説明

国際特許分類[G05F1/00]の内容

物理学 (1,541,580) | 制御;調整 (21,505) | 電気的変量または磁気的変量の調整システム (3,201) | 電気量の単一または複数の所望値からの偏差を系の出力部で検出し,系内の装置へフィードバックし,これにより検出量を単一または複数の所望値へ復元する自動制御系,すなわち反作用系 (2,511)

国際特許分類[G05F1/00]の下位に属する分類

国際特許分類[G05F1/00]に分類される特許

81 - 90 / 174


【課題】過電流保護回路の誤動作を防ぎ、安定して電源電圧を供給する。
【解決手段】通電中にケーブルが接続されると、インラッシュ電流により過電流保護回路が動作し、定電圧電源部31の電流が制限されてLNB11への供給電圧が低下する。供給電圧が基準電圧以下となると、判別回路36で過電流保護回路の誤動作と判別され、判別結果が微分回路37を介してAND回路38に供給される。AND回路38で電源制御信号と判別結果とに基づく制御信号が生成され、切替制御部35の制御により、切替部33の入力端子が定電流電源部32側に切り替えられる。そして、定電流電源部32の電流によりコンデンサ12が充電され、LNB11の電圧が所定の電圧に達したことが出力電圧検出部34で検出されると、切替制御部35の制御により切替部33の定電圧電源部31側の入力端子が選択され、定電圧電源部31からLNB11に電圧が供給される。 (もっと読む)


【課題】負荷部に設けられる電圧の制御方法に関し、出力電圧を精度よく供給できる電子装置を提供することを目的とする。また、温度を考慮して出力電圧の補正を行うことができる電子装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の電子装置は、電源から電圧を供給される複数の負荷と、複数の負荷に接続し、複数の負荷に供給された電圧を測定する複数のセンサ部と、複数のセンサ部で測定された電圧の測定結果の値に基づき電圧処理を行い、電圧処理が行われた電圧を、電源に伝送するシステム制御部とを有する負荷部と、システム制御部から伝送された電圧値と、予め設定された電圧の適正値とを比較する電圧制御部と、比較結果に応じて負荷部に供給する電圧を調整する電圧供給部とを有する電源とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 携帯電話機などの装置の消費電力を一元的に監視し、電源回路の入力側で短絡を検出すると、電池からの電流供給を遮断する。
【解決手段】 電池を電力供給源とする通信端末装置で使用される電源回路であって、該電源回路は端末装置の消費電流に対応した監視電圧を発生する電流監視手段に接続し、前記電源回路は、前記監視電圧を受けて電流値に変換する電流電圧変換器と、前記電流値と閾値とを比較する比較器とを有し、前記電流値が前記閾値を超えた場合には、前記比較器の出力により前記電流監視手段を制御して端末装置の消費電流を遮断することを特徴とする。或いは、前記電流監視手段は、電源回路の内部に設けるようにしてもよく、この電流監視手段としては、例えば、トランジスタが好適である。 (もっと読む)


【課題】電流負荷変動を低減する手段を設けることで、フィルタを小容量化または削減することで、電源回路のコストを低減することができる画像読取装置を提供することを目的とする。
【解決手段】原稿読取面からの画像光をラインイメージセンサに導き、当該ラインイメージセンサで光電変換して、ライン単位に画像データを読み取る画像読取装置であって、前記ラインイメージセンサおよびその駆動手段を搭載した読取制御基板へ供給する電源を発生する電源ユニットと、前記電源ユニットから発生された電源を所定の電圧に調整して前記読取制御基板の対応する電源供給要素へ出力する複数の電源供給ユニットと、前記電源供給ユニットから出力される電源を安定化する複数のフィルタ手段を備え、前記電源供給ユニットは、前記ラインイメージセンサの読取動作中の電流負荷変動期間において、当該電流負荷変動を相殺するように出力電圧を変化させる電圧可変手段と、前記電圧可変手段の出力を後段回路に伝達するためのバッファ手段から構成した。 (もっと読む)


【課題】省電力用電源部を最適に設計でき、より省電力化された電源装置を提供する。
【解決手段】電源装置2は、第1の動作状態にある第1の回路9に供給するための第1の電圧を生成する第1の電源部4と、第1の動作状態よりも低い消費電流で動作する第2の動作状態にある第1の回路に供給するための、第1の電圧と等しい又はそれよりも低い第2の電圧を生成する第2の電源部5と、第1の電源部を動作させる第1の電源状態と第2の電源部を動作させる第2の電源状態との切り換え、及び第1の回路に対する第1の動作状態への切り換えを指示する指示信号の送信を行う制御部6,3aとを有する。制御部は、第2の動作状態にある第1の回路からの特定信号の受信に応じて第2の電源状態から第1の電源状態への切り換えを行い、該切り換えが完了した後に第1の回路に対する指示信号の送信を行う。 (もっと読む)


【課題】商用電力系統が停電したとき、出力する電力が商用電力系統に流れ込む逆潮流を防止すると共に、電気負荷に可能な限り多くの電力を供給するようにしたコージェネレーション装置を提供する。
【解決手段】商用電力系統12から電気負荷14に至る交流電力の給電路16に接続される発電装置20と、それと並列して接続され、バッテリ60の出力を昇圧しつつ交流電力に変換するDC/ACインバータ64aと、発電装置とDC/ACインバータの接続点18よりも上流側の位置に配置されるスイッチ24とを備え、商用電力系統12の停電が検出されたとき、スイッチ24をオフさせて発電装置から商用電力系統への電力供給を遮断する一方、DC/ACインバータ64aから交流電力を出力させて電気負荷14に供給すると共に、発電装置20を駆動し、DC/ACインバータ64aが出力する交流電力と位相が同じ位相の交流電力を出力させて電気負荷14に供給する。 (もっと読む)


【課題】
本発明の課題は、複数の直流電圧を出力する電源装置において、その複数の直流電圧源の立ち上がりの時間差をなくし、この電源装置から電圧供給を受けるデバイスの誤作動を防止する電源装置、及び、この電源装置を搭載する電気回路の提供にある。
【解決手段】
本発明の電源装置は、第1の直流電圧源の電圧の立ち上がりと同時に第2の直流電圧源を立ち上げることができる。これにより、複数の直流電圧源から電圧供給を受けるデバイスの誤作動を引き起こす直流電圧源の立ち上がりの時間差がなくなり、デバイスの誤作動を防止することができる。また、本発明の電気回路は、上述の電源装置の第1の直流電圧源の出力と第2の直流電圧源の出力とを同じデバイスに接続することで、デバイスが誤作動しない電気回路を提供できる。 (もっと読む)


【課題】N+M冗長構成における電源ユニットにより変動する負荷に最適変換効率で出力電力を供給する電源システム、その電源ユニットおよび電源効率化方法を提供する。
【解決手段】電源制御部4により、電源ユニット3の負荷を変動させたときの変換効率情報を予め記録しておき、この情報と実際の負荷5の消費電力を監視記録し、その消費電力を電源ユニットの冗長構成をN+M、N+M−1、…N+1に変化させときの電源ユニットの数で割った1台当たりの消費電力の情報から、最高変換効率が得られる電源ユニット3の組み合わせを選択し、電源ユニット3のON/OFFを制御する。 (もっと読む)


【課題】電源の小型化及びコストの低減を図りつつ、供給対象に適切に電力を供給することができる電源制御装置を提供すること。
【解決手段】少なくとも2台以上の電源装置からの電源供給を必要とする電源供給対象装置に対して、複数の電源装置による電源供給制御を行う電源制御装置であって、各電源装置が電源供給可能な状態であるか否かを監視し、電源供給対象装置が電源供給を必要とする台数の電源装置が電源供給可能となった場合に、当該電源供給可能となった複数の電源装置から電源供給対象装置に電源供給を開始するよう制御する制御手段を備えた。 (もっと読む)


【課題】 本体機器にオプション機器を接続していない状態のときには、サブ電源に商用電源から電力が供給されないようにして、従来よりも無駄な電力消費を削減した電子機器を提供する。
【解決手段】 本体機器1に対してオプション機器2が着脱可能に設けられるとともに、本体機器1に電力を供給するメイン電源5と、オプション機器2に電力を供給するサブ電源6とが一体的に設けられてなる電源部4を有し、この電源部4の商用電源3からの電力を受電してサブ電源6に供給する電源線7の途中にはリレー回路11が設けられ、このリレー回路11は、オプション機器2の本体機器1に対する着脱に応じてオン/オフされるようにしている。 (もっと読む)


81 - 90 / 174