 4回転軸 5駆動モーター 6RFID用タグ 7保護カバー (もっと読む)


【課題】 ダイポール型アンテナを用いた無線タグを、ガラス、プラスチックやセラミックなどの誘電率の異なる様々な材質の物品に貼った場合であっても、通信距離が劣化しない無線タグを提供する。
【解決手段】 中央部と該中央部の両端からそれぞれ延在する2つの翼部を有するダイポール型アンテナ部3Aおよび該2つの翼部を結合する導通パターン部2を有するよう構成した無線タグ6Aであり、翼部は、導通パターン部2との結合部付近から、端部に向かってアンテナ幅が増加するよう構成する。 (もっと読む)


【課題】メモリを有するRFIDにおいて、プロセスもしくは回路面積を増大させることなくアンテナの配置を行うことを課題とする。
【解決手段】メモリを中央に配置し、メモリ共通電極を囲むようにアンテナの配線を行う。さらに、メモリ共通電極とアンテナの距離は500μm以上、好ましくは1000μm以上離して配置する。このような構成により、メモリ共通電極とアンテナとを共通の絶縁層上に形成することが可能となり、余剰プロセスを防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】紙の上の1mm以下の粒子状のパウダーチップであっても、アンテナ線と物理的に接触させるのでなく、近接してあるだけで安定に結合する構造を有する基体シートを提供する。
【解決手段】本発明の基体シート12は、少なくとも1巻きのスパイラル状のコイル13を表面または表面近くの内部に配置したチップ11と、このチップ11のコイル13と磁界結合するようにコイル13の周辺またはその直上もしくは直下を周回する導体部分14aを有するアンテナ線14とを配置することにより構成される。 (もっと読む)


【課題】携帯端末の非接触通信用アンテナと携帯端末本体との間の長さを十分にとることができ、かつそのことにより常時邪魔になるものが存在することがなく、携帯端末に内蔵されたICチップへ伝達する電力の減衰量が大きくなることのない携帯端末を提供する。
【解決手段】携帯端末本体から非接触通信用アンテナを引き伸ばしてリーダ/ライタとの通信を行い、通信終了後非接触通信用アンテナを引き戻して携帯端末本体に収納する。 (もっと読む)


【課題】静電結合する送受信機の電極間の位置合わせを容易にするとともに適切な電極間の位置を保持して効率よくデータ伝送を行なう。
【解決手段】複数の高周波結合器をアレイ状に並べて構成した結合装置を、2台以上の無線機間に介在する結合装置として利用する。一方の無線機の高周波結合器と静電結合した結合器において受け取った高周波信号を信号線経由で伝搬し、他方の無線機の高周波結合器と静電結合した結合器から高周波信号を放出する。したがって、結合関係にある高周波結合器のみが存在し、その他の高周波結合器をとり除いた回路と等価となる。 (もっと読む)


61 - 80 / 106