説明

Fターム[2E108MM00]の内容

屋根ふき、それに関連する装置又は器具 (11,208) | 屋根仕上げの種類 (703)

Fターム[2E108MM00]の下位に属するFターム

瓦葺 (141)
瓦棒葺 (25)
横葺 (41)
折板;波板葺 (92)
平葺 (79)
メンブレン防水 (86)

Fターム[2E108MM00]に分類される特許

81 - 100 / 239


【課題】 複数種類の太陽光パネルについて、所望の地域の所望の建築物上に設置可能か否かを容易に判定することができる太陽光パネル設置可否判定システムを提供する。
【解決手段】 端末機PCの出力手段7の表示に従い、太陽光パネルを設置する建築物の所在地域、屋根材・屋根構造に関する情報を入力すると、施工要件判定手段15が施工要件記憶手段17に記憶された施工要件及び入力された情報に基づいて、設置可能な太陽光パネルがあるか否かを判定する。設置できない太陽光パネルがあれば、対応策提案手段33が起動し、対応策がないか判定する。設置可能な太陽光パネルのみが予測発電量計算手段37において選択可能になる。 (もっと読む)


【課題】屋根等の構造物にソーラーパネルを固定する際に、サイズや形状の異なる種々のソーラーパネルに適用できるソーラーパネル用取付架台を提供すること。
【解決手段】本発明のソーラーパネル用取付架台10は、屋根Rに据え付けられるレール11と、レール11に沿って移動可能に設けられるとともに、ソーラーパネルSを複数位置で固定するパネル固定具12,13とを備えている。パネル固定具12,13は、ソーラーパネルSの端部側の上下両面を挟み込んで保持するカバー22,50及びパネル押さえ部材23,51と、これらに連なってレール11に係り合うカバー固定部材25,53とを備えている。カバー22,50及びパネル押さえ部材23,51は、それらの離間幅を変化させる方向に相対移動可能であり、カバー固定部材25,53は、パネル固定具12,13をレール11に対して移動不能にする位置と、当該移動可能にする位置との間で変位する。 (もっと読む)


【課題】太陽電池モジュールを屋根の軒先に設置するときの作業の容易化及び効率化が図れる太陽電池モジュール固定具及び太陽電池モジュールの屋根上固定方法を提供する。
【解決手段】太陽電池モジュール固定具2は、太陽電池モジュール1の枠11に設けられている係止片12が差し込まれる係止片支持部21と、この係止片支持部21を屋根101に固定する設置固定部22と、を有する。上記の係止片支持部21には、上記係止片12の上面を受ける第2荷重受け部21B、及びこの荷重受け部21Bの軒側端で立ち上がり軒先側へ下り傾斜して上記係止片12を下方に案内するガイド部21Cが形成されている。 (もっと読む)


【課題】ドリル又はドリルネジによる穿孔を安定的に行うことができる機能パネル及び機能パネル取付用部材を提供する。
【解決手段】機能パネルは、太陽光発電パネル15と太陽熱温水パネルの少なくとも一方を含み、機能パネルの外周枠を構成するフレーム部材17の外表面の長手方向の全長に亙って延び且つ施工現場にてドリル又はドリルネジで穴加工を施す部位を通り、ドリル又はドリルネジの先端が係合可能な係合溝20を形成している。 (もっと読む)


【課題】熱エネルギーを効率的に吸収可能であり、低コストでの製造が可能な太陽熱吸収パネルと、建築物の屋根に設置する際に屋根の表面からパネル表面がはみ出すことがなく、建築意匠の悪化や風きり音の発生等がない太陽光集熱が可能な建築物の屋根構造を提供する。
【解決手段】上面が透明な強化ガラス40により形成された中空構造の直方体状をなす筐体20と、筐体20の底面から所要間隔をあけた状態で保持具50によって保持され、内部空間に流通させた熱媒体が筐体20の内部と、筐体20の外部に設けられた吸熱槽60との間で循環可能に設けられた熱交換用管路30と、筐体20の底面および側面における内側表面に装着され、太陽光を熱交換用管路30に反射させるための反射22板と、を有していることを特徴とする太陽熱吸収パネル10である。 (もっと読む)


【課題】太陽電池モジュールを屋根に設置するときの風荷重及び積雪荷重の両方を太陽電池モジュールの枠部に伝えることができる太陽電池モジュール固定具及び屋根構造を提供する。
【解決手段】太陽電池モジュール固定具2は、太陽電池モジュール1の枠11に設けられている係止片12が差し込まれる係止片挟持部21と、この係止片挟持部21を屋根101に固定する設置固定部22と、を有する。上記の係止片挟持部21は、上記係止片12の下面を受ける第1荷重受け部21Aと、上記係止片12の上面を受ける第2荷重受け部21Bと、を有する。積雪荷重は係止片12の下面において上記第1荷重受け部21Aで受け止められ、風荷重は係止片12の上面において上記第2荷重受け部21Bで受け止められる。 (もっと読む)


【課題】生産性の良い部材を用い、耐食性に対する信頼性が顕著に改善される太陽光発電モジュール設置用の架台を提供する。
【解決手段】Al合金製のフレームを持つ太陽光発電モジュールを建築物に設置する架台であって、金属製の支持部材が結合された構造を有し、その支持部材のうち鋼材からなる部材が下記(A)の溶融Al系めっき鋼板を加工してなる部材であって切断端面に鋼素地露出部を有する、太陽光発電モジュール設置用架台。
(A)溶融Al系めっき鋼板;基材が7質量%以上のCrを含有する鋼板であり、Al−3〜12質量%Si組成のAl系めっき層が片面あたり20g/m2以上の付着量で形成され、模擬雨水中における基材表面の自然電位E0とAl系めっき層表面の自然電位E1の差E0−E1が300mV以上であるめっき鋼板 (もっと読む)


【課題】太陽光パネルを用いた屋根構造において、簡易な構成で、太陽光パネルの温度上昇を抑制して変換効率の低下を防ぎつつ、太陽光パネル自体を屋根として利用する。
【解決手段】屋根構造10は、勾配を有するように架台に支持され、互いに目地14を介して配置される複数の太陽光パネル12と、隣接する太陽光パネル12の少なくとも一方に取り付けられ、これらの太陽光パネル12間の目地14からの雨水の侵入を防ぐとともに、その目地14を介した通風を確保するガラリ部材24とを有する。この屋根構造10によれば、簡易な構成で、太陽光パネル12の温度上昇を抑制して変換効率の低下を防ぎつつ、太陽光パネル12自体を屋根として利用することができる。 (もっと読む)


【課題】太陽光発電する空間を利用し、雨水の再利用を行う。
【解決手段】太陽光パネルを設置する。設置した太陽光パネルの周囲と下部に収集溝を設置し、流下した雨水を収集し、導管によって集中タンクに集まる。集中タンクは太陽光パネル設置場所の下部、或いは側方に設置する。太陽光発電したエネルギーを利用し、雨水の浄化を行う。太陽光発電したエネルギーを利用し、ポンプを通して、雨水を再利用する。 (もっと読む)


【課題】スライド金具を不要とすると共に作業性を向上することができるレール部材を提供すること。
【解決手段】建造物に設けられた設置場所に太陽電池モジュールを固定するレール部材10は、直線状を成し設置場所に向けられる固定面に対して反対側に開口を向けて断面コ字状のコ字状溝が長手方向に延びて形成され、コ字状溝の対向する2内面11a,11aが、太陽電池モジュールを固定する自らタップ加工可能なタッピングネジ30が雌ねじ部を形成しながら螺合可能な溝幅となっている。 (もっと読む)


【課題】太陽電池により農作物に対する遮光を行う構成において、遮光の有無を選択可能な構成を提供する。
【解決手段】栽培用ハウス100の内部で作物の栽培を行う構成において、フレキシブルな太陽電池を備えたシート130を配置する。シート130は、太陽電池が配置されていない部分を有し、巻き取り巻きだし装置131、132により栽培ベッド121の上方において移動が可能とされている。作物の遮光を行う場合、作物の上方に太陽電池が位置するようにシート130を動かし、遮光を行うと共に太陽光発電を行う。また、作物に太陽光を当てたい場合は、シート130を動かし、太陽電池による遮光が行われないようにする。 (もっと読む)


【課題】雨水による錆や腐食の発生を抑制可能とする太陽電池パネル設置架台を得ること。
【解決手段】太陽電池パネル1を支持する太陽電池パネル設置架台であって、太陽電池パネル設置架台が設置される設置面に対して傾けられた主材4には、傾斜に沿う方向へ並列された複数の太陽電池パネル1が固定され、主材4のうち太陽電池パネル1同士の間において露出された部分を覆い、太陽電池パネル1同士の間に浸入する雨水を主材4から離れた箇所へ導く案内部材11を有する。 (もっと読む)


【課題】屋根または屋上に対する太陽電池モジュールの設置構造であって、雨水などによるセルの劣化がなく、積雪による太陽電池モジュールの変形や太陽電池セルの損傷を防止でき、発電量の低下を低減し得る太陽電池モジュールの設置構造を提供する。
【解決手段】太陽電池モジュールの設置構造において、屋根または屋上側の太陽電池モジュール1の設置部分には、太陽電池モジュール1が下方へ撓んだ際に当該太陽電池モジュールの背面を支持する補強スペーサー3が配置されており、当該補強スペーサーの上端と太陽電池モジュール1の背面との間には、常態において1〜5mmの隙間が設けられている。積雪や着雪の際の太陽電池モジュール1の撓み量を低減し、かつ、補強スペーサー3と太陽電池モジュール1との間の排水性を確保する。 (もっと読む)


【課題】鉄板と板ガラスとの中間に太陽電池パネルを封じ込めて密封構造をした永久性がある太陽電池パネルを提供する。
【解決手段】厚さが200μmの鉄板bを中心として鉄板bの両側面上を板ガラスaとして、粘着性があるポリビニールブチラール樹脂製シートc(以下、略して、PVB、又はPVBシート、又は特殊フィルムとする)、又はポリウレタン樹脂製フィルム(以下、略して、ポリウレタン、又はポリウレタンフィルム、又は特殊フィルムとする)を使用して接合して圧接をしている建築材料の鉄板と板ガラスとの中間に太陽光電池を密封した。 (もっと読む)


【課題】太陽電池モジュール1や架台2に特別な構造を設けることなく、複数の太陽電池モジュール1を隙間なく、且つ、架台2上にしっかりと固定する。
【解決手段】敷設面上に設置された架台2と、太陽電池サブモジュール11とフレーム12とからなる太陽電池モジュール1において、基底部124を上面から押さえ込む押え部と、基底部124の下面側に延び出した延出部と、隣り合う太陽電池モジュール1側へ延び出した当接部とを有する太陽電池モジュール用取付金具3により、架台2上に複数の太陽電池モジュール1を取り付ける施工方法であって、架台2上に第一の太陽電池モジュール1を載置すると共に、一の基底部124を架台2上に固定し、これに第二の太陽電池モジュール1を連設させる際、第一の太陽電池モジュール1の固定された基底部124の下面に、第二の太陽電池モジュール1に取り付けられた太陽電池モジュール用取付金具3の当接部を当接させる。 (もっと読む)


【課題】 降雪地域の足の長い架台に所定角度に傾斜して取り付けられた太陽電池モジュールが風にあおられても屋根材が持ち上げられる方向の力を減ずる太陽電池等の屋根への取付架台を提供する。
【解決手段】 太陽電池モジュールSの取付架台10の足11が細長い材料の組み合わせで構成され、太陽電池モジュールSが所定角度に傾斜して設置され、その太陽電池モジュールSの最下端と屋根1上面との間に積雪空間を設けた取付架台10において、取付架台10に太陽電池モジュールSの傾斜と反対向きの傾斜を有する翼板13を設けた。 (もっと読む)


【課題】十分な強度があって、安定性に優れ、施工作業が容易な構造物用架台を提供する。
【解決手段】構造ユニットUにおける各アームブラケット22の内側の開口部28に、支柱11を通して、支柱11の上端部を縦桟14まで移動させ、支柱11の上端部を、縦桟14の中央部に取付けられた桟ブラケット21の主板21aに当接させて各側板21b間に挟む。2本のボルト29を桟ブラケット21の一方の側板21bの各穿孔21d及び支柱11の各フランジ部11aの各長形孔11cを通じて桟ブラケット21の他方の側板21bのネジ孔21eにねじ込んで締め付け、桟ブラケット21並びに縦桟14を支柱11の上端部に接続する。 (もっと読む)


【課題】太陽電池モジュール1や架台2に特別な構造を設けることなく、複数の太陽電池モジュール1を隙間なく、且つ、架台2上にしっかりと固定して敷設する。
【解決手段】押え金具6が取り付けられた架台2と、受光して発電する太陽電池サブモジュール11とフレーム12とからなり、一の基底部124が、押え金具6により架台2上に固定されて固定端を構成し、他の基底部124が、架台2上に固定されない自由端を構成する太陽電池モジュール1と、において、支持部123を隣り合わせにすると共に、自由端と固定端とを交互にして敷設された複数の太陽電池モジュール1を架台2上に固定する金具であって、太陽電池モジュール1の基底部124を上面から押さえ込む押え部と、隣り合う太陽電池モジュール1側へ延び出し、隣り合う太陽電池モジュールの基底部124に下面から当接する当接部とを有する太陽電池モジュール用取付金具3を提供する。 (もっと読む)


【課題】複数の太陽電池モジュールを行列方向に並べて固定するのに適していて、部品点数を抑えることが可能な太陽電池モジュール支持構造を提供する。
【解決手段】太陽電池発電システム1は、複数の太陽電池モジュール2を屋根(土台)3上で行列方向A、Bに並べて支持したものであり、各太陽電池モジュール2の角近傍を行列連結金具4で連結接続し、また列方向Bに並ぶ各太陽電池モジュール2の辺を行間連結金具5で連結接続して、各太陽電池モジュール2を一体的に支持し、各行間連結金具5をそれぞれの固定金具6を介して屋根に接続固定して、各太陽電池モジュール2を支持している。 (もっと読む)


【課題】低脚支柱や高脚支柱の取付け配置を適正化することで、必要な強度を得つつ、軽量化や堅牢化を図ることのできる太陽電池アレイ用支持架台を得ること。
【解決手段】傾斜角度を持たせて太陽電池モジュール11を取付け可能とされた太陽電池アレイ用支持架台1であって、太陽電池モジュールが固定される主材2と、主材と直交する方向で、主材の一方側と他方側とに所定の間隔で配設された横材と、主材の一方側に設けられた低脚支柱31と、主材の他方側に設けられた高脚支柱32と、低脚支柱および高脚支柱が固定される基礎5と、を備え、主材の長手方向の全長をLとしたときに、横材および低脚支柱の少なくともいずれか一方は、主材の一方側の端部から0.15L〜0.30Lの範囲で主材を支持し、横材および高脚支柱の少なくともいずれか一方は、主材の他方側の端部から0.15L〜0.30Lの範囲で主材を支持する。 (もっと読む)


81 - 100 / 239